warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
須磨寺の一覧
投稿数
22枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
95
ブルちえみ
昨日兵庫県神戸市須磨区にある須磨寺に行ってきました 梅の花がチラホラ 赤い花、白い花。 赤い三重塔も青空に映えます この周りで四国八十八ヶ所のお砂踏みができます 昨日の目的は七福神巡りの福禄寿の御朱印をいただく事 ご本尊様と福禄寿の御朱印。 素晴らしい✨ (奥の院までの小高い山に祀られた七福神を回る事もできました)
46
KAZU
2024.11.10 須磨寺 家族から 写真が 届きました アイコン 変更しています お義母さんの病 良くなりますように🙏
90
ゆかりん
満開の桜を見れる日曜日🌸 やはり用事ばかりしてこの時期だけの美しい景色を見に行かないのは勿体無い!と言う事で急きょお花見に🚙 何年か振りに須磨浦公園へ見に行こうと車を走らせましたが駐車場待ちの大行列😆💦 諦めてその近くにある須磨寺に行きました😅 広大な敷地に三重塔やら四国88ヶ所分の觀世音なども祀られていて歴史、文化的にも価値のあるお寺です 隣接する堂谷池の桜もほぼ満開でうっとりしながら眺めてきました💕 近くの須磨浦公園に人が流れたせいかこちらは混雑も無くゆっくり見て回れました😊 今年もお花見に行けた事に感謝感謝です
775
サナ
須磨寺のお花達❋ *・.。.:* 孫悟空も特別出演🐵 ☁️◝✩ 今週もいっぱい笑おうね ´。•◡•。꒱⁾⁾ 🏷️ピンクワールドへようこそ
735
サナ
お寺の山茶花 🌺..~* 今日、須磨寺にて 梅が咲くのはもう少し先ね😊
130
スワン
須磨浦普賢象桜🌸 本家・須磨浦公園にて絶賛開花中です🌸 ↖️咲き始めは黄色 ↗️咲き進むとピンクに変化 花の中心部の2本の雌しべが緑色の花のようになって突き出て少し反り返る様子を大乗仏教における普賢菩薩が乗る象に見立てた名とのことです🐘 そして本日14日は石の日🪨 ↙️須磨浦公園の西端にある敦盛塚 室町時代末期〜桃山時代建立、花崗岩による五輪塔です。源平合戦の一の谷の戦いの折、熊谷直実により討たれた平敦盛を祀ったとされる胴塚🪨 ↘️須磨寺宝物館所蔵の「青葉の笛」「高麗笛」 ともに敦盛卿遺愛の笛。 照明の具合で上手く写っていません、すみません🙏 平敦盛が本当に持っていた実物だと思うと、歴史の重みにひれ伏したくなります⭐️ 石同好会会員No.5 スワンでした
37
珊瑚
今日はお彼岸なので、神戸市鵯越墓園お墓参りに🤗 結構な人出😀 お墓参りのあとは、須磨区の須磨寺さんへお参り🤗 ↖️↗️仁王門の仁王力士 運慶とその子息作 立派なお顔、立ち姿😊 ↘️乙女椿 優しいお色ね☺️ 癒されますね ↙️ランチはいつもの「寿し竹」で梅ランチ 😋 卯の花寿しを食べなきゃね☺️ 大満足の1日でした😁
122
スワン
本日14日は石の日🪨 ということで、須磨寺を散策してきました👟 あまりに有名な「一ノ谷の合戦」、平敦盛と熊谷直実の一騎打ちの場面を表現した枯山水庭園。1184年2月7日のことであったそうです。その日もこんな冷えしきる空気であったことでしょう。背後の築山・石組は須磨の海岸を表しており、その後ろの実物の山と相まって躍動感溢れる造りになっています✨ ⬇️境内で咲いていた季節のお花🌸 石同好会No.5 スワンでした
45
珊瑚
先日お参りした須磨寺さん ↖️亀さんが甲羅干し😊 あんまり暖かいとは思えないよね😅 ↗️千手観音菩薩 子年の主語本尊ですよね😃 ⬇️寿し竹さんのランチ「梅」 美味しいのよね 卯の花寿しもいいよね😃 赤だしも茶碗蒸しとほうじ茶のゼリーも また食べたい♥
49
珊瑚
おはようございます 今日は節分ですね😃 先日、お参りした須磨寺さん、 白梅が咲き始めてましたよ 清楚な感じでいいですね😃
91
masa
神戸市の須磨寺の黄葉です(^_^)v
81
masa
神戸市の須磨寺の黄葉です(^_^)v
73
masa
神戸市の須磨寺の紅葉🍁です(^_^)v
135
スワン
本日14日は石の日🪨 須磨寺の弘法岩で迫力の参加です。 西暦774年6月15日は弘法大師空海の誕生日とされています(明日ですね)。 須磨寺は地元の方からは「須磨のお大師さん」と親しまれ、毎月20日と21日はご入定の日としてお勤めや行事があり、特に縁日の賑わいは東京・巣鴨を思い起こさせるものだそうです✨ しかし…大変申し訳ないのですが、近くに住みながらワタクシはその縁日に行ったことがありません💦ここに白状しておきます😅🙏 石同好会会員No.5 スワンでした
157
スワン
山陽電車に乗ったある日、ふと思い立って須磨寺で途中下車🚃 大河ドラマで義経の武功、悲運を観て、一ノ谷関連の地に立ち寄りたくなったのです。 参道で鮮やかに咲き誇っていたのは、占い「帝釈天」店先のゼラニウム。 このゼラニウムといいオリーブといい、鉢植えのわりに実に生育旺盛なのです。 こんなに植物がよく育つお店とは。 「当たるのだろうか?」ちょっと気になりましたが、幸いにも定休日だったようで。 自分の運命は、自ら切り拓いていくものだ。 若い頃には占いに救いを求めたくもなったりしましたが、時を経て今は、切り拓くというより、なるようになる、流れに逆らわないといった姿勢に変わってきたように思います。 何が正解かはわからない、正解はひとつではないのかな。などといろいろ考えたり。 歴史に残る地を歩き、想いを巡らすひとときでした🍃
187
UFO
前に来た時は(10月下旬) まだ緑だった🌿 昨日は 赤く綺麗に色付いていた🍁✨ 静寂な雰囲気の中 三重塔の朱色がとっても綺麗❤️ 2021年 11月29日 撮影🌸
157
UFO
昨日は ゆっくりイチョウ🧡観たかった🎶✨ 葉っぱの形が 可愛いからすき💘✨ 2021年11月29日 撮影🌸 2021年11月29日 撮影🌸
47
薮山雲水
朝早くからお散歩、源平合戦の舞台の須磨寺へ。小さな境内の池に咲いていました。 2021/08/01
14
UFO
16
UFO
19
UFO
154
スワン
おはようございます😊 昨日は須磨寺に立ち寄りました✨ 真言宗須磨寺派大本山。上野山福祥寺。 大方のモミジは盛りを過ぎていましたが、奥まったこの一角のモミジはとても美しかったです🍁 ちょうど日を浴びてキラキラと輝いて✨✨ 近いけれどなぜかあまり行っていない須磨寺。一ノ谷の合戦に纏わる史跡がたくさんあります。綺麗に整備されてさすがだなと思いました☺️ みなさん、今日も良い1日を💖
前へ
1
次へ
22
件中
1
-
22
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部