warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
在来種( •̀ᴗ•́ )و ̑̑の一覧
投稿数
675枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
90
なる
ジャノヒゲ 別名:リュウノヒゲ キジカクシ科 細い葉の形を蛇や龍のヒゲに例えたことから付けられた名前! 冬の山歩きで色のついたものを見つけると心がウキウキ💕します。 このコバルトブルーのタネ🔵の薄皮をツルンと剥ぎ取ったタネ〇はよく弾みますよ〜 元祖スーパーボールなんですね‼︎ ⋱〇⋰ ⋱〇⋰ ⋱〇⋰ ⋱〇⋰ ⋱〇⋰ ⋱ そして根は生薬の麦門冬となります。
90
なる
リョウブの冬芽は、まるで陣笠被ってるようです。 これは芽鱗(冬芽を保護する)を脱ぐ際、頂部から剥がれ落ちるのではなく、基部からめくれ上がるような形で剥がれるから… でも↗️はそうでもなくて、頂部から剥がれてるのか、馬の耳みたい ⬅️ ↗️ 芽鱗の下の毛はとっても艶やか✨ ↘️ この寒い時期に芽鱗が剥がれ裸芽となっています。
93
なる
オニグルミの葉痕 羊顔に見えます🐑 ↗️ うるうるお目々( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
91
なる
今日お花♬ センリョウです 年末見た時よりも赤い実の数が減ってる‼︎ 🐦さんに見つかったかな😊
98
なる
大好きなコンヤボウキ♪ キク科 garden eijiさんのお言葉をお借りするならば、初ボウキ✨✨今年初めてのコウヤボウキです(*^^*) 画面をピンチアウトしてもらうと繊細な綿毛が一本一本見えますよ〜♬
91
なる
明けましておめでとうございます🌅 新しい年、皆さまの無病息災をお祈り致します。 今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇♀️ 縁起植物でスタートします✨✨
93
なる
キョウチクトウ科のお仲間 綿毛の三種盛
76
なる
キジョラン(鬼女蘭) ガガイモ科蔓性の多年草 アサギマダラの幼虫の食草として知られているキジョランの綿毛が見たくて、もう遅いとは思いつつ、やっと出かけてきました ⬆️富士山🗻が綺麗✨ ⬅️飛び出した綿毛は色んな所に着地 ↙️キジョランの葉 穴が空いてるのは多分アサギマダラの幼虫が食べた後 ↘️裂開した果実 皆んな飛び立ったあと、少し綿毛が…此処では3個の綿毛を持った果実に会えましたが、他2個は高い所で撮影も儘ならず(>ω<、) ⌘ みどりのまとめで投稿したガガイモの果実裂開にそっくりです! 綿毛はガガイモの方が大きく感じましたがタネはキジョランの方が大きいですね。 白い毛を鬼女の白髪に見立てたのが「鬼女(キジョ)蘭(ラン)」の名前の由来のようですが、個人的には…他の草木にはい登り覆い繁る姿を至る所で見ると「これが鬼女欄」なる所以かと思ってしまった(^_^;
86
なる
センダン(栴檀) ⬇️晴天の昨日の山歩き。 青空の下、高〜い木に沢山の実が見えました♬ とても爽やかな気分です♬ ⬆️ さらに歩き進むと富士山もクッキリと見られ、思わず拝んでいました🙏
81
なる
昨日投稿したネズミモチ♬ 実は今年6月9日に花を撮影したものの、ネズミモチ⁉️とその時確信持てなくてお蔵入りしていました😅 今回間違いなくネズミモチの花とわかりました🙌 (昨日投稿の木とこの花は同じ木です)
80
なる
ネズミモチ(鼠黐) モクセイ科 常緑低木 花期:6月 似たトウネズミモチとの違いは先の投稿にまとめました‼︎ 葉を光に透かしても側脈は見えませんでした👍 果実の違いは ・ネズミモチ→楕円形 ・トウネズミモチ→円形 花の違いは ・トウネズミモチより早く花が咲く ・花筒の長さが長くて横から見える ・トウネズミモチの花筒は花弁に隠れる 似たもの比較してみました♬ 追加! 実がついている枝の色は白っぽい!!
