warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
土壌改良の一覧
投稿数
502枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
32
ピオニー
明るい日陰へギボウシの鉢植えを移動。ヒューケラもこちらへ地植えしようと思います。シェードガーデン予定地です🥰玄関アプローチなので冬にギボウシの葉が落ちると寂しくなるのでクリスマスローズもこちらへ他は何を植えたら冬が寂しくないかしら🤔🤔早く土壌改良して植付けしたいけど雨続きで手付かずです☔️☔️⚡️⚡️
16
hajimetepiass
こんにちは😃 チラッと庭パトに出ただけ…のつもりが しつこい西洋芝の名残 根が凄すぎる〜😭あいだに入り込んだカタバミも😭 格闘してたら汗だく💦お昼なので放り出します😭 おぎわら植物園さんから届く花苗のために もう少し、あと少し頑張らねば‼️
36
しおん
本日は土壌改良だったんで 真夜中にこっそり ちょっと長くなる有機資材の話 我が家でよく使う2種類の堆肥 バーク堆肥と馬糞堆肥 堆肥はまとめてもいいけど写真を準備するのが面倒 バーク堆肥は使う人が多いかな おなじみ木の樹皮などを発酵させたもの 腐葉土に近く材料は製材された材木の 木屑などで廃棄削減の意味合いでもエコらしい 冬場の土壌凍結に株元にバーク堆肥を マルチングすることで防ぎ そのまま土に漉き込めば土壌改良が行える 難点は腐葉土に比べると窒素不足になりやすい 窒素は葉っぱを作る物なんで葉っぱには多いけど 餌や幹には余り含まれていない 未発酵のものを買うと冬は特に困る 冬場は気温がたらんで放置してても発酵しないし難儀 馬糞堆肥はちょっと前にバラの話で チラッと書いた気がする 読んで字のごとく馬のフンの混ざった堆肥 他の動物性堆肥と何が違うかというと まあ食性が違うんで糞の内容が変わってくる 鶏糞=主に穀物を消化したもの 豚糞=雑食性で色んな餌を消化したもの 牛糞=牧草などの草を消化したもの 馬糞=牧草などの草を消化したもの 上から順に肥料分が多く効果期間が短い 馬糞も牛糞と同じく草なのだけど大きな違いは 全体に対して糞の含有量が少ない 堆肥全体に対して腐葉土やバーク堆肥が8割程度に 馬糞が1-2割入っている 牛糞は多分5割くらいだったと思う さらにいうと堆肥だけを製造する農家はないので 家畜の餌や薬として与えられる物が糞堆肥には入る 牛や鳥は塩分不足解消に塩を与えられるんで 糞にもミネラル塩が含まれる だいぶ前に話題になっていた時期があったけど 牛そのものが二酸化炭素の排出が多い生き物で 反芻する際にゲップをしたりするんで良し悪しあるらしい そこで代替に出てくるのが馬糞堆肥 特にサラブレッド堆肥がバラ育成では人気がある サラブレッドがいい理由はドーピング防止で 抗生物質が含まれないところにあるらしい 我が家は普通の馬糞堆肥だけども 色んな理由で牛よりは良かろうと使っている ちなみにエコ目的ではない 逆に肥料分が少ないんで痩せ地を好む植物や 冬場のバラや宿根草など すぐに肥料分が根に当たって欲しくない植物 施肥のバランスを取りにくいものに向いている 難点は値段が高い 他の堆肥より肥料分が少なく施肥が必要 肥料のようにすぐに効果があるものではないけど きっちり適量施肥と土壌改良を定期で行うなら 使いやすい有機土壌改良材2種 他にはくん炭や木炭なんかもよく使うけど 焼くものは最近エコロジストの風当たりが強い 捨てるのとどっちが良いかは微妙だと個人的に思う* 庭を掘り起こしつつ年々良い土に変えていく 作業は地味だけど育てる植物に 適切な土づくりが重要な庭作り *籾殻にせよ牛にせよウッドチップにせよ 副産物の消費是非よりも 余剰に生産されている事が根本原因で 土に還ればいいかというとそういう問題ではない 分解する微生物も二酸化炭素や発酵熱を発するし 埋め立てた場所は富栄養化し水に流れ 土地だけでなく海洋にまで流入していく 例えば無洗米の誕生は手間を省く為だけではなく 洗った時の研ぎ汁が海洋汚染に影響する という理由もあったりで 植物質であったり焼却で二酸化炭素炭素を出さない 製品が自然由来だからエコではないという話
