warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
今日のバラの一覧
投稿数
941枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
228
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月25日(火曜日) ①🏷今日のお花 「スノードロップ」 花壇に地植えして3回目の春 少しずつですが増えてます クリスマスローズの葉の下からも白い顔を覗かせて 春を感じますね!! ②こちらも違う場所に すっとした感じがまたいい「スノードロップ」 ③mamaはこのところ ミシンに向かう日々 この部屋は日があって ポカポカ 天気の良い日は 省エネで暖房無してもOK ④⑤フラット寄った百均で 多肉植物「ルンヨニー」と「オリオン」を見ていたら やっぱり お持ち帰りしてしまいました こうして 多肉沼に深く静かにハマっていくのですね!! 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
185
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月24日(月曜日) ①乾燥注意報が出っぱなしの関東地方 久しぶりに水を撒いていると 少しずつ春を感じる花が咲き出しました 葉っぱはあちこちから出ていましたから いつ咲くかな?なんて思ってましたが 元気カラーの「クロッカス」がクロッカスの中では1番でした ②こちらは 自然とドライフラワーになちゃった「オレガノ」 新しい芽も大分大きくなってきて世代交代 ③毎年の事ですが 冬剪定をした順番なのかも知れませんが「モカ」は早くも葉が沢山出てきました こうした所にも春を感じる事が出来ますね!! ④昨日も午後からは北風ピープー 寒くなってきたので庭仕事も早々に ゆっくり 暖まる紅茶とケーキ mamaの大好物のまるごとバナナ 頂きました ⑤早く暖かくならないかな? なんって言ってるような Jesse🐶 いつもの特等席から庭を眺めてます 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
171
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月23日(日曜日) お部屋の模様替えを ①出来上がっり❣️ 夜も又いい感じ ストーブの火が揺らいで見えて 薪ストーブのようです ②薪ストーブを買ったのですがちょこっと 大きかったので さて?どうしましょう? ③mamaのアイデアで マントルピースに袴を付けて 白のペンキを塗る 天板の幅も15cm広がるので 色々なものが飾り易くなるからだそうです ④ストーブの台を作成 ベニアをジグソーでカット 10cm程上げると 目線が変わるし 前にソファーを置いても ストーブの火が見える と言う事だそうです ⑤本体を乗せる台に型紙を貼って すっぽり入る事で いい感じになりました mamaも満足 2日間での工程でした!! 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
185
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月22日(土曜日) 1年1度のニャンニャンニャンと2並びの今日は猫の日 🏷ニャンニャン祭り ①多肉植物とちっちゃい猫 こうして多肉ワールドへ引き込まれてしまうのですね ②野良猫さん 過去picから くつろいでますね まるで我が家 可愛いけど またに 芝生や花壇に💩が ちょっと困り物を ③ドライフラワーはアンティークの缶が会いますね!! ④朝散歩の公園 朝日が今日も綺麗だったので ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ⑤青い色の花「ビオラ」 まだ連休一杯寒さや豪雪 関東は乾燥と 注意や対策と大変ですが あと少しで 暖かくなるって天気予報で発表されていますので もうちょっとの我慢や辛抱 頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
197
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月21日(金曜日) ①開きそうのない蕾の薔薇 蕾の薔薇は ドライフラワーになるか やってみますか? ②こちらは上手くドライフラワーになった薔薇 ③庭の花壇に地植えしてます「ヒューケラ」元気一杯 ④ちょこっと咲き出した「イベリス」 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
242
