warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
紅葉する木の一覧
投稿数
86枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
139
manabe
大きな会社の大きな花壇に咲いていました。
62
manabe
交差点に咲く紅葉した桜の木です。
100
manabe
同じニシキギ科のニシキギ(錦木)の葉の紅葉です。
24
よっしぃ
コハウチワカエデが綺麗に紅葉しました✨ でも、やはり1本違う。 枝の延びかたも葉の大きさも紅葉の仕方も‼️ これは、つかまされましたな😅 素人は、若木を見ただけでは判断出来ません(T_T) 3本セットでネット通販して届いた時になんか違うなぁとは思いましたが、説明文に1本1本成長に差があると書いてあったので、返品などはしませんでした💦 違う1本は引っこ抜いて、植木鉢で育てようかな。 ネット通販、気をつけましょう😑
71
ポピー
おはようございます✨ 寒くなってきました今朝も曇りです🌥️ うちの紅葉が色付く日も近いかな??🤔 紅葉も楽しみです🍁😊💞
380
チャー
ユキヤナギ(雪柳) 気温13℃〜5℃ 年末は寒波が来るとの予報ですが 今日は 陽射しは 暖かく 葉が散らなかった 雪柳が こんな年末になって 例年になく 綺麗な 黄葉になりました 菊の花は もう枯れて 終わりですね ゼラニウムはまだ 花が 元気です
382
チャー
冬紅葉が 散り出しました 寒さが 少し緩んで 小春日和というのでしょうか 水に集まって 流れるもの 留まるもの いずれも 鮮やかでした
389
チャー
冬モミジの紅葉 愛知県岡崎城 きこうが穏やかな この地域にある岡崎城は モミジは 紅葉しだすのが おそいので 冬モミジ になります
345
チャー
冬モミジの紅葉 (愛知県岡崎城) 桜 イチョウは 散って モミジが 色づいてきれいです 松の下で 風や 強い陽射しから 守られて 優しい色に 紅葉していました
364
チャー
冬紅葉の 岡崎城 愛知県 空堀に かかる廊下橋(ろうかばし) 左手に お城の裏口があり 敵が攻めて来た時 壊して 城に入って来られない様に 江戸時代まで 壊しやすい 板でできていたので まるでロウカのようだと 名前がつきました 今は 石橋がかかって 橋の下から むこうがわの 空堀の紅葉が 見えていました
386
チャー
ドウダンツツジ(灯台躑躅 満天星)気温9°ー3° 愛知県 岡崎城の西側の 空堀沿いに植えられた ドウダンツツジが とても綺麗に 紅葉いたしました 濃い赤色から 黄緑まで 美しい紅葉の グラデーションに 酔わせてくれました 紅葉する気温に 下がるのは 12月なので 冬紅葉(フユモミジ)ですね!
377
チャー
モミジ(紅葉) ドウダンツツジ(満天星灯台躑躅) 愛知県 岡崎城のある 岡崎公園の モミジとドウダンツツジの トンネルが 燃える様な 冬紅葉に なりました 運が良ければ クリスマスのイルミネーションと紅葉が 楽しめるかもしれません 松に 冬支度の こもが巻かれ 松の下に植えられた モミジとその下に 植えられた ドウダンツツジが 真っ赤になりました 松の下なので なかなか紅葉しなかったのが 最近の 冷え込みで一気に 紅葉した様です
58
manabe
青空にはえる樹木の紅葉。
398
チャー
彦根城の 石垣(滋賀県彦根市) お城の横の 紅葉が 良いと案内されたので 城山を 登って上を見上げると 石垣の上に のぞく紅葉 昔の武士は 城下町から 山の上の 城まで 通勤していた のだと思うと たまに里山歩きを 楽しんでる 私とは だいぶ 体力差が ありますね! それは この後登った 城の 天守閣の 急な 階段でも 痛感いたしました
349
チャー
彦根城のお堀 (滋賀県彦根市) 晩秋の 紅葉が 降る様に 散って いました 本州の真ん中 に位置して いるので 紅葉は 今頃まで霜が 降るまでは 楽しめます
371
チャー
紅葉の 彦根城( 国宝 滋賀県彦根市) 下屋敷の 城主の居宅より 彦根城を写しました 下屋敷のある 玄宮園と 彦根山の頂上の 彦根城の 間には 見えていませんが お堀があり 紅葉が綺麗です 彦根城は 石田三成の 佐和山城を 壊して 井伊直孝が築城しました 井伊家は 大阪冬の陣 と夏の陣で 活躍して 徳川将軍家の 摂政を務め 幕末 桜田門の変で 討たれた 井伊なおすけは ここで 生まれて 彦根城主で 徳川幕府の大老でした
2
YUI
2020.12.04 パロッティア ペルシアンスパイヤー 落葉も終盤に 落ちていく姿も綺麗です🍂
473
チャー
照葉紅葉(テリハモミジ) 深く色づいた モミジに 陽が差し込むと 色が飛んで 輝きそのものに なるようです チラチラと 時には グサッと 紅葉の 隙間からさす光に 射られて 楽しむ まぶしさ
426
チャー
紅葉 深秋 ハラハラと 落ち葉が 降り 土塀の 瓦の上にも積もっていました 暦のうえでは 冬だけれど 霜が 降るまでは 晩秋
415
チャー
街路樹 ケヤキ(欅)の紅葉 日本だけど 結婚式場の建物が 北海道か ヨーロッパの 街角に居るみたいに 写った 信号待ちも この時期 悪くないね
54
manabe
おはようございます。いつも見て頂き有難うございます。 ナンキンハゼの紅葉です。
501
チャー
イチョウ の 落ち葉筏(いかだ) まるで 動く日本画 イチョウが 金箔の截金(きりがね)の 切り抜いた鳥のようにも 金砂子ようにも 見えて 華やかでした
156
Hirochan* flowers
「公園の葉っぱたち🍂」 秋風の中で…
40
manabe
11月も半ば、昨日に続き今日も日差しが強くなりそうです。 北摂地域では「弁天さん」の愛称と親しまれています。紅葉を見に行って来ました。
前へ
1
2
3
4
次へ
86
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部