warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
在来種( •̀ᴗ•́ )و ̑̑の一覧
投稿数
672枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
95
なる
クイズです😊 何の葉っぱでしょうね〜 10枚前後の小葉を持つ鳥足状複葉(一枚の葉が小さな葉に分かれている)で、花の位置よりも高い位置で展葉します! 今年は南高尾でも、先日自生のクマガイソウを見たお山でも綺麗に沢山咲いていました🎶 花を見たらわかりますね😊 ② 花は暗紫色の「仏炎苞」と呼ばれるもので包まれており、この中の「付属体」の先端部が長く伸びたものが名前の由来、浦島太郎が釣りをする様子に見えますね〜🎣 答えはウラシマソウでした🤗
77
なる
ツクバネウツギ(衝羽根空木) 別名:コツクバネ スイカズラ科ツクバネウツギ属の落葉低木 花期:5〜6月 二唇状の鐘状漏斗形の花が終わった後の萼片5枚の形が、羽子板で突く衝羽根に似るのが名前の由来です。 里山・丘陵歩きすると沢山のツクバネウツギに出逢えるのですが、こちらで見られるのは白色の花冠そして萼片の色は赤色が多くたまに白いものや、緑色のも見られます♪ 昨夜画夢さんの投稿からこのシロバナのツクバネウツギは初めての出逢いとお聞きしました。いつもご覧になってるのは薄紅色だとか🤔 そういえば昨年都民の森で見たこと、また栃木県でも赤い蕾を見ていたこと思い出したので… ⑤↑と↙︎が都民の森で見た花と蕾 ↘︎が栃木県で見た蕾です こちら、調べたらベニバナツクバネウツギでした! Wiki見たら花色は白色、黄白色、ときに黄色、まれにピンク色になる!と書かれていました! 地域により其々違った色になること初めて知りました🤗
76
なる
コゴメウツギ(小米空木) バラ科スグリウツギ属 花期:5〜6月 ・名前にウツギと付くがバラ科の植物です ・ウツギの花が咲く頃に小米のような花を咲かせるのが名前の由来! ・切り込みの深い葉、浅い葉、葉先が細長く伸びる葉もあったりと変異が大きく、カエデ類、キイチゴ類の葉にも似ているが… 葉が互生なのでカエデ類ではなく、茎や枝にトゲが無いことからキイチゴ類でもなく、バラ科なんですね〜 沢山ある◯◯ウツギは全てが同じ仲間とは限らないようです‼︎
62
なる
ヤブデマリ(藪手毬) ガマズミ科ガマズミ属の落葉低木〜小高木 花期:5〜6月 低山散策途中、遠くに白い花発見☝️ ヤブデマリが今が盛りのようです。沢山咲いていました♪ 5枚の花弁、ひとつだけが特に小さいなぁ〜と、思えば… この白い花は装飾花で、深く5裂し、その裂片1個だけが特に小さいんだそうです💡 花序の中心部には小さな両性花が多数つき、この直径2〜4cmの白い装飾花がとり囲むそうです。 ④はヤブデマリの葉痕がまだ見られました🎵 果実は赤くなり熟すと赤くなり熟すと黒くなるそうです♪ そんな姿も可愛いでしょうね〜💕
95
なる
キジムシロ(雉筵) バラ科の多年草 花期:4〜5月 生育環境:田畑周辺、土手、林縁、林床 ・花の直径1.2〜1.5㌢ ・オヘビイチゴにも似るが、キジムシロの方が匍匐性が強い! ・葉は5〜9小葉からなる羽状複葉 ・茎は地を這う 地面を這って四方に茎を伸ばし平に広がる様子を雉の筵に例えたのが名前の由来。 ②の姿を見たら、なるほど雉がここで座っていたかのように見えませんか? 📷2024/4/19
107
なる
今日のお花♪ オダマキ ミヤマオダマキ 分布域: 北海道・本州(中部地方以北) 高尾山近くのハイキングコース、お山の中でとても綺麗に咲いていましたよ♪ ミヤマオダマキですよね🎵 📷 2024/4/25
98
なる
ホタルカズラ(蛍葛) ムラサキ科の多年草 生育環境:林縁、林床 ・ホタルカズラの花冠は5裂し、裂片の中肋に白い隆起があり、目立ちます(この白いのがホタルの光に見えるのかな) ・林の縁などでこの青紫色の花が目立ち、この色をホタルに例えたのが名前の由来です。 ・茎にも葉にも粗い毛が生えています ・他の草と一緒に生えてると、ポツポツと咲いているように見えますが、つる状に伸びて連なって咲いていますよ♪ ③岩の山肌に沢山咲いていますが、④上から下へとツルを長〜く伸ばしていました。 ⑤これも横に這うように伸びたツルが見えます♪
73
なる
イロハモミジ(以呂波紅葉) ムクロジ科カエデ属 別名:イロハカエデ、タカオカエデ 秋の紅葉も美しいのですが、新緑の頃の赤い花もまた美しく、散策途中、いつも🤳パシャパシャ この花の時期にもう翼果が準備されているとは知りませんでした!! ② イロハモミジは雌雄同株(雄花両性花同株)。 長さ3~4㎝の散房状花序に雄花と両性花が10~20個、混生し、垂れ下がる ③ 雄花…葯を付けた長い雄蕊が四方八方に突き出てるのが見えますが、両性花の雄蕊は短いです ④ 両生花の花柱は長く、柱頭は2裂しているのが見えました♪ (雄花の雌しべは未熟だそうです) この両性花、2裂した柱頭の下にはすでに2個1組のプロペラが準備されていますね♪ 今年何ヶ所かで撮影していた写真から、それぞれ選んでみました♪
