warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
常緑小低木の一覧
投稿数
474枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
149
かし
ツルコケモモ(蔓苔桃) *ツツジ科スノキ属 花期は6〜8月 果期は9〜10月 北海道〜中部地方以北の亜高山〜高山帯の高層湿原のミズゴケ類に生える常緑小低木! 高さは5〜10cm 楕円形に近い葉形は互生し、前年の枝先から短毛のある花茎を伸ばして1cmほどの花を下向きに咲かせる。 花冠は4裂し カタクリの花のように外側に強く反り返る! 果実は球形で赤く熟しクランベリーとして食用になる❣️ 湿原には、至る所にこの可愛い花が咲いていました♪ 6月16日撮影
128
かし
アカモノ(赤物) 別名 イワハゼ *ツツジ科シラタマノキ属 花期は5〜7月 北海道〜九州の低山帯〜亜高山帯の草地や林縁に生える常緑小低木 高さは10〜30cm 葉は互生し卵形〜広卵形! 若い枝や萼には長い毛が生える! この鮮やかな赤い萼と白い釣鐘型の花との組み合わせがとても美しい! 花後はこの赤い萼が成長して果実を包み込みこの実は食用になり甘いそうです! ①花の中を覗いて見ました ④花の大きさのイメージ ⑤↑蕾の様子 ↓果実 6月15日撮影
70
なる
ウメガサソウ(梅笠草) 今年最後の子かな? 開花情報聞いて随分なるからもう終わってると思ったけどまだ咲いていてくれました♪ ③はウメガサソウの果実です。 開花時には下を向いて咲き、花は徐々に横向きになり、果実の頃には上向きに実をつけます 📷2024/6/19
77
ネネ
春先に購入した瑠璃花笠❣️ 購入した時に付いていた蕾が花を咲かせてくれて、あっと言う間に散ってしまいました。 冬に咲くお花だと思ってたので、また来年!という事でとりあえず木の株元に…そして、他の植物達の葉に隠れてしまい、すっかり私も存在を忘れてしまってました💦😓 明日は雨が降ると言う事でお庭をパトロール! 避難すべき鉢を移動しに…. ふと、何やら青いものが…?? ヤバッ!!忘れてた💦💦💦😱 が、しかしこんなにも綺麗なお花を咲かせてくれてました❣️2cm程の小さな花弁で正に瑠璃色💕 新葉も出しててビックリ‼️ お水もあげてなかったのにホントに申し訳ない気持ちになりました😢 こんな私に綺麗なお花を見せてくれて有難う❣️って感じです🥰
73
なる
さて🤔 ①この蕾はな〜に? ②少し咲き進んでますね〜 ③夏に赤い実を見つけてた💡 今回夏場見たアカモノの赤い果実で蕾と繋がりました♪ この蕾ももう少ししたら白いおちょうちん袖の可愛い花を咲かせますね🎵 ■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ アカモノ 別名:イワハゼ ツツジ科 シラタマノキ属 花期:6〜7月 花冠は白色で8㍉程度 ときにうっすらと赤みを帯びた筋が入る 萼は赤で毛が密生 若い枝や萼には毛が密生する これはアカモノですよね〜 間違えてたら教えてください🙇♀️ 📷 2024/5/25
65
たごさく
190
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 皐月(22日)水曜日(☁後☀) 只今の気温…22・4℃ : 湿度…52% 今日は☁ってます~😱😫 ご近所さんのお写ん歩~ ①…ハクチョウゲ(白丁花) (斑入りハクチョウゲ) アカネ科 ハクチョウゲ属 原産地 中国🇨🇳 中国名 「六月雪」 別名 「バンテイシ」 「ハクチョウボク」 常緑小低木 花期 5〜7月 西日本の暖地では秋の気候の良い時季に開花 明石海峡大橋大橋をバックに斑入りハクチョウゲを~🤳📱パシャリ〜(5/20日) ②…ハクチョウゲを~🤳📱 (斑入り白丁花) 〜以下同文〜 ③…スイセンノウ(酔仙翁) ナデシコ科シレ〜ネ属 原産 ユ〜ラシア 花期 5〜7月 別名「フランネルソウ」 ④…アジサイ(紫陽花) アジサイ科 アジサイ属 落葉低木 花期 6〜7月 和名 「アジサイ」 「ガクアジサイ」 原産 日本🇯🇵 ヨ〜ロッパで品種改良されたものは西洋アジサイ ⑤…我が家の🐈🐈⬛(ミ〜ち ゃん) 朝ゴハンの催促の様に… 毎朝に〜窓の外で~待って居る〜その時の様々な~格好のミ〜ちゃん🐈🐈⬛ アクビしたあの大きな口に〜歯に〜ゾゾッ~(笑) 今日もヨロシクで~す〜🙏 🐈🐈⬛祭り参加させて下さいネ~ヨロシクね~🙏🥰
