warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
静岡県の一覧
投稿数
5648枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
134
遠州小町
『皇帝ダリア❤️🌿ハイブリッド ガッツァリア レッド』 この皇帝ダリア❤️🌿 燃えるような真っ赤な花色 緑の葉っぱ🌿に赤が映えます❤️ 🏷皇帝ダリアリレー ❤️🌿❤️🌿❤️🌿❤️🌿 複数枚投稿初めてやってみました❣️
116
遠州小町
『皇帝ダリア💗🌿ハイブリッド ガッツァリア』 正面、横、後ろ姿 蕾から花への七変化を 観察しました💗🌿🔍👀 🏷皇帝ダリアリレー 🟢💗🌿🟢💗🌿🟢💗🌿
91
遠州小町
『皇帝ダリア💗🌿ハイブリッド ガッツァリア』 花も大輪で色も可愛い😍 🏷皇帝ダリアリレー 💗🌿💗🌿💗🌿💗🌿
102
遠州小町
『皇帝ダリア💗🌿ハイブリッド ガッツァリア &ホシホウジャク』 ガッツァリアの花にホシホウジャクが ホバリングをして花の蜜を吸ってます❣️ 可愛いなぁ〜😍 🏷皇帝ダリアリレー 投稿します‼️ 💗🌿💗🌿💗🌿💗🌿💗🌿
77
遠州小町
『皇帝ダリア💗🌿』 公園に咲いていた 皇帝ダリア💗🌿 背が高いですね❣️ 遠すぎて花がよく見えません👀 🏷皇帝ダリアリレー 投稿しますね💗🌿
35
あやかな
🍌バナナ🍌 ちょうど信号待ちして横見たらバナナがいっぱいなってました🍌🍌🍌思わず写真撮りました😊
69
遠州小町
『フジバカマ💗🤍🍃ハーフ咲き』 フジバカマの一株が 2色咲きに ⬅️左側 ピンクのフジバカマ💗🍃 枝の色もピンク色 ➡️右側 白のフジバカマ🤍🍃 枝は緑色 色素の関係でしょうか⁉️ 不思議な2色のフジバカマ💗🤍🍃
65
遠州小町
『フジバカマのハーフ咲き💗🤍🍃 こちらは一株の花色が2色 珍しいです💗🤍🍃🔍👀 ビックリしました🫢
66
遠州小町
『フジバカマのハーフ咲き💗🤍🍃』 フジバカマのハーフ咲きが 蕾から花開きました‼️ 一枝で2色のピンクと白 なかなか 珍しいですものね❣️ このハーフのフジバカマ🤍💗 どうも先祖帰りのようです❣️ 見れて良かったでした❣️
57
遠州小町
㊗️🎉アサギマダラ🦋飛来記念🎉 アサギマダラ🦋にはまり 数年追っかけしてます🚗💨 我が家にも旅する蝶🦋 アサギマダラをお迎えしたくて フジバカマを植えました‼️ 卵🥚を産む為の植物 『鬼女蘭』も育ててます🍃 アサギマダラの幼虫が餌にするので アサギマダラがこの葉の裏側に卵を産みつけます🍃🥚🦋 3年目で雄のアサギマダラ🦋 一頭ですが来てくれました💕 嬉しいです😆👍✨✨ やったぁ〜💕👏✨✨ ちなみに昨日、アサギマダラ🦋をたまたま見つけたけど もしかして前にも飛来してるかも⁉️ タイミングで見れなかったかもなので 本当にラッキー✌️ハッピーでした😆✨
79
遠州小町
『さつまいも🍠🍃』 『干し芋🍠🍃』 薩摩藩から門外不出のさつまいもを いただき🍠🍃栽培して、煮切り干しを考案した2人の『いもじいさん👴👴』大澤権右衛門さん、栗林庄蔵さんの活躍により、芋切り干しの原型が 出来上がりました❣️ そしてその次の功労者 栗林庄蔵さんがさつまいもを煮てからその後68年後、1892年(明治25) 静岡県豊田郡大藤村(磐田市)に住む 大庭林蔵、稲垣甚七が煮るから蒸すと いう加工法を考案して 現在のさつまいもを蒸して、厚切りにして乾燥させる製法の誕生となりました🍠🍃 1895年、茨城県の阿字ヶ浦で暮らしていた照沼勘太郎が静岡県沖で遭難して、目にした干し芋🍠🍃を作り始めたのが始まりで、その後1908年 湯浅藤七、小池吉兵衛が干し芋の製造、販売をして、前渡村の村長、大和田熊太郎が尽力して、普及しました❣️ 1955年生産量、第1️⃣位の静岡県を抜き、茨城県が第1️⃣位になりました。 冬に海からの強い風が吹く🌪 干し芋🍠🍃発祥の地、御前崎と 似た環境の阿字ヶ浦で根づき とうとう、全国1️⃣位となった茨城県の『干し芋🍠🍃』こんな歴史が あったことを考えつつ、美味しい『干し芋🍠🍃』食べてくださいね😋
59
遠州小町
