warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ツルマメの一覧
投稿数
239枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
79
ペロ
①今年は近所でヤブマメが大豊作 ② サヤエンドウのミニチュアみたいな実。花は多いのに実の数はさほど多くなかったです。閉鎖花があるからかなあ? ③ヤブマメとツルマメは共生してる事が多いそうです。緑色のがヤブマメの葉、黄色に変色したのがツルマメの葉 ④ツルマメの実、大豆の原種なので面影ありますね ⑤ツルマメの花は5mm程で可愛い ①〜④10/31近所⑤9/1千葉県
77
のんちゃん
★ どうぶつシリーズに ひとつ追加 1つ目 コマツナギ 駒繋 マメ科コマツナギ属の 落葉小低木 在来種 北海道 、沖縄以外の日本全域に分布 日当たりの良い乾燥した場所に生育 夏に 4〜10 cm ほどの 花序に 4~5mmくらいの ちっさなお花が 咲いていました。(お花は2024年7/21に投稿しています。) お花も小さくて 豆果も小さいんです。長さ2.5〜3cmの細い円筒形。 いっぱい なっていました。拡大しないで そのままのサイズで投稿しますね。 目を凝らしたり、拡大してみたり、お豆サヤを見っけて下さい。 撮影 2024 10/14 都立舎人公園野草園 ★ どうぶつシリーズ さてさて、どうぶつシリーズは ひとまず おしまいです。 10月は いろんな『お豆サヤ』豆果にも 出会ったので、コマツナギの豆果にひきつづき いくつか 並べてみますね。 今日は 小豆の原種 & 大豆の原種 2つ目 ヤブツルアズキ 藪蔓小豆 マメ科ササゲ属のつる性一年草 本州〜四国〜九州に分布 一昨年の9月、赤塚公園の生物多様性保護エリア近辺の 比較的明るく日が当たる所で咲いるのを見っけました。今年はお花の時期逃しちゃったけど お豆サヤだけは見てきましたよ。 豆果は長さ4〜9cmの線形 無毛。 黄色のお花は 2022年10/9に投稿しています。 撮影 2024 10/6 都立赤塚公園生物多様性保護エリア 3つ目 ツルマメ 蔓豆 別名 ノマメ 野豆 マメ科ダイズ属のつる性一年草 在来種 本州、四国、九州、沖縄に分布 日当たりのよい野原や道端に生える ↑ 藪ツルアズキは 食用(栽培)のアズキの 原種だろうとされていて、 コチラ ツルマメは 大豆の原種と言われています。 うんうん。確かに〜ミニ枝豆みたい! 毛深い お豆サヤは ダイズによく似てます。ダイズは4〜8cm位なのに対し このツルマメは2 〜3cmくらい。 ピンクのお花は、2021年10/16に投稿しています。 撮影 2024 10/19 都立光が丘公園昆虫原っぱ
87
red radish
9月の猛暑でサボってた畑周りの草刈りしてたら見慣れない植物が! おっ、これはGSメンバーさんが投稿されていた大豆の原種ツルマメじゃないか⁉️🤔 草刈り中断して撮影しました♪ 小葉が細長いのでツルマメじゃないかも・・と不安だったので調べたら小葉の形状はかなり変異があるとの事👍 種を取ってみようと思いここだけ草刈りしませんでした サイズは小さいけど大豆そっくりの莢‼️来年はツルマメの枝豆食べてみたいです😋
90
hanahama
🏷火曜ベンチ 中ノ島公園(福岡みやま市)9月24日 ↑クスノキ 江戸時代に護岸工事の為に植えられた楠木大小900本が群生しています。 ↓ツルマメ マメ科 ダイズ属 大豆の原種と考えられています。 実は茹でると枝豆みたいだそうです。
257
ミンちゃん
秋はマメ科の可愛い ~コ、イッパイ‼︎ ムフフ♡白花ちゃんも見つけたョ🤍 《スライドpic》 ①ヤブマメ(薮豆)💜 ミズヒキにクルクル🌀巻きついて… ②マルバハギ(丸葉萩)🩷 別名・ミヤマハギ ③ツルマメ(蔓豆)🩷💜 別名・ノマメ ④シロバナアレチヌスビトハギ🤍 (白花荒地盗人萩) ⑤ナンテンハギ(南天萩)💜 ⬇️シロバナナンテンハギ (白花南天萩) 別名・アズキナ アズキハ
