warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
寒さ対策の一覧
投稿数
347枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
48
ほたるぶくろ
フィロデンドロン バーキンです 昨年6月にお迎え 12月までは順調に育ってましたが 今年寒くなってからの管理がうまくいかず お星様になってしまいました😢 また育ててみたい
52
鈴愛(すずもな)ちゃん
こんにちは 朝は少し陽の光があったのに分厚い雲です。夕方から雨、しばらく雨の予報です。週末にかけまた寒さが……💦💦 ①②使い方間違ってるって思うけど🤣 先週、母の希望で押し入れの整理をしたところ出てきた羽毛用の布団袋。先週は天気が良かったからお手入れしたかったんだけど…母の希望は即実行しないと自分でガタガタ始めてしまう😰年齢的なこともあり怪我したら🚑🚑即入院ってなってしまうからお手入れは後回しにして押し入れ整理を優先。 気温が下がりすぎる時はだめかもですが… 鉢をプレハブ倉庫まで運ぶ大変さをすこ〜し軽減できたら😂と言っても、次の寒さが去ったら春だよねぇ〜😄😄鉢運びも終わるかな😂 ③先週、牡蠣の詰めほの帰りに寄ったお花屋さんでお迎えしたガザニア。チョイスは母、なんだか気に入っちゃったんだって。1株128円、お花大きめです。で、お手入れはあたし😂母は見るだけだそーです🤣 ④お値打ちコーナーに残ってたカランコエ150円。お花もまだ残ってるしお値打ち😄でもカランコエをお育てした事、ない🤯🤯🤯でもでもお迎えしちゃった😆なんでも初めてってあるもんねぇ〜🤣お勉強しましょ ⑤昨日砕いた牡蠣殻、まだ3分の1。重さ約1kgかな?PICは細かいものですが、少し大きめのも分けてあります。残ってる牡蠣殻も時間見つけて砕くぞぉ〜🔨🔨🔨
29
しーちゃん
取り込んだ鉢の中から可愛いピンクのお花が咲きました🩷 雑草と間違えて抜かなくて良かった🤗
114
kumalulu
サンルームで冬越し&春待ちのお花達🌸 おかげでサンルーム出禁な いっくんも 身体をなが~くして春を待ってます😸
13
みかまい
あら? 枯れ枯れ ごめんね~ ちょっと手入れして植え替え(元肥なし)しました🌱 春まで待ってね
122
kumalulu
朝日を浴びて気持ち良さそうな アネモネ クラシカルピンク🩷 サンルームで夜中~明け方までは ストーブも付けちゃってます😅 寒波にビビり倒して過保護になって しまいました🤭 🏷アネモネLove♡
126
kumalulu
連投失礼します🙇♀️ 今日はラナンキュラス祭りでした❣️ エトワール&トワイライト・レディを お迎えした帰りにホムセン寄ったら、 気になってたワンダーランドiQが‼️ まさかホムセンで出逢えるなんて✨🥹 しかも298円‼️ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ 園芸店の半値以下です❣️ コチラも寒波が過ぎ去るまで サンルームで過ごして頂きます😊
114
kumalulu
今年もお迎えしました✨✨ ラナンキュラス エトワール&トワイライト・レディ❤ モコモコになってもらいたいから 4株一緒に植えちゃいました😙 エトワールはシックで鮮やかな深紅❤️ トワイライト・レディは渋めで これからどんなお色になるか楽しみ🥰 寒波が過ぎ去るまで サンルームでお過ごしくださいませ😊
108
kumalulu
植え付けしたばかりの 温室育ちっ子達を サンルームに移動しました😊 手前のプリムラさんは 庭植え予定のため ビビってまだ植え付け出来ず😅 早速イタズラ盛りのいと君🐱が チェックにやって来ました💦 かじらないでよね😂
55
miow
昨日の夕方、寒波の影響ですごい突風が吹き、左端の簡易温室が車まで丸ごと吹き飛びました… 100鉢近く入ってたと思います。 朝から雪が降ってたので、サボテンたちは玄関の中に入れてあり、エケベリアや実生苗や葉挿しをそのままいれてありました。 中が軽くなると飛ばされると思い、普段入れてない素焼きの大きめの鉢に植ってるものたちを棚の下に重し代わりに置いてたのに飛ばされました(´Д` ) ちょうど帰宅した主人が一生懸命拾ってくれてるのを見て、我に返って集めたけど実生はおそらく全滅。 いただいたり、集めた葉挿しは飛ばされて行方不明。 鉢も吹っ飛んでたので、植えれるものは2時間かけて植えました… でも救いは、まだ明るい時間帯だったことと、わたし1人でなかったこと。 1人だったら多分、ショックすぎて全部捨てたと思います。 あと夜中だったら絶望的。 今朝から棚を東側に移動。 数は整理してかなり減らしました。 まさかの出来事で、今日も風が吹いたら気になって即玄関に移動の繰り返ししてますw 皆さんもこの寒波、お気をつけて…
