警告

warning

注意

error

成功

success

information

餅子のアナベルの一覧

いいね済み
188
いいね済み
さくら餅子
昨日はニットの日 楽しかったですね🧶 寒い季節なので ふわふわ毛糸と 編み込まれた愛情も感じて 暖かい気持ちになりました☺️ 編み物に関する公式の記念日 他にも二つあるのを 去年発見しました 10月1日は「あみぐるみの日」 日本あみぐるみ協会が発足 日本の文化・AMIGURUMIを みんなで盛り上げる日だそうです もう一つは 11月3日の「手編みの日」 毛糸発売元6社が制定 編み物のできる方が 最低1人以上に編み物を教える日 だそうです GSの編み物関連のイベント 一年に一回だけじゃ少ないかも〜 というコメントもあったので ちょっと調べてみたのですが (主催者でもないのにすみません) 2月10日みたいに 語呂合わせじゃないので 覚えにくいというのと この二つの日だけ近過ぎるとか 趣旨が絞られる?とか 考えてしまって そのままになってました 私一人で決めることでもないし 皆さんのご意見が聞かれたら ありがたいなあ…などと 思いました 今まで通り 一年に一回を楽しみましょう♪ でもいいですしね〜 棒多肉は七宝樹 寒くなってから葉っぱが出てきました🌿 ウサぴょんは 月兎耳(多分)とえつこさんの鉢 ワンワン、ウサぴょん、ニットの ソニエンくんたちで賑やかし〜🎶 4pic目はちょっと番外編 冬枯れの庭の棒植物 紫陽花は茎だけで棒状態 ユリオプスデージーは 枯れたみたいな棒になっていましたが 少し切り戻して肥料を与えたら 新しい葉っぱが出てきました 捨てなくて良かった🙌 棒の日🏷️ ウサぴょん祭り🏷️ ワンワン祭り🏷️ 大好き❣️ソニーエンジェル🏷️
いいね済み
140
いいね済み
さくら餅子
金曜日の蕾たち🏷️ 蕾応援団🏷️ 金曜キラキラ🏷️ peanyatsの日🏷️ 大好き❣️ソニーエンジェル 🏷️ などで投稿させて頂きます🥜 20日のソクモン祭りで投稿した アナベルの蕾 少しづつ花が開いてきています♡ 夜中に雨が降っていたので 今朝は水やりしなくて済みます 2枚目でpeanyats投稿 今日は朝ドラ「虎に翼」の最終会 まだ観ていない方もいるでしょうから ネタバレは無しで🤫 ソニエンくんの寅ちゃんがいました 虎に翼ですね〜꒰ঌᐢ.ˬ.ᐢ໒꒱ 3枚目でちょっと似顔絵 鉛筆画…昨日描きました😆 「ブギウギ」の時も もっと早く描けば良かったって 反省してましたが 今回も本当にギリギリ😅 内容が濃くて ちょっと難しいところもあったので 一生懸命観てるうちに 気が付けば今日になってました 途中で岩ちゃんのファンの方に会ったので 花岡さんじゃなくて 岩ちゃんを描いたことがありました 実際より厳つくなっちゃったかな💦 そのうち総集編もあるでしょうから 描けそうなら 他の人たちも描いてみたいな〜 少なくともこの絵は 色も付けてあげたい… 寅ちゃんはもう少し ちゃんと描いてあげたい✍️ 新しい朝ドラ「おむすび」が始まったら そんな気持ちが薄れていくくらい また夢中になれるといいけど どうかしらね〜ハテ…
いいね済み
156
いいね済み
さくら餅子
毎月15日はいちごの日🏷️ 毎月15日はインコの日🏷️ 投稿させて頂きます🍓🦜💕 今日でGS6年生に進級しました 始めた時は 植物のネタで投稿なんて 1週間に一回くらいしか無理かな? って考えてました X(旧Twitter)のフォロワーさんが やってみえることを知り 私も出来るかな〜とアプリを入れて でもよく分からなくて 半年以上投稿もしないまま放置して やっと本気出して 投稿にチャレンジしてみたのが 2019.7.15でした 今まで続けることが出来たのも いいね♡やコメントしあえる 皆さんがいるからですね 本当にありがとうございます☺️💕 これからもよろしくお願いします🙇‍♀️ 今日のリメ鉢は kazukoさんとღmomoღさん 今日 庭の紫陽花を全部刈り取りました 夕方まで雨は降らない予報だったのに 14時くらいから雷雨になり 切ったばかりの植物が なんとなく気になりますが もうどうしようもない…😓 春に完成させた トールペイントの作品と一緒に 「初夏のベリーサンプラー」 白井里美さんのデザインです トールペイントの本を見ていて あっこれ好き!