warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
@珍しい植物の一覧
投稿数
469枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
140
Kevin
クロッカスに少し似たこの花はコルチカムです。別名イヌサフランとも呼ばれています。 サフランにも似ていますが アヤメ科のサフランとは全く別の植物です。 秋になると地面からニョキっと花茎を伸ばし 透明感のある美しい薄紫色の花を咲かせます。 開花期に葉はなく 春になると20〜30cmの葉を伸ばしますが また 夏には枯れてしまいます。 植物全体に猛毒を含んでおり 重篤になることがあるようなので 誤食には十分注意しましょうね。 球根は植えっぱなしでも数年は花を咲かせます。 ヨーロッパ中南部・アフリカ北部原産 イヌサフラン科イヌサフラン属の球根植物。
120
Kevin
カクトラノオ(角虎の尾)は その花姿を虎のしっぽに見立てて そう名付けられました。 夏の炎天下でも綺麗な花を咲かせますが 暑さのピークが過ぎ 更にたくさんの花を付けています。 別名ハナトラノオ(花虎の尾)とも呼ばれています。 北アメリカ原産。 シソ科の耐寒性多年草。
109
Kevin
🌵サボテンと多肉植物🌵第11弾 ユニークな形の植物が多いユーフォルビア属の中でも特にユニークなマハラジャです。 波打った扇のようなウネウネした独特の形で 全身に棘があります。 別名 ユウヤケサンゴ(夕焼け珊瑚)とも呼ばれます。 寒さに弱いので 暖かく日当たりのいい場所で 乾燥気味に育てます。 インド原産。 トウダイグサ科ユーフォルビア属の多肉植物。
105
Kevin
メディニラスペキオサの果実が熟して来ました。 別名サンゴノボタンとも呼ばれる蔓性植物です。 果実は最初ピンクでやがて紫からブルーに変化していくため 英名はアジアの綺麗なブドウ(Showy Asian Grapes)と呼ばれます。 濃い緑色の大きな葉にも特徴があります。 右上のpicは昨年11月に撮ったものですが ピンク色の花は ちょっと地味で房状に咲いています。 インドネシア・フィリピン原産。 ノボタン科メディニラ属の蔓性植物。
115
Kevin
涼しげな色合いのツルハナナス(蔓花茄子)が可愛く咲いています。 蕾の青紫から咲き始めは薄青紫で 咲き進むに連れて色が落ち 白に変化していきます。 雄蕊の鮮やかな黄色とのコンビネーションも とても素敵です。 元々 南アメリカの森林の縁など日当たりのいい場所に自生している花ですが 寒さにも比較的強く 霜が降りないような暖かい地域では 地植えでの冬越しも可能です。 ブラジルなど南アメリカ原産。 ナス科ナス属の常緑低木。
95
Kevin
オドントネア ストリクツムは少し珍しい植物です。 和名ではベニツツバナ(紅筒花)と呼ばれます。 元々 メキシコや中央アメリカの林や林の周辺に自生し高さ2m位になる多年草です。 枝先などに5cm前後の細長い筒状の花を30cm位の花序を作って群がって咲きます。 花は順序よく下から上へ咲くのではなく順不同にポツポツ咲いていきます。 蕾の頃から色鮮やかで長期間花を楽しめます。 メキシコ・中央アメリカ原産。 キツネノマゴ科オドントネア属の常緑多年草。
108
Kevin
アブチロン ホワイト キングです。 アブチロンと聞くとあのチロリアンランプを思い出しますが、アブチロンは アメリカ・アジア・アフリカなどの熱帯・亜熱帯地方に200種類が分布し チロリアンランプが半蔓性なのに対しこの花は低木タイプです。 花径5cm位の純白で清楚な花は同じ科のフヨウやハイビスカスと少し似ていて多数の雄蕊が集まって筒状になり先端に雌蕊が付いています。 生育旺盛で10月頃まで花を咲かせます。 世界各地の熱帯・亜熱帯地方。 アオイ科アブチロン属の多年草。
117
Kevin
透明感のある薄紫色の花を咲かせているのはプレクトランサス モナ ラベンダーです。 サルビアに似た穂状の花がとても可愛く 黒味を帯びたシックな葉とのコンビネーションも絶妙で大人色の渋さを感じます。 数種類のプレクトランサスを交配して作られた園芸品種で 耐寒性は強くないので 冬は室内の窓辺で育てます。 南アフリカ原産。 シソ科プレクトランサス属の非耐寒性宿根草。
160
Kevin