32
しおん
時期外れに掘り起こされる草花 午前中になんとか花壇の高低差を変え 土壌改良をできた 多少根が切れるんで掘り起こした一番奥は どの草も首が下を向いている 花が落ちたり枝先が枯れると思うけど 今やらんと秋まで作業できないんで仕方ないかな 手前のネイティブ花壇も春早いうちに 全体的に土を足して株を持ち上げてある こっちは一月は経つんで回復傾向 上の段で心配なのはフェチダス 冬場もあまり根が伸びていなかったようで 夏場休眠するしウチでは無理かな 調子の悪い時は早めに対処も 無理なこともある植生対応
13
しおん
テコ入れされるバーゼリアとユーフォルビア 鉢植えの土を入れてやや排水が悪いんで 季節の良いうちに土壌改良をする 多分、庭土の粘土層までが近いんだろうと ついでに掘り返して耕し 真砂土、バーク堆肥、くん炭を混ぜ廃水を良くした ついでに酸度調整で石灰少しと 根の下にバッドグアノと配合肥料で元肥 酸度はおおよそ中性まで戻しておいた ビオラやスパニッシュブルーベル、アネモネが 本来の色と違ってたんで他の箇所も酸度を測る どこも酸性に傾き6.5付近に来ていた 日本は水も土も基本的に酸性なんで放っておいたら 大体酸性なるもんなんでやっぱりなぁと思ったが ビオラはシーズンもうすぐ終わりだし 抜いたら野菜用に耕すんで放置 ブルーベル付近は椿があるんでこちらも放置 寒肥の時に大体は酸度調整もするんで 枯れるほど酸性になる事はあんまない 今回はネキリもおらずミミズを発見したのみで 平和に土壌改良を終了できた 日差しもさほど強くない曇りの日 作業が終わると清々しい
2
karen*
数週間かけてようやく整った土作り 元の土ががれきや小石だらけで、ちょっとやそっとの土壌改良じゃ、どんな植物も生長がいまいちで… まっさらなキャンバスを手にしてワクワクが止まりません(^^♪
28
fuuhaku
おはようございます\(//∇//)\ 朝からのんびりしていたら、庭に出るのが遅くなってしまった… 今日は地植えのバラや木の周りの土を土壌改良 バラには有機堆肥や肥料もまぜました。 雪はまだ大丈夫そう。 年内にできるとこまでやってみよっと(^.^)
91
sally
クリスマスローズを3種類お迎えしました❁⃘*.゚ アイビーに占拠されている半日陰の花壇に植えようかと(o^^o) でもまずは土づくり! パサパサカッチカッチの土を掘り返して、赤玉や腐葉土や苦土石灰やあれやこれや…追加してみます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
7
オキライム
今年、畑にチャレンジする予定です(掘り起こしてある範囲で) 季節が季節なので、ジャガイモとかやろうかと思うんですが、沖縄の粘土質土壌はどうやったらいいんでしょうか…🤔
99
kayo
本日3枚目の投稿🙏💦 土壌改良の効果があったようで、嬉しすぎて😅 昨日軽く雨が降って、土の表面が湿っていたんです。 で、picは今日の様子。(ごちゃごちゃ置いてあるのは脳内モザイクかけておいて下さい😂) 見てください✨土壌改良した部分とそうでない部分がくっきり!!!😆 土壌改良部分はしっかり乾いてる!! 植物はほとんど鉢なので毎朝水やりをしていてそのせいで地面が濡れるのもあるけど、湿っている部分は日影だから余計に乾きにくいんだろうなあ。 土砂降りの雨が降ったら、土壌改良部分もまた違うのかもですが。。。 でも、ちゃんと効果があるのが見えて、俄然やる気がわきました!土壌改良作業、頑張るぞー(ง •̀_•́)งガンバル
