warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アメリカセンダングサの一覧
投稿数
724枚
フォロワー数
17人
このタグをフォローする
15
ひまわり
おはようございます ノブドウの色付きが鮮やかになりました ノイバラとノブドウ 仲良く並んでいました アメリカセンダングサにウラナミシジミ 羽根が痛々しいけど 綺麗な色をしていますね 頑張れp(^-^)q ウラナミシジミさん 蜜蜂のお尻 いつ見てもプックリ可愛い 数少ない道ばたの花の蜜を求めて一生懸命の虫たちの姿 私も今日も頑張ろう💪 今日も 皆様に良い日になりますように
80
ひめだか
お散歩中に見たお花たち… フジバカマと一緒に… 藤袴/菊/亜米利加栴檀草 ⚫︎⚪︎
1
舞姫
アメリカセンダングサ(亜米利加栴檀草) キク科 センダングサ属 9~10月 0.5~1.5m 帰化種 北アメリカ原産の一年草 果実は痩果 上部の2個のトゲトゲ(芒)は冠毛なんだって🥴 ひっつき虫💦 ※痩果(そうか) 果皮が乾燥して1個の種子を包み、裂開しない果実のこと 1個の種子のように見えるが、実際には種子ではなく1個の種子を含む果実である
43
ひまわり
おはようございます 少し肌寒い朝でしたが お日様が出ると暖かさを感じ気持ち良いです 今日のお日様 ひときわ耀いています 明日から天気下り坂になり気温が下がる事がうそみたいです 昨日の散歩道で出会った花々です 小春日和は今日までとの予報 今日も散歩に行こう! 明日からグンと気温が下がるようです 皆様 体調管理にお気を付けくださいね 今日も良い日になあれ
46
ばばちゃん
道路脇の溝に生えていたアメリカセンダングサ…だと思うんですが。 タウコギというのもあって葉っぱの付き方が違うとあったのですが、例によってそこまで撮っていませんでした💦 違っていたら教えてください。
185
manabe
11月12日 今日のお花 💛🌿アキノノゲシ🌿💛 秋の道端で薄黄色のタンポポ形の花が咲いてます。 ノゲシ(野罌粟)に似て、秋に咲くので『秋の罌粟』。 8~11月、枝分かれした茎の上部にタンポポに似た薄黄色の花(頭花)を多数つけます。 稲作とともに日本に渡来した史前帰化植物といわれています。 野菜のレタスと同じ仲間ですが、食べるととても苦いです。 ①②③アキノノゲシ 2024.10月撮影 ④アメリカセンダングサ 別名 セイタカウコギ 2024.9月撮影 🏷️可愛い火曜日の花
54
toco
秋の丹波篠山市にて 美味しいものもいっぱいある〜 ①②ひっつき虫のひとつ アメリカセンダングサ 北アメリカ原産の帰化植物だそうです 道ばたや空き地の湿ったところに密生して生えます。9~10月に枝の先に黄色の小さな花をつけます。果実には2本のとげがあって衣服に付着し なかなか取れません ④鯖の箱寿司いただきました💗 黒豆枝豆、柔らかくてビックリ
24
ひなあそび
空港近くの散歩道 ❶ノゲシ ❷アメリカセンダングサ 黄色の花が赤く紅葉してました。 ❸朝露で光っていました。 ❹小さなクモの巣も、朝露で花のように光っていました。
52
✢fooco✢
冬が来る前に わらわにアブラムシを 納めるのじゃ いっぱいいっぱい 納めるのじゃぞ わかったのかえ 皆の衆よ
38
もーり
低山の麓で会った「アメリカセンダングサ」 コセンダングサに似ていますが、総苞片が長いですね。 よく行く河原や運動公園でも見かけますが、今年はその勢力が広がって来た 気がします😅
7
日日是好日
46
ポトス
外来種の雑草、アメリカセンダングサが咲いていました。 近年はコセンダングサに席巻されているそう。 そういえばあまり見なくなりました🤔
0
抹茶
35
三太郎21
黄色の花は初めて見ました。ラッキーでした。 😄😄 散歩にて。 全部キク科。
33
いつ
小さな水路に生えていた アメリカセンダングサ 近所では初めて見ました。 花はコセンダングサに似ていますが、襟巻きのように細長い総苞があります。 舌状花はあるらしいのですが小さくて見えないので全部が筒状花のようです。 花は目立たない感じですが細長い総苞で可愛さアップして見えます♪ キク科センダングサ属 1年草
167
yoyo
土手沿いの花散歩 アメリカセンダングサも素敵に見えました🥹✨💛🎶 キク科 センダングサ属 帰化植物 別名 セイタカウコギ 頭花は総苞片が長く伸びるのが特徴。 茎は暗紫色。草丈50〜150センチ。
82
そらもよう
🏷2024秋の十草 3つめ 「ローズヒップ」で参加します🌹(3枚目) 宿泊した郡山市から会津若松市へ移動。 途中 猪苗代湖に寄りました。 ① 真ん中辺りに鳥の群れが写っています。 とても美しい光景でした✨ ② 湖畔の植物 ススキが風に揺れます。 ③ 湖畔の植物 ローズヒップがかわいい赤い実をつけています♥️ こちらで秋の十草に参加です。 ④ 湖畔の植物 アメリカセンダングサも。 ⑤ 道の駅から会津磐梯山が雄々しい姿を見せてくれました⛰
124
ジャージー
アメリカセンダングサ 🌱キク科 センダングサ属 ✽高さが1.5mほどになる一年草 ✽全体無毛で紫色を帯びることの多い茎はよく分枝する ✽葉は羽状複葉で、小葉は3〜7個、柄があり長さ3〜13cm ✽頭花の径は5〜7mm、頭花の周りに小さな舌状花がある ✽総苞片は葉状で緑 ✽痩果はくさび形で端に2本の刺針がある 花はまだ咲いてますが、果実も出来てました!