79
とものやま
イズセンリョウ(伊豆千両) サクラソウ科イズセンリョウ属の常緑小低木 別名 ウバガネモチ 伊豆半島の伊豆神社に多く、センリョウに似ているということでついた名前だそうです。 特別珍しい木ではないそうです。 以前、白い実がなっているのを見て、白い実のセンリョウかな('_'?)と思いました。 小さな黄白色の花は、終わりかけていました(右下の写真) 未熟な実は、まだ、真ん丸くないです。 山道で、よく見かけました。 シカが嫌いな植物だそうで、 シカが多く生息する地域では、他の植物は食べられても、イズセンリョウは残されているそうです。 でも、近年、奈良公園では、イズセンリョウを食べるシカが現れたそうです(^^;
79
なる
アリドオシ(蟻通し) アカネ科アリドオシ属の常緑小低木 花期:5月 分布: 本州(関東以西)、四国、九州 お正月の縁起物、赤い実のなるアリドオシ(一両)です。 アリドオシ、ヤブコウジ、カラタチバナ、センリョウ、マンリョウ、ミヤマシキミ この中で地元では1番見つけづらかったアリドオシです。 少し車を走らせた所で見つけて以来赤い実、この白い花をここへ見に来るのが毎年の楽しみになりました♪ 今回午後に出かけたので陽の加減で写りが悪いですが蕊が可愛く写りました♪ ここで見られる花の色は真っ白ではなく、少しグリーンの入った色味です。 これはほんの数本ですが、更に奥に行けば沢山の木があります。 このお花、ジャスミンの香りがするとか…花友さんからお聞きしたのに下向きの花の撮影に苦労したら、クンクンするの忘れてしまいました💦 残念⤵︎⤵︎ 📷 2024/5/9
87
N.8
海の中にいそうな蕾が開いた 花火みたい🎆 イソポゴンローズコーン
90
N.8
我らオージーズ🇦🇺 小さな花達で出来た可愛いぼんぼり たまらない〜♡
40
ぐるり107
約2週間前にお迎えした八重咲きクチナシ たくさんの蕾たちが順番に開花し、毎朝よい香りがします🥰 🏷白い水曜日️♡
63
たごさく
37
N.8
小さな花が咲きました💜
163
くーちゃん
蕾もかわいいビバーナムティヌス 蕾の時期が長かったけれど、かわいらしいお花が咲き始めました コントラストが素敵です✨
66
たごさく
35
N.8
チャラン(茶蘭) お茶に香り付けをするのに使われたらしい🍵 どんな香りがするのか楽しみ💛
151
ゆいみゅう
ゆっくりゆっくり山歩き🌿 ①②③ダンコウバイ(檀香梅) 白檀のような良い香りがして、梅の花に似ていることからの名前らしい 白檀(ビャクダン)の漢名は檀香という。 檀香は中国、東南アジアから輸入される木材のうち、芳香を伴うものの総称。白檀、栴檀、紫檀など。 檀も木の名前で香木の類とある。同じように、白檀、栴檀、黒檀、紫檀を指す。意味がわかると、途端によりこの花に興味がわく。 真っ黄色の花は、まとまってポンポンのようだ✨💛💛 ④ウグイスカグラ(鶯神楽) 見上げてようやく撮った ⑤ヤブコウジ(藪柑子、薮柑子) 2024.3.21撮影
144
かし
フッキソウ(富貴草) 別名 キチジソウ(吉字草) *ツゲ科フッキソウ属 花期は3〜5月 北海道〜九州の山地の林内で見られる常緑小低木。 雌雄同株で上部に雄花が密に付き その下に雌花が数個付く。 秋から丸い蕾を付けていましたが、やっと咲き始めました。 ①雄花が目立ちます。 ②↓に雌花が見えています。 ③秋に結実した果実。 (2本の花柱が残って真珠に嘴が付いたようです❣️) 3月22日撮影
