warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
庭の手入れの一覧
投稿数
262枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
33
ミワさん
昨日今日と薔薇の剪定 2割程度しか終わらなかった 強めに剪定して手入れに追われない庭にしたい
108
スー
おはようございます♪ 昨日は暑くてエアコンをつけたら 室外機のファンが回らなくて 慌ててメーカーに連絡入れました。 来てくれるまで1週間はかかると 言われ困りましたが 夕方にはファンが動くように なりましたが、大丈夫かな? ミニ大根が今朝は昨日より 沢山の芽🌱が出てきました😊 百日草とタマスダレもたくさん 咲いてきました😊 そろそろ庭の手入れをしないと いけないなぁ〜😰
1207
ぶうちゃん
フォーシーズンズはシュラブですが、つるバラとして育てています。 さて、9月の下旬にさしかかろうとしていますが、何故か暑い…おかしい🙄我が家は9月の上旬に夏剪定を終えています。しかし、秋のバラに向けてシュラブ以外の薔薇を改めて剪定しました。剪定といっても、一度つけた花芽や蕾を全て手で取るくらいのものです。明日、ハイポネクスとリキダスを与えます。 夏の暑さ対策にバーグチップを敷いていましたが、気温が下がると土も乾きにくくなるので、一度全て回収する予定です。雑草を抜いたりや落ち葉を集めたりすることは面倒ですが、今のタイミングできっちりやります。(花が綺麗でも足元が汚いと感動も半減してしまいます😂)
86
こぼれだね*くん
南天3本仕立て👍 昨日も暑かったですね🌞💦 そんな中意を決して空調服を着て蚊取り線香をぶら下げて剪定&草刈りをしました~|•'-'•)و✄⇢🌿🎶
52
目指せ!自慢の庭
今日は風が強く冷たいいちにちでしたが 庭の手入れが捗りました 椿の木の剪定,草抜き,ガーデンテー ブルセットとベンチの移動など 色々頑張りました💪 数日前固める土を撒いた場所が(薔薇アンジェラの付近) カチンカチンに固まりガーデンテーブルセットの移動を決心しました 1枚目 ガーデンテーブルセットを設置 2枚目 この辺りの草取りして 固まる土を数日前に撒きました 3枚目 男の子の天使アンディンと スカピオサの花 4枚目 少し遠くから 5枚目 ベンチを庭の中央に移動
56
目指せ!自慢の庭
今日は暑くも無く寒くも無く 庭仕事が捗りました 1枚目 玄関門扉のすぐ隣の植え込み 2枚目 薔薇の蜜を吸いに アゲハ蝶が訪問 3枚目 自宅庭の手入れをしたので うさぎ🐇のお家もお手入れ
35
からさ
カロライナジャスミン 毎年よく咲きます♪ フェンスに這わせて垣根のようになっています。 樹齢は30年以上、暑さ、寒さもなんのその。花後はどんどん伸びるのでバサバサと選定します。 新聞や郵便の配達の方の邪魔にならないようにしてますが これから忙しくなります^_^ 4枚目はこの根本。ガッツリと育っています。
499
ひげしゃん
3/31(日) 晴れ後時々曇り12℃〜22℃ おはようございます。 ハナズオウ ハナズオウの花言葉は裏切り、不信仰、高貴、質素、などです。 3月31日の誕生花はイチゴで、花言葉には「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」などがあります。 ハナズオウ(花蘇芳、学名: Cercis chinensis)は、中国原産のマメ科ハナズオウ亜科の落葉小高木です。春に咲く花が美しいためよく栽培され、別名、ハナズホウ、スオウバナ(蘇芳花)とも呼ばれます。 ハナズオウは、中国中部が原産で、春になると赤紫やピンク、白色の花を咲かせる花木です。花が咲き終わった後に葉が芽吹く性質を持っており、花後にはハート型の葉がつくのが特徴です。 葉が展開する前の4~5月頃に開花します。花は蝶形で浅く五つに裂け、上側中央にある「旗弁」は立ち上がるが、両側で後方へ反り返る2枚の翼弁より小さく、見付けにくいです。下側にある2枚の「舟弁」は、上側の花弁よりも長くて大きいです。花全体の長さは1~2センチほどです。 マメ科の植物で、豆果(とうか)という実をつけますが、毒性があるので食べられません。ハナズオウを豆から増やす場合は、豆が茶色くなって来たら採取して、涼しいところで保管しておきます。ハナズオウの種まき時期は4月です。 斎藤茂太 大切なのは、場所を変えるのではなく、自分自身が変わること。 今日も宜しくお願い致します。
