warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雌雄異種の一覧
投稿数
20枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
63
まるちゃん
2枚連続投稿です🎶 実なるものにはとても興味ある私 今年初めてブドウのようにたわわな姿のエビヅルを発見しかもそこは誰も気づかない所有者のない場所 柄はとても強く簡単には切れずでした。 翌日ハサミ持参でワクワク気分で再訪。沢山の収穫🎶 GSでブランデーに漬けてみたというのみてトライと思いましたが最終的には工夫して搾り汁でジュースに 思ったほどの量にはなりませんでしたとても満足でした。花友さんに試飲してもらうと美味しいと‼️ 撮った実は冷凍にして孫にお土産!とても良い思い出になりました。 エビヅルさん🙏🎶 雄花は花粉を付けた雄蕊が目立ち雌花は小さな瓶の様な形の周りに小さな雄蕊。 新葉や若葉は便秘や解熱になる優れもの。
102
はむさん
こんばんわ🌉 毎月3日4日は🏷️みしょり隊 広報副部長のはむです 皆さんのみしょっこや 成長の様子、種ができたよなどの 嬉しい報告待ってまーす🎶 私もまだまだ初心者ですが 今度は冬越しどうしよかなんて 新たな悩みも出てきました 明日から3連休の方も 多いかと思いますが お時間ある方は是非参加 よろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) この子は雌雄異株と言われるオベサ オス株が何故か種をつけ 発芽した赤ちゃんです どう育っていくのか…… 今からワクワクしています 今日もお疲れ様でしたー🎶
65
まるちゃん
栂池でサルナシのソフトクリームを食べたことがありました。 どんな花を咲かせどんな実か知らないまま数年が過ぎこの度小石川植物園で出会う事ができました。👌 キウイの近縁で毛がない為皮を剥かずに食べられるそう! ミヤママタタビと似ていますがミヤママタタビの蕊は黄色サルナシの蕊の色が黒いとは意外でした。😊 ちょっと個性的な大人のムード⁉️ 隣にあったシマサルナシはキウイととてもよく似た黄色い大きな花でした。 (^O^☆♪
21
矢車コスモス
ほうれん草の花が咲きました💚 ほうれん草は雌雄異種の野菜です ⬅️が雄花、➡️が雌花ですがうちは雄花ばかりなので右は知人の雌花を撮らせてもらいました
65
まるちゃん
いつもの公園の暗い場所にあるシロダモ あまり日も当たらず花を咲くのは無理?と思うような所で頑張って花を咲かせています。今年は当たり年?で赤い実も沢山付いて今迄にない華やかさです。 今真っ赤に熟しているのは昨年の実 花と実を同時に鑑賞出来る シロダモの魅力だと思います。 花被片4 雌花に雌蕊1と仮雄蕊6 葉は三行脈でとても光沢があります。 もう一つの魅力は春には毛深い新葉が光に照らされ輝いて見え個人的に勝手にシャンパンゴールドと名付けています。💕😊
72
まるちゃん
余りに高くなったアスパラガスを撮してみたら 天高く馬肥ゆる秋という諺を思い出しました。そして【土曜はお空の発表会】を知りましたので🏷を付けさせて頂きました。 アスパラはとても面白い植物なんですね! 普段私達が食べているのは若芽 1メートル以上に伸び細い葉のように見えるのは偽葉で葉状茎で光合成が出来る。 では葉は? アスパラガスの三角の袴が葉とはちょっと驚きです。とても小さな花は雄花 雌花があるようですが午後でお花が開いてなくてよく分かりません。😅とても成長が早く1日で10センチも伸び朝夕収穫が出来るとか…興味深いアスパラ ベランダで育てたいとふと思いました.😊 追記 雄株は細めで沢山の芽が収穫出来雌株は太い芽が収穫出来ますが本数は少ないとのことでか栽培農家でアスパラガスは雄株が多いようです。😊
85
まるちゃん
山地 北方の乾燥草原に生え地下茎で増える 今迄花後の姿しか知らず 勝手にイメージを作っていました。 花弁のように見えるのは球形の乾いた膜質の総苞 雌雄異種とは知らず真珠のような輝きのある蕾を沢山撮ってきました。 帰宅後よく花を見てみると全て両性花でした。😅
90
まるちゃん
一見葉の上に花が付くのは不思議に見えますが・・・ 花序から葉柄につながる主脈は太くなっていて主脈から短い花柄が伸びているのが見えます。 雌雄異株で花の時期は雄株の方が沢山の花を付けるのでこの時期は雄株が魅力的。 実のなる時期は雌株には紫黒色の実が出来るのが魅力的だと思います。 今年は雄株の花が沢山満開の様子を撮りたいと思い 思い通りに撮ることが出来ましたが過去の画像を見てみると葉柄基部にも沢山の花を付けているのがありました。(^^♪ 華やかで元気が貰えそうなので‼(o^―^o)ニコ
81
まるちゃん
樹木の枝に丸く球のようなものを付ける常緑の半寄生植物。 遠くから見るとマリモのように見えます。 一年に一節の成長で大きな球になるまでは20年以上かかるそう。二月頃に目立たない花を咲かせる。 今回初めて見るヤドリギで撮して帰宅アップして雌花を咲かせていたことがわかりました。 ヨーロッパでは特別な樹で古代ヨーロッパ時代より霊力のある不思議な樹で魔除けとなり幸運をもたらすと信じられていた。 箱根湿生花園は生の植物図鑑という感じの所なので 意図的に見える高さに準備してくれているのでしょうか⁉️ 鳥の糞(粘着性のある種)から着床 半分は宿主から栄養を貰い半分は自らの光合成で成長していくそうです。高いところには沢山の実もついていました。 ずっと見ることはないかと思っていたヤドリギの花と実を見ることが出来てラッキーでした。🎶( ◠‿◠ )
79
まるちゃん
道端に今勢いよく咲いているスイバ 葉を噛むと酸味があるところからスイバ(酸い葉)春先にイタドリと同様に食べられる。 遠くから見て赤色が強いのが雌花 少しぼんやりした色が雄花と思うけれどよく見ると雌花の初めということもあり中々開いた綺麗な雄花を見る事が出来なかった。 今回は思い通りの姿に出会いました。( ◠‿◠ )多年草
68
まるちゃん
先程投稿したハナノキの全景です!