63
忘備録
【実家の庭】 雑草堆肥作ってまーす _( _ ; ´ω`)_ 彡 [エアコン] ブロックで囲った所の奥の土地に色々植え付けようと思ってるんだけど、クチャ(粘土質)層なので土壌改良しないと根腐れ必須という難問… まぁ頑張るけどな ∧,,_∧ ⊂(´・ω・)つ- /// /::/ |::|/⊂ヽノ|::|」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
101
kayo
庭の開拓。 植栽スペースを作ったり、粘土質の改善や水はけを良くする為に現時点までに投入した土壌改良材の種類・数量の記録。 川砂 20kg×17------340kg 軽石 15L×5----------75L 腐葉土 18L×6--------108L パーライト 10L×1-----10L ピートモス 10L×2-----20L 籾殻燻炭 14L×2-------28L バーク堆肥 20L×1-----20L 鹿沼土 ? 赤玉土 ? 赤玉と鹿沼は昨年に植栽スペースを作った時、結構使ったのだけど数量忘れてしまいました😅 川砂だけでも既に340kgも使ったんだなと思うと驚き!ホームセンターで購入してコツコツ運んでます💪💪💪 このpicが先日粘土質の改良を試した場所。 少しはマシになったような?でも粘土質の改善には有機質を微生物が分解したり時間がかかるようなのでジックリと取り組もうと思います!
75
kayo
今日は雨が大丈夫そうだったのでニームを撒いてから、庭の開拓作業の続きをやりました! 根止めだったのかな?庭に埋まっていた謎のコンクリートブロックを掘り出しました。全部で10個ほど出てきました😂 そして粘土質でベタベタの庭😩長靴の底がドロドロです💦💦💦ここに小路を作りたくて、レンガか石を並べて芝を合わせて草目地にしたいのですが、、、このままじゃ芝は無理ですよねぇ😭土壌改良に何を使おうか悩んでいるので、とりあえず1㎡くらい試してみました。 使ったのは、軽石、川砂、パーライト、鹿沼土、ピートモス、籾殻燻炭、腐葉土、バーク堆肥、ゼオライト。これを全部混ぜてから、掘り起こした粘土質の土に混ぜ込みます。土が重いから大変で😅クタクタになりました💦力使いすぎて手の握力が0に(笑) ピートモスや腐葉土などの有機質を混ぜたので保水もしちゃうんだけど、軽石や川砂の効果でベタベタ感は多少マシに! しばらく様子を見てみようと思います!
45
4姉妹のママ☆
久々のタニパト・*:..☆。o♬*゚
56
こまくさ
トケイソウ 毎年花を咲かせてくれる我庭のトケイソウ。今年は花柵を自作して土壌も改良。27個の蕾達が期待に応えて日に日に開花中🤍💜
59
ぷくじろう
土改良中です😊パプリカの後ろに写っているごみ袋で古くなった土を再生しています。自己流です😅 使い終わった土に、石灰とオルトランと有機肥料と段ボールコンポスト堆肥と水を入れました。 これを日光にあてながら、数日待ちます。 どうなることやら☺️
138
バンビーナ
菜園ボックスです🍅 去年はトマトとナス、ピーマンをこのボックスの中で育てていて、相性悪かったなぁと今年わかりました😩ピーマン育たなかったわけだー💦 まあそれだけじゃなくて連作障害ってのもありえたわけですが🤔 野菜は難しいなぁ🥦🍆🥕 今年の冬には連絡障害対策でコーヒー殻を利用した改良剤を混ぜて春までに土作りをしたつもりです💪つもりというのは、気持ちを込めたということです〜🤣実際のところ、時期や改良する方法や知識は全然ございません〜💦 それでも今年は組み合わせを意識してトマトのコンパニオンプランツでレモンバームを初めて育てます🌱組み合わせがいい!と書いてあったのでさっそく取り入れました。ハーブティーも楽しみますよ〜✨ さらに、パセリを今週仲間に入れて総勢5品が育ってます👍 トマトに一番花が咲きました🌼これに実をつけるといいらしいので自家受粉させたいと思います☝️ たくさん🍅なりますよーに🙏