92
akko
八瀬近くの疎水近くの空地の花 ①ヤブラン キジカクシ科(クサギカズラ科) ヤブラン属(リリオペ属)こんな鮮やかな花は初めて ②アメリカセンダングサ キク科 センダングサ属 ③ヤブマオ イラクサ科 ヤブマオ属 見えているのは雌花序 雄花序は下に出るそうで、気づきませんでした。 ④マルバアサガオ ヒルガオ科 サツマイモ属
1
まりあえりか
久しぶりに軽井沢に来たら、これがたくさん生えていました。
60
令月
雑草食第二十五弾。 ①コセンダングサ ②タウコギ(?アメリカセンダングサ?) 先日、「半径500m内の雑草」でセンダングサ系を取り上げたら。はい、そうです、食べられることに気づいてしまいました! この、邪魔以外なにものでもない、そこら中に生えまくっている、要注意外来生物が、食べられる!? まぁ色々調べて食べてるうちに分かったんですが、キク科は食べられるものが多いみたいです。また、元々の原産地では、ネイティブアメリカンが薬草として用いていたとか、仲間のアワユキセンダングサ(サシグサ)は、沖縄で薬草として知られているという情報もあるので、食べるのは、そんなに突飛なことではないようです。 で、もう一つ。食べてから気づいたんですが、先日アメリカセンダングサとして取り上げたもの、調べているうちに、在来種のタウコギかも知れないと思いました。いまいち両者の区別が分からないのですが。タウコギは、以前は田んぼに生える雑草として嫌われていたようですが、今では激減しているとか。いずれにせよ、キク科センダングサ属の仲間です。 で、本題。コセンダングサとタウコギを採ってきて、別々に洗って(生で試食するの忘れました)、茹でて(茹で汁がびっくりするくらい黄色くなりました。気にせず花もぶち込んだせい??)、水で洗い、例によって胡麻と万能つゆをかけてお浸しに。 ①コセンダングサ キクの風味が感じられ、少し苦味があるものの、全然イケます。ただ、太い茎は固くて食べられませんでした。 ②タウコギ(?アメリカセンダングサ?) 茎が細いんだけど固くて、全然食べられません。葉も苦いとかじゃないんだけど、なんか変な味がして、まずい…。すぐにギブアップしてしまいました。在来種であるタウコギが食べられていたという形跡がないので、やっぱりこれはタウコギなのか?アメリカセンダングサはそんなにまずくないのか?色々謎も深まった秋の一日でした。 ※「雑草食」「野草食」のタグ↓から過去の投稿も見られます。 ————— ①Bidens pilosa キク科センダングサ属 一年草 北アメリカ原産で、世界の暖帯から熱帯にかけて広く分布する。日本では明治時代に確認された帰化植物。牧野富太郎は、京都府南部から滋賀県にかけて普通に見られるとして、センダングサと区別してコセンダングサという新たな和名を与えている。関東地方以西の河原や荒地などに広く分布。 ②タウコギ: Bidens tripartita キク科センダングサ属 一年草 ヨーロッパ、インド亜大陸、北アメリカ、東アジア、北アフリカを含む北半球の大部分に自生する。またその他の地域でも帰化植物となっている。 日本では、北海道、本州、四国、九州に分布。水田や周辺湿地、水路等に生育する。 ②アメリカセンダングサ:Bidens frondosa キク科センダングサ 一年草 北アメリカ原産。日本では大正時代に確認された帰化植物。奄美諸島・沖縄諸島を含むほぼ全国に分布する。アメリカセンダングサの命名は中井猛之進によるもので、セイタカタウコギの命名は牧野富太郎によるもの。
16
takenosuke
なにやら👀 蜘蛛の巣が
25
ぽん
36
Chappy_914
初登場!! アメリカセンダングサです🇺🇸 外来種とはいえいい草ですね〜🌿🌼
前へ
1
2
3
4
5
…
31
次へ
724
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部