warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
多摩川の一覧
投稿数
281枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
75
yurija
秋色の河原で ノイバラの実が赤く色付いていました。
86
yurija
カワラノギク終盤 10/30の時点で7分咲きだったカワラノギクは、約3週間経って終わりに近づいています。 茎は紅葉し始め、もふもふの冠毛も可愛い♡ 今回も満開を見逃してしまったけど、枯葉色の荒涼とした河原の風景も結構好き♡ くっつき虫さえいなけりゃねぇ〜。。😅
96
sachiko
こんばんは˚✧₊⁎ 北風が冷たく感じます🍂 庭の隅に咲いている 可愛いヒメツルソパ🩷 アジュガの葉が色濃く なりきれいです💜💚 多摩川の日没🌅の風景 今夜から気温が下がる ようです⤵️ 暖かくしてお過ごし ください☕️
62
niko
カワラスガナ(河原管菜) カヤツリグサ科カヤツリグサ属 ①観察会で教わったカワラスガナです ②③似たのがこの湿地にもありました 同じだと思いますがどうでしょうか😃 同定はとても難しいです 間違っていたら教えて下さい😓🙇♀️ 河原に多くスゲに似るからと言う名前です 日本全土、田んぼや水湿地に普通に生えるそうです 高さ20〜40cm 叢生し多少匍匐し枝分かれする 基部の鞘は褐色 花の頃は葉は枯れる 茎は明瞭な三角形 茎頂に頭状の花序1.5〜3.5cmを 密集してつける 花序柄を出し小さな花序を付けることもある 小穂は1〜2cm扁平、小判形 小穂には10〜30の小花が2列に並ぶ 鱗片の色は淡緑色〜暗紫色、変化が多い 中肋は緑色、やや先が尖る 苞葉は3枚で葉状、1個が非常に長い 柱頭は2岐 分布: 日本全土、東アジア、インド オーストラリア、ロシア アフリカ 花期: 8〜9月 ①狭山丘陵 9/19 ②③多摩川 11/16
67
niko
ユメノシマガヤツリ(夢の島蚊帳) カヤツリグサ科カヤツリグサ属 久しぶりに多摩川の湿地に行ってみました🚴♀️ タコノアシ、タチコウガイゼキショウ、ヒメガマ等が繁っていた所は 植物がすっかり流されて柳の幼木さえ有りません😳 硬い川底が剥き出しになり所々の窪みに水が溜まっていました 河岸に近い方に残った湿地でカヤツリグサの仲間を見つけてきました アフリカ南部原産の外来種でした🙄 1982年に東京都の夢の島で確認された 高さ70cmくらい 茎頂に2〜7本の花楩をだし3cm程の花穂を付ける 花序全体がトゲトゲに尖る印象 コロンとした球形でなく やや隙間が空いて小穂が付く 小穂は扁平 鱗片の赤レンガ色と中肋の緑色とのコントラストが鮮やか 苞葉は5枚前後で長い
75
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 🏷️真っ赤な火曜日 ①② メドハギの紅葉 (多摩川河川敷 11月9日) 2ヶ月前には、この場所で たくさんの花を咲かせていたメドハギ。 葉が色づいてました。 ③ ナンテンの葉と実(河川敷近くの公園) ④ クロガネモチ(近所にて 11月7日) ⑤ ハナミズキ(西浦和にて 11月5日)
337
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花アキノノゲシ🌿💛🌿 キク科アキノノゲシ属の 一年草または二年草🌿💛🌿 別名-乳草(コノ名の由来は茎を切ると白い乳液が出るからかも)、ウマゴヤシ、ウサギグサ🌿🐰🌿 名前の由来は春に咲くノゲシに 似て秋に咲く事から💡 (まんまじゃん😆) 外来種だけど優しいクリーム色に 何故か惹かれます🌿🤍💛🤍🌿 ①②お花は舌状花だけの集まり ③葉は互生し茎の下部の葉は長さ10〜30cmで逆向きの羽状に裂ける茎の上部の葉はほとんどが全縁で細長い🌿 ④お花と蕾と痩果の赤ちゃん🟢 そう果は長さ約5mmで短いくちばしが🟢 ⑤全体と↗私のシルエット🤭👤 草丈は0.6〜2mで大きく育つ🌿 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️可憐な火曜日 🏷️山野草マニア ①②④神代植物公園植物多様性センターで🏞️ ③⑤多摩川で🏞️2024.10.30
55