『芋切り干し🍠🍃』 『芋切りじいさん👴』 薩摩藩の海福丸の座礁を 救ってから60年あまり さつまいも栽培🍠🍃が盛んになり 白羽村に住む『栗林庄蔵』じいさんが さつまいも🍠を釜で茹でて 薄く切り🔪セイロに並べて干す 『煮切り干し』を考案❣️ さつまいもに熱を加えて干すとより甘くなって美味しいことに気づきこれが『芋切り干し🍠🍃』の原型となりました❣️ この地方特有の冬の風物詩 『遠州のからっ風🌪』が芋切り干しに 適して、冬の保存食、今では保存料が含まれない自然食として、人気があります🍠🍃 こんな2人の『いもじいさん👴👴』 の活躍で、美味しい美味しい干し芋が誕生しました🍠🍃👏✨✨ monkoさんと10月30日に 『干し芋🍠🍃』遠州地方で 『キンリー』と呼ぶよと言う話しをして 遠州地方の『干し芋🍠🍃』美味しいから食べてね❣️と言ったら、早速お取り寄せして食べてくれました😋 そんな事で、地元のいもじいさん👴の話し、発祥の地の話しを投稿したくなりました❣️ 干し芋🍠 この地方では『切り干し🍠🍃』 『キンリー』と呼ばれました❣️ 私の小さい頃はこんな木のセイロに 切り干し芋🍠🍃が並べてあり 天日と🌞遠州のからっ風🌪で干されて 美味しく乾燥されていましたよ❣️ これは御前崎市の切り干し芋🍠 懐かしくて写真🤳撮りました😋 昔は静岡県の生産量は1️⃣位でしたが 今では、茨城県に1️⃣位を引き渡しましたが さつまいも栽培、干し芋発祥の出来事があったのでした❣️ ちなみに『干し芋🍠🍃』呼び名 正式名称が『甘藷蒸切干』(かんしょむしきりぼし) 切り干し きんりー ほし さつまいものほっしい 乾燥芋 きんこ きんこいも にっき(煮切干) きっぽし いもするめ きんこいも いでぼし 蒸しこっぱ ゆでかんころ さつまいもの白切り ゆで切り 白切り さてみなさんが呼んでいる 呼び名はありましたか⁉️ たまらなく、きんりーが 食べたくなる私でした😋🍠🍃
52
遠州小町
『芋きり干🍠🍃発祥の地』 『いもじいさん👴』 自宅近く🏠の御前崎市 こちらに『芋切り干し🍠🍃』 発祥の地に関わる 2人の『いもじいさん』がいました❣️ 1776年(明和3年) 遠江国(とおとうみのくに)の頃 御前崎沖で一隻の船が座礁して しまいました🪨🚢 大澤権右衛門(おおさわごんえもん) は、村人達と座礁した船🚢 豊徳丸の乗組員24名を助けて 衣服、食料を与えて介抱しました❗️ この船は江戸に向かう 薩摩藩の御用船🚢でした。 お礼の金20両を断り その代わりに門外不出の さつまいも🍠🍃と その栽培方法を教えてもらう事に なりました❗️ さつまいもは御前崎の砂地畑になじみ栽培が広がり 遠州地方全域で広く栽培されるようになりました‼️ 『いもじいさん』の功績をたたえ 村人達は、大澤権右衛門 百年忌にあたる明治11年(1878)に 御前崎の海福寺に供養塔を建てて 明治41年(1908)にさつまいもの 伝記を記した『いもじいさんの碑』を建て 今も大切に祠られています❣️
84
遠州小町
『桜🌸』 『ジュウガツサクラ』 大好きな花No.1️⃣ の桜🌸 秋にも見れるなんて嬉しすぎです‼️ ユカリさんの 🏷2023秋の十草 投稿します❣️ 4種目(1枚目) 🏷桜リレー 投稿します❣️
79
遠州小町
↖️ミズヒキ🔴🍃 ↙️金水引🟡🍃 ↗️ギンミズヒキ⚪️🍃 ↘️斑入りミズヒキ🔴🍃 全部揃いました‼️ コンプリートできました👏✨
66
遠州小町
『斑入りミズヒキ🔴🍃』 斑入りミズヒキも 葉っぱが斑入りで🍃 可愛いのです😍💕🙏 初めて見ました🔴🍃🔍👀 🏷初めて図鑑
65
遠州小町
『金水引🟡キンミズヒキ🍃』 ミズヒキとは別物ですが 『金水引🟡キンミズヒキ🍃』 の名前です‼️ 可愛いお花です🌼 初めて見れました🔍👀 🏷初めて図鑑
31
あやかな
子どもたちと芋掘りをしました🍠 焼き芋サイズを想定してましたが、見事な立派なさつまいもが出てくるわ出てくるわ😊 さつまいもチップスでも作ろうと思います🍠
40
あやかな
金木犀が咲いてます🧡とってもいい香り🧡 私の知り合いの料理人さんは金木犀でジャムを作るそうで、パンやヨーグルトと食べるそうです🎶公園で花を摘んでる時は変人に見られないよう息子くんを連れて摘んでるそうです😂
86
遠州小町
『今日の花』 『ミズヒキ🔴🍃 ギンミズヒキ⚪️🍃』 紅白で見れました 🔴⚪️🍃🔍👀 ギンミズヒキも初めて見れました‼️ 🏷初めて図鑑
66
遠州小町
『お茶の蕾から実へ🍵🍃』 ⚪️➡️⚪️🟡➡️🟢➡️🟤 お茶の木の蕾から花、そして実へ 変化する様子が面白いですね🔍👀
66
遠州小町
『お茶の花🤍🍃🍵三兄弟』 お茶の蕾、花、実の変化 面白いですね‼️ お茶の花🤍🍃🍵三兄弟 見っ〜〜つけたぁ🔍👀
53
遠州小町
『お茶の実🟤🍵🍃』 これがお茶の木の実です🟤 お茶の花が実になり そして茶色に実に熟します🟢🟤
58
遠州小町
『お茶の花🤍🍃🍵』 静岡県住みの私 お茶畑が🍵🍃広がります。 見慣れたお茶の花ですが やはり見たことがない方も 多いのでしょうね🔍👀 ツバキ科ツバキ属なので ツバキのような可愛い花です🤍🍃 みどりさ〜ん💕 『お茶の花🤍🍵🍃』 投稿しますね❣️
前へ
13
14
15
16
17
…
236
次へ
5648
件中
337
-
360
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部