warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雑草花の一覧
投稿数
313枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
6
花音♪
本体に対して根っこの長さがとんでもないです。もはや仙人のヒゲになってますね🎶何かに活用出来ない物かな?
6
花音♪
近頃近所で良く見かける様になりました。種は何処から飛んでくるのでしょう🎶
8
花音♪
私達も心に一本根の張った強い生き物で有りたい🎶
7
花音♪
雑草の種が何処から飛んで来るのか興味有ります🎶
129
かし
ヘクソカズラ(屁糞葛) 冬芽.葉痕 別名 ヤイトバナ.サオトメバナ *アカネ科ヘクソカズラ属 花期は7〜9月 全国の街中から山地まで至るところでよく見られて、草や樹木.フェンスなどに絡みついている! 残念な名前ですが、その強烈なインパクトで みなさんに知られる草となりました。 ただ、冬芽.葉痕がこんな風に存在しているとは知りませんでした。 草の下部では、太く木質化するからなんですね❗️ 小さいですが 何とも愉快なお顔でした❗️ (すずはなさんの 投稿で知り探してみました。) 散歩にて
3
花音♪
2
花音♪
豪雪の下でも確実に種を落とし根を張って子孫を残す雑草魂は恐ろしいですねぇ🎶こうやって引っこ抜いても地中に0.数mmの種が数千数万も残って居る…我々人間も見習うべきでは!!根絶やしの最終手段は野焼きか除草剤フルしか有りませんね!!
84
かし
オニノゲシ(鬼野芥子) 冠毛 *キク科ノゲシ属 花期は4〜10月 ヨーロッパ原産の帰化植物 日本各地の道端や畑などに生える。 寒波と積雪で シミシミです! ノゲシより葉やトゲが荒々しい事からオニノゲシと名付けられましたが冠毛はこんなに優しいんですね❣️ 鬼と名付けられようが、こんなに優しいヨ❣️ 散歩にて
2
花音♪
2
花音♪
漢方の原料みたいな根っこが畑の奥深くからニュルニュル出てきました🎶
5
花音♪
ペットをトリミングした後の抜け毛みたい🎶
113
かし
ビロードモウズイカ(天鵞絨毛蕊花) *ゴマノハナグサ科モウズイカ属 花期は8〜9月 ヨーロッパ、北アフリカ原産の帰化植物 観賞用、薬用として導入されたがほぼ全国に逸脱.侵入している! ↘️冬はもふもふの綿毛をまとった根生葉で 春を待つはずなのに、花を咲かせようとしている子がいました。しかも根生葉は見当たらない! 大丈夫?と声をかけてしまいました❗️ 仙台市若葉区荒浜海岸付近
127
かし
ヒメジョオン(姫女苑) *キク科ムカシヨモギ属 花期は6〜10月 北アメリカ原産の帰化植物 茶色の原っぱに、まだ元気に花を付けていました。しかも1メートル以上はあり辺りを華やかにしてくれます。 ↘️茎を抱かないヒメジョオンの葉も紅葉しています! 日本の侵略的外来種ワースト100に指定されて、ほぼ全国に移入分布している! 散歩にて
116
かし
間違えていました すみません🙏 訂正します🙇♀️ [コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢) *オオバコ科クワガタソウ属] ⬇️⬇️⬇️ タネツケバナ(種漬花) *アブラナ科タネツケバナ属 花期は3〜5月となっていますが 冬にも開花するとの記述があります。 タネツケバナの特徴的なサヤが見えませんがまだ咲き始めの姿で、サヤはできていないようです。 タネツケバナの雄蕊は6本 茎.葉.葉柄に細かい毛がある 冬季に根生葉が残る(根生葉の確認済み) (アキノタネツケバナの可能性も) コゴメイヌノフグリの雄蕊は2本との指摘を受けて、調べ直しました。 コメントしていただいたみなさん、お騒がせしてしまいました。 コゴメイヌノフグリはまだ白河の関を超えてはいないようです🙏 (たごさくさん ご指摘ありがとうございました😊) 福島県伊達市 希望の森公園
75
かし
アメリカオニアザミ *キク科アザミ属 花期は7〜10月 ヨーロッパ原産の帰化植物 北海道〜四国の畑、牧草地、道端などに生育する。 日本へは北アメリカから輸入された穀物や牧草に混入して持ち込まれた。 北海道で初めて確認されて本州や四国でも定着しているそうです。 日本のアザミ にも刺の鋭いものもありますが、その比ではありません! 流石に鹿さえ食べないそうですから、駆除しないとどんどん増えてしまいます。 最悪の雑草とも呼ばれているとか! 生態系被害防止外来種に指定されて、多くの自治体で駆除を要請しています。 (手袋までも貫通する刺に注意) 数年前に青森県の種差海岸で目撃しましたが、山形県の国道沿いで、↘️綿毛をつけて生えているのを車の中から発見❗️ 山形県山形市 滑川
130
かし
コウリンタンポポ(紅輪蒲公英) *キク科ヤナギタンポポ属 花期は7〜8月 ヨーロッパ原産の帰化植物 明治中頃に観賞用に導入されて北海道を中心に野生化している。 全体に黒い剛毛が生え、ヘラ状〜披針形の根生葉がある! 冠毛を作りながらも、この時期に特別に赤い花を咲かせています❗️ 岩手県遠野市 道の駅遠野風の丘
122
かし
ホトケノザ(仏の座) シソ科オドリコソウ属 花期は3〜6月 本州〜沖縄の道端や田畑の畦などに生える 季節外れの草花とするにはあまりに多くの地方て咲いています! 仙台市でも普通に咲いています♪ 今日は「立冬に冬の使者」と例えるネット記事を見て もはや春だけの花では無いと確信しました! みなさんの近くでも、日当たりの良い場所で咲いているのではないでしょうか? 葉の形が仏の連座に見える事が名前の由来 散歩にて!
