warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アメリカスミレ・サイシンの一覧
投稿数
98枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
34
ターちゃん
おはようございます アメリカスミレサイシン(アメリカ菫細辛) 青紫色のものはパピリオナケア 1枚目 枯れたクンシランの鉢に 3月30日に咲いているのを発見 寒い日が続いたので花びらを閉じていましたが 4月4日 日が当たり開花 側弁の基部に毛があったので アメリカスミレサイシンと同定 お花はスミレより小さかった ↑新しく咲いた花 ↓30日に発見した花 ベランダで 4月4日 参考 2枚目 唇弁の距の比較 上 アメリカスミレサイシン 下 スミレ アメリカスミレサイシンは見つけにくかったが、スミレはよく目立つ 3枚目 スミレ 4月4日 唇弁の白いのは模様 ベランダで メモ 葉は円心形で、先が尖り、 基部は深く切れ込んで上に巻き込む。つやがある。 托葉が葉柄と叢生する 唇弁の距は太くて短い。 @植物の名前を探しやすい デジタル植物写真集より
1
うに。
お陰様で名前がわかりました😊
132
里はん
アメリカすみれも 顔出してきてくれた
116
すえすえ
咲いて居ます。
109
あなな
今日のお花スミレ❇️💟❇️ 毎年猩々袴のお花が終わりかける頃に、自宅前の山の一角に群生しています❇️💟❇️💟❇️ 名前が分からないのですが、アメリカスミレサイシン、でしょうか…🤔 葉っぱの形がちょっと違うような気もするのですが😅 茎は短くて葉っぱも横に広がっている感じです🤗 ↓ かしさんに、アメリカスミレサイシン・プリケアナと教えていただきました😊
127
かし
外来種のスミレ(逸脱)4-2 アメリカスミレサイシン40 *スミレ科スミレ属 ・花期は4〜5月 ・花は青紫色で大きい ・上弁は後ろに反り返る ・側弁基部は長い毛が密生 ・唇弁は内側に巻く傾向がある ・距は丸くて太い ・葉は 濃い緑色 ・葉は卵形で基部は心形となり先が尖る 明治時代に園芸種として北アメリカから移入されたものが、日本中の市街地の道端や山地でも見かけるようになっています! 4月18日撮影 記録用!
61
和ちゃんやで
こんばんは 今日のお花 オダマキの写真が無いので😅 ①↗️↘️3月末に見たヒメウズ♡ オダマキと葉や雰囲気が似ているなぁ…🔍同じキンポウゲ科✨✨✨ 可愛いシャガや↗️アメリカスミレサイシンと ②4月7日 ③4月13日 ④4月20日 万博記念公園にて
249
ちりめんうさぎ
青い花を集めてみました 🏷️夏色ブルー💙 1.2.家の藤の花が一斉に咲き始めました♪ 蜂が🐝凄いです ソロソロ水道公演の藤棚も観に行かなくちゃ 3.ムスカリ 4.ツルニチニチソウも咲きました 5.持ってきたアメリカスミレも咲きました
189
まこちゃん
フキカケスミレ(吹き掛け菫)スミレ科スミレ属 山中湖に行くと必ず寄るカフェに、フキカケスミレがたくさん咲くんです。 順番待ちの間に写真を撮ります。 ケーキもカフェラテも、もちろん美味しくいただきました。 ❹天井のドライフラワーも素敵です。 左の方にローズマリーもドライにしてありました。 フキカケスミレは、名の通り、青いスプレーを花に吹きかけたように模様が入る菫です。真っ青でもなく、真っ白でもなく、淡く優しい雰囲気のスミレです。 別名:フッカケスミレ 原産地:北アメリカ 草丈:10〜20cm程 🏷 スミレの迷いみち
28
hochin
住む人の居なくなった友人宅から移植して2年。 今年も咲いてくれました😊
77
みさちゃん
おはようございます☀️ 里山 山道のお花🩵💙💚 1️⃣ アメリカスミレサイシン 道端に咲いていました。 2️⃣ ジロボウエンゴサク 山道の沿道に咲いています。 3️⃣ 湿った林の中 ヤマルリソウが果実をつけて いました。 4️⃣ 沢沿いの林の中 ミヤマキケマンも咲いていま した。 南高尾 登山道
14
かがやき
アメリカスミレ サイシンが沢山咲きました! 去年庭に生えただけなので、色が分かりませんでしたが、白だったんですね!
