warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
多年草の一覧
投稿数
41223枚
フォロワー数
142人
このタグをフォローする
21
棗
今が1番可愛い時かなー😊
97
藤の葉っぱ
クリスマスローズ
149
あ~23
秩父宮記念公園に沢山のミスミソウが咲いていました。🎶 一番のお気に入りがこちら!😊 里山で観たミスミソウとは雰囲気が違って豪華です。😃
133
ひめだか
里山を歩いてみれば… キバナノアマナ(黄花甘菜) が咲いていました 🌼☘🌼
186
barchetta
フイリヒメフタバラン ラン科・サカネラン属 斑入りのヒメフタバランです。 葉の模様の目立つものを品種としてフイリヒミフタバランといい学名にも斑入りの意味の albostriataが付きます。 普通のフタバランに混生していました。もともと姫は変異しやすいそうで斑入りもたまに見られます。
89
ひめだか
ノジスミレ(野路菫) 🌸☘🌸 いわゆる根性モノ。コンクリートの割れ目の僅かな隙間に生息💪
128
ひめだか
里山を歩いてみれば… もうカタクリ(片栗)も咲いていますね😊
77
ひめだか
ヒアシンス(ヒヤシンス)🌼☘🌼 純白のヒアシンスも良いですね☺️
48
N.8
たくましく自由に生きてます٩(^‿^)۶ ユーフォルビアミルシニテス
40
N.8
大きな勲章✨ ガザニア🧡
135
sumiko87
✱〈カラスバ ヒメリュウキンカ〉✱ 葉が(烏葉)黒紫色🖤💜✨ 夏になると緑色💚→枯れる夏休眠😴 秋から、開花準備を始める♪ まだまだ蕾もあるので楽しみです☺️ 庭植えも🉑🙆🎶🎵 ✤キンポウゲ科キンポウゲ属
151
むらさき
🤍🤍シロバナタンポポ🤍🤍 公園内でたくさん咲いていました♪🤍🤍🌿 日本在来種🤍 🤍🌿キク科の多年草
132
むらさき
今日のお花 🌼🌼タンポポ🌼🌼🌿 暖かくなってタンポポもたくさん咲き始めています💛 🌼🌿キク科の多年草
162
アボガド
雲南月光花(ウンナンゲッコウカ) 和名キバナアマ アマ科 半耐寒性半常緑低木 原産地 中国雲南省 インド 寒くなると紅葉してきて冬になるとたくさんの蕾を持ち、早春に開き始める…🌼🙌 1つ咲いて散り、何日か後に咲いてまた散る… かわいい花ですね。😊 寒さにやや弱いので陽の当たる廊下に置いています。🪴
121
なず
寄せ植え 種まきっ子ビオラ🌱 スーパーアリッサム🌱 去年の寄せ植えで、冬越ししたスーパーアリッサム🌱をマルガリータ(丸刈り)にして、周りにバーニーイヤー🌱を植えました。 おウチにあるものだけ…(笑) 素敵になるといいなぁ。
47
luna
🪴 Petitベランダガーデニング その36 イキシア・ラプンキュロイデス…多分 今年もプランターに植えたイキシアが開花しました。 2〜3日前に最初の一つが開花したと思ったら、 暖かい日が続きあっという間に次々と咲いています。 最初の一輪は既に萎れ気味が残念ですが、 風に揺れて儚げで可愛いらしい(*˙˘˙*)ஐ 昨年、土を交換しましたが、 花色はやはりこ淡い赤紫色でした。 最初の年の濃いめのピンクは幻の色なのか…ww ↑ その花がフレキシオーサでした。 このpicの花か別品種とわかりました。(2023.4) 掘り起こしてわかったのですが、 わしゃわしゃと子供の球根ができるようです。 花茎が伸びたのは2本だけ。 葉っぱばかり目立つプランターです(^^;; 🏷ビューティフルサンデー(風の駅さん主宰) ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌿✨✽.。.:* ·゚ ✽.。.:*·゚
131
リナリア
🍀ムラサキケマン・ツタバウンラン・ヒメリュウキンカ🍀 鉢の中やブロックの隙間やら、あちこちからでてきます。 抜いても抜いてもなくなりません。😱😤😭😭 どれも増えすぎて困ります。
25
けにし
ほったらかしだけど 開花🌟 株がみっちりしてきちゃって蒸れそうだけど 株分けすべきかなあ🤔
174
barchetta
ヒメフタバラン(姫双葉蘭) ラン科・サカネラン属 去年4月頃に行った時は既に花後でしたので早めに訪問したら咲いてました。でも花はよく見ないとジミーちゃんなのでわかりません。でもこの控えめなところが魅力的なんだよなぁ。 蘭科に多い菌従属栄養植物でつまり根に菌根菌(カビ)を根の中に持ちそこから菌糸を伸ば植物に必要なリン等の養分を供給します。また蘭からは光合成で得た糖類などの炭水化合物が菌根菌へ供給されるというWin-Winの関係になります。 よく山採りしてきても長く育たないのはこれがあるからです。 派手な蘭も盗掘しないようにしましょ。日本の蘭に絶滅危惧種が多いのは盗掘の脅威が原因のひとつです。姫はジミーなので一安心? ヒメフタバランはロウタケ科の菌根菌と共生しています。
38
ありんこ
初めて球根から育ててみた 10月に植えた面白い形の球根 寒波で枯れてたけど 暖かくなったら 咲いてくれました 頑張った、愛しい🌹 侍ジャパンも頑張ってる
68
藤の葉っぱ
タンポポ(セイヨウタンポポ) 今日のお花 2202年4月
78
trekk
アズマイチゲ、キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草 🌼花言葉 「静かな瞳」「温和」「耐え忍ぶ恋」「幸福を招く」
83
trekk
ハナネコノメ(花猫の目) 、ユキノシタ科 ユキノシタ属の多年草 🌼花言葉 「元気を出して」「初恋」
70
trekk
ユリワサビ(百合山葵)、アブラナ科ワサビ属の多年草 🌼花言葉 「目覚め」「うれし涙」
前へ
496
497
498
499
500
…
1718
次へ
41223
件中
11929
-
11952
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部