と思うのは 同じ作家さんのことがよくあります 私はこの作家さんのが 目に留まることが多いのですが 描き始めると 思っていたより細かい作業で 同じのを2度とは描けないな〜と よく思います😅 2枚目は カゴの周りに描いたベリーたち ストロベリーはないけれど みんなベリーの付く果実です
いいね済み
178
いいね済み
さくら餅子
紫陽花のおまじない🏷️ 毎月16日は色の日🏷️ モアイの日🏷️ ありがた❤︎ハッピー100均🏷️ 今日のお花🏷️ などで投稿させて頂きます♪ 今日は6月の6の付く日なので 庭のアナベルで 紫陽花のおまじないを作りました 半紙は一枚だと頼りないので いつも二枚重ねで使っています 結ぶのは紅白の水引なのですが 水引の代わりに セリアで購入出来る 紅白の細い麻紐を使っています 半紙も100均で用意出来ますね 2枚目 1年間トイレに吊るしていたのは 完全なドライ状態 夏至の日に金の水引で結び 玄関に吊るすと 金運アップのおまじないになるとか 玄関は吊るす場所がないので いつもどうしよう…って考えてます 3枚目 昨夜まとまった雨が降ったので 茎の細いアナベルは とうとう倒れてしまいました😂 4枚目は 今日のお花がカタバミだったので 庭を眺めていたら ムラサキカタバミが咲いていました これをずっとイモカタバミと思っていましたが どうやら違うようで イモカタバミは花の中心が 濃紅紫色で雄蕊が黄色 ムラサキカタバミは 中心が黄緑色で雄蕊が白色だそうです 子供の頃の最初の花の思い出が 庭に咲くこの花です 我が家の家紋はカタバミのデザインです 先人が子孫繁栄を願ったのだろうなと 思いを馳せるほど 強くてよく増える植物ですよね☘️ アナベルの花言葉は ひたむきな愛、辛抱強い愛情 ムラサキカタバミの花言葉は 心の輝き、喜び
いいね済み
178
さくら餅子
むっちりぷくぷくの日🏷 6日はカエルの日🏷 コポたんファンクラブ🏷 投稿させて頂きます🐸 昨夜は雨の音が凄くて なかなか寝付けないというくらい 結構な大雨が降りました …現在進行形 今日はずっと☔️のようです ベビートゥーが 雨を浴びてぷくぷくになっていました 一時は情けない姿になってしまってましたが たっちんさんの緑のまとめを見て 必ず復活すると信じて向き合っていたら お迎えした頃のような姿に なってきたような気がします🙌 我が家のムッチリぷくぷくの代表 ブルーヘイズは少し前に 花が咲いていました 花瓶に挿してあるのがその花 我が家に来てから2回目の開花ですが その後弱ってきたかな〜という感じもなく お子様も横に出てきて成長してます☺️ 今朝悲しかったこと 凄く大株になって綺麗だったアナベルが 真上に雷でも落ちたかのように 噴水みたいに放射状に倒れていました😭 まだまだ長く咲き続けるから また起き上がってくれるかな〜💦 でもそれより先に 梅雨の雨続きで倒れたままかも…? 昨日晴れてる時に 写真撮っておけばよかったな😓 茎が折れてたのを一輪 ✂️して添えてみました 途中2回も送信してしまいました 投稿って押してない気がするんだけど 瞬間指が当たってるのかな😓
26件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部