138
のんたん
最近見た可愛い花🌸を集めました❣️ 1️⃣ツルマメ 2️⃣オシロイバナ 3️⃣ヤブガラシとてんとう虫🐞 4️⃣ミゾソバ 5️⃣コエビソウ 小さな花は大きく撮ってあげると魅力的😍
63
nao
9/23 里山の田んぼ散歩 大豆の原種と言われる、ツルマメがそこら中のクサに巻きついていました😍
76
醜男
蔓豆(ツルマメ) マメ科ダイズ属のつる性1年草。野原や道端などに生える。茎には下向きの粗い毛がある。葉は3小葉からなり、両面とも毛がある。小葉は長さ2.5~8㎝、幅1~3㎝の狭卵形~披針形。花期は8~9月。花は淡紅紫色で長さ5~8㎜の蝶形花で、葉腋に3~4個ずつつく。茎や萼には毛がある。豆果は淡褐色の毛が密生、種子は2~3個。種子は広楕円形でやや扁平、黒色で表面に茶褐色の鱗片があり、ざらつく。 名は、茎がつる状になるマメという意味。 本種の種小名の『soja』は『しょうゆ』の意味で、本種は大豆の原種と考えられている。大豆は重要な資源作物として広く栽培されている。中国で5000年前から栽培の歴史があるとされる大豆は、本来、中国や日本など東アジアで主に栽培された作物であり、豆腐、味噌、納豆、醤油のように東洋の伝統的食品に利用されることがほとんどであった。半世紀前にアメリカで大規模に生産が開始されてから世界中に広まって、今日では油脂やたんぱく源として最大の作物となっている。大豆の世界の総生産高は約1億7700万トンで年々増加傾向にある。そのうちアメリカがトップで、続いてブラジル、アルゼンチン、中国が4大生産国である。1970年代からブラジル、アルゼンチンの生産が増大し、アメリカのシェアは年々低下傾向にある。日本の輸入大豆はアメリカ産が75%を占め、ブラジル、カナダが続いている。国産大豆の生産量は一時10万トンを切るほどに低下したが、食料自給率向上を目指した作付け奨励策により、現在は約27万トンにまで回復した。なお、枝豆は、大豆の莢が緑色のうちに収穫して若い種子を食べるものである。大豆の穀物用としての利用は古代からであるが、枝豆としての利用は17世紀末からである。若い種子を食べる枝豆は大豆用とは違う品種で、種子は大きい。近年は200にも及ぶ品種が発表されている。 出典『野に咲く花』『草木の種子と果実』『食材図典』
231
カコ
今日のお花 ハギ アレチヌスビトハギと ツルマメ ①② アレチヌスビトハギ マメ科ヌスビトハギ属 多年草 引っ付き虫の一つ ③④⑤ ツルマメ マメ科ダイズ属 つる性 多年草 ダイズの原種 可愛い 豆🫘も見たいです 朝晩過ごし易くなりました 🏷️ 癒しの薄紫 🏷️ スライドショー♪ 参加させて頂きます
49
猫きらり
野に咲く花 マメ科 小さな花💕 ①②③矢筈草(やはずそう 花の長さは約5mm 旗弁は桃色で 付け根に赤紫色の班あり ④蔓豆(つるまめ) つる性植物 ダイズの原種とされる
76
n i e
2024.9.23 Monday 🌤 空気が涼しい 風も爽やかな一日でした。 写真は、 青空に向かって ツルを絡めあいながら 伸びていく ジャックと豆の木みたいな姿 2週間前の青空と初めて出会いました。 ツルマメ?ではないかと思います。 あまりにも小さなお花でしたが、マメのお花と似ていました。 調べたところ、 ツルマメは、 マメ科ダイズ属の一年草 別名はノマメ ダイズの原種(野生種)とされているそうです。 4枚目にヤブカラシのお花と一緒の所もあったのでパチリしました。 勢力旺盛なヤブカラシにも勝てそうなくらいの勢いを感じる草姿です。 ダイズのような豆鞘が実るようなので、翌週に見に行ったら… バッサリとカットされてました! このもの凄そうな勢い こんなに伸びたら仕方ないかもしれない… 初めて見た植物だったので、大豆のようなお豆さん見たかったなぁ〜 残念でした💦
63
serendipityrumi
