warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カヤツリグサ科の一覧
投稿数
34枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
66
なる
ヒナガヤツリ(雛蚊帳吊) カヤツリグサ科カヤツリグサ属 ・水田によく見られる 水田では稲刈り後に多数見られる ・全体に小型 高さ3㌢〜15㌢ ・地下茎はない ・茎の先に長い葉状の苞があり、その脇から3〜6個の枝を出し、先端に淡緑色の小穂を掌状に2〜6個付ける ・④小穂は扁平で0.5〜1.2㌢あり、12〜30個の小花が2列に並んでつく ①は狭山丘陵で教えてもらい撮影したものです。小さな株でした。 撮影2024/8/29 ②は地元休耕田一画の水田の畦、休耕田一周の1番遠くでした。夕方になり、見覚えある!🙄と思いながら撮影し帰宅を急ぎました 撮影2024/10/26 ③④⑤は改めて観察に行きましたが、刈り取られた後でした。 その時見たものです。草丈が低いせいか少し刈られずに残ったようです。 撮影2024/11/14 このヒナガヤツリも改めて来年探し観察します。
65
なる
カワラスガナ(河原菅菜) 花期:7〜10月 分布:日本全土 田の畔や川の縁などの湿った草地に普通に生えるそうです。 今回水田横の畦道で見つけました。 フォロワーさまが投稿されたカワラスガナに似ています。 ・長い葉状の苞(今では緑色の苞も色が抜け白っぽいのが穂の両側に見えます)が2〜3個あり、その間に赤褐色を帯びた小穂が頭状に付いています! ・小穂は扁平な長楕円形で10〜30個の小花が2列に並ぶそうです。 ・柱頭は2裂、果実はレンズ状に膨らんだ広倒卵型 よく見ると2裂の柱頭らしいもの、また黒っぽい果実らしいものが幾つか見えます。 もっと全体像や細かい所も見たくて改めて出かけましたが、綺麗さっぱり刈り取られていました。 今年はここまでです。来年はもっと詳しく見たいものです。 カワラスガナで大丈夫でしょうか⁉︎ 📷 2024/10/26 余談ですが、今回の花の後方に昨日投稿したテンツキが写り込んでいました。撮影時は気づかず、別の場所、別の日にテンツキを見つけて投稿しました。この場所にもテンツキがあったようです。
69
なる
テンツキ(点突) カヤツリグサ科テンツキ属の一年草 工業団地の一画、アスファルトの道に土手があり、多分そこから雨水がアスファルトに溜まりいつも湿地っぽく土が黒く濡れている場所に沢山出ていました。 ①茎の先に花序より長い苞がありました。 ②③④⑤苞や茎に毛があります。 ④てっぺんに見えてるのは柱頭かな?2裂です。 少し前に見つけたものの上手に撮れなくて今日新たに撮影しましたが、だいぶ秋の様子になってきました。 茎葉を撮影しましたが、他の植物もあり撮影失敗しました。 来年はもう少し良い時期に撮影したいと思います。 テンツキだと思うのですが、違ってたら教えてください🙇♀️ 📷 2024/11/16
68
なる
タマガヤツリ(球蚊帳吊) カヤツリグサ科カヤツリグサ属の一年草 ・葉は線形で茎より短い ・茎の先に葉と同形の苞が2〜3コ あり、その間から1〜6個の枝を出し多数の小穂が球形につく ・花穂は径1㌢ほど ・穂の色は薄緑色や黒っぽいものもある。 ・穂は熟すと緑色から次第に暗紫褐色になり、小穂の縁のみに緑色が斑点状に残るようです。 撮影日 ①8/31 ②9/4 ③10/26 ④10/29 水田周り ④の穂の色のように黒っぽい色の穂をつけた株もありました。
92
なる
ハマスゲ カヤツリグサ科カヤツリグサ属の多年草 分布:関東以西 ・葉は光沢のある線形 ・強い日射や乾燥にも強く、舗装道路の路傍にもよく出現し、時にはアスファルト舗装を突き破って生えるそうです。 ・小穂には多数の両性花がつく。 ・小穂は光沢のある赤褐色で線香花火状の花穂を沢山つけ、白くてクルリンしてるのが雌蕊の柱頭が3岐したもの! ・下のほうに黄色い花粉を纏った雄蕊が1〜3個ある ・和名は浜辺などに生育しているところから名づけられたようですが、かなり内陸部でも普通に生育しているそうです。 こちらは国道沿いの歩道脇目線の土手に見つけました♪確かに陽当たりの良い場所だったのと花穂のクルクル➿➿が目に留まりました! カヤツリグサ科では珍しく薬用に使われ生薬名は「香附子」です。 薬用として重要な植物の一つですが、抜いても抜いても絶えることのない憎き雑草の一種のようです。 📷 2024/10/26 まだまだわからないカヤツリグサ科の植物! 今回のハマスゲで質問いただき調べてキャプションを少し書き加えました。 ハマスゲは両性花だそうです。 白いクルリン➿したものが雌蕊の柱頭。その下で黄色い花粉を纏っているのが雄蕊のようです。 🔍よく見れば黄色のが所々に見えていますよね〜
