warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
@珍しい植物の一覧
投稿数
469枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
109
Kevin
プロテアの中でも最大の頭状花を持つキング プロテアです。 圧倒的な存在感と個性を持ち優美で華やかなワイルド フラワーの王様です。 その名前はギリシャ神話に登場する変幻自在な海神"プロテウス"に 由来するとか…。 花色は赤・ピンク・黄色・白があります。 南アフリカ共和国の国花に指定されています。 南アフリカ原産。 ヤマモガシ科プロテア属の常緑 低木。
84
Kevin
少し珍しいこの花はオリエンタル ウッドラフまたは単にウッドラフと呼ばれています。 8枚の細長い葉を車輪状に付けるクルマバソウ(車葉草)の仲間です。 地を這うように茂り茎の先端に薄紫色の花をまとまって咲かせます。 花は良い香りがして、料理の香付けやポプリとしても利用されます。 コーカサス・西アジア原産。 アカネ科クルマバソウ属の1年草
81
Kevin
ハコネウツギ(箱根空木)が綺麗に咲き始めました。 箱根と名前に付きますが箱根に自生種はなく、箱根エリアに生えるニシキウツギと誤認されたものと思われます。 咲き始めの白から咲き進むにつれてピンクから濃ピンクへと花色が変わります。この変化も とても楽しみです。 日本原産。 タニウツギ科タニウツギ属の落葉低木。
126
Kevin
この花はベニベンケイ(紅弁慶)です。 その名前は切った葉っぱからも根を出して育つほど乾燥にも強く強靭なことから弁慶に例えられたのが由来とか…。 短日処理をすることで1年中花を咲かせることが出来ます。 花色は赤のほか白・黄色・ピンク・オレンジ・緑があります。 マダガスカル島原産。 ベンケイソウ科カランコエ属の多年草
93
Kevin
実に注目してきたトベラですが、 純白の花も綺麗です。 トベラは雌雄異株です。 左側のpicが雄株の雄花です。 黄色い葯の雄蕊が5本で雌蕊は退化しています。 右側のpicが雌株の雌花です。 柱頭が3裂し子房が発達。5本の雄蕊は退化しています。 花は咲き始めの純白から時間の経過と共にクリーム色に変わります。 トベラは枝や葉を切ると独特の臭気を発するため、節分にイワシの頭など共に魔除けとして扉口に掲げられたことからトビラの木が訛ってトベラの木になったとか…。 トベラの生葉を燃やした時のパチパチという音と臭いで鬼を退治したと言う説もあります。 日本・朝鮮半島・中国原産。 トベラ科トベラ属の常緑低木。 ※トベラの実をご覧になりたい方は下記の@トベラのタグをポチッしてください。
112
Kevin
カランコエ ミラベラが濃いオレンジの釣鐘形の花をたくさんつけています。 ほかのカランコエと違って下向きにぶら下がって咲くのがとても 可愛いです。 カランコエは菊やポインセチアなどと同じ短日植物のため、短日処理(日照時間12時間以下の日を1ヵ月程度続けること)をすると花芽が出て、その後3ヵ月で開花します。 別名 紅弁慶とか紅提灯とも呼ばれています。 アフリカ マダガスカル原産。 ベンケイソウ科カランコエ属の 非耐寒性多年草。
82
Kevin
❤赤い実のなる白い花 第6弾❤ マユミの花はわざわざ見に行かないと見落としてしまう位 控え目で 実からは想像できない程地味で 小さな花です。 ゴールデンウィーク前は固い蕾だったので油断していたら、ギリギリのタイミングでした。 白というよりもライムグリーンで ゴメンなさい。 花径1cm程の小さな4弁花です。 秋になると濃ピンクの実が4つに裂けて赤い種が覗きます。 ※覚えていますか?昨日の第5弾で投稿したツリバナマユミは5つに裂けましたね。 更に、マユミはヤマニシキギの別名の通り錦のような紅葉も楽しみです。 日本・朝鮮半島・中国原産。 ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木 ※下記の"@白花赤実"のタグから、❤赤い実のなる白い花❤のバックナンバーをご覧頂けます。
90
Kevin