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月20日(木曜日) ①外は今日も寒いので 部屋の中の✧p📷qω•,,´)パシャ✧ mama曰く5月になったら鉢を一回り大きくしないと可愛そうって さて ヘゴ材はどうしたらいいかな?なんか足すか? それとも入れ替え方が良のか? ご存知の方いらしたら教えて頂けると嬉しいのですが!! ②手作り品では無いのですがクマ🧸のぬいぐるみと🌹 薔薇は冬選定した時蕾だったのですが どうも 開きそうにありません ③🏷今日の花「ローズマリー」 今はまだまだ花はさいてないので過去picで ④蕾が少し開き出した今年で5年生の息子からの母の日ブレゼント ⑤何か形が好きらしい 「コロキア」 大きくなってただ今身長160cm 春になると 小さいな黄色花が 可愛いですよね~ 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
212
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月19日(水曜日) また 寒波到来 空気が冷たいです 連休明けまで 我慢ですかね? ①ドライフラワーのパラ出来上がったので ちょこっとアンティーク 渋めにセット ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ②🏷今日の花「梅」 Jesse🐶との散歩で✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 甘い香りがとても良くて 思わず 深呼吸しちゃいました( *´꒳`* ) ③桃色の『ビオラ』 朝はくた~ってしてて 枯れちゃたかな?って思ってると 陽が当たり出すと すくって 立ち上がって来る 霜にも負けない ホント寒いのに強い 凄いって 七転び八起きじゃないけど その度思っちゃいます!! 🏷ユーミンの日 やっぱり この時期は 「春よ、来い」 あのピアノ 🫧.🎹❁⃘*❁🌸 🫧.•*🎹🌼🫧• が耳から離れません 今日も 盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
186
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月17日(月曜日) ①🏷今日の花 「金のなる木」 以外と可愛い花が咲きますね 過去picからup ②仲のいい 「キジバト」 はキジバトは古くから幸運のシンボルとされ 家に巣を作ると夫婦円満や家内安全などの縁起が良いとされています ③「バラ咲きジュリアン」 もう薔薇が咲いて無いので ジュリアンを✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ④1週間に1度の割合で液肥をやっているので モリモリの「ビオラ」 ⑤ここにも春を感じる 地植えの「クリスマスローズ」 咲き出すのは3月かな? 今日も 盛りだくさん 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
195
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月16日(日曜日) ①スイセンが途中から折れてしまったので カットして 玄関先に ②🏷今日のお花 「菜の花」 春に なれば 菜の花があちこちで咲きますね 過去picから ③ドライフラワー 出来上がりました 今年はほとんど雨が降らない 乾燥状態が続いてますから ドライフラワー作り 簡単ですね!! ④庭で元気なカラフルな「ビオラ」夕方に✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
178
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月15日(土曜日) ①mamaのお手製のshelfにドライフラワーの薔薇と花かんざしのドライフラワー ②花芽が少し膨らんできた「ジュンベリー」 ③美味しく頂きました ④地植えの「クリスマスローズ」蕾が落ち葉の間から見えてきたので✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ⑤塗り絵で🙏 今日も 盛りだくさん 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
174
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月14日(金曜日) 🏷今日のお花「バラ」 って事ですが あいにく庭のバラは全て 冬支度でありません なので ちょっと前のpicをひっくり返して まぁまぁ綺麗なのをupさせていただきました 今年も5月には又 いい香りと共に目を楽しませてくらることを願って 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
193