グズマニアはパイナップル科の観葉植物です。 グズマニアには大型 中型 小型と色々な品種がありますが、リングラタは小型の品種です。 元々 中央アメリカの熱帯雨林の樹木や岩などに着生し 重なり合った筒状の葉の間に水を貯めて生育しています。 赤や黄色の花のような部分は苞(ほう 花芽を包む葉が変化したもの)で 花は開花期間も短く直ぐに枯れます。 花が終わった後も苞は数ヵ月間色褪せず残ります。 株は1度開花すると枯れますが 株脇に子株が出来て 3〜4年後には開花します。 メキシコなど中央アメリカ・西インド諸島原産。 パイナップル科グズマニア属の多年草
124
Kevin
この透明感のある薄紫色の花はチコリです。 チコリと聞くと シャキシャキっとした食感のミニ白菜のような高級西洋野菜を思い浮かべますが ヨーロッパ原産のハーブなんです。 古くは古代エジプト時代から葉は食用に 肥大した宿根は焙煎してコーヒーのように飲まれていたようです。 軟白栽培(日光を遮断して育てる)することで 通常 緑や赤色の葉がクリーム色や淡黄緑色になり 独特の苦味も減って甘みが増すとか…。 サラダ・オードブル・バターソテーなどで食べられ デトックス効果なども あるようです。 ヨーロッパ地中海沿岸原産。 キク科キクニガナ属の多年草。
122
Kevin
茎が立ち上がる木立ちベゴニア 流れ星です。 水玉模様が入った細長く大きな葉っぱが特徴で 観葉植物としても楽しめます。 暗い場所に強いので 室内や戸外の日陰で育てます。 南アメリカなど原産。 シュウカイドウ科ベゴニア属の多年草
113
Kevin
🌵サボテンと多肉植物🌵第10弾 ギムノカリキウムは萼サボテンとも言われ 日本ではギムノと短縮形で呼ばれることもあるとか…。 ギムノカリキウムの語源はギリシャ語で裸の萼(はだかのガク)と言う意味で 玉の頂部に付く花筒に綿毛も刺もなくツルツルなことから そう名付けられたようです。 暑さ 寒さや多湿にも強く とても丈夫です。 アルゼンチン・ボリビア原産。 サボテン科ギムノカリキウム属の多肉植物。
100
Kevin
アロマオイルなどで名前を聞いたことがあるイランイランの花が植物園の温室に咲いています。 picでは少しゴチャっとしていて分かりにくいですが 長い花びらが垂れ下がるように咲く6弁花です。 初めの黄緑色から咲き進むに連れて花びらが伸び黄味がかって香りも強くなるようです。 イランイランはフィリピンやインドネシアなどの熱帯地方の原産で タガログ語で"花の中の花"と言う意味だとか…。 イランイランの花を水蒸気蒸留して得たオイルはシャネルのNo5などの高級香水に調合されたり、グレードの少し低いものは石鹸 シャンプー キャンドルなどの香料として使われます。 緊張感をほぐすリラックス効果や誘眠 高血圧の改善 スキンケアなどの作用があるようです。 フィリピン・インドネシア原産。 バンレイシ科イランイランノキ属の常緑高木。
131
Kevin
⭕赤い木の実シリーズ第36弾!⭕ 秋が近づき 久々に このシリーズが登場です。 ガマズミが真っ赤に色付いています。 街散策の途中のお宅の玄関先に植えられているものですが これだけ たわわに実ったら あっぱれです。 出来たての実は酸味が強いようですが 晩秋になり白っぽい粉を吹くと甘みが増すとか…。 食用になり 長野県戸隠では大根の赤漬けに使われたり ジュース キャンディ 果実酒 ジャムなどで商品化されているようです。 ガマズミは初夏に真っ白い小さな花を密に咲かせます。 花もまた楽しみです。 日本・朝鮮半島・中国原産。 レンプクソウ科ガマズミ属の落葉低木 ※赤い木の実の過去のpicをご覧になられる方は下記の"@kevinの赤い木の実"のタグ🏷をポチッしてお進みください。🧐
107
Kevin
ジュウガツザクラ(十月桜)がもう満開です。 十月桜は江戸彼岸桜と豆桜の交雑から生まれた小彼岸桜の園芸品種です。 通常秋と春の年2度咲く桜です。花びらが十数枚の八重咲きで花びらに独特のよじれがあるのが特徴です。 全体の蕾の1/3が秋に2/3が春に咲くそうで 秋咲きの桜は春咲きのものより花びらが少し小さいようです。 日本原産。 バラ科サクラ属の落葉高木。
105
Kevin
🌵サボテンと多肉植物🌵第9弾 ユーフォルビア トリゴナは茎の脇から生えた葉がとてもユニークな多肉植物です。 元々 中央アジアや西アフリカの乾燥地帯の原産のため 乾かし気味に育てるのがお勧めです。 直射日光を避けて日当たりのよい場所で育てましょう。 ユーフォルビア トリゴナは茎や枝が多肉化し 葉と葉の間には棘もあり サボテンに似ていますが 刺座(シザ)※や毛がないことで区別できます。 ※刺座(アレオーレとも言います)とはサボテンには必ずある棘の付け根の白い綿毛の座布団のような部分です。 中央アジア・西アフリカ原産。 ガガイモ科プセウドリトス属の多肉植物。
115
Kevin