59
miow
ここのところ、仕事も予定もいっぱいで写真もろくに撮れておらず🙄 今日は仕事から帰ってきてから、寒い中植物を家の中へ移動。 寒すぎて厳選できないし、入りきらないし、エケベリアたちはお外で耐えてもらいます🥶 あー何日寒いんだろ… 10年に一度の寒さってなに! 3年前の雪降ったあれは、そんなことなかったってこと!?😂 それにしても、先日の日焼け事件のせいでストレスカラーでまくりな子たちばかり😇
117
kumalulu
冷え込みそうなので 温室育ちの子達は 玄関に避難してもらいました🤭
34
みかまい
主の居なくなったガラスの水槽 今、こんな風に使ってます🌱
46
おこた♪
トトの日🐟 昨日は 9キュッとスクラッチアート🏷️ にご参加いただきありがとうございました😊 毎回、皆さんの作品を見つつ勉強させてもらってます📚 刺激もらってますよ〜👍 しかし今日はさぶい🥶 エアコン入れてても、あったかさを感じない壊れてるのか??😱 2つ同時に壊れてたりしてたら恐ろしいなぁ→2階の1つは確実に壊れてるのですリビングとダイニング&キッチンはワンフロアでいけいけになっていて間取りの両端にエアコンをつけてると言う具合なのです。 めちゃ寒い。料理してるとマシなんですけどね😓 トトの日は どんどん貧相になってきてるドルフィンさん。 ナノアイロンビースのきんぎょで👍 去年に作ったのに行方不明にしてて、やっと見つけた👀 五味太郎さんの絵本のキャラクターです😆 そして、昨日sho_kさんよりアドバイスもらって、ほっぺちゃんに透明のカバーしてみました。 コーヒーのペットボトル切ったやつです。 なんなら、ホヤちゃんたちにもこれ、やってあげたい。 針金で型作ってサランラップ巻こうかなぁ…とか思ってます。 あんまり寒いので、場所移動させましたよ😅 室内管理なので昼間は日が入ってあったかいんだけど、夜は窓際冷えるから考えもんですね😅 乗り切れるかなぁ… 多肉やり始めて、今年の夏も冬も 今まで感じなかったほど猛暑だし極寒なんだよなー。 またいっぱい✨にしそう🥺 なんか考えないとね。 人間は寒けりゃ動くか着膨れればどうにかなるけど 流石に植物にそれはなかなか出来ないよね。 植物は人間とは逆に暑さの対策はどうにかしてやれたりするんだな。 植物は光合成してるからやっぱり暑さ寒さの対策も人間とは逆なのか?🤔 あ、最後の写真は今朝 自衛隊の出初めだったのか ヘリ🚁が編隊で飛んでました。 ちなみに、明日は消防の出初式です。 とーちゃんが消防団員なので参加するのですが… 今年は寒いからとっても気の毒です😓
48
M
2025.1.7 ベランダガーデン中の ・ボニータ(パンジー) ・アネモネ ・チューリップ に“不織布”を被せて室外機の風予防対策を今急遽しました。 (・梛・ドラセナ・カランコエ は室内へ移動。) 今まで“こたつ”生活をしていて、エアコンをつけていませんでした。 雪❄️がチラついた今日。 夫があまりにもエアコンをつけたそうだったので、一か八か、“室外機の風予防対策”です。 一か八か。 お花ちゃん達に大きな影響が出ませんように🙏 明日の朝にはまた不織布とって、日光浴させようと思います。
78
Tom
冬のタニクさんたちは、カラフルです💚💛❤️💜 たいてい年末に、1年間に狩ったタニクをご紹介するのですが… なんと去年は、1鉢もお迎えしませんでした! 新しい品種が多くて、ついていけなくなっているし、👛高いし、、、ベランダの鉢が増えすぎて控えていることもあり💦 それに、ここ数年、夏に枯らしてしまう品種が多く、タニクへのテンションが下がってます😑 今残っている品種は、ウチの環境に耐えてくれているので、今後は新しいコを迎えるより、今いるコを大事にしていくことにします💪 …と言って、しばらくしたら教訓を忘れて、増えていたりして⁉️🤣 ~ここから長くなります タニク栽培に興味のある方向け~ 夏越しが難しくなっているのは、やっぱり猛暑の年が続いているから これまでの経験では、空気が籠ってしまう室内より、外の雨の当たらない半日陰、が一番状態良く、秋を迎えられる なので、夏にはベランダ全体に遮光ネットを張るのですが、軒下が少ないウチでは、全ての鉢に雨避けはできないのです 室内でサーキュレーターを回す、までのことは場所がなくてできない😂 室内より外の方が状態良く保てるのは、冬も同じ ただし、やっぱり雨が当たってしまうので、雨後の低温時には、夜は室内に入れないといけない ここしばらく🌧️降っていなかったけれど、昨夜から今朝は、久しぶりの雨でした 水が少ない締まった状態の方が、寒さに強いので、降る前に取り込んでおこうかと迷いました …が、取り込まず水を吸わせたので、数日後の寒波やその後の寒さに耐えられないかも 締まった状態でも厳しい寒波かもしれないし ということで、手間だけど、しばらく夜は取り込む生活が始まりそう😑 去年は暖冬だったから、出しっぱなしで楽だったわ~😁