550
ひげしゃん
3月21日(木)晴れ時々曇り2℃〜13℃ おはようございます。 ネモフィラ ネモフィラの花言葉には、「可憐」「どこでも成功」「あなたを許す」などがあります。 3月21日の誕生花には、モモの花、バイモ、マンサク、サクララン、マダガスカルジャスミン、シモクレンなどがあります。 ネモフィラは、ムラサキ科ネモフィラ属の植物で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)といいます。英語では「baby blue eyes」とも呼ばれます。 北アメリカ原産の一年草で、草丈は約10~20cm、細かく枝分かれしながら横方向に広がります。2cm前後の青や水色の可憐な花々が一面に広がり、森の妖精のような澄んだブルーの花が愛らしく、春の花壇やコンテナの寄せ植えなどに多く利用されています。 4月中旬から咲き始め、5月中旬頃まで楽しめます。ネモフィラは一年草なので、夏になると自然と枯れていきます。また楽しみたい場合は、秋に種を撒くか、早春に苗を購入して育てましょう。 日当たりと風通しのよい場所を好みます。あまり日が差さない環境では、花つきが悪くなってしまうので注意しましょう。地植えにする場合は、建物や木の陰にならない場所を選ぶことが大切です。 「可憐」「何処でも成功」「あなたを許す」で思い浮かぶのは、柔らかく優美な魅力を持ち、どこにいても成功を収めることができる人々が頭に浮かびます。たとえば、映画や音楽業界で活躍する有名なアーティストや、国際的な活動家などです。そして、「あなたを許す」という特性を持つ人々は、心の広さや寛容さを表すことができるでしょう。 あなたの運命が形作られるのは、あなたが決断する瞬間なのだ。 - アンソニー・ロビンズ - 人は誰でも日々何かを選択しながら生きています。仕事でも、食事でも、ショッピングでも。 レストランであれば、どんなに迷っても、何も食べずに帰ってくることはないとおもいます。 今日も宜しくお願い致します。
509
ひげしゃん
3/15 (金) 晴れ 2℃〜19℃ おはようございます。 ヤマモモ ヤマモモは、雌雄異株で春先に小さく目立たない花を咲かせます。 古くから日本人に愛され万葉集などにも詠まれてた植物で、「ただひとりを愛する」という花言葉は、ヤマモモの雄株と雌株が、遠く離れていても花粉を飛ばして実を付ける性質に由来したものと考えられているそうです。 3月15日の誕生花はイベリスです。 イベリスには「初恋の思い出」「無頓着」の花言葉があります。 ヤマモモの名の由来は「山のモモ」の意味で、山に自生していて食べられる果実がなるということから名づけられましたが、バラ科のモモとは無縁の植物です。光沢のある常緑の葉で、庭木、街路樹などによく利用され、樹形が観賞されます。雌雄異株で、4月に、小さく目立たない花を咲かせます。雌木には初夏に暗紅紫色のやや松脂臭のある果実がなります。果実は生食のほか煮物、ジャム、砂糖漬けなどさまざまに利用できますが、生食用には日もちが悪いためあまり市場には流通しません。 ただ1人を愛することは、深い絆と信頼に基づく特別な関係を築くことを意味します。その人を支え、喜びや悲しみを共有し、成長し合うことができます。この関係は相手を大切にし、彼らの幸せを常に考えることに重点を置きます。 斎藤茂太 腕を上げるには、ネをあげないことだ。 今日も宜しくお願い致します。
613
ひげしゃん
3/10日 晴れ −1℃〜14℃ おはようございます。 シキミ シキミ(樒)の花言葉は「援助」「甘い誘惑」「猛毒」です。 3月10日の誕生花はルピナスで、花言葉は「想像力」「いつも幸せ」です。 樒(しきみ)は、葬儀や法要などの仏事で使用される植物です。常緑小高木で、10センチ程度の大きさに育ちます。美しい緑色をしているのが特徴で、花屋などでも50cm程度の切り花が売られています。 樒は、古くから仏教と深く関連があり、邪気払いやお清めのために使われてきました。毒性や香りで、樒は古くから邪気を払う力があるとされています。 マツブサ科シキミ属に分類される常緑性小高木から高木の1種です。葉は枝先に集まってつき、春に枝先に多数の黄白色の花被片をもつ花をつけます。本州から沖縄諸島および済州島に分布し、各地の山林の林内に自生しています。 江戸時代から寺社や墓地等に植栽され、サカキやヒサカキと同様、神仏事に使う実用性のある木として利用されてきました。枝葉が密生し、萌芽性がよいので刈り込んで生け垣として利用することもできます。刈り込んだあとは、芳香が漂います。 斎藤茂太 あきらめないことだ。 一度あきらめると習慣になる。 今日も宜しくお願い致します。