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月13日(木曜日) 先ずは 昨日の答えから Q1.レトルト食品の「レトルト」とは、元々何を指す言葉でしょう? 《答え》 (1)釜 《解説》 「レトルト」とは、元々オランダ語で「蒸留窯」を意味する言葉です。釜を使って高温・高圧で殺菌された食品のことを、レトルト食品と呼ぶようになりました。 Q2.次のうち、レトルト食品に当てはまらないものはどれでしょう? 《答え》 (3)冷凍ひき肉 《解説》 レトルト食品とは、加圧加熱殺菌して密閉された食品を指します。ひき肉など生肉を急速冷凍した食品は、レトルト食品にあたりません。 Q3.世界で初めてレトルト食品が一般向けに販売されたのは、どこの国でしょう? 《答え》 (2)日本 《解説》 世界で初めて一般家庭向けのレトルト食品が販売されたのは、日本です。1968年に販売されたレトルトカレーが、世界初の一般家庭向けのレトルト食品です。 今日はちょっと難しかったかも? 分かった方も分からなかった方も 次回も楽しくチャレンジしてみてください(ง •̀_•́)ง ①こんな感じで イタズラ◤•ω•◥のJesseが届かない様にドライしてます薔薇色々 ②「シクラメン」今の時期は一家に1つ 「シクラメン」ですよね ③春を感じるpicから 「シバザクラ」まだまだホンの僅かに ④「ハナミズキ」この蕾が割れてくればもう少しで春 ⑤スノームーン スマホの限界picで(笑) 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
180
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月12日(水曜日) ミニ薔薇も全てカットして冬支度 今 庭には薔薇の花は無くなり 元気に咲いているのは パンジーとビオラ後はアリッサム位に なので 今日も ①カットした薔薇『グリーンアイス』を✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ②『スーパーアリッサム』めっちゃ元気 それでは 今日もクイズを Q1.レトルト食品の「レトルト」とは、元々何を指す言葉でしょう? (1)釜 (2)保存 (3)冷たい Q2.次のうち、レトルト食品に当てはまらないものはどれでしょう? (1)パックご飯 (2)プリン (3)冷凍ひき肉 Q3.世界で初めてレトルト食品が一般向けに販売されたのは、どこの国でしょう? (1)アメリカ (2)日本 (3)イギリス 以上です いつものように 答えは明日 頑張っ(ง •̀_•́)งチャレンジしてみてくださいね!! 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
195
Jesse papa&mocc
こんにちは(*^^*) やらかしちゃいました この 「レッドマザーズデイ」 をupするつもりが ④に前日の「オレンジマザーズデイ」を載っけてしまい ホント ダメですよねꌩ ̫ ꌩ💧 後で 写真を入れ替える方法があれば 教えて 欲しいです!! (>人<;) 次いでに もうワンショット 『何やってんだ』と言わんばかりの Jesse🐶です!!
244
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月11日(火曜日) ①「コーヒーの木」 今年の7月に近所のHCで 逆オークションが行われ 運良く頂いきました 逆オークションって いわるゆる入札者がいない場合は金額がドンドン下がっていくので この日はお客さんも少なく 定価3,980円だったコーヒーの木なんと1,000円しかも税込 お店の人も言ってたけど原価割れしちゃってる ホントラッキーでした ( *´꒳`* ) ②お年玉企画の多肉達 1つの鉢に寄せ植えしてみました福袋のようなもので これ全部で 980円ってとびきり安くないですか? ③mamaが先日から作ってた バック 出来上がりました 変わった生地の洋服 もう着ないからリメイクして 本人満足してます(*^^*) ④「レッドマザーズデイ」 やっぱりこの薔薇も ドライフラワーにします ⑤春が近ずいて「イベリス」に白い花の蕾が さて 何時になったら咲くか これもまた楽しみの1つ なんか 今日も盛りだくさんの📮になちゃいました それでは 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
161
Jesse papa&mocc
😉おはようございます(*^^*) 2月10日(月曜日) 先ずは昨日のクイズの答えから Q1.お彼岸の食べ物としてよく知られる「おはぎ」と「ぼたもち」。「おはぎ」と「ぼたもち」の違いは何? 《答え》 (2)食べる時期 《解説》 「おはぎ」と「ぼたもち」は、実はどちらも同じものです。春のお彼岸の時期に食べるのが「ぼたもち」で、春に咲く牡丹が名前の由来です。秋のお彼岸の時期に食べるのが「おはぎ」で、秋に咲く萩が名前の由来です。 Q2.2月には旧暦で一年の始まりである「立春」があります。立春のときに食べると縁起が良いと言われている和菓子は、次のうちどれでしょう? 《答え》 (1)大福 《解説》 「大きな福を呼ぶ」という意味を込めて、立春に大福を食べる「立春大福」が知られています。 Q3.日本全国には、地域特有の和菓子がたくさんあります。