74
なる
ニョイスミレ(如意菫) 別名:ツボスミレ(坪菫) 小さなスミレで可愛い子ばかり〜 花色は白色~淡紅色と様々です。 可愛くて見つけたら思わず🤳 その中でも可愛い子を6枚並べてみました♪ ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・花は白色~淡紅色で小さい ・花弁はの長さ約7.5㎜ ・唇弁に紫色のすじがある ・側弁の基部に毛がある ・距は太くて短く、長さ約2㎜。 ・茎や葉は無毛 ・紫色のすじがない白花品種はシラユキスミレと呼ばれている。
123
なる
コケリンドウ(苔竜胆) 先に投稿したフデリンドウとコケリンドウの花の大きさは、コケリンドウが断然小さいです。 この日定規📏を忘れて実測はわからないですが花の直径1㌢くらいでしょうか! コケリンドウの萼裂片の先は反り返りますがフデリンドウの萼裂片は反り返りません! とても可愛いリンドウです💕 📷 2024/4/25
112
なる
フデリンドウ(筆竜胆) リンドウ科の2年草 花期:3〜5月 分布:本州〜九州 生育環境:明るい林内、山野の草地 ・茎と葉裏は紫褐色を帯びる ・よく似た仲間のハルリンドウは花の大きさや花もフデリンドウに良く似てるようですが、フデリンドウの根生葉は小さく目立たないのに対して、ハルリンドウは、茎に付く葉よりも大きな根生葉がよく目立つそうです。 沢山咲いてたので1輪2輪3輪4輪咲を集めてみました♪ 📷 2024/4/19
126
なる
フイリフモトスミレ(斑入麓菫) 分布: 本州(宮城県以西)、四国、九州 先に投稿したフモトスミレの葉に斑が入った品種です♪ 📷 2024/4/12
130
なる
アカネスミレ(茜菫) 分布:北海道中部以南〜九州の屋久島まで 沢山花をつけた株は全体に丸みのある可愛らしいスミレでした♪ こういう大株は少なく、他はポツリポツリと花を付けて咲いていました♪ でも沢山見られましたよ〜 高尾山では花びらの側弁以外に毛が生えていないオカスミレは見ています。 全体に毛の生えているアカネスミレは見た記憶が無かったのですが、2021年に1度投稿していました♪ 名前がわからずに教えて頂いた投稿だったので忘れてたようです💦 ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・全体に短い毛が生えているところが特徴です! ・距にも毛が生えているスミレはアカネスミレだけです。 ②で萼や距にも毛が見えます。 ③側弁の毛も目立ちますね〜 ④ 葉は毛の生えた三角形に近い卵形で、根もとから立ち上がっている 花の時期の葉は長さ約2~4㌢ 夏葉は長さ約8㌢と大きくなるらしい スミレハンドブックには花に近づくと香りを感じると書かれていましたが、私は何回か🐽クンクンしましたが、今回は香りを感じることは出来ませんでした⤵︎ 皆さん、良い香りがしましたか〜? 📷 2024/4/19
115
なる
スミレ(菫) the スミレです! 別名:マンジュリカ ホンスミレ 分布:日本全土 公園の中、人が歩く場所に踏みつけてしまいそうな小さなスミレが沢山咲いていました♪ そして今年は色んな色のスミレと出逢いました♪ ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・花色はない紫色〜淡いものと様々です ・基本、側弁基部の毛は有毛ですが、稀に無毛のものも有り ・花弁は丸みのあるものが一般的ですが、細いものも有り ・葉は濃い緑色 披針形 両面無毛〜有毛のもの有り ・葉柄に明らかな翼有り 葉身より長いかほぼ同じ 📷 2024/4/8、4/15、4/16
111
なる
ヒトリシズ(一人静) センリョウ科の多年草 茎の先端付近に4枚の葉が輪生状につき、その中央から白いブラシ状の花序が1本伸びます。 白く見えるのは雄蕊 緑色に見えているのは雌しべ柱頭 雌蕊の子房に雄しべ3個がつき、外側2個の雄しべの基部に黄色い葯がつくそうです 山野の樹陰などで見られます この素朴な姿が良いですね〜💕 📷 2024/4/10 高尾山
109
なる
センボンヤリ(千本槍) 春の蕾の花弁は外側が赤紫色です。そこから春の開放花をムラサキタンポポと言います この姿とっても小さくて地べたに咲いてる感じがとても可愛いです。 見つけた瞬間😍可愛い💕の掛け声を連発してしまいました♪ 📷 2024/3/20
138
なる