498
ひげしゃん
3/8(金)晴れ時々曇り 5℃〜13℃ おはようございます。 ハナニラ ハナニラの花言葉は、「悲しい別れ」「耐える愛」「卑劣」「恨み」などです。 3月8日の花言葉には、次のようなものがあります。 * 不屈の精神 * 密かな喜び * 友情 * 友愛 * 可愛らしさ ハナニラ(花韮、学名:Ipheion uniflorum)は、ネギ亜科ハナニラ属に属する多年草です。アルゼンチンが原産地で、科名はユリ科で分類される場合もあります。 3月~4月に星形の花が開花する球根植物です。葉がニラの香りがすることが名前の由来ですが、葉に触れない限りは匂いません。 道端や花壇に植えっぱなしにしておいても、春に藤青色からピンク、白の星形の花をよく咲かせる、非常に丈夫で手間いらずな植物です。葉や球根を傷つけると、その名のとおりネギやニラのようなにおいがします。 ハナニラは有毒なので食べることはできません。 斎藤茂太 人生には無駄なことも損なこともありません。 すべての経験があなたの中に積み重なっていくんです。 今日も宜しくお願い致します。
540
ひげしゃん
3/7(木)晴れのち曇り3℃〜16℃ おはようございます。 ギンヨウアカシア ギンヨウアカシアの花言葉は「優雅」「友情」などです。ギンヨウアカシアは別名ミモザアカシアとも呼ばれ、お花屋さんではミモザと呼ばれることが多いです。 3月7日の花言葉には、次のようなものがあります。 * 感謝 * 誠実な愛 * 共感 * 節操 * 思いを告げる ギンヨウアカシアは、マメ科アカシア属に分類されるオーストラリア原産の常緑高木です。日本では主にミモザという通称で呼ばれています。ギンヨウアカシアは、春早くに枝いっぱいに黄色い花を咲かせます。葉色が銀灰色で観賞価値が高く、庭園樹として人気があります。幹は太くなっても柔らかく、枝葉が茂りすぎると重みや風を受けて枝が地面に接するほど大きく曲がることもあります。 花の少ない早春に咲く花を観賞するため、暖地の庭木や街路樹として植栽されます。また、切花や生け花に栽培されることもあります。 寒さを嫌う木なので、基本的に関東以北では、冬に凍らない程度の場所へ取り込みます。室内でも日当たりがあれば充分に花が咲きます。冬-5℃以下にならない地域では庭植えに向き、葉も花も美しく、一年中楽しめてシンボルツリーとして申し分ない存在感です。 斎藤茂太 だらだらと人生を送っていると、品性の劣った人間になる。 今日も宜しくお願い致します。
20
ミワさん
節分に道路に飛び出ていた柊を剪定 鬼が来るといけないから少しだけ
33
ミワさん
今日はずっとサボっていた庭の手入れを午前中に、まずはコムラサキさん、シワシワになるまでありがとう
534
ひげしゃん
11/19 (日) 晴れ時々曇り 5℃〜15℃ おはようございます。 カリブコア・レモンライス 花言葉は、ありのままの自然な心です。 11月19日の誕生花はヒメジョオンです。 ヒメジョオンには「秘密」「恨み」「迷信」の花言葉があります。 カリブラコアは非耐寒性の多年草です。 関東以西では軒下などの霜の下りない場所で冬越しすることも可能です。 切り戻してコンパクトな株姿にしてから冬越しをすると、春には新しい葉が増えて再びこんもりとした姿に育ちます。 寒い地域では一年草として育てましょう。レモンの特徴 爽やかな酸味と香りが特徴のレモン。 10月~4月にかけて、紡錘型の実をつけます。 花は四季咲き性で、5月~10月の間、3回開花します。 斎藤茂太 大きくても30センチほどのヤマメと、その倍もあるサクラマスが、もともとは同じ魚だということをご存じですか? 川での生存競争に敗れたヤマメの一部が、餌を求めて海へと下り、餌が豊富な海を回遊するうちに大型化したのがサクラマスなんだそうです。 そのときは負けたように思えても、自分で自分に見切りをつけなければ、人生に「負け」なんてものは存在しません。 人と競うのではなく、できることから少しずつ努力を重ね、昨日の自分よりちょっとだけでも成長しようと心がける。 そうすれば、いつの間にか、サクラマスのようにグーンと大きくなっているはずですよ。 昨日は傘を持参で少し遅い朝散歩でしたが、殆ど雨は降らずに傘が荷物になりました。 午後からは少しの雨は降りましたが日差しも出て久しぶりに天気予報が当たりませんでした。 今日は晴れ予報なので庭の手入れが進みそうです。 土が乾かないので畑の小石篩は無理ですね。 今日も宜しくお願い致したます。
