warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ネムリグサの一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
90
ソネマル
おはようございます😃オジギソウ、ネムリグサ🌸香港動植物公園にて。12/9pic。花、初めましてです👍😃🎶
86
梨風
おはようございます 朝、玄関を開けるといの一番に挨拶をうけます。 オジギソウ 7/19の今日のお花 皆さんのお花を見せて頂き、私も見てみたいとねがっていたら、近所のお花屋さんに小さな苗が並べられていました。 即購入🥰 15センチにも満たない小苗が現在30センチぐらいに育ち 9月に入ってから、まん丸の可愛い花をつけ連日楽しませてくれます💕 別名:ネムリグサ 🏷️木曜モフモフ 🏷️木曜日は桃色 🏷️ピンクワールドへようこそ 🏷️毎日ピンクの日 お花屋さんの店員さんから触れ過ぎるとエネルギーーの使い過ぎで弱りますよとアドバイスを 🙋🙋🙋
355
フーテンの寅
🙇♂️こんにちは🙇♂️ 🙇♀️花言葉🙇♀️『鋭敏』『敏感 』『恥ずかしがり屋』『 感受性 』『思いやり』
178
manabe
今日のお花 オジギソウ 可愛いぽんぽんです。葉に触れるとおじぎをする植物です。 夕方になると眠るようにはを閉じことから別名【ネムリグサ】と呼ばられてます。 江戸時代にオランダ船によって日本に持ち込まれました。 🏷19日はピンクの日! 🏷ピンクワールドへようこそ 2022.9/5 撮影
20
みない
オジギソウ@遊水地公園
90
manabe
オジギソウの花が可愛いですね。 別名:ネムリグサ(眠り草)
83
SATO
おじぎ草💗 葉っぱを 全部ツンツンしたくなる🤭 鼻息🐽💨でも閉じるのね🤣
73
三樹
オジギソウ 別名 ネムリグサ マメ科 オジギソウ属 原産地 南アメリカ ブラジル 多年草 日本では寒い冬を越すことができないため、1年草とされる 今日のお花 過去pic
266
ピンクのサンダル
お早う💓ございます🙋♀️ 我が家で💞こぼれ種から沢山咲いたお花 🌸今日のお花🌸 マメ科 オジギソウ属 南アメリカ ブラジル原産 🌱葉っぱが可愛い😍
114
luna
🪴草花たち その80 オジギソウ(含羞草) 陽射しを浴びてキラキラ🌟 まんまるに細い蕊が放射状に広がり、 その可愛らしさに 思わず顔が綻んでしまいます♪( ´▽`) 皆さまステキな金曜日をお過ごしください🍀 🔖yuyuさん主催 🏷金曜日の蕾たち 🔖yukoさん主催 🏷ピンクワールドへようこそ 🔖 🏷金曜キラキラ に参加します♡ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 マメ科 オジギソウ属 🔸学名 Mimosa pudica 🔸英名 sensitive plant sleepy plant shy bashful shrinking 🔸別名 ネムリグサ(眠り草) ミモザ 🔸由来 ❇︎「オジギソウ」 接触や振動などの刺激を受けると、葉を閉じて 垂れ下がる動作が、お辞儀をするようであること に由来。 ❇︎「含羞草」(オジギソウ) この漢字表記は、閉葉運動が恥ずかしがっている 動作に見えたことから。 ❇︎「眠り草」(ネムリグサ) 夜に葉を閉じることから。 🔸原産地 南アメリカ 🔸分布 世界中に帰化。 日本では沖縄で帰化植物。 🔸花期 7月~10月 🔸花色 桃色 🔸特徴 高さ30~50cmになる多年草だが、寒さに弱い ため日本では一年草扱い。 江戸時代(天保12年 1841年)にオランダ船により 観賞用として渡来した。 全草が薬用。 茎はよく分技して、褐色の毛と鋭いとげがある。 葉は互生する2回偶数羽状複葉で、1~2対のほぼ 対生する長さ3~8cmの羽片がつく。それぞれの 羽片には長さ6~15mm、幅1.5~3mmほどで 狭楕円形~線状披針形の小葉が10~20対ついて いる。 葉は手でふれたり、暗くなると閉じてたれ下がる (閉葉運動)。 径1cmほどの頭状花序を出し、ピンク色の花が つき、長く伸びた雄しべがブラシ状になる。 果実は長さ1~2cm、幅0.5cmの扁平で節のある 豆果で、縁に剛毛と刺がある。熟すと節ごとに 切り離されて落ちる。 🔸オジギソウの閉葉運動について ⑴オジギソウがお辞儀する仕組み 接触、振動により、葉と茎の付け根の折れ曲がって いる部分の主葉枕(しゅようちん)に電気信号が 送られる。 主葉枕の細胞には細胞の骨格を作る「アクチン」 という網目状のタンパク質の束があり、これに よって細胞内の水分がガチっとホールドされている。 しかし、電気信号が主葉枕に伝わると細胞内のタン パク質の構造に変化が起こり、水分をホールドして いるアクチンがバラバラになってしまい、流れ出 た水分は主葉枕の上部に集まる。 当然、水が集まった主葉枕の上部は体積が膨れ、 重くなる。主葉枕は普通の植物と異なり表面が 柔らかく、人間の関節のように運動性の高い特徴 的な構造をしており、これにより主葉枕は下を 向き、主葉枕のある茎の付け根から先の葉っぱも 一緒に下を向いてしまう。これがオジギソウの 「おじぎ」のメカニズム。 この動きは、触られた時以外に、強い光や熱に 当たった時にも起きる。 一度、閉じた葉は暫くすると、ゆっくり元に戻っ ていく。これは、抜けた水分がまた元の細胞に戻り、 膨らみぴんとするため。 この仕組みはまだ完全には解明されておらず、今も 研究が進められている。 ⑵オジギソウがお辞儀する理由 おじぎは生き延びるために生み出した自己防衛手段 だと考えられている。 おじぎをすることで鳥などの外敵から身を守り、 また激しい風雨も当たりにくくなることでダメージ を避けられる。光合成の際も光が強すぎるとうまく 光合成ができないため、お辞儀によってうまく光の 量を調整することができる。 (マイナビ進学編集部 参照) 🔸薬用について。 生薬名 : 含羞草(ガンシュウソウ) 中国では清熱、利尿、鎮咳去痰、鎮静、鎮痛薬とし て、カゼ、小児の高熱、気管支炎、精神不安、ヒス テリーなどに用いられる。 (熊本大学薬学部 薬草園 植物データベース 参照)
45
三樹
オジギソウ 別名 ネムリグサ マメ科 オジギソウ属 原産地 南アメリカ 友情出演 アジアンタム イノモトソウ ウラボシ科 昨年は二株のオジギソウが育っていた鉢です。水やりはするけど放任の為、アジアンタムとイノモトソウの鉢から、ユリの鉢へ、それから隣のこの鉢へと繁茂したのです。 もう諦めて忘れていた頃に、えっ!!とオジギソウの存在に気づきました。多分これ以上育つのは無理でしょう。なので、申し訳ありませんが、日の目を見させてください。
168
ピンクのサンダル
お早う💕ございます🙋♀️ 🌸今日のお花🌸 毎年、我が家で沢山咲いてくれます💅 マメ科 ブラジル、南アメリカ原産 ポンポン🎆花火の様な可愛い😍お花です
123
ピンクのサンダル
🌸こんにちは🙋♀️ 先日から我が家のピンク色💗のお花 ポンポン🎆と沢山咲いて来ました💅 3年も頑張って👍毎回咲いてくれます❣️ マメ科 南米原産
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部