warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
地域固有種の一覧
投稿数
97枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
59
ヨウコ
黒い実シリーズ❸ 一ツ葉田子 『ナンジャモンジャ』とも呼ばれて、春に雪のような白い花を咲かせたヒトツバタゴです。 見上げると空から黒い豆が降るかと思う様な眺めです。 雄株と、両性株があり、雄株には実がつきません。
210
barchetta
UPするの忘れてた💦 ユリ科・ホトトギス属 絶滅危惧 Ⅱ類(VU)
88
aji810061
何種類かのアザミが咲いていました。 (11/7日光植物園)
183
barchetta
遠州白熊…② 花茎を伸ばし頭花は比較的同じ方向に咲きます。薄暗い林下で光量に乏しいのでフルサイズフォーマットの📷️で撮ってあげたくなります。持ってナイケド💦
160
barchetta
エンシュウハグマ(遠州白熊) キク科・モミジハグマ属 日本固有種 ハグマの中で一番好きな花 亀甲ハグマよりちょっと大きめで頭花は5裂した小花が3つくっついて風車のように咲き、先端が薄ピンクに色づきます。愛知~静岡の一部に咲く地域固有種
148
barchetta
ヒメミミカキグサ🆘 タヌキモ科・タヌキモ属 絶滅危惧 ⅠB類 (EN) 矢印の部分が花です。 花の大きさは2㍉位、花茎はシャープの芯位の太さで高さ3㌢位なので木道からでは肉眼で探すのは困難で双眼鏡で探します(笑)
144
barchetta
アカバナナガバノイシモチソウは全国に二ヶ所だけ自生地があり8/11に豊橋市の自生地のものをUPしたがこちらは豊明市の自生地で9月公開日の📸です。 ツマグロキチョウ🦋が吸蜜にきたのか?不運にも食虫植物のせん毛の先端の粘液に羽が触れてバタバタしていた。しかし食虫植物も羽が触れただけでは自分の養分にならないが暴れているうちに胴体がくっついたり、暴れた刺激によって、腺毛が動き出し(傾性運動)虫の体を押さえ込むように巻き付き、更に酸性のタンパク質を分解する消化酵素を出して貧土から不足分のチッソ養分等を補填するようです。
138
barchetta
トウカイコモウセンゴケ モウセンゴケ科・モウセンゴケ属 東海丘陵要素植物 コモウセンゴケとモウセンゴケの交雑起源種とされています。沼にはまっていた子供の頃はコモウセンゴケの関西型と言ってました。
172
barchetta
コンペイトウグサUPで
163
barchetta
コンペイトウグサが見頃です シラタマホシクサ🆘 ホシクサ科・ホシクサ属 日本固有種 絶滅危惧 Ⅱ類(VU) 東海丘陵要素植物の1つ
147
barchetta
シブカワシロギク🆘 学名:Aster rugulosus var. shibukawaensis キク科・シオン属 絶滅危惧 ⅠB (EN) 日本固有種(地域固有) サワシロギクの変種とされる地域固有種です。母種が湿地に生えるのに対してシブカワシロギクは限られた蛇紋岩地に生えます。 ギフチョウが沢山見られる山なので春先にしか登った事がありませんでしたがある地域固有種を探し今の時期に、しかしお目当ては見つからず頂上でヘトヘトになり座って休んでいたところ傍らに咲いていました。 📸したあとお目当てを諦め帰ろうとしたら👕や👖に数匹のマダニが😱うごめいてるではありませんか‼️ そそくさと山を降りました💦
210
barchetta
タカネキンポウゲ🆘 キンポウゲ科・キンポウゲ属 日本固有種 絶滅危惧 ⅠB (EN)
181
barchetta
じぃ~と見てると 甲イカが威嚇してませんか?💦 甲イカはイカ くする時、腕を1、2本持ち上げる威嚇ポーズをします。
184
barchetta
エンシュウツリフネソウ🆘 学名:Impatiens hypophylla Makino var. microhyplylla (Nakai) Hara ツリフネソウ科・ツリフネソウ属 絶滅危惧 ⅠB( EN) 日本固有種(地域固有種) ハガクレツリフネソウの変種とされています。ツリフネソウやハガクレツリフネソウより花も小さめ。
65
ヨウコ
上高地天南星 サトイモ科テンナンショウ属 長野県、岐阜県に見られる固有種だそうです。 丈は2−30cm、 見るのも名前を聞くのも初めてす。 仏炎苞の縞模様が美しい💕 天生湿原にて
208
barchetta
ヤマイワカガミ 花が紅色をおびたvar.
182
barchetta
ヤマイワカガミ イワウメ科・イワカガミ属 日本固有種 地域固有種 ヒメイワカガミの変種 山梨、静岡、愛知に分布
171
barchetta
ナンカイヒメイワカガミ イワウメ科・イワカガミ属 日本固有種 地域固有種 ヒメイワカガミの変種とされてます。静岡西部~愛知、紀伊半島の山地に分布。
78
ヨウコ
丸葉の木(マルバノキ) マンサク科マルバノキ属 マルバノキは、紅葉真っ盛りです。 大きな葉っぱは、丸いというよりハート型、花はごくごく小さいヒトデ型の花が二つ、背中合わせに一対になって咲きます💕 現在、生息が確認されているのは、岐阜、長野、広島、高知県の、一部地域たけだそうです❗ 🏷️金曜キラキラ 🏷️赤い花
69
ヨウコ
山薄荷(ヤマハッカ) シソ科、ヤマハッカ属 上唇に、4本の斑線があり、間違いなくヤマハッカ、と確認できました。 匂いを嗅ぐのを忘れました😋 🏷️むらさきの花
84
ヨウコ
遠州白熊(エンシュウハグマ) キク科、モミジハグマ属 憧れだったエンシュウハグマに、やっとお目にかかりました<( ̄︶ ̄)> 🏷️ ビューティフルサンデー 🏷️シベの輝き
205
barchetta
ミカワマツムシソウ こんな所に自生しています。 メインの茎が途中で二本ともなくなってますね。🦌さんの大好物です。でも頑張って🌼をさかせてますねぇ😭🙂
198
barchetta
ミカワマツムシソウ マツムシソウに比べ舌状花の少ないタイプのミカワマツムシソウです。
185
barchetta
ミカワマツムシソウ スイカズラ科・マツムシソウ属 日本固有種 東海丘陵要素植物 東海地方の蛇紋岩の多い低い山地や丘陵に咲くマツムシソウの変異種です。蛇紋岩が露出風化してる所では酸化により赤茶けた岩肌をしています。また変異や栄養不良なの?と思ってしまう植物が散見するのも特徴でケイ素やマグネシウムを含む超塩基性の性質があり、マグネシウムイオンが溶け出して植物が根から吸水するのを妨げてしまう様です。なので蛇紋岩地では植物はまばらに生えているし、それに適応した植物が自生しているのが多いですね。このような超塩基性岩風化土壌地帯は白馬八方尾根や尾瀬至仏山なんかも有名ですね。でも八方尾根で見られるマツムシソウは何故かまんまマツムシソウですねぇ⁉️ 三河では蛇紋岩から溶け出している重金属の濃度の違いがあるのでしょうか? ミカワマツムシソウもマツムシソウに比べ写真の様に舌状花が無いか少ないし、小花の数も少なめです。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
97
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部