次の代表的な和菓子は、どの地域(県)のものかわかりますか? 《答え》 ・ずんだ餅 ⇒ 宮城県 ・かまぶく ⇒ 秋田県 ・いきなり団子 ⇒ 熊本県 ・笹団子 ⇒ 新潟県 ・笹巻き ⇒ 島根県 ・梅ヶ枝餅 ⇒ 福岡県 以上 分かりましたが? まぁ 出来た方も今回は出来なかったかたも 楽しくチャレンジして頂けたら嬉しいです!! また次回頑張ってみてください (>人<;) さてと ①「オレンジマザーズデイ」 この薔薇もドライフラワーにすることに 綺麗に出来るかどうか? 出来たらまたupさせていただきます!! ②春の足音が少しずつ 「クリスマスローズ」蕾 発見 このクリスマスローズが 毎年一番早く咲くタイプ 今は3箇所に地植えしてて さぁどの場所のクリスマスローズが咲くか 楽しみです 今日明日には 豪雪のピークも過ぎるらしいので 気をつけてお過ごしください (* ᴗ͈ˬᴗ͈)” 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
196
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月9日(日曜日) 何か大雪で大変な事になって GSの皆さん大丈夫ですか? 被害が無い事を願うばかりです (* ᴗ͈ˬᴗ͈)” 関東は相変わらず乾燥と風が強いので 火災についての注意ですかね⚠️注意⚠️ それでは 今日は日曜日で のんびりしてる方も多いかと思い クイズを Q1.お彼岸の食べ物としてよく知られる「おはぎ」と「ぼたもち」。「おはぎ」と「ぼたもち」の違いは何? (1)地域 (2)食べる時期 (3)中のお米の配合 Q2.2月には旧暦で一年の始まりである「立春」があります。立春のときに食べると縁起が良いと言われている和菓子は、次のうちどれでしょう? (1)大福 (2)菱餅 (3)鏡餅 Q3.日本全国には、地域特有の和菓子がたくさんあります。次の代表的な和菓子は、どの地域(県)のものかわかりますか? ・ずんだ餅 ・かまぶく ・いきなり団子 ・笹団子 ・笹巻き ・梅ヶ枝餅 答えは明日 楽しくチャレンジしてみてくださいね!! ①この薔薇もドライフラワーにしてみます🌹 ②はスマホゲームで 「ムーミン谷の捜し物」だそうです お時間がある方は覗いてみてくださいね!! ③多肉植物の「黒法師」大きく開いてます ④球根植物 春を感じる 「スノードロップ」もうすぐ開きそうです 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
190
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月8日(土曜日) いやはや昨晩から 関東のからっ風でガタガタ雨戸が鳴って こう言う日は山に大雪が降ってるなぁなんて思ってます 色々な事に充分注意してお過ごしください さてとGSの投稿もmama(mocc)から引き継いで 今日でキリ番の500📮になりますが これからも よろしくお願いしますね 🙇♂️🙇♀️🐶 今日のpicは ①「ダフネ」この薔薇も これからドライフラワーにするってmamaが ②「ハナミズキ」と青空 まだまだ花芽はしっかり固く春はもう少し先かなって ③「ヒューケラ」 花壇に地植しちゃってますからこの寒さでなんか小ぶりになちゃってます ④元気なのは寄せ植えの「アリッサム」と「ビオラ」達 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
176
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月7日(金曜日) 🏷今日のお花 「パンジー」 花柄を詰んだ後 お皿にならべて 水を張り 1晩外へ パンビオ氷の出来上がり 花柄で ちょっと遊んでみましたってmamaの談 カットした薔薇 蕾も沢山ありますが 多分もう開かないので ドライフラワーに さて 上手くいくでしょか? 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
213
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月6日(木曜日) まずは 昨日の答え合わせから Q1.鉄道の時刻表を表す「ダイヤ」の語源は何でしょう? 《答え》 (3)ダイヤグラム 《解説》 鉄道の時刻と運行を表す図表のことを、ダイヤグラム(ダイアグラム)と言います。 Q2.JRの駅の中で、乗車人数が最も多い駅は次のうちどこ? 《答え》 (2)新宿駅 《解説》 JRの駅のうち、日本で一番乗車人数が多い駅は、新宿駅でした。ちなみに、2位は大阪駅、3位は池袋駅です。 Q3.日本で一番、高い場所にある駅は、次のうちどこ? 《答え》 (1)野辺山駅 《解説》 日本で一番高い場所にある駅は、長野県にある「野辺山駅」(小海線)です。ちなみに、「三井野原駅」は、島根県にある西日本で一番高い場所にある駅です。 Q4.近年、タクシー会社では様々な珍しいサービスが運行されています。次のサービスのうち、本当にあるサービスはどれ? 《答え》 (1)同じ行先の複数の人が乗れる「乗合サービス」 (2)貸し切りで観光ができる「観光タクシー」 (3)お店の料理を届けてくれる「デリバリータクシー」 《解説》 すべて、実際にあるサービスです。生活の多様性に合わせて、タクシー会社のサービスも様々に進化しています。 という事で 分かりましたが? また次回楽しくチャレンジしてみてくださいね!! さてと 今日は ①格安オークションで手に入れた 「モンステラ」 お部屋のお花はmamaが担当 元気に大きくなってます ②「ツタバウンラン」 どこからでも 咲き出しますよ 花壇のレンガの隙間から(笑) 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