37
keiko
連投すみません。あまりにも地味投稿が続いたので… 玄関に置いている菊✨見頃です♪ (これでしばらく投稿は、お休みします😌)
30
keiko
連投すみません💦 別の角度から、再度、庭を📷。 菊桃の足元です。 密かにツルを伸ばしていた、ノブドウの剪定を。 黒竜も生存していたので(大きくはなっていない)寄せ植え要員がキープ出来ました😆 私の中で、黒竜🟰正月寄せ植え、なので、そろそろ年末の予定を考えています🤔 早めに始めて、楽しめる余裕を持ちたいなぁ。
25
keiko
劇的ビフォーアフター📷 1枚目、アフター(剪定後) 2枚目、ビフォー(剪定前) 庭の鬱蒼とした花壇を、週末に整えました✨ マムはバッサリ切ってお墓へ。(写真を撮っておけば良かったです) 南天も巨大化しているので短めに。 落ち葉も拾って、がぜん、やる気が出ました。(でもクタクタ💦) 久しぶりに実家の父のお墓を参れたのが良かったです。急だったけど兄を連れて。母にも会えて良かったな😌 そして、チューリップ用の鉢をもらってくるという、ちゃっかりぶり。 植えられていたネギごと、もらいました😆 いくつになっても親にはワガママ言っちゃいます。
527
ひげしゃん
11/15 (水)晴れ時々曇り 5℃〜16℃ おはようございます。 ジュズサンゴ 花言葉:「ひたむきな姿勢」、「移り気」です。 11月15日の誕生花はヒガンバナです。 ヒガンバナには「あなたに一途」「悲しき思い出」「情熱」の花言葉があります。 ジュズサンゴは耐寒性がないため、一年草として扱われることも多い植物です。暖地であれば露地でも越冬可能です。確実に越冬させたい場合は、冬場は鉢を室内で管理します。0.4~2mほどになる常緑多年草。 半つるの低木状になり、茎は緑色で、上部でよく枝分かれします。 葉は互生する単葉で、長さ3~8cm、幅2~4cmの卵形です。 葉柄は1~3cmです。 葉腋から総状花序を出し、径4mmほどの花を多数咲かせます。 花には花弁はなく、花弁状の萼が十字に開き、萼は白色で先端がピンク色を帯びます。 果実は径5mmほどの球形の液果で光沢があり、赤く熟します。 〔来歴〕 日本には明治時代に小笠原の父島にはいったのが最初とされ、野生化しています。 〔利用〕 果実は染料として利用されます。 〔栽培〕 増殖は実生によります。 こぼれダネでもよく増えます。 耐寒性が弱いですが、霜が下りない地域であれば戸外越冬可能で、根が凍らなければ地上部が枯れても翌春にまた芽吹きます。 日当たりと水はけのよい肥沃な酸性土壌を好みます。 水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与え、夏の水切れには注意します。 肥料は控えめにし、春~秋に液肥を施す程度にします。 病虫害は特にありません。 斎藤茂太 美しい人生を見たいのなら、心の窓をきれいに磨くことだ。 晴れは明日の午後迄で、また雨が降ります。畑の土がやっと乾いて来たので作業再開したばかりです もう少し梅の木の伐採もしたいのですが、少々疲れ気味です。 先日偶に行って居たお店が火事になって本当にビックリして居ます 皆様も日の元には注意しましょう 年末に大変な事になりますからね 今日も宜しくお願い致したます。
553
ひげしゃん
