warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オニドコロの一覧
投稿数
512枚
フォロワー数
15人
このタグをフォローする
66
ひめだか
里山を歩いてみれば… 静寂…セピア色の世界 オニドコロ(鬼野老)
95
醜男
鬼野老(オニドコロ) ヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性多年草。葉は先が長く尖る円心形で互生する。葉腋に珠芽(むかご💬種子ではなく栄養繁殖する芽。地上に落ちると発芽する)はつかない。花期は7~8月。雌雄異株で、よく似たヤマノイモと同じく雄花は淡緑色の小さな花をつけ直立し、雌花は垂れ下がる。果実は蒴果で3個の翼があり下垂した果序に上向きにつく。翼はやや幅が狭い。翼が裂けると中から種子が飛び出し風に舞う。種子は片側に薄膜の翼がある。 地下に根茎があり、曲がって根が出るさまを腰の曲がった老人に喩え、野の老人『野老(ところ)』となり、近縁種の姫野老(ヒメドコロ)より葉が大きいので鬼がついた。長寿につながるとして縁起物とされ、海の老人『海老(えび)』に対して野の老人『野老(ところ)』と呼び正月に飾る。根茎は苦味が強く有毒で食用にならない。 出典『野草・雑草の事典530種』『里山の植物 ハンドブック』『野草の名前』
53
ひめだか
里山を歩いてみれば… …これはコレで美しい… 色んなお花の花後の姿が観られました☺️ ウバユリ(姥百合) トリカブト(鳥兜) オカトラノオ(岡虎の尾) オニドコロ(鬼野老) ヤマツツジ(山躑躅) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
57
M's
今年もコレがカラカラに乾燥してる〜😊
80
Cimarron
ブラブラしていたら、こんな所にも「ヤマノイモ(自然薯)」が❣️、と思いましたが、よくよく調べてみると、これはヤマノイモ科の「オニドコロ」の実でしたぁ〜😅 オニドコロの実は軍配形、ヤマノイモは円形でした。🥲 花がない冬の季節は、ユニークな実や種子、冬芽を探してブラブラしています。☺️
81
ふくしろう
見事にぴっちりと収まったコバノカモメヅルの綿毛&種 オニドコロやヘクソカズラ(2枚め)と競演してます。 綿毛が少しでも出るとぽわわわーと!(3〜5枚目)
10
かすみ草の花束
さく果は上向きにつき、3個の翼がある。 種子は長さ4〜5mmの楕円形で、片側にだけ長楕円形の翼 12/2
124
ゆいみゅう
オニドコロ(鬼野老) 別名 トコロ キラキラ輝いていた✨✨ 実がカップのように上を向いていたから、オニドコロでいいかなと。 2023.11.22撮影
65
nao
10/24 このつる植物は本当に元気ですねえ😅 ところ構わず巻き付いて、果実をビッシリと付けています。 「オニドコロ」
25
もちっこ
7月30日撮影 今週も終わりましたー! 投稿も久しぶりになりました。 ややメンタルがやられています😂 さてさて先日(といってもけっこう経っちゃいましたね🙏)のハート型の葉っぱクイズ お答えいただいた花ともさん、 本当にありがとうございました😊 嬉しかったです🥰 なんとなく似ていると思っていた3種が絡まっていたときは、 自分でも〝区別するのにちょうど良い!!〟と思ったのですが 撮った写真を見ると、なんだか思っていたのと違う…感がありました😅 区別つくのかな?と思っていたわりに葉の形がしっかり違っていましたね! ここにガガイモも入っていたら良かったな。 ヘクソカズラとガガイモの葉はけっこう似ていると思います。 (この2つが混生しているところはパッと見で判断するのが難しいんです…通勤路でサーっと通り過ぎるからかもしれないですが) ①の丸めのハート型はオニドコロ。 この雄花序の様子を見るとすぐにオニドコロだ!と思ってしまいますが、ヒメドコロだと、このハート型が細長いようです。 