warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
花後も楽しむの一覧
投稿数
398枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
317
節
おはようございます🙋♀️ 寒桜🌸 🏷️木曜日は木 🏷️木に咲く花 🏷️巨木古木の木曜日 参加します 外出先 樹齢80年 桜盆栽に出会いました😍💓お花が終わりましたがドッシリとした姿が素敵でパシャリ🤳
123
はなピッチ
ピンク色のコウヤボウキのポンポンを 見つけた時の嬉しさといったら!🙌🩷
191
愛でる
シラネセンキュウ 白根川芎 セリ科シシウド属 分布…本州以南 花期…9~11月 草丈…80~120㌢ お花の大きさ…5㍉程 嬉しい出会いでした😊 昨年はお花の時期を見逃していたので まさか咲いてるお花に 出会えるとは🤍*** 可愛い花後の青い実も💚*** 1.1…里の山 初詣に行く道すがら🤳
166
まあみ
何の木でしょうか 教えて下さい 💙ミンちゃん 💜CIITA GARDENさん ありがとうございました🥰 【夏椿】《ツバキ科》 花言葉 「愛らしさ」「愛らしい人」 「はかない美しさ」「哀愁」 別名 シャラノキ
185
愛でる
スズメウリの実 9月に投稿した 雀瓜のお花が 青い色から💚 パール色の 可愛い実に なっていました🤍🤍🤍 11月の終わりに🚶♀️🤳
142
*hiro*
今日のお花 コムラサキ
68
けこたん
園内の花が咲いているものは少なくなりましたが、花後の姿が沢山見られたのでこれはこれで楽しめました🎵 花後と花が咲いていた時を比較の為に並べてみました🎶
115
*hiro*
何となく採った種を蒔いてみたら 徒長しながらも癒しの存在になりつつある いつか花が咲くかな☘️
112
*hiro*
🔸庭パト🔸 寒暖差がタイムの葉を赤く染める
91
*hiro*
🔸庭パト🔸 種まき4年生のムスカリから球根がチラリ
97
*hiro*
ぽかぽか小春日和 切り戻したロータスがごっきげん💛💚
69
けこたん
園内の花も少なくなり、良く見ると花後の姿が…😲 結構魅力的なんです😌💓 さまざまな花後をご覧下さい💕
111
*hiro*
ラストワンかもしれない 朝晩涼しくなり、白の混ざるツートン仕様🤍💙
96
*hiro*
🔹記録用🔹 途切れずに細々と咲いている傍らで こぼれ種からの芽🌱 5鉢から淘汰され 今2鉢に 寒冷地の冬越しはやっぱ難しい❔
95
*hiro*
みんなのpicで憧れてた花が ついに家でも咲いた✨ 可愛くて激激写😍
85
*hiro*
家のBerry❤️
104
*hiro*
たくさん咲いたんだけど 実は少しだけ ほんのりと赤らんできた😍
97
*hiro*
育て方が下手くそで、ずっと 実はほんのちょっぴりだった 今年も完全放置だったのに、たくさん赤くなってる😍 何があった❓️
203
わすれなぐさ
🏷️のんびり 🏷️花後も楽しむ に参加させていただきます ①②6/30 若い果実 ③ " 葉 ④ 6/2 花(アップは右上) 花については6/11に投稿しています イチヤクソウ ツツジ科イチヤクソウ属の常緑の多年草 北海道〜九州の低地の林中に生育する 花期 6〜7月 広鐘形の白花で花弁は5枚で下向きに咲く 花柱は細長く湾曲し柱頭は小さく5裂する 果実は径6〜7mmの朔果
269
まゆりん
ご近所さんのヒペリカムが赤く色づいていました❤️ ブドウもなっていましたが こちらは未だ青くて…でも この若い色が何故か好きなんです💚
213
まゆりん
コデマリの花後 花後もまた花の様で可愛い✨ 下から覗いてみたら★がいっぱい 萼が残っていて花火の様でした🎇
257
ミンちゃん
6月、ふる里より… 《スライドpic》 ①イトバハルシャギク(糸葉春車菊) キク科💛 別名・宿根コスモス ②キクイモ(菊芋) キク科💛 別名・アメリカイモ、etc… ③セイヨウヒキヨモギ(西洋引蓬) ハマウツボ科💛 ④ニゲラ キンポウゲ科 和名・クロタネソウ(黒種草) 花後を実家の畑脇から収穫して来ました…干してドライフラワーに💕 ⑤ツクバネウツギ(衝羽根空木) スイカズラ科 別名・ホーキギ、クギウツギ 若実(果実)になっているこの姿が花名の由来「衝く羽根」に見立てて。 🏷️日曜ビタミンカラー♪ 🏷️日曜日は日本を感じる和の花
81
mahosiho
🏷️真っ赤な火曜日 先日ドッグランから裏庭の植栽を 眺めていると𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 あれ( ơ ᴗ ơ )サルスベリ咲いた?? 近くで見てみると この時期にまた赤い新芽❤️ ツボミはまだまだですね❁¨̮ どっちかが赤でどっちかが白花 ❶一昨昨日 一昨年種まきした🌿,,は うどん粉病酷すぎ😇❷↓ 昨年こぼれ種で出てきたコはまだ綺麗だな🌱⋆。❷↑ ❶は迎えて3年目? 大きくなったので木が強くなったのか 今年はうどん粉病にならず 真っ黒ピカピカ✨黒光り葉です( ˆmˆ ) ドドナエアのサヤもますます赤くなり綺麗です❤️ ヤグルマギクの半分の背丈(≧▽≦) 右後ろが男の子🌳 ❸❹6/10 6/11 お花↖︎ナエアちゃん♀ ↙︎ドドちゃん♂ →サヤがピンクになった頃 ❺花4/22 ピンクのサヤ6/1
124
manabe
❶ゴウダソウ(合田草)の花後の実です。ユニークです。小判草みたい。 ❷ルナリアの実です。コンクリートの隙間から出てます。 ❸ハナズオウ(花蘇芳)の花後のサヤです。
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
398
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部