79
かし
アメリカセンダングサ(亜米利加栴檀草) *キク科センダングサ属 花期は9〜10月 北アメリカ原産の帰化植物 全国の道端や溝の縁など湿った場所にはえる。 全体に紫褐色を帯び、茎は4稜で無毛! 葉は対生羽状披針形! 3〜5小葉で縁は鋸歯あり! 茎の上部の頭花は 目立たない舌状花あり! 頭花の周りの総苞外片が特徴的! (ライオンの立髪のようですネ❗️) 果実は痩果で2本の刺のある芒があり、これによってひっつき虫となります❗️ 10/2撮影 宮城県亘理郡 山寺
90
かし
コシロノセンダングサ(小白の栴檀草) *キク科センダングサ属 花期は9〜11月 熱帯アメリカ原産で、明治こ後期に渡来 本州〜沖縄の荒地や路傍、河川敷などに生える。 コセンダングサの変種で 白い舌状花が付く そう果には棘状冠毛が鋭く付いています! 花から、ひっつき虫までの様子を集めてみました! (帰ると 予想通りひっつかれていました🤣) 宮城県多賀城城址公園
87
かし
ハイミチヤナギ(這道柳) *タデ科ミチヤナギ属 花期は8〜10月 ヨーロッパ原産の帰化植物 北海道、本州の道端や荒地、踏みつけられる場所に生える。 茎は、節間が短く よく分枝し 地を這って広がる(時には直立することも) 葉は互生! 花弁の中は緑色、縁は白〜淡紅色! 蕾は淡紅色! 葉が柳の葉に似て、茎が地を這う事から名付けられた! 駐車場のジャリの中からどんどん生えていました! (在来種のミチヤナギはこの外来種に押され気味だとか!) やっと名前が判明しました。 9/19撮影 宮城県登米市 米山町
78
かし
チカラシバ(力芝) *イネ科チカラシバ属 花期は9〜10月 北海道西南部〜沖縄の道端や空き地などの日当たりの良い場所に生える。 草丈は60〜90cm 瓶用のブラシのような出立ちです。 名前は、根が強く張り力を入れても中々抜けない事から! 仙台市青葉区 大倉定義
4
花音♪
84
かし
カナムグラ(鉄葎) *アサ科カナムグラ属 花期は8〜10月 北海道〜九州の野原や道端、荒地などの日当たりの良い場所に自生する。 雌雄異株のつる植物! ➡️は雌花 (最初は緑色から 紫色に帯びて苞の先 が反り返る) ⬅️は雄花 (葉の間から伸びて立ち上がり、雌花 に比べて 早くから開花し、遅くまで 見られる) 雑草が繁茂して絡み合った状態を葎と言うがその強靭さを鉄に例えてこの名がついたようです! 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首地区
147
かし
ザクロソウ(柘榴草) *ザクロソウ科ザクロソウ属 花期は7〜10月 本州〜九州の畑や道端に生える。 茎は 細く4綾があり、しばしば赤褐色に! 花は直径3mmの極小。 花被片は5個。白緑色で脈あり。 名前の由来は葉の形が柘榴の葉を思い起こさせる事から(諸説あり) 花を含めて全体が小さいので、気づかれる事もほとんど無く、ひっそり咲いていますが小さな花は拡大すると、とても魅力的な花です❗️ (マクロレンズで最大限に見つめて見ました)
前へ
3
4
5
6
7
…
14
次へ
313
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部