❤赤い実のなる白い花 第5弾❤ ツリバナマユミは花径8mm程の小さな5弁花です。 ※picはかなりアップしています。 白というよりはライムグリーンと言った方が正解でしょうか…。 とっても地味でよく見ないと見落としてしまいそうな程です。 秋には1cm位の赤い実を吊り下げ、やがて実は5つに割れて朱赤色の種が覗きます。 紅葉も美しくお気に入りの花木のひとつです。 日本・朝鮮半島・中国原産。 ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木 ※下記の"@白花赤実"のタグから、❤赤い実のなる白い花❤のバックナンバーをご覧頂けます。
125
Kevin
★☆★1000pic達成★☆★ 有難うございます。これもフォロワーの皆様のお陰です。 散策途中のお宅の庭先でバッタリ出逢いました。 ウットリと見入ってしまいます。 何とも芸術的な美しい色合いとシェイプでしょうか…。 コロラド ブルー コロンバイン! またの名をロッキーマウンテン コロンバインともいいます。 ロッキー山脈に自生する西洋オダマキの仲間です。 一般的な西洋オダマキと違って上向きに花を付けています。 淡いブルーの尖った星型の5枚が萼で真ん中の純白の5枚が花びらです。 雄蕊の黄色とのコントラストも絶妙です。 この花はコロラド州の州花に指定されています。 アメリカの中西部ロッキー山脈原産。 キンポウゲ科オダマキ属の多年草。
113
Kevin
クレマチスが咲き誇っています。 "蔓性植物の女王"と呼ばれるのも うなづけます。 クレマチスは世界中に300種もの野生種や原種があり、これらの交配で多数の品種が作り出されています。 花びらに見える部分は萼で、花びらはない ちょっと変わった花です。 でも、綺麗だから まぁいいか…! ヨーロッパ・中国・日本など原産。 キンポウゲ科キンポウゲ属の蔓性多年草。
141
Kevin
月見草の仲間は夕方から夜咲く種類が多いですが、ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)は昼間に花を咲かせ2〜3日萎みません。 初夏から長い期間にわたり淡いピンクのカップ型の花を次々咲かせます。 非常に丈夫で空地や駐車場の脇などで野生化して咲いている姿をよく見かけます。 北アメリカ原産。 アカバナ科マツヨイグサ属の常緑多年草。
107
Kevin
オダマキ(苧環)はどの種類も美しいシェイプですが、このダブルプリーツ ブラックベリーは一際お洒落です。 ブラックベリーのような濃い紫に白のヒラヒラの縁取りがとっても豪華です。 お迎えリストにアップします。 ヨーロッパ・北アメリカ原産。 キンポウゲ科オダマキ属の耐寒性多年草。
79
Kevin
街の公園や道路脇などあちこちでシャリンバイが咲いています。 大気汚染や塩害、暑さにも強いため よく見かけますが、刈込みされていることが多く、このような株全体の花には中々お目にかかれません。 しかも、花びらがうっすらピンク色のベニバナシャリンバイ(紅花車輪梅)なので もう最高です。 シャリンバイは枝の分枝する形が車輪のようで梅に似た花を咲かせることから、その名前が付きました。 秋には実が熟して黒紫に色付きます。 日本・韓国・台湾原産。 バラ科シャリンバイ属の常緑低木
80
Kevin
この涼しげな花はネモフィラ マクラータです。 浅い釣鐘形で白い5枚の花びらのそれぞれに紫色のポチッが付いて いて とても可愛いです。 その花姿から英名はファイブ スポットと呼ばれています。 北アメリカ西部原産。 ムラサキ科ルリカラクサ(ネモフィラ)属の耐寒性1年草。
135
Kevin
♫植物園の蘭シリーズ♫第25弾 パフィオペティラムは3種類目の投稿です。 上と左右に大きく広がった光沢のある花びらとその下の袋状の花びらを持つ不思議な姿のランです。 食虫植物のように見えますが虫を捕食することはありません。 その形からかビーナスのスリッパの別名でも呼ばれています。 東南アジア・中国など原産。 ラン科パフィオペティラム属の常緑多年草。 ※下の「@ラン」のタグから♫植物園の蘭シリーズ♫のバックナンバーをご覧頂けます。
135
Kevin
庭のショウキウツギ(鍾馗空木)が満開を迎えました。 "ターシャ テューダーの庭づくり" の冊子で初めて見て15年位前に小さな株をお迎えしてから、毎年綺麗に咲いてくれます。 株立に大きく枝垂れた枝先に2cm位の釣鐘型の花を2輪ずつ房状に付けます。 蕾はピンクで咲き進むと内側は白外側は淡いピンクに変わります。 英名の"ビューティ ブッシュ"の名 の通り華やかで愛らしい花姿です。 中国東部原産。 スイカズラ科ショウキウツギ属の落葉低木。 ※ターシャ・テューダーはアメリカ マサチューセッツ州生まれの絵本画家・園芸家。 50代半ばからバーモント州の小さな町外れで広大な庭づくりを始め、四季の花木を育てながら自然と寄り添う暮らし方をした女性。