39
4姉妹のママ☆
85
ぷるん
庭仕事 ✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧ 地植えエリアを増やそうかと🌱🌱🌱 バーク堆肥をドバーッと入れて、シャベルでよいしょよいしょと混ぜこみました😤 なかなかの力仕事! 日曜日にパパに掘り起こしておいてもらってよかった😅 うーん🤔なんかよー分からんけど、こんな感じでいいのかなぁ😅 これで2週間ほど置いておくとふかふかのいい土になる(๑♡ᴗ♡๑)…はず😅 スコップ、シャベル問題!笑笑 関西では小さいのをスコップ 大きいのをシャベル といいます。 関東は逆なのだとか(^_^; 面白いですね(o^^o)♪
2
ヤドンヌ
2020/04/26(日) 【もういいでしょう!】 植え付けトライ4回目。 昨日義父からもらった"まさ土"をこれまで買い足してきた庭木用の土と合わせて撹拌。 いい量になったし随分扱いやすい土になった。 庭木用の土だけの時は軽くてふかふかしていて"水鉢"周りの土手を固めることが出来なかったが今回はいけた。 配置、気になっていた幹の傾きを修正してバッチリ!👌 色んな角度から眺めても、前よりずっと良い立ち姿じゃないか✨ ちょっとの違いでこんなに見え方が変わってくるんだなぁという気づき、新鮮な驚きがあった。 度重なるやり直しでげんなりしながらだったが、やりながらやる気・向上心が湧いてくる、そんな作業だった。 やってよかった。 結果オーライ。 我が子を背負って穴堀ったしんどさもいつか良い思い出になるだろう。
1
ヤドンヌ
【植えつけ ~三度目の正直なるか?~】 2020/04/24(金) 土30Lとバークチップ20Lを買い足して植えつけやり直し。 今日は風が強いのでこんなにか細い若木を扱うのは怖いが致し方なし。土がふかふかなので水ぎめのための土手をキープするのが難しかった。 また背中に赤子を背負っての作業。三度目の植えつけということもあってちょっと御座なりになってしまった感は否めない。が、とにもかくにも植えつけ完了。たっぷり水をやって土を落ち着かせる。 春の強風を耐え抜き、根づくことができますように。
2
ヤドンヌ
2020/04/23(木) 追加の土50Lが届いたので猫よけに貼ってた網を除けてドバドバ注ぎ入れる。随分マシになったがそれでも少ない。ギリギリ許容範囲か…?いや、そういうことにしてしまいたいというのが本音。 ヤマボウシが葉を落とし、総苞片(そうほうへん)の先が枯れて丸まったようになってきている。弱っているのを感じていたのでとにかく早く植えなくては。というわけで、水ぎめして植えつけ。 植栽スペースを囲っているレンガの底にさえ土表面のラインは到達していないが、バークチップを敷いてごまかしてみる。しかし、これまた足りない。スカスカである。隙間から土もスポットライトの配線も見えてだめだこりゃ。 完成形は見えたけど。
2
ヤドンヌ
2020/04/19(日) やっぱり気がすまん!こうなったら本腰入れて土壌改良だ!と、思い立った朝。 子どもを夫に見ててもらい私はモグラに。古い土(といってもほぼ砕石と砂利)をシャベルで掻き出し、ひとすくいしてはふるいにかけて土嚢袋へ。 地味で長い体力勝負の作業。屈む姿勢が続くし砕石詰まったヘヴィな土嚢袋を運ぶにつれ腰にくる。 夜になり暗くなってきたので明日へ持ち越し。ヘロヘロ。
22
4姉妹のママ☆
前へ
9
10
11
12
13
…
21
次へ
502
件中
241
-
264
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部