43
ピーチ
帰宅したら、植物がたくさん玄関に😱外は風が強くて、寒いですからね〜〜〜🥶
50
ゆっけ☆
ユーフォルビアダイヤモンドフロスト、もう何年も育て続けています💎 寒さに弱いのでそろそろ室内に避難予定。同じ株を育て続けても花付きが悪くなるので、挿し芽をして新しくしてあげたほうがたくさんお花が咲くみたいですね🤍
87
かねまる
窓際のラックの周りが昼間も暗いし、夜もライトの光が微妙なので、もう一台育成ライトを追加しました✨ いつもの格安なのより、ほんの少しだけ高い(と言っても3,900円ですが😅)育成ライトを買ったら、いい感じに光強かったので、写真2枚目のミニ温室に使いました🙌🏼 ミニ温室に使ってた2,000円位の格安ライトはラック上に使用🤔 そしたら、ミニ温室に使ってるライトが良かったのか、植物の成長速度が少し早まった気がします🧐 ラック周りは、壁の下の方の植物が少し動きはじめました✨ 格安でも使えることを実感🤔 光って大事😣 そして、冬に近づいてても元気なドリナリア達☺️ クエルシフォリは新しく出てきた根茎から沢山くるくる新芽が😍 くるくる可愛い🩷 リギデュラは変なとこから、新しい根茎が出てきてます🧐 でも、新芽が最近でてないなぁ… 寒さと乾燥が一気にきたので、植物達には辛い時期だろうなぁ… 今日は窓にビニールカーテンを付けて寒さ対策をしました😣 やっと毛布も出して、万全の冬対策です👍 あんなに夏引っ張ってたのに、冬は格段と寒くなるらしいからやだな…
87
ラックス
1.2.花壇の外に何故かラックスが😳 なぜ😳😳😳 地植えラックス霜対策しました❄️ まだ仮なのですが💦 しなくても大丈夫だとは思うけど念の為😉不織布足らなくなったので明日買ってきて終わらせないと❄️ 5.トワイライトレディ順調です
48
ゆっけ☆
今年お迎えしたお気に入りのゼラニウム、7月の様子。 今は葉だけですが今日から家の中へ。 アメリカンブルーやマーガレットもそろそろ入れる予定です。
79
かねまる
亀ペースで成長してるルクスリアンスが良い感じになりました✨ ちょっと傷?みたいなのがありますが… 葉先枯れ病もしそうな予感がするので、湿度ガンガンあげていきます😣 光不足で緑が濃くなってしまってた、ピンクバーキンも日差しの入る特等席に置いたらちょっとバーキンらしい筋?が入ってきました👍 ザミオの小芋から2枚だけ葉っぱが出た子を、かれこれ1年以上育てているのですが、外で光ガンガン当てても全然成長せず、寒くなるから中に入れた時に、新芽を発見💡 やっとですよ😭 親株も最近新芽が開きました✨ 光不足で葉っぱ少ないけど😓 ここ最近朝晩冷え切ってしまってて、外の子が心配だったので、今日はカインズに行って大きめの発送スチロール買って、外の大きな株を入れました🤔 これだけでもあったかいとは思うんですけどね😣 パキラは家にあった立派なエアーパッキンを巻いてひとまず様子見🧐 幹が冷たくて、ずっと株元だけ濡れてるのが気になるので、水やりは控えてます😣 外のドラセナは寒がって葉っぱが黄色くなったので、入れました💦 冷え込みが激しくて腰をやられてしまいましたが、温めとストレッチでなんとか回復❤️🩹 体調崩す人も増えてきたので、気をつけないとな😰
36
7033
明日から気温が下がるらしい⬇️ 大事な我が子達を部屋に移動させました〜😙 家族からブーイングくると思ったけど意外に無かった😮💨
181
ラニのママ
こんばんは♡•ᴗ•ꕤ*.゚ 今日は立冬:(ˊ◦ω◦ˋ):カゼサム〜 我家のシクラメンさんꔛꕤ 寒いから玄関内に避難させました ジックスさん♡3年目 8号鉢🪴 イリュージアさんと オドラさん♡先日お迎え 7号鉢🪴 並べると大きさの違いが よく分かります♪
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
347
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部