warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
次の季節への一覧
投稿数
708枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
44
べにしし
実りの季節がきました ↑ 石榴の実 ↙︎晩白柚 ↘︎木瓜の実 朝からずっと 家中の窓を開け放して 風の通り道を味わっています 暑さ寒さも彼岸まで… ホントにそうなのが嬉しい
51
べにしし
夏の暑さにも負けず オリジナルカラーになりました
71
べにしし
今日から夜長のはじまり...と 季節の変わり目・秋分の日 私たちは春を迎えています...と 己が時間を生きる青い竹のなかで お彼岸だね、、と 真っ赤な彼岸花が従順に咲いています
44
べにしし
このところ黄色いものに 惹かれる日々 お部屋では 夏の終わりの向日葵を 山からは 涼しげな山野草の花たより そっとやさしい黄色です
43
べにしし
阪神タイガース リーグ優勝おめでとうございます✨ 昨夜は深夜まで虎党つながりで盛りあがり、 なかなか眠れませんでした 今年は慶應高校 そして阪神タイガースと 身近な大好きなチームが頂点に立ってくれて 本当に嬉しくてたまりません 夏の終わりの小向日葵 黄色は元気をくれる色です タイガース更に高みへ至るよう、バモス!
42
べにしし
ベコニア・ラブミー 久しぶりにお花の鉢を連れ帰りました。 欲しかったのは秋海棠、 でもその代わりにシュウカイドウの仲間 小さめな丸いお花がたわわに咲いた ベコニアに出逢いました。 少しずつ秋の気配をさがしつつ 暑い暑いと過ごす日々… 花鉢の袋をぶら下げていたら 「あら、なんて可愛いお花!」と 知らないご夫婦に声をかけられて 涼やかな笑顔を交わしました。
45
べにしし
ワタシを秋へ連れていって。。 と言いたくなる日々が続きます でも今年は本当に秋がくるのかしら? 11月頃まで暑くて途端に冬になっちゃうらしい… という声をよくききます 季節の移ろい…ほど大切な素晴らしいものはないのに たけのこに奪われた養分が復活して 青々としてくる 竹はこれから春を迎えます 〜京都・高台寺にて〜
45
べにしし
知らぬ間に 新しい芽がぴょ〜ん🌱 新芽のアンテナから 今日の雨音を受信中〜🌱
48
べにしし
空の青さが 少しずつ秋の青色になってきました 暑さの峠を越えてきた石榴の実も じっと秋を待っています
51
べにしし
草むらの中に サルビア・ガラニチカの 2度目の花が咲いていました 朔日は神棚やお稲荷さんのお掃除 そしてあちこちの拭き掃除で たくさん汗をかきました いま、 ご褒美のように… マスカットと桃の贈りものが届きました 今日から9月 でも暑さは続く、どこまでも!
47
べにしし
昨日は芸大のアカンサス音楽祭へ Acanthusアカンサス(ハアザミ) 東京芸大を象徴する花で、初夏になると ベートーヴェン像の周りに花を咲かせる。 花言葉は「芸術」「技巧」など。 アカンサスの名のもと、音楽でつながる 素晴らしいひとときになりました。 ラフマニノフの2番は小山実稚恵さんのピアノ、 そしてマエストロ小林研一郎さんのチャイコフスキー5番というプログラム 私は10代の頃からチャイコフスキーの5番が とにかくたまらなく好きで、今までにどれだけの演奏を聴いてきたかと思います。 Myスコアはセピア色になり、この曲だけはどこでどのタイミングでどの楽器がどんな歌を奏でるかをわかっているつもりです。 それでも不思議なのは毎回聴くたびに新たな音の芽が聴こえてくること、このワクワクした想いは、10代の頃も現在でもまったく変わらずあって、この曲を聴くと身体の深いところから湧き上がるもの、遥か遠くに一筋に美しく輝くようなものが見える気がして…。 家族や音楽仲間には「私が死んだらこの曲で送ってね」と、それも若い頃からの口癖になっています。 ラフマニノフのピアノコンチェルト2番は あまりに有名ですが、高校の時の音楽の先生が入学お祝いにくださった💿がこの曲という思い出があります。 今年はラフマニノフ生誕150年… 私も彼の音楽をしっかり勉強していきたいと思っています。
47
べにしし
ちょうど庭園灯の上に実りました 雨にも負けず風にも負けず 台風にも負けずに育ってね 無事に… ゆっくりでいいからね 〜家の中より撮影〜
44
べにしし
私の朝… がらりと北側の窓を開けると どこか秋の風を感じる 家の周りの樹々たちへの おはよう!から始まる朝です
48
べにしし
もう暑い〜を言わないように… と思ってもこの暑さ 今日の処暑を何処へさがしましょう ルドベキアとゼラニウムが お互いに隠れるように咲いています ゼラニウムの濃いピンクの花色が この暑さに溶けるように薄くなってきています
43
べにしし
今朝の山荘からのお便り 種が飛んであちこちに群落を作るというマルバダケブキ この濃い黄色の花が咲くと もう秋…なのだそう 秋、本当に待ってるからね
57
べにしし
ねこたんぽさんの 🏷GS句会へ参加させてください ・旅の朝沸き立つ想い雲の峰 ・二の腕に力こぶあり夏盛り ・汗拭うハンカチにある花の文字 ・なめらかに光りしものや水羊羹 ・公園に手花火のあと雨の朝 ・墓参りご先祖様の辞世の句 ・墓誌に読む享保天明秋の風 ・新涼の街へパールのネックレス べにしし
49
べにしし
おはようございます 昨夜遅くに届いた知人の山荘からのお便りは 〜レンゲショウマ〜 淡い紫色が俯いたままの姿で 花全体が風にゆらゆらと揺れる様に心奪われます… とありました 今朝の「らんまん」ではレンゲショウマに似ているキレンゲショウマでしたね
55
べにしし
じっとしていても 汗がじわっと落ちてきます… 少し前までは クジャクソウ・オダマキで賑わっていた寄せ臼も いまはハツユキカズラやカラーリーフたちが優勢… 黄色いお花達も元気をくれます 明日からは雨ですね
49
べにしし
おはようございます 窓をあければ さぁ今日もまた暑くなるよ〜と、、 蝉の突撃は力強く 蝉時雨は絶え間なく THE なつ✨
51
べにしし
炎天下の正午 買い物客もなく静かなスーパーマーケット そんな店先に残っていた一鉢を連れて帰りました
39
べにしし
きりりとした濃紫もよいけれど こんな色も… りんどうの花 涼しさを描く色を含ませた筆先のように いつか着ていた浴衣地のように 閉じた花が慎み深く惹かれます
49
べにしし
ビリビリバリバリと空が破ける音⚡️ 久しぶりに聞く雨の音は なんだか安らぎます 長く良く咲いてくれてるスプレーマム オレンジがかったブラウン系が なんとなく秋へ連れて行ってくれそうな予感
51
べにしし
〜山荘便り〜 避暑中の友人より 涼し気な山野草が送られてきます ユウスゲの花がいつもより2週間も早いとか、、 それも朝一番に開花して 「山中でも暑いのだから 熱中症に気をつけて」と言ってるそう 今日もグングン気温が上がっています
50
べにしし
床の間の順番待ち… お盆が終わった夏の床の間を灯す鬼灯色 その傾き越しに 祖父の筆の文字を眺めていたら 次は私ね、と 竹藪から檜扇水仙がやってきました
前へ
3
4
5
6
7
…
30
次へ
708
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部