90
luna
🌳木の花たち その474 フッキソウ(富貴草) グランドカバーでたくさん植えられていました まだほぼ蕾ばかりの中 この子は咲いてくれていました GSで拝見していましたが、 ここで出会えたことに感激しました 花の鑑賞価値は低いとも言われるそうですが、 私の目には可愛いらしくうつります 雄花の葯の色でしょうか 淡い落ち着いたピンク色で優しげです₍₍ ε(∗˙ ꒵ ˙∗)з ₎₎ この葯の色で 🏷19日はピンクの日!(パールパーティさん主宰) 🏷ピンクの日 に参加します( ̄∇ ̄*)ゞ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌷🌷🌷✨'・* :.。..。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ツゲ科 フッキソウ属 🔸学名 Pachysandra terminalis 🔸英名 Japanese spurge Japanese pachysandra 🔸別名 吉祥草 吉事草 🔸由来 *「吉祥草」「吉事草」 濃い緑葉が茂る様子が、繁栄を祝う意味を 表していると考えられることに因み縁起のよい名前が つけられている *「Pachysandra」 「太い雄しべ」という意味。 雄花の4本の白い雄しべが大きく目立つこと による 🔸原産地 日本(北海道~九州) 中国北部 🔸花期 4月~5月 🔸花色 白 🔸結実 秋…白色 🔸特徴 常緑小低木。樹高20 cm前後。雌雄異花。 フッキソウ属には4種ある。 グラウンドカバープランツで建造物の周囲や樹木の陰に なる場所など、半日陰の緑化 材料として使われている。 一年中同じような状態を保ち、ほとんど手入れ不要で 草姿の乱れもなく、マット状に広がる。 春に穂状花序をつけ、白い花が咲く。穂の下の部分に 雌花、上の部分に雄花。
133
ゆいみゅう
久しぶりの高尾山🏔️ 術後8カ月、ゆっくりでしたが登れました😊 ケーブルを使ってですが… ①ヤブコウジ(藪柑子) ②カンアオイ(寒葵) 別名 カントウカンアオイ ギフチヨウの幼虫の食草 花がフクロウに見えるんだけど😁 ③疲れたら、ちょっとひと休み ④車内からは青空にくっきりと見えた富士山も、雲がかかり、この後すぐに雲の中☁️ ⑤南アルプスがくっきりと💕 2024.3.2撮影
156
まこちゃん
ナギイカダ(キジカクシ目キジカクシ科) 花友さんの投稿を見てナギイカダに会ってきました。 葉っぱの上に小さなお花がちょこんと咲いて可愛いです。 ハナイカダに似てますが、ハナイカダはモチノキ目ハナイカダ科の植物ですので、ナギイカダと近縁ではありません。 3⃣別の場所では赤い実もなっていました。 4⃣昨年3月別の場所で名前がわからなかったのですが、今回ここでお花を見て赤い実の名前がわかりました。 ナギのような葉をもち、ハナイカダのように葉の上に花を咲かせているように見えることからナギイカダと名付けられました。 日本には、江戸時代末期から明治時代初期頃に持ち込まれたと考えられています。
63
いとをかし
ヤブコウジ/十両
77
とものやま
シロミノマンリョウ(白実の万両) サクラソウ科(ヤブコウジ科) ヤブコウジ属の常緑小低木 センリョウの仲間に、キミノセンリョウがあるように、 マンリョウにも、シロミノマンリョウがあることを、GSで知りましたが、 緑地公園の林の中で、初めて、シロミノマンリョウを見つけました。 品種のひとつだそうですが、 野鳥が、どこかから運んできたのかな~(^-^) 実が、少ししかついていないせいもあり、 白い実は、あまり、目立ちませんが、 ひっそりした林の中には、よく似合っているように思いました(’-’*)♪
前へ
1
2
3
4
5
…
20
次へ
474
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部