70
Kevin
ユズリハ(譲葉)は雌雄異株です。 左のpicは雄株の雄花です。 雄花には萼も花びらもなく花柄の先に8〜10個の雄蕊(黄色の○印の部分)のみがあります。 右のpicは雌株の雌花です。 赤い○印の先が2つに分かれている部分が柱頭で萼は子房の下に小さく付いています。退化した数個の雄蕊もあるようですが、どの部分かよくわかりません…。 ユズリハは正月の注連(しめ)縄や鏡餅の敷物などに使うことで知られています。 新葉(picの薄緑の○印)が揃うまで古葉(picの濃緑の○印)が落ちず、新旧の葉が着実に入れ替わる様子に円満な世代交代、子孫繁栄を託した縁起のいい木と言われています。 新葉は花とほぼ同時に伸び始め、古葉は黄変して落ちる準備をしていますね。 日本・中国・韓国原産。 ユズリハ科ユズリハ属の常緑高木。
80
Kevin
この珍しい花はアイラトビカズラ(相良飛び葛)です。 熱帯性の蔓性植物です。 花径は7cm位の蝶形でぶどうの房のように垂れ下がって咲きます。 かなり豪華で気品漂う花姿です。 昔は日本にも広く分布していたようですが、現在日本で自生しているのは九州で3ヵ所のみ。樹齢千年にもなり特別天然記念物に指定されています。 これは近くの植物園に植えられているものです。 中国長江流域原産。 マメ科トビカズラ属の常緑蔓性植物。
72
Kevin
セイヨウイワナンテン(西洋岩南天)です。 ドウダンツツジに似た釣鐘形の白い花を房状に咲かせます。 耐寒性が強く日陰でも育ちます。 葉っぱはやや肉厚で艶があり斑入り葉もあるのでカラーリーフとしても育てられます。 アメリカ東南部原産。 ツツジ科イワナンテン属の常緑 低木。
74
Kevin
スパラキシスは半耐寒性の球根植物です。 細長い葉の間から花茎を伸ばし鮮やかなトリカラー(3色)の花を咲かせます。 花びらの中心が黄色と黒、花びらが赤の3色でとても鮮やかなコントラストです。 花びらの部分が緋紅・ピンク・朱橙・クリーム色・白などの種類もあります。 植えっぱなしでも大丈夫で、夏は 球根状態で休眠します。 南アフリカケープ地方原産。 アヤメ科スパラキシス属の球根 植物。
70
Kevin
この珍しい花はツキヌキニンドウ(突貫忍冬)です。 ハニーサックル(スイカズラ)の仲間で甘い香りが漂います。 花びらの外側が紅色、内側は咲き始めの白からだんだんオレンジ色がかった黄色に変化していきます。 耐暑性・耐寒性に強く丈夫で育て易い植物です。 北アメリカ東部・南部原産。 スイカズラ科スイカズラ属の常緑蔓性低木。
83
Kevin
エンレイソウ(延齢草)は葉が 3枚、萼が3枚、花びらが3枚のトリプルスリーで覚え易い植物です。 低地や高い山の落葉樹林など少し湿った所に自生しています。 大きな葉がドレスのように見えるため"森の貴婦人"の別名もあります。 中国では乾燥した葉や茎を胃腸薬として用い命拾いしたことから その名前が付いたとか…。 ても、薬効があると共にサポニン などの有毒成分も含む薬草のため絶対に口にしないでくださいね。 東アジア・ヒマラヤ原産。 シュロソウ科エンレイソウ属の 多年草。
89
Kevin
ウケザキクンシラン(受咲き君子蘭)は蘭と付きますが、蘭ではなく彼岸花の仲間です。 葉は艷やかで幅広・扁平な剣状で葉の中心から花茎を伸ばし先端にロート型の花を咲かせます。 受け咲きとは花が上向きに咲くという意味です。 南アフリカ原産。 ヒガンバナ科クンシラ属の常緑多年草。
94
Kevin
植物園のキンシャチ(金鯱)に花が咲きました。 普通のサボテンは環境さえ合えば2〜3年で花が咲きますが、金鯱は開花までに20年〜30年掛かると言われています。 意外と小さな地味な色合いの花です。 サボテン科タマサボテン属の多肉植物。 メキシコ中部原産。
前へ
13
14
15
16
17
…
20
次へ
469
件中
337
-
360
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部