165
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月3日(月曜日) 暦の上では立春と言うことですが 今年最強寒波がやってるようです 大雪注意報や警報 充分注意してお過ごしください まだまだ春は先のようですが 🏷月曜日はビタミンカラー 🏷元気な月曜日 ①「キバナカタバミ」 元気に咲いてます!! ②mamaの趣味Box ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
187
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 2月2日(日曜日) 昨日は映画の日 ご参加ありがとうございました 次回も ご参加よろしくお願いします!! さてと 今日は🏷スヌーピーの日 ②もうすぐバレンタインって事で 昨日アウトレットでゲットした Godivaとスヌーピーのコラボで ①以前アンテークショップで求めた額?鏡の割れた周り? mamaが気に入って 後でなんか工夫するらしいですが?(笑) 今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
182
Jesse papa&mocc
おはようございます!! 2月1日(土曜日) 🏷映画の日 ②「永遠に美しく」 女性の美の追求を揶揄した SFXコメディー 大笑いしながらちょっとギョッとした場面も 内容は見てのお楽しみの映画 今日は ちょっと久しぶりに アウトレットに🚗³₃でmamaと行っ来ます なの コメントや巡回はちょっと遅くなるかもです 悪しからず(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” さてと ①ミニ薔薇もカット✂️したので 小さい容器に入れて 可愛らしかったので 玄関で✧p📷qω•,,´)パシャ✧ ②青い花はもうビオラくらいしか咲いてません 🏷美しく青きドヨウ ③朝焼けの雲 綺麗だったので✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 🏷土曜日はお空の発表会 ④🏷どたま祭り ツンとおすましJesse 可愛らしく 思わず✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 今日も盛りだくさんで 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
151
Jesse papa&mocc
おはようございます(*^^*) 1月31日(金曜日) 先ずは昨日の答えから Q1.次のうち、酵母の働きで作られる食べ物はどれでしょう? 《答え》 (1)パン 《解説》 パンを作るときには、イーストという酵母の働きが欠かせません。 Q2.次のうち、酵母の働きで作られる飲み物はどれでしょう? 《答え》 (2)紅茶 《解説》 紅茶は、摘んだ茶葉を発酵させて作られます。ちなみに、茶葉を発酵させずに作られたものが緑茶です。 Q3.酵母の特徴として正しいものは、次のうちどれでしょう? 《答え》 (1)酵母は、菌類の一種である 《解説》 酵母とは、単細胞の真菌類の総称です。植物や空気中など、自然界のあらゆる場所に生息しています。 でした 今回は簡単だったら 皆さんお分かりでしたでしょ まぁ楽しくチャレンジですので また そのうちクイズ出しますよ! ①冬支度前の最後「グリーンアイス」 ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 可愛らしくピンクが強いですね!! ②地植のクリスマスローズ 春の足音が聞こえて来ます ③🏷オケツの日 朝散歩でのJesse🐶の後ろ姿 ④ここは日当たりが一番いい部屋 晴れの日は日向ぼっこやウトウトするのが日課です(笑) さて 明日は 2月1日 毎月1日は「映画の日」ってことで またまた 映画に関するお話とか最近見たオススメ映画 やこの映画音楽を聞くと思い出がよみがえる 等など 何でも良いので📮お待ちしております さぁ今日も 楽しい不思議な出会いに (*•̀ᴗ•́*)👍
前へ
1
2
3
4
5
…
40
次へ
941
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部