警告

warning

注意

error

成功

success

information

まるちゃんさんのヤドリギ,ビャクダン科,半寄生植物の投稿画像

2022/04/16
樹木の枝に丸く球のようなものを付ける常緑の半寄生植物。
遠くから見るとマリモのように見えます。
一年に一節の成長で大きな球になるまでは20年以上かかるそう。二月頃に目立たない花を咲かせる。
今回初めて見るヤドリギで撮して帰宅アップして雌花を咲かせていたことがわかりました。
ヨーロッパでは特別な樹で古代ヨーロッパ時代より霊力のある不思議な樹で魔除けとなり幸運をもたらすと信じられていた。
箱根湿生花園は生の植物図鑑という感じの所なので 意図的に見える高さに準備してくれているのでしょうか⁉️

鳥の糞(粘着性のある種)から着床 半分は宿主から栄養を貰い半分は自らの光合成で成長していくそうです。高いところには沢山の実もついていました。
ずっと見ることはないかと思っていたヤドリギの花と実を見ることが出来てラッキーでした。🎶( ◠‿◠ )
2022/04/16
まるちゃんさん

こんにちは✨珍しいヤドリギ
このGSで知りました。なかなか見られない植物ですねー❣️
コチラは箱根の湿性花園なんですねー😄
おっしゃるように見やすくしてくれているのかも知れませんね!
もう少しするとこの湿性花園ブルーポピーが咲いてきますね💙

珍しい植物をありがとうございます✨🥰
2022/04/16
こんばんは😊

わぁ❤️お花👀😃
凄いですね🎵

実は側で見たことはあるけれど 
木の上にあるのは見たことなくて💦
ありそうでないよー😅いつか見られるかな😄
お花はなかなか見られないかな✌️
見せてくれてありがとう~💕
2022/04/17
@六花 さんへ😊
そいですね!
ヒマラヤの青いケシはブルーポピーというのですね!神秘的な花💕
初めて見た栂池でこの花の蕾に恋してしまったこと思い出しました。(^O^☆♪
2022/04/17
@おひ さんへ
おはようございます😊
今迄未知の植物ってかんじヤドリギの花を図鑑 netで確認したことはなく撮しながら二股に分かれたところに突起物があるのでマクロレンズで頑張って撮りました。

これが花かしらと思いながらパソコンの大きな画面で見て 雌花ということがわかったの! 🎶
いつものことだけどおひさんは若いから時間はたっぷりありいつか見られるものが沢山🌀 これからもワクワクですね!
2022/04/17
@まるちゃん さん

おはようございます✨🎶はいそうなんですよー✨💙💜💙
ブルーのお花が大好きな原点はこのヒマラヤの青いけし、ブルーポピ〜なんですよー✨🎶🤗
そうそう、栂池でもみましたが、ここのお花とお色が少し違いますよねー🎶😄
六花が初めて知ったテレビで見たのですが、ヒマラヤのケシはブルーが深い色でした✨💙
大好きな画家、堀文子さんのようには観に行けません😆💦
まるちゃんさんのおかげで、また湿生花園に行きたくなりました😄
今日も一日お元気でお過ごしください✨🥰
2022/04/17
@まるちゃん さんへ

おはようございます😊

だからオレンジの実が二つ付いてるのかな❓
コノテゴシワの花を思い出しました🎶
ヤドリギのお花はもっと小さいんだね🌸😊

不思議がいっぱい。
ネバッーとする成分の入った実 
🐦さんの💩から🤣 ネバーのおかげで木に引っ付く😃
凄いなぁ🎵

お花見られて良かったです🙏😊🌸🎶
2022/04/17
@六花 さんへ😊  
皆さん其々花を好きになる原点が違って興味深いですね! 出会いのエピソード等大切な宝物ですね!💕
湿生花園はいつ行っても嬉しい場所です🌺🌲
2022/04/17
@おひ さん
生き延びる戦略 根性 見習わないとね!(^ー^)
2022/04/17
@まるちゃん さん🎶😄

はい、そうですね〜✨🌸お花にまつわるお話はたくさんあって楽しいですね✨🎶💕
湿生花園、お友達との思い出もあり嬉しい場所です❣️ありがとうございます✨🥰


2022/04/17
こんばんは(*ˊᵕˋ*)☽︎‪︎.*·̩͙‬

宿り木 近くにあり、
何度か投稿した事有りますが
花までは遠くて撮れませんでした(´◉ω◉)
近くで観察出来たんですね🌳
媒介する鳥 レンジャク、キレンジャクも
見た事は無いので見たいのになかなか
見つけられません(^^;)🦜
2022/04/17
@らりるん♪ さん
そうでした!レンジャク キレンジャクを求めて主人もヤドリギのあるところに通ったけれどあえていません!
私は昔 厚木の保護センター今あるかしら?で一度だけレンジャク見たことがあります!😊
2022/04/17
@まるちゃん
検索してみたら今もあるみたいです
七沢森林公園の近くなんですね👀!
森林公園は前にみどりのまとめにしましたが、保護センターは行きませんでした
今度行ってみたいです🚗 ³₃
2022/04/17
@らりるん♪ さん
素早いらりるん♪ さん🌀

そうでした!30年以上前 主人は私を保護センターに降ろしてくれ七沢に行きました。 1時間半の観察会に一人で参加 そこで初めてナンキンハゼやミズキの木を知りました。若かりし頃の思い出です!😊
2022/04/19
こんばんは

普通の木よりずっと小さいけど
少しずつの成長 年月が結構経っているんですね

そして、鳥の糞から 着床するんだ!と
知る事が出来て よかったです (๑•᎑•๑)
2022/04/19
@海の月 さん
粘着性のある糞が生きるための戦略なんですね!
少し調べたら葉の形が違うのが何種類もあり実の色も白 オレンジ 赤いのや色々😊
2022/04/19
こんばんは😊

高い木に丸く宿っているヤドリギ
近くで見たことがないです。
お花は初めて見ました。
ありがとうございます😄🎶
2022/04/19
@はちなつめ さん
そうですよね!まさか目の前で見られるなんて想像していませんでした。

前回湿生花園に行った時は10月 
今思えば冬芽だったのだと今更思いました。😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

好きなもの ガラス 万華鏡 ボビンレース 誰もが通り過ぎてしまう名もないような雑草のマクロの世界

キーワード

植物