ネコノメソウの仲間⑤ ツルネコノメソウ(蔓猫の目草) ユキノシタ科ネコノメソウ属 花期:4〜5月 分布:北海道・本州近畿地方以北・四国 生育環境:山地谷沿いの湿地 ・花後走出枝を四方に出す ・茎葉は互生 円形で鋸歯がある 表面に毛を散生する ・萼裂片は淡黄緑色で平開する ・雄蕊は8個 ・葯は黄色 小さかったです! 綺麗に撮れなくて残念です😢 📷 2024/2/28 高尾山
116
なる
ネコノメソウの仲間② ヤマネコノメソウ(山猫の目草) ユキノシタ科 花期:3〜4月 分布:本州・四国・九州・沖縄 ・全体に毛がある ・茎葉は互生し、長柄がある 腎円形、縁に平らな鋸歯がある ・開花時期はネコノメソウより早い ・花後、球状の毛の生えた紫色のむかごを付ける ・山地の渓流のふちや湿った林内に生える ネコノメソウとよく似ていますが、葉のつき方で見分けます。 ネコノメソウは2枚が向かい合う対生!ヤマネコノメソウは互生です。 📷 2024/3/14 高尾山
81
なる
ネコノメソウの仲間① ネコノメソウ(猫の目草) ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草 花期:4〜5月 分布:北海道・本州 ・ネコノメソウは黄色っぽく葉が対生です。③④で葉の対生がわかります ・匐枝を長く伸ばし、茎は下部で這い、先が立ち上がる 丘陵の湿地に生えていました! 花は地味だけど、この黄色い色が目立って綺麗でした。 📷 2024/3/20
142
なる
今日のお花 シュンラン(春蘭) 高尾山はシュンラン祭り✨今年も沢山出会えました🎶 ③今年の株は大株でビックリ‼️ ④場所によりまだ蕾の子も♪ ⑤よく出かける丘陵だって沢山咲いています♪ ①②③④📱2024/3/14 高尾山 ⑤よく出かける丘陵の子もお仲間に
101
なる
ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫) 丘陵地で見つけたスミレです♪ やはりまだまだ小さかったです。 綺麗な紫色の花の中心部が白く抜けた様子でニオイタチツボスミレと予測して、小さな株だけど地べたに顔を近づけて匂いを嗅げば良い匂いがしました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・花柄にビロード状の毛がある ・花色:濃紫色〜淡紫色で中心部が白く抜ける 丸みのある花弁が重なりあってる ・側弁基部は無毛 ・距:筒形で淡い紫色 上部に跳ね上がるよう ・葉:葉表・葉裏共に緑色で無毛 ・ほとんどの個体は良い香りがするが、希にニオイの無い個体もある 📱20243/20
137
なる
これは昨日歩いた所で見たニリンソウです♪ この写真見て何か気が付かれましたか? 先日真理さんに見せてもらい、初めて知りました💡 蕾の下に披針形の苞があるんですって♪ ①開花した花と蕾が2つ 披針形の苞は5枚でしょうか? ②こちらも5枚? ③ん?こちらも5枚? 何も考えずにパシャパシャ撮影して歩いてきたんだけど、ここのニリンソウは花が3つですね! そんなことよりも、苞の存在は知りませんでした。 今回の私の課題はニリンソウに出逢ったら苞を確認することだけなので ここまでのお話しなんだけど🤔 もしかしてひとつの蕾に2枚1対で、見えない部分があるのか?或いは1枚は落ちたと考えるべきなのか🤔 何かご存知の方教えてくださいね! 📱 2024/3/22
153
なる
ヒメスミレ(姫菫) 花期:3〜5月 分布:東北地方〜九州 生育環境:人の手の入った場所に生える小さなスミレ どこででも出逢えそうな小さなスミレですが、過去に1度、我が家の植木鉢に咲いてたのを投稿した1回だけ〜😅 今回丘陵地の一角で見つけました🙌 ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・花:濃い青紫色。 紫条が目立つ 側弁基部は有毛 ④どうしても中が見えないので葉っぱでお顔を持ち上げて撮影! ・距:白〜淡褐色でシッカリと見えます ・葉:披針形⑤ 葉裏は淡緑色らしいですが紫色を帯びるのも有り ②葉裏は紫色を帯びていました 葉の縁に細かい鋸歯有り 波打つ傾向あり
105
なる
カタクリ(片栗) 別名:カタカゴ ユリ科カタクリ属 花期:3〜5月 春の妖精🧚🏻♀️ 早春の短い間に1年分生きる春の儚き可憐な花(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 昨日の丘陵歩き、途中雨に降られ急足で駐車場までの道、カタクリの花に、ここに咲いてるよ〜♬*°と呼ばれたような🥰 今年カタクリを見たのは2度目♪ でもこの丘陵のここで見られたのは初めてです。嬉しい出逢いです💕 📱2024/3/20
前へ
3
4
5
6
7
…
28
次へ
672
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部