62
まあちゃん
ノジスミレのお花探しながらキョロキョロ👀お散歩🚶♀️🦮 ノジスミレには出会えず、民家の前の溝に初めてのスミレさん見つけました😳 アメリカスミレサイシン プリケアナかなぁって思うのですがあっていますか⁉️ アメリカスミレ サイシン⁉️ かしさんにアメリカスミレ サイシンプリケアナでok頂きました ※アメリカスミレサイシン 花は直径2~3cmと大きく、プリケアナ(priceana)と呼ばれる花弁が白色で基部が紫色と、紫色の花のパピリオナケア(papilionacea)があるようです 花弁:白地に紫色の筋があります 上弁少し反り返りがあります 側弁に有毛 距:太くて短い 葉:円心形で先が尖っていてツヤがあります 花柱:頭状 5️⃣今日のお花シバザクラ🌸
66
コスモスラブ
1️⃣ 冬越しのシャンパンゴールド 大分伸び気味なので カットしようかな✂️ 2️⃣クレマチス 雪おこしが咲き始めましたが目立ちません🌿 3️⃣放ったらかしの ヨウラクツツアナナスのお花 4️⃣ジューンベリーのお花が 今年も上の方だけ咲きましたが 今日見たらもう散ってました😅 5️⃣アメリカスミレ あちこちで沢山咲いてます🤗
109
ユカリ
土佐水木の赤い托葉が 可愛いと眺めていたら 根元に可愛い菫が ひっそりと咲いて いるではないですか💜💜💜 何菫でしょう💕
96
masako
こんばんは♪ 秩父三十四箇所札所巡り 結願所の日澤山、水潜寺に行き 結願成就出来ました。 そこで出会った植物達です。 2024.4.12撮影
77
みさちゃん
おはようございます☀ 昨日、偶然同じ種のスミレの 白花と紫色のスミレを 見ました。 アメリカスミレサイシン の様です。 北アメリカ東部に自生する多年草 明治以降に導入された。 白花は友人宅で、紫色は狭山丘陵で見つけました。
15
薮山雲水
公園内の水辺より離れた雑草に混じって白いスミレの様な花が咲いて居ました。 翌日再度観察したら、マルバスミレだと判明しましたが、詳しい方からシロバナのアメリカスミレサイシンと教えて頂きました。種名を訂正します。
98
アリス。
①工事中の足場の隙間に咲く 可愛いスミレ 心癒されます💗 ②早くカットしないと・・・ 足場設置の隙間より必死でカットしたクリスマスローズ
211
ジュリアーノ
今日2枚目も大好きなスミレ🌿🧡 ①外国の野に咲くパルマ🌿🧡🌿 ②ニュアンスカラーが素敵すぎ🧡 ③今朝の散歩道の アメリカスミレサイシン🌿💜🌿 ④ベランダの雪千鳥 (スミレ×ヤクシマスミレ) ⑤うなじ美人の後姿🌿🤍💜🌿 🏷日曜ビタミンカラー♪ 🏷ビューティフルサンデー 🏷愛の花♡ ①②木曜日の神代植物公園で🏞 ③今朝の散歩道で🌅 ④⑤昨日のベランダで💐
82
あなな
畑の隅っこで幾つも咲いていました❇️🤍💟🤍❇️ ググったら、アメリカスミレ・サイシンと出ました😄 別名ビオラ・ソロリアと言うそうです🤗 お花は大きめで優しい色合いです❇️💟❇️ 葉っぱは丸っこいハート型💚 かわいいお花です💕
198
すみれ
🏷スミレの迷い道 2日前にラショウモンカズラと一緒にスミレ2種とコンロンソウを戴いたけど、 1⃣2️⃣のスミレが名前が分かりません。*️⃣アメリカスミレサイシン スノープリンセスと教えて戴きました。 3️⃣アリアケスミレ[有明菫] 本州、四国、九州に分布 4️⃣コンロンソウ[崑崙草] アブラナ科タネツケバナ属 タネツケバナに似ていますが花はずっと大きいです 在来種で、北海道~九州に分布
73
草主人従
107
アリス。
💐5周年バラと夢CLUB おめでとうございます💐 今年もワクワクドキドキ 楽しませていただきました マルちゃん様 皆様 お疲れ様でした 🏷️毎月2日はスヌーピーの日に ①もうすぐ咲くかな乙女心の蕾と お家中の多肉さんたち ②頂き物のかわいいスヌーピーの レモネードジュースの素の瓶 ③りえんぬ さんに頂いた菫 「アメリカスミレサイシン」 我が家に来て初めてのお花が 咲きました ④このスミレさんも頂き物 ⑤3月からリフォーム中 ずっーと暗闇の中にいます だんだん気持ちが暗くなりそう
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
98
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部