もう時期はずれですが、来シーズンは探してみようと思います。 ②の縦長ハート型はヘクソカズラ。 ガガイモの葉もこんな感じだと思います。 …が、この写真ではあまり良く写っていなかったですね。 ③の先が丸い葉はアオツヅラフジ。 これはもっとハートっぽい形もあり、変化が大きいようです。これは花序を見て判断かな。 オニドコロ(鬼野老) ヤマノイモ科ヤマノイモ属 ヘクソカズラ(屁糞葛) アカネ科ヘクソカズラ属 アオツヅラフジ(青葛籠藤) ツヅラフジ科アオツヅラフジ属 ちなみにガガイモはキョウチクトウ科です。
298
ボギー
散歩で出会った草花 ↖️ 早乙女花 ↗️ ❓ ↙️ オニドコロ? ↘️ アキノタムラソウ? 間違いが有ればご指示願います🙏 写散歩📸 玉川上水遊歩道にて 23.10.18
2
かすみ草の花束
オニドコロ ヤマノイモ科ヤマノイモ属 根茎は苦味が強く食べられない。 葉は互生し、基部に珠芽(むかご)はつかない。 雌雄異株。 さく果は上向きにつき、3個の翼 種子は片側にだけ長楕円形の翼がある。 葉は互生
99
ひめだか
里山を歩いてみれば… ヤマノイモの蒴果とムカゴ ☘ 蒴果は上向きにつきます☺️ ご参考にオニドコロの蒴果のpicも…
184
yoyo
軽井沢花散歩🌸🚶♀️🎶 オニドコロでしょうか🤔 葉っぱの陰に隠れた果実が目に留まりました👀💕🎶 山地に普通に生えるつる性の多年草。 同じ仲間のヤマノイモに似ているが、オニドコロの葉は互生、「むかご(栄養分をたくわえて、球状になった芽)」がつかないところが異なる。 花には雄花と雌花があり、雄花は葉の脇に直立してつき、雌花は垂れ下がる。 葉は長さ約5~12センチの円く大きなハート形で、先は長くとがる。 花が終わると、3つのひれがある実が上向きにつく。種は扁平な楕円形で、風によって散らばる。 ヤマノイモ科ヤマノイモ属
10
蒼空
25
ぽん
75
遥かぜ
人気のない山の斜面では 房なりになった淡い黄色の花が… 陽当りの良い所では もう 軍配の様な実が沢山出来ているのに… ひっそりと 静かな命の鼓動が聴こえる オニドコロ⭐
176
フクロウ
日陰の湿った山道。横からは沢の音が聞こえてきます。道端に緑色のちいさな花。オニドコロのようです。やや肉厚で不思議な感じでした。したばっかりみていないと気が付かないですねっ。
99
GreenMania
ヤマノイモ科のつる性植物、「鬼野老(オニドコロ)」の雄花が、淡緑色の小さな花を沢山つけて咲いていました🌿✨ 漢字にすると、なんか怖い(笑)😅‼️ 何故雄花と分かったかというと、花が上向きについていたから💡 ̖́- 下向きなら雌花だよーと、公園散歩で出逢えた植物にお詳しい初老の紳士に教えて頂きました🚶♀️♪̊̈♪̆̈ 花言葉は、「子沢山」。 …少子化を辿る日本では、もはや死語になりつつあるワードかも知れません。
9
かすみ草の花束
9/26
79
とも
オニドコロ(鬼野老) 「鬼」は、根茎が苦く有毒で、食用にはならないことから。ヒゲ根を野の老人に見立てて「野老」と書き、正月の長寿を願う飾り物の一つとしトコロと読ませたとか😊
40
akko
ガーデンミュージアム比叡への道で見かけた木。フウセンカズラに似ている。この木は何の木? フウセンカズラの葉と比べると、フウセンカズラがギザギザの葉が三方に付いているのに、この木の葉は丸いです。 教えて頂いたオニドコロに間違いありません。垂れ下がったうす緑色の花と、薄い翼のような室が3つある果実。 オニドコロ ヤマノイモ科ヤマノイモ属のつる性多年草
77
まるみじ
何処にでもあるオニドコロの雄株 なんかキレイだったので撮ってみた(◍¯∀¯◍)
181
はるみ
オニドコロ💕 なんとも可愛らしいお花💕✨
前へ
2
3
4
5
6
…
22
次へ
512
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部