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 11月9日 多摩川河川敷にて ① コセンダングサには 色々な蝶が集まります。 ②〜④ 枯葉と ウラナミシジミ ※ 蝶🦋が苦手な方はスルーして下さい ずっと見てみたいと思っていた蝶に出会え、観察もできました♪ コセンダングサに留まったので、写真を撮ろうと近づくと、枯葉に飛んで行き、ジイ〜ッとしてる。 左右の羽を擦り合わせるように、ゆっくり動かしている。 しばらく遠くから眺めていると、また花に戻ってくる。 近づくと、また地味な色のものに逃げる。 羽の後ろのほうに、目のようなものと、触覚のようなものが付いてます。 身の守り方を知っているのでしょうね。
319
ジュリアーノ
今日2枚目は御存知の可愛い子🐏 もう🏷️クイズ冬芽葉痕❓️😆❓️ 今日は立冬🍃🍃🍃 そんな季節が来ましたね🌳 答えは後の方の為に○○○で😊 全て埋めずに空欄を残してね🤗 ヒント💡 ・カタカナ五文字 ・美味しい木の実 ・最初の2文字は節分のキャラ👹(←これBigヒント😆) ①葉痕は可愛い羊さん🌿🐏🌿 ②タワワな青い実 ③大空に聳える大木に🌳 ④熟した実とソノ中身🥜 ⑤こちらはオマケの銀杏です🌿💛🌿 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木の実 ①多摩川の河原で🏞️2024.10.30 ②③御岳山で🏕️2024.9.12 ④⑤さっきベランダで🥜
244
パパ
皆さま、こんにちは😊 もう寒くなって、すっかり秋ですね〜🍁 お客さんのとこからちょっとだけ足を伸ばして、青梅を散策💼 ホンマに、ここ東京⁉️😁
108
sachiko
こんばんは🌆 多摩川の秋🍂… ススキ🌾と青空と雲☁️ 今日もお疲れ様でした☕️
67
niko
ネズミノオに変種のムラサキネズミノオがあるのを教えて頂き探してみました どちらも同じ場所で見つかりました🌾 ①②ムラサキネズミノオ 葯は紫色 小穂は淡紫色 ③④ネズミノオ 葯は白色 小穂は灰緑色 ⑤ 果実の果皮が割れて種子が 見えています イネ科の種子散布の中では珍しく 果皮が裂開して種子散布を するそうです 分布: 日本(本州以西)、東南アジア 花期: 9〜11月🌾 イネ科ネズミノオ属
67
niko
ツルウメモドキ(蔓梅擬) ニシキギ科ツルウメモドキ属 落葉つる性木本 黄色の果実が割れて もう赤い種子が見えていました🔴😊🎶 分布:日本全土、東アジア一帯 花期: 5〜6月
100
yurija
満を持してのカワラノギク 9月半ばから「まだかな?まだかな?」と毎週のように開花の様子を見に行っていたカワラノギク、解禁でーーす🎊 今のところ6-7分咲き とてもいい感じです。 数株、シロバナも咲いてました。
343
ジュリアーノ
今日は花友さんに案内して頂き カワラノギクを見に🌿💜🌿 キク科シオン属🌿💜🌿 関東地方を流れる相模川、多摩川、鬼怒川、富士川の河原のみに自生する二年草で絶滅危惧種⚠️ ①花色は薄紫と🌿💜🌿 ②白花が🌿🤍🌿 ③ロゼットで冬を越します🌿 ④シオン属なので総萼片は カクテルグラス型🌿🍸️🌿 ⑤2019年の台風で全て流された 多摩川にボランティアが復活させ 今は見事に満開🌿💜🌿 🏷️2024秋の十草 野菊の応援📣 🏷️水曜日は水色 今日も宜しくお願いします😊 🏷️秋色の青い花2024 さっき多摩川で🏞️ ご一緒して下さった皆さん ありがとうございました😊
54
niko
オガルカヤ(雄刈萱) イネ科オガルカヤ属 穂が紫を帯びていて 何だろうと近寄ってみました 見た事が無い穂の格好です もう果実になっていたようです 葉は細くて柔らかそうでした🌾 総状花が舟型の苞から左右に飛び出した様をスズメに例えて 別名スズメカルカヤと言われる🌾 総状花は幾つかの小穂からなり 両性小穂と雄性小穂で1対 両性小穂には芒があり無丙 雄性小穂には芒が無いが有柄 最下の小穂は有柄の雄性小穂 葉は長さ15〜40cm幅3〜5mm 草丈60〜100cm 分布: 日本(本州〜沖縄) 中国、朝鮮半島、台湾 インドネシア 丘陵地、河原の乾性な草原 花期: 8〜11月
106
sachiko
おはようございます˚✧₊⁎ 気温が低くて風が冷たく 感じます🍂 風が強くて鉢植え🪴が いくつも倒れていました。 季節を間違えて多摩川の 桜が咲いていました🌸 多分ソメイヨシノかな… 遠目でなかなか 撮れません😅💦 ニュースでも東京の桜が 咲いていると… やはり季節がおかしい ですね🤔