ミツバハマゴウの薄紫色の花が枝先に咲いています。。 セイヨウニンジンボクに少し似ているので ニンジンボク プルプレアの別名でも呼ばれています。 葉っぱは表が濃緑で裏側が薄紫色または白でカラーリーフとしても楽しめます。 花後の実は 漢方では蔓荊子(マンケイシ)と呼ばれ 鎮痛・鎮静・風邪などに利用されるとか…。 日本南部・東南アジア原産。 クマツヅラ科ハマゴウ属の落葉低木。
125
Kevin
この花はヒガンバナとショウキズイセン(鍾馗水仙)の自然交雑種で シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華)と言う名前です。 リコリス アルビフローラとも呼ばれます。 とても不思議ですが 赤と黄色から白花が誕生したとか…。 スーッと伸びた純白の花びらとそれよりも長くてクルッとカールした雄蕊がとても美しいシェープです。 乾燥状態が続いた後に雨が降ると一斉に咲くようです。 花が咲いた後、秋の終わりに葉が伸び 翌年の夏前には再び葉は枯れ夏は休眠に入ります。 植えっぱなしでも数年は毎年 丈夫に花を咲かせます。 中国原産。 ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。
114
Kevin
植物園で何とも不思議な花に出くわしました。 地湧金蓮(チユウキンレン)です。 蓮に似た鮮やかな黄金色の花が地面から湧き出るように咲くことからそう呼ばれています。 別名のチャイニーズ イエロー バナナの方が覚えやすそうですね。 見た目の通りバナナの仲間です。 茎の高さは60〜80cmで 花径は30cm位です。 花のように見える部分は苞(ホウ)と呼ばれる葉の一部で 花は苞の付け根に見えるたくさんの筒状の部分です。 花が終わると次の苞が開き花が開花するようです。1つの株は5〜11月頃に300日位も 咲き続けるとか…。 花言葉は「幸運を招く」。 花が咲くまでには 数年も掛かるようで 何かいいことが起こりそうな予感がする ちょっと嬉し出逢いです。 中国雲南省・インドシナ原産。 バショウ科ムセラ属の耐寒性多年草。
106
Kevin
ジンジャーリリーの甘い香りが辺りに漂っています。 ジンジャーリリーは江戸時代の末期に薬用として伝わったようですが、花の美しさと香りで観賞用として栽培されるようになったとか…。 食べる生姜と科は同じショウガ科ですが 属が違い食べられません。 蝶が羽を開いたような花姿からバタフライ リリーの別名もあります。 インド・ネパール・マレーシア原産。 ショウガ科ヘディキウム属の半耐寒性多年草。
94
Kevin
植物園で出逢ったフウセンカズラ(風船葛)はとても大株なので 同じ日に花から実まで撮ることが出来ました。 開花時期は6〜9月です。 緑がかった白い小さな花も可愛いですが やはり風船状の果実を楽しむ植物ですね。 緑色の果実が左下のpicのように茶色く熟すと中には黒地に白い♡模様が付いた種が3粒入っています。ミッキーマウスみたいで とってもキュートです。 熱帯・亜熱帯アジア アフリカ原産。 ムクロジ科フウセンカズラ属の1年草
114
Kevin
今日のお花シュウメイギク(秋明菊)は秋を代表する花の1つです。 菊に似た花姿ですが キク科ではなく キンポウゲ科の植物で アネモネの仲間です。 純白の花びらに見える部分は萼が花弁化したもので 実際は花びらはありません。 白・ピンク・濃いピンクなどの花色があります。 中国・台湾原産。 キンポウゲ科イチリンソウ属の半常緑性多年草。
115
Kevin
今日のお花ホトトギスです。 紫色の斑点模様が珍しいとても不思議な花です。 鳥のホトトギスの胸毛の模様に似ていることから そう呼ばれるようになったとか…。 派手な斑点柄は洋花のような風合いですが 日本古来の原産種です。 日陰でも育つ秋の花のひとつです。 日本・台湾・朝鮮半島原産。 ユリ科ホトトギス属の多年草。
83
Kevin
濃いオレンジ色と黄色のコントラストが美しいアスクレピアスです。 オレンジ色の部分が花弁で黄色い部分が副花冠です。 和名はトウワタ(唐綿)と呼ばれていますが それは花後の果実が熟して弾けると中からフワフワした白い綿毛の付いた種が出てくることに由来します。 また、茎や葉を傷つけると白い液体を出すことから英名はMilkweed(ミルク ウィード)と呼ばれます。 この液体は有毒で触るとかぶれることがあるので 注意してくださいね。 南北アメリカ原産。 キョウチクトウ科トウワタ属の多年草
前へ
7
8
9
10
11
…
20
次へ
469
件中
193
-
216
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部