ツルマメ イシミカワとは反対側は除草が進んでいません。、ツルマメが繁茂してドイツトウヒ?も全てこのツルマメで覆われています。 (3、4枚目) その草原の中、小さなガガイモ、発見! 未だ小さな株ですがまるで慰めてくれるように花が幾つか… 早晩、ツルマメもガガイモも除草される運命と思いますが 束の間の命を謳歌して欲しい。どんな形でか、来年に繋がる事を期待して。
208
ちょこ♫
ツルマメ 自宅近くの道端で咲いていました。 小さいけれど、綺麗な紫色のお花です。
85
雲仙花子
①、②今日から彼岸入りです😆🎵🎵 少し離れた畑へ久しぶりに行くと、ちゃんと彼岸花が咲いてましたよ👍️ ③ささげ! まだ野菜作りを始めた頃、植えた物で放置してたら、野生化して毎年勝手に出ています😅‼️ ④ツルマメ! 小さくて可愛くて思わず📱💥🤭‼️ ⑤ガガイモ‼️ へくそかずらかと思ってよく見ると、ここにもありました😳‼️ きっと花友さん達のpicを見てなければ、気づかなかった花かもしれません😅‼️ あまりの可愛さに切って、飾ってます😁🎵
191
CIITA GARDEN
🌿🫛マメ三兄弟🫛🌿 ①ツルマメ(蔓豆) 別名ノマメ つる性1年草。 茎に下向きの毛があり、葉はヤブマメより細長い狭卵形の3小葉で、両面に毛があります。 花は5〜7ミリほどで見た目小さい感じ👀 ダイズの原種らしいですが、ダイズはつる性ではなく直立性。 枝豆は大豆用とは違う品種🫛 2023.9.10撮影 ②ヤブマメ(藪豆) つる性1年草。 茎に下向きの毛があり、葉は3〜6センチの広卵形3小葉で両面に伏毛があります。 花は1.5〜2センチ。 地中に閉鎖花をつける珍しい生態をもち、閉鎖花からできた豆果は丸くてふくらみ、種子は1個だけ。 2023.10.12撮影 ③トキリマメ 別名オオバタンキリマメ つる性の多年草。 タンキリマメとよく似ていて区別しにくく、うまく説明できません😅💦 2022.9.5撮影
56
ひめだか
マメと名前がつくお花… タヌキマメ(狸豆) ×2 ツルマメ(蔓豆) ×2 ジマメ(地豆)=落花生 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
160
モンチッチ(82)
ツルマメ 別名は ノマメ 大豆の原種といわているそうです👀
135
やよい
ツルマメ(マメ科ダイズ属)神奈川県より 2024.09.17撮影📲在来種 ダイズの原種☝🏻 コレ、美味しい豆腐になるなんて、信じられない.ᐟ.ᐟ 先人に感謝😋🥢 お花の上下実測:5㎜ 発見💡白花種もあったんだけど🤍
69
ミント大好き
今朝見かけた豆科5種🌼🌸 ①ノアズキ ②クズ ③カワラケツメイ ④コマツナギ ⑤ツルマメ
128
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
₍₍(๓´͈ ˘ `͈๓)⁾⁾ ㋔㋡㋕㋹㋚㋮☆ 今日のお花❀キキョウ ふっくら 蕾😻ぱっかーん◡̈✧ 蒲の穂のそばで咲くお花達+ ピンクのU^ェ^Uイヌゴマ ツルマメ✾花言葉 山椒は小粒花は小さいけれど美しい₍ ˶・֊・˶ ₎ ᥫ᭡ˊ˗ ꕤꕤꕤꕤꕤꕤ🐿️🍀
32
るな
わんことの散歩道で、朝陽を浴びて輝く野の花たち。秋は蔓ものが多くて茶花が楽しめます😊
114
eri
ツルマメ マメ科ダイズ属 一年草 別名はノマメという。 ダイズ(大豆)の原種と考えられている。 日本全土の日当たりの良い野原や道端に生える。 つる性で這って繁茂する。 花は淡紅紫色の蝶形花で、長さ5〜8mm 花期8〜9月
81
池と堀
ツルマメ サクラタデを探していたら、淡紫色で5mmくらいの小さな花がポツポツと見えた よく見ると他の植物にツルが巻きついている ダイズの原種らしい🫛 サクラタデは見つからなかったけど、この場所で初めて見たツルマメに満足☺️ シオカラトンボのおまけつきだし👀
36
コダクン
ちょいと散歩 そとは蒸し蒸し 😝
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
239
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部