84
なる
タラヨウ(多羅葉) 別名:モンツキシバ モチノキ科 常緑高木 雌雄異株 鋸歯はノコギリの歯のように鋭く、厚みがあり表面は光沢があります。 葉の裏を傷つけると茶色く変色するので文字が書けます。 公園で見るタラヨウには葉に色んな文字が書かれていますね〜_φ(・_・ でも此処は山の麓のお寺さんの裏庭。ロープ張られて近寄れません。 経文を葉に写したという来歴から寺院境内にもよく植栽されているそうです。 美しい樹形、艶のある葉、沢山の赤い実✨✨ 🔍タラヨウとわかりました♬
75
なる
サイカチ 別名:カワラフジノキ マメ科の落葉高木 花期:5月 えッ❗️誰かに攻撃受けてますよ〜😱💧 GSで見ていたので、すぐにサイカチとわかりましたが、それでもナンジャーコリャ😱でした💧 ⬅️↘️このトゲは枝が変形したものなので、木の成長に伴って何度も分岐するんですって😲 ↗️残っていたマメ果は、大きな鞘でぶら下がっていました。 来年緑の季節、花の季節にまた来ましょう♪
76
なる
シロダモ(白だも) クスノキ科の高木 別名:シロタブ 花の枯れたのが一部枝に付いていたのでシロダモ?と見当を付け調べてみました🔍 ・花期と果期が重なる(←果実は翌年の秋から晩秋にかけて熟す‼︎😳ヘェ〜) ・長い楕円形の葉の葉脈は基部からすぐの所で3本に分かれて伸び、葉は枝先に集まって付くようです。 (この葉脈は同じクスノキ科のクスノキ・ヤブニッケイ・ニッケイも同様。でもシロダモの葉には殆ど香りがないみたい) ・葉の裏まで見なかったけど、粉を吹いたように白いのが和名の由来!←ココが見分けるPoint☝️になるみたい😳葉裏も確認ね‼︎ 見極めの特徴追加します! ・樹皮は灰色で細かい皮目が多いそうです‼︎
144
なる
ハダカホオズキ(裸酸漿)の赤い実♬ ナス科の草本 名前の由来: 実がホオズキのように袋状の萼に包まれることはなく露出しているから。 寒くなったこの季節まだツヤッツヤ✨の綺麗な赤い実に会えました♬ 可愛い赤い実に気を取られ、後で気付いたのですが、赤い実の周りに咲く?ピンク色の蕾は何の植物でしょうか⁉️
127
なる
こちらがボタンヅルの綿毛です😉 (今年1月撮影) 他の低木に絡みつき綺麗な花を咲かせているように見えました😊 ⚠︎ 11月16日にボタンヅルと投稿したものはハンショウヅル の間違いでした(*_ _) ハンショウヅル の綿毛よりもボタンヅルの綿毛の方が小さいですね😅
135
なる
オギ(荻) 今朝投稿のススキと比べ、穂の先端に芒はありません。 ススキに比べると水辺や湿原等水分が多い場所がお好み。 ススキのように株にならず、まばらに間隔を開けて生育します。 ⬆️河原で群生していました♬ ススキの花序の色は黄褐色〜黄金色に見えますが、オギは秋になると白銀色に見えます。 ススキとオギを優しくニギニギ👊してみました。 オギの方がやわらかかったなぁ☺️
139
なる
ノイバラ(野茨・野薔薇)の赤い実 バラ科の落葉低木 野生バラの代表種であり、偽果又は果実は局方品のエイジツです。 花の少ないこの時期、野山で見られる赤い実は何を見ても微笑ましいですね(*'∀'人)
141
なる
ゲンノショウコ ⬇️受粉後、雌蕊がロケットのように伸びた姿で、基部に丸い5つの種子が出来ています。萼片はそのまま残ります。 実が熟し乾燥すると縦に裂けめくれ上がり、実を投げ飛ばす🚀 ⬆️実を投げ飛ばした後の姿 この姿が神輿に似ているため別名「ミコシグサ」なんですね♬ 実を飛ばす瞬間に出逢いたいてすね🚀
130
なる
カラタチバナ(唐橘) 別名:ヒャクリョウ 常緑小低木 十両、千両と投稿しました。 順番間違えましたね😀 こちらは別名「百両」とも言います。 昨年はお山で白実のカラタチバナ見つけて喜んでいたのに盗掘されました(>ω<、) 昨年12月14日に投稿しています。 昨年から見つけていた赤実のカラタチバナ♬ 今年は沢山の赤い実を付けています✨ 2つの株が重なっていますね〜 どちらも葉っぱの縁に腺点が並んでいるのでどちらもカラタチバナに間違いないです😊
127
なる
センリョウ(千両) 常緑低木 地元のお山の谷あいで見つけました♬ 庭木としてよ〜く見ますが、あれだけお山を歩きまわってるわりに自生は今回初めての出逢いです😊♬ 手の届かない下方なのでズームで撮ったコレがやっとです♬
119
なる
別名十両で知られるヤブコウジの赤い実✨ 今の季節山歩きで見られる赤い実はキラキラ輝いて、宝石見つけた気分です✨✨ 沢山のヤブコウジの中、実が沢山付いてるの選んだけど、よ〜く見たら葉っぱは虫に食われてた😆 でも間違いなくヤブコウジでしょう😂😂
82
なる
タコノアシ タコノアシ科の多年草 赤い実を付けた姿がタコの足🐙のようになることからこの名があります。休耕田、河川敷などに生え、本州、四国、九州、奄美大島などに分布するけど見かけることは少ないとか! 自然の中で見られるとは思っていませんでしたが、ある偶然が重なり植物に詳しい方に案内していただけました🙌 帰宅後、こんな近くにあったのかと調べていたら… 昨年の新聞の記事… 「◯◯市内の◯◯川河川敷で、国の準絶滅危惧種に分類されている多年草「タコノアシ」が見つかった。 市の担当者は「ここ数年は確認できなかった。昨秋の台風19号による河川の越水で河原の土がかき回され、生育しやすい環境が整ったのではないか」とみている。」 …という記事を見つけました💡 自然の中で貴重なタコノアシ🐙が何本も見られて🙌
152
なる
センニンソウの果実 痩果は扁平な卵形です。 様々な色を見ましたが、コレは成熟度?地域差?なんでしょうね😊 綿毛は花柱が羽毛状になったもので名前の由来の仙人さまのヒゲですね! ところで、この写真皆んなヒゲが左周りに見えますね〜😳 何か規則があるのかな⁉️
前へ
16
17
18
19
20
…
29
次へ
675
件中
409
-
432
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部