69
なる
カヤツリグサ(蚊帳吊草) カヤツリグサ科カヤツリグサ属の一年草 別名:キガヤツリ 花期:8〜10月 分布:本州〜九州 ・茎に節は無く断面は三角形 ・茎の先端に苞葉が何枚か出る ・穂の鱗片は先がややとがった形をしていて、中肋と呼ばれる 緑色の部分が少し突き出るのが特徴! 似たものにチャガヤツリというのもあり、小穂が茶褐色! 悩ましいですが、カヤツリグサとしてみます。 📷 2024/9/30
69
ひめだか
野草だって絵になる⁉︎…美しいです☺️ チカラシバ(力芝) メリケンガヤツリ(米利堅蚊帳吊)×2 ノジスミレ(野路菫)×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
102
ひめだか
湿地を彩るお花たち… ヒメクグ(姫莎草)×3 セイタカアワダチソウ(背高泡立草)/アキノウナギツカミ(秋の鰻掴み) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
42
にじまき
カヤツリグサ カヤツリグサ科カヤツリグサ属 蚊帳吊草。
114
ひめだか
里山を歩いてみれば… トネアザミ(タイアザミ)×3 & コマツカサススキ(小松毬薄)×2 利根薊/小松毬薄 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
36
にじまき
ヤマイ カヤツリグサ科テンツキ属 山藺の花。
23
あっき
カンスゲ カヤツリグサ科の多年草 花が綺麗なので育てていますが、花の咲く時期は杉や檜の開花と同じ時期で、花粉症がひどくなります。
17
あっき
ツクシテンツキ カヤツリグサ科の一年草 長崎県の地獄地帯に生えていました。温泉が湧く他の植物がすめないような場所に生えています。この場所でも、大切に管理されていました。
101
Kenny
池の端の朽ちた木杭に生えたカヤツリグサ科の一種 @別所沼公園(さいたま市) 2023-07-06
36
ばばちゃん
何かわかりますか⁉️ 近くの学校のフェンスの中に、カヤツリグサ科の野草がそのままの姿で枯れていました‼️ バックが黒い紙ならよくわかるだろうけど、持ち合わせてないし…😌 許して~😫
42
Kenny
カヤツリグサ科カヤツリグサ属の一種の穂@秋ヶ瀬公園 2022-09-28
69
舞姫
カヤツリグサ科スゲ属 ハリガネスゲ……かな?😳 色々調べてみて、ハリガネスゲではないかな?と思いましたが、自信なし🥹🗿
67
にぬ
秋の気配 1 今日の天気で、気温が高くなるらしいので遮光ネットを掛けました。 空を見たら🙄秋の気配。 刷毛で書いたような巻雲(けんうん)が見えました。😊 先がカギ状になっているのも特徴的だそうです。 朝方雨が降ったのか、葉の上に水玉が出来ていました😄
59
ロシェ
【カヤツリグサ】 カヤツリグサ科カヤツリグサ属の植物🌿で、本州・九州に多く自生しています。畑や空き地などでよく見かける雑草🌱の一種ですね🙂 子供の頃は「花火草🎆」と勝手に言ってました🤭🎶 (花火がパチパチしてるような見た目なので…) 多分【コゴメガヤツリ】だと思うのですが、似たものが多いので確証はありません😅 もう少し成長すれば分かるかもです😊 雑草といえ、この青々とした姿がカッコイイと思い写真を撮りました📸😉 皆さんにも伝わってくれると嬉しいです🤗💕
81
ロシェ
【シラサギカヤツリグサ】 カヤツリグサ科ミカヅキグサ属の植物🌾で、原産地アメリカ🇺🇸では池や川辺など湿地帯に多く自生しています😊 日本ではその姿がまるで「白鷺(シラサギ)が優雅に飛んでいるよう🕊✨」に見える事から、この名前が付きました😄 他にも【鷺の舞🦩】や【シューティングスター🌠】とも呼ばれています。 人によって見方や表現が違うと言う、良い例ですね🤭🎶
69
まゆ
公園の花壇の片隅にカヤツリグサがありました😊 子どもの頃花火にして遊んだ草はこれではありませんね😆 カヤツリグサ科もいろいろありそうです
8
橘 加絵
12
橘 加絵
パピルスの原料です! 儚い
15
nyaomin
我が家にもご近所にも今年から多発している雑草です。 ちょっと秋らしさを感じます(*´∀`*)
前へ
1
2
次へ
34
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部