11/12 (日) 曇りのち晴れ 8℃〜14℃ おはようございます。 ザクロ ザクロの花言葉は「円熟した優雅さ」「子孫の守護」です。 11月12日の誕生花:レモン・ベゴニアです。 ザクロは、ミソハギ科ザクロ属の1種の落葉小高木、また、その果実のこと。庭木などの観賞用に栽培される。最も古くから栽培された果樹の一つで、果実は食用になる。 ザクロは、家庭では観賞を兼ねて果実も楽しむといった果樹です。種類は普通のザクロのほかに、矮性で果実も小さいヒメザクロがあります。普通のザクロは、従来は品種名のついたものは流通していませんでしたが、最近は米国からの導入品種がいくつか流通しています。 自家結実性ですが、もともと樹勢が強いうえに、庭木と同様に強い剪定をされるので花がつきにくく、せっかくついても開花が梅雨の最中なので、結実はよくありません。栽培は容易で無農薬で栽培できますが、果実にシンクイムシが入るので、薬剤散布か袋かけが必要です。果実が割れ始めるころに収穫するのが確実です。しかし、熟期になって色がよければ、割れていなくても収穫できます。 斎藤茂太 他人と自分を比べてしまうのは、しょうがない。 ただ、あの人のほうが私より上だとか下だとか考えて、幸せを他人との比較で決めるのは、もうおやめなさい。 あなたが幸せかどうかは、あなたの気持ち次第。 「自分は幸せだ」と思える人だけが、幸せに人生を送れるんです。 雨に濡れた畑の土はとても篩にかけられません。ここ迄小石が何故入ったのかが分かりません。 庭先の小柿の葉っぱは殆ど落ちてしまいましたが、豊作で葡萄みたいに実って居る小柿が少しずつ落ちて来ます。採れるならば取りたいのですがあまりにも木が大きくて小柿の採取が出来ません。 今日は朝からは曇り予報昼から晴れて来そうです。 朝散歩に出掛けて来ます。 今日も宜しくお願い致したます。
575
ひげしゃん
11/11 (土)晴れ時々曇り 9℃〜20℃ おはようございます。 タマスダレ 花言葉 タマスダレ属全体の花言葉として、「汚れなき愛」「純白の愛」「期待」「便りがある」などがあります。 花色から「汚れなき愛」や「純白の愛」などのほか、「期待」や「便りがある」は、ゼフィランサスの名前の元となった西風の神「ゼピュロス」から「風が便りを届けてくれる」という意味合いでつけられました。 11月11日の誕生花:カラスウリ カラスウリには「よき便り」「誠実」「男嫌い」の花言葉があります。 タマスダレは、ヒガンバナ科タマスダレ属の球根草。 和名の由来は、白い小さな花を「玉」に、葉が集まっている様子を「簾」に例えたことによる。 別名のレインリリーとは、ゼフィランサス属及び近縁のハブランサス属の総称であり、タマスダレだけの別名ではない。まとまった雨後に一斉に花茎を伸ばし開花することに由来する。 ゼフィランサスは、白い花を咲かせるタマスダレ(Zephyranthes candida)とピンク色の花のサフランモドキ(Z. grandiflora)が最もよく親しまれています。特にタマスダレは耐寒性もあり丈夫で、放任でよくふえます。 分球してよくふえるので、花壇や芝生の縁取りなどに群植するときれいです。1つの花は数日間程度と短命ですが、次々と新しい花茎が出てくるので、密植すると数週間楽しめます。タマスダレのように耐寒性のある種と、サフランモドキのように半耐寒性の種がありますが、半耐寒性の種でも暖地であれば、霜よけなど簡単な防寒で冬越しできるものが多くあります。 斎藤茂太 「あのとき、ああしていれば」という思いに振り回されることほど、時間とエネルギーを無駄にし、自分を傷つけるものはないと思いますよ。 昨日の雨で身体の調子が少し良く無い感じです。 ゆっくりと休めた感じは無かったですね。奥さんと昼散歩をショピングモールでしましたがとても身体が疲れた感じがしました。 時間的にも、庭の手入れをして居る時間なのにと身体が思うのでしょう。今日は頑張って朝散歩をしたいと思います。 昨日ショピングモールでMLBの優秀チームのテキサスランジーズの帽子をつい買ってしまいました 大谷翔平の今後は、エンジェルスかドジャースかどうなるのか気になります。UEFAチャンピオンズリーグを今は楽しんで見て居ます 日本人の活躍はとても嬉しい事だと思います。昨年の覇者マンチェスター・Cから何処になるのか楽しみですね。 今日も宜しくお願い致したます。
19
ミワさん
近くには、ニラバナも咲いていて、いつも気づいてなかったのかな 涼しくなったからお手入れに来ることができました 花が咲いている時に見ることができてよかった
15
ミワさん
実家の庭の手入れの時に、いつも刈りとってしまっていたのかもしれません タマスダレさん、お名前初めて知りました
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
262
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部