128
♬ちぃ
イタドリ(ベニイタドリ?) 雌株 花と種鞘 ①〜④ 10月11日 近所にて ⑤ 9月7日 多摩川の河川敷にて ハート型♡の種鞘ができると聞いて、イタドリを見るたび気になってました。 私が見たものは、花は白いけど、種鞘は赤へと変化していってるから、ベニイタドリ♥と呼んで良いのかも。 ①② ハート型♥に見えるかな? ③ ハート型と言っても、立体的なので、 方向を変えると、こんな形。 ④ 全体像 ⑤ 多摩川河川敷のイタドリも、よく見ると 赤い種鞘が できかけてますね♪
85
yurija
絶滅危惧種のカワラノギクを 羽村堰で確認済みなのですが、 少し下流の福生市にも 保護地区があると聞いていて、 「この辺かな〜」と歩いてみました。 堤防を歩いていくと ブッシュにトラロープが張ってあって、 「希少植物保護地につき車両進入禁止」 の札が。 これか!✨✨ もちろん侵入しましたとも、 車両じゃないし笑 ところがものすごい藪漕ぎ💦 女郎蜘蛛のキツめの巣が顔にかかるかかる💦 何だか河川敷生活なさってる跡も あったりして、怖いんですけど😱 終いには下が湿地になって これは長靴でないと無理… 敢えなく撤退となりました。 というわけで悔し紛れの キンノエノコロ。 う〜んどこにあるんだろう??
75
niko
草むらは蔓植物が絡まり合って生存競争😃🎶 少し離れた所で枝を日向の方に出した クコの花も見つけました🌸💕
68
niko
カナムグラ(鉄葎) アサ科カラハナソウ属 葎ですがカラハナソウの仲間です🥰 雌花は小さいホップに似て熟すと濃い紫褐色の鞠果状になります💜 雄花は円錐花序を上向きに出し 淡緑色の花を多数付けます💚 花被は4個、雄蕊の大きな葯から花粉症の原因の花粉を出します💛😖😌 ヨーロッパ、アメリカに帰化しているそうです😅 分布: 日本、中国、朝鮮半島、ロシア、ベトナム 花期: 8〜10月
75
niko
アレチウリ(荒地瓜) ウリ科 可愛いお花が満開なんですが 河川敷ではこの蔓植物に飲み込まれた木の緑の山がボコボコできています 蔓は10mも伸び、高い木や他の植物に 絡み付き日光を遮って枯らします 増水に伴い上流から種子が拡散されているそうです 1652年に移入が確認されて以来 本州、四国、九州と蔓延 特定外来生物になっています 1株から25000個以上の種子を作り 発芽は7〜9月にダラダラと続くので、抜き取りは若い株のうちに年3回も行わなければ効果がありません ヨシ原の減少、在来希少植物だけでなく、アレチウリ以外の植物の消滅が危惧され、多くの自治体で駆除活動が行われているようです 北米原産 花期: 8〜10月
65
niko
イシミカワ(石実川) タデ科イヌタデ属 河川敷ならのびのびできるね🙌 木の上までよじ登って我が物顔に蔓を伸ばしていました👏👏👏 茎には下向きの鋭い棘があります 特徴のある三角形の葉と丸い托葉 花は花被片が開ききらずお猪口です 淡緑色の花被片は果実が熟すにつれ多肉質になり ピンク、赤紫、青紫に変化して種子を包みます🩷💜💙 丸い苞葉のお皿に可愛いく乗っています 分布: 日本全土、東アジア 日当たりの良い湿り気のある所 花期: 7〜10月
61
niko
アリタソウ(有田草) ヒユ科アリタソウ属 中南米原産 河川敷で1ヶ所見つけています🎶 葉をちぎってみると ミントよりキツい薬品のような匂いがしました🌱 江戸時代に薬草としと渡来佐賀県の有田で栽培されていた物が逸出し、産地の名前が残りました😊🌱🎶 草丈0.6〜1m 茎には毛があり、多数分枝する 葉は互生、葉身3〜10cm長楕円形 縁には不規則で粗い鋸歯がある🌱 裏面には淡黄色の腺点がある ちぎると独特の匂いがある 枝先に緑色の花穂を円錐状に多数つける 花穂にはところどころ細長い苞が混じって付く🌱 花は両性花とその基部に小さい雌花を付ける 花が咲くと次々に枝を出す ①②③花穂が長く伸びず 枝が多数出ています(10/4) ④葉(8/15)と茎の毛 ⑤大きな両性花と基部に小さい雌花があります 雌花から糸状の雌蕊の柱頭が出ています 両性花の雄蕊の葯袋が白く花弁のように見えます(10/4)🤍💚🌱
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
281
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部