70
まるちゃん
今迄撮り溜めた冬芽を少しづつ投稿したいと思います。 ミカン科 サンショウ属を4つ纏めてみました。 左上は一般的によく見かけるサンショウ。別名ハジカミ 山地の雑木林に自生 お庭でもよく見かけます。料理に添えられる若葉は木の芽と呼ばれています。球果は香辛料に! 左下のイヌザンショウはサンショウに似ているものの葉の香りが悪いことからイヌザンショウ。 右上はカホクザンショウ(河北山椒)中国原産 果実は赤いのでとても目立ちます。 右下のフユザンショウはあまり見かけない樹で薬用植物園で出会いました。 同じ仲間でも冬芽の顔の表情色々で面白いですね! イヌザンショウだけ棘が対生ではなくてちょっと可哀想⁉️
69
まるちゃん
普段の生活に戻り 春を探しにいつもの公園に! ミツマタと同じ花の準備が早く 9月には早くも花芽を付ける【キブシ】 いつもなら三月に咲くキブシが頭上に突然現れました。🌀 最近の気候変動で狂い咲きはいつものことと慣れてはいますが一月の初旬に咲いているキブシにはとてもビックリ🌀と同時に嬉しくもありました🎶( ◠‿◠ )
74
まるちゃん
サルトリイバラの仲間ですが 何故かシオデに惹かれる私です。 昨年は観察し始めていた雌花がある日消えがっかりでしたが 今年は雄花も雌花もたっぷり楽しめています。 アスパラガスに似た食感だそうですが貴重なので体験はせずです。 投稿のこの花は雄木の雄花なので実は付かずいつも気がつくと花は全くなくなっていたので雄花の花後の姿を見るのは初めてでした。 雄蕊の葯がしっかり付いているのです。 花柄が長ーく伸びて不思議な感じ🌀 その後は雨続きで行かれてないので今頃はどんな姿になっているのでしょう⁉️
76
まるちゃん
5月に新枝の枝先に10センチ位の白い雪化粧のような集散花序をつけ花冠は深く4裂サワサワした姿に心が和みます。 今は小さな実がつき始めました。 左は誕生したばかりの実 右の実はアメリカヒトツバタゴの実です 本種のヒトツバタゴに比べて花の様子も違い実もきゃしゃな感じがします。😊 ナンジャモンジャとは特定の場所に生えている見慣れない植物 怪木や珍木に対して地元の人が付けた愛称。 特定の植物の種名ではないが、ヒトツバタゴを指すことが多いが他の樹種の場合もある。 今の明治神宮外苑の道沿いにヒトツバタゴがあり名前がわからなかったのてナンジャモンジャノ木にかわったということのようです。 クスノキ アブラチャン カツラにもナンジャモンジャノキとされているようです。 水戸黄門様も『なんじゃもんじゃた言ったとか😊
74
まるちゃん
公園や生垣に多く見られますが 花が咲いて初めてここに月桂樹があったわ!と知る事が多いです。 フランス語 ローリエ 英名 ローレル ギリシャ神話のアポロとタフネの物語に由来しギリシャやローマ時代からアポロンの聖樹として神聖視されていた樹木。 花被片4枚 雄木に咲く雄花は雄蕊が10数本 雌木の雌花は太い雌蕊が一本雄蕊はある時とない時があるそう。黄色い部分は腺体。 花言葉は勝利 名誉 栄光
74
manabe
覆輪が綺麗なアオキに赤い実がついています。
75
まるちゃん
普段見ているキンモクセイ(金木犀)が ギンモクセイの変種とは意外な気がします。色も香りもキンモクセイに比べ控えめなので気付かれないかと思います。 ギンモクセイは日本には雌木がなく雄木ばかりなので実は付きませんがギンモクセイには実が出来ます。 私は実を見るのは初めてなので4月頃に濃い紫の実になるのが今から楽しみです🎶
61
まるちゃん
以前山歩きした際 柔らかな赤い葉が沢山あり これをイタドリの若い芽スカンポと言って食べられると聞きました。 その頃は興味がなかったのですが最近クズの新芽と天ぷらにして食べてみました。 少し香りにクセを感じ以来食べていませんがクズの天ぷらはとても好きになりました。(^ー^) 繁殖力旺盛で定着すると草木を締め出してしまうほどで世界の侵略的外来種ワースト100にも指定されているそう🌀 でも花のアップを見ると可愛いくて何度でも撮りたくなるのです。 小さい為いくら撮っても撮っても納得できる画像には中々😰 子房が膨らみ実の準備をしている柱頭が透き通っています。🌟🌟🌟❣️
74
まるちゃん
一昨年から赤い柱頭のアカメガシワを求めて探しました。 そして沢山の雄木を観察した結果 個体差がかなりあり最後まで赤味のないものがあることがわかりました。 春の若葉の頃真っ赤な葉で若葉特有の紫外線から守る為?指で擦ると緑色が現れる。 フォロワーさんのリクエストで今迄の中で一番愛らしいと思われるアカメガシワの実を投稿します。いかがでしょうか?😊
前へ
1
次へ
20
件中
1
-
20
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部