警告

warning

注意

error

成功

success

information

くらべっこの一覧

いいね済み
93
のんちゃん
リンリンリン ...♪*゚ 昨日のスズランに引き続き、釣鐘型のお花を 3/3 ヒアシンソイデス・ノンスクリプタ 別名 イングリッシュ ブルーベル キジカクシ科ヒアシンソイデス属の球根多年草 ヒアシンソイデスは 大別すると 主に この↓ 2種だそう。 ・ヒアシンソイデス・ヒスパニカ 別名 スパニッシュ・ブルーベル や シラー・カンパニュラータ という お名前で 流通しています。 ・ヒアシンソイデス・ノンスクリプタ イングリッシュ ブルーベルという お名前で流通していますが そのほとんどは 交雑種で 純粋な原種のイングリッシュ ブルーベルではないそう。また、ヒスパニカ種と混同された お名前で 流通している事も 多々あるそう。 ヒスパニカに 比べて 花穂は細身で、花茎の上部が曲がって枝垂れるように咲き、花は片方向に寄っています。 また ヒスパニカより 少し小さく、早く咲きます。 お名前を調べている時、投稿を拝見していると 同じような お花なのに いくつも お名前が 出てきて ちょっと 頭 こんがらがってました。 あれれれれ? この写真の お花は 花茎の先が お辞儀してるな! 他の所で見た ヒアシンソイデス・ヒスパニカより 確かに お花 ちょっとちっちゃいな! ヒアシンソイデス・ノンスクリプタ だ! ようやく わかったので投稿しますね。ほっ。 撮影 2020 4/11
いいね済み
110
のんちゃん
ドイツスズラン 独逸鈴蘭 2/2 キジカクシ科スズラン亜科スズラン属に属する多年草 去年の春 GS を始めて 間もない頃 、スノーフレークとスズランの違いを 教わり 理解し、その直後 スズランに出会えて嬉しかったのを よーく覚えています。 スズランって 北のお花のイメージだったので 単純な私は ココ東京で 出会えた事に 大喜びしてました。 そして、今回 はじめて知った事を ちょっと お話しますね。 スズランには、日本原産種の鈴蘭と、ヨーロッパ原産種のドイツスズランがあるそうです。 この写真は ドイツスズランです はーい くらべっこで~す。 日本のスズラン ・本州中部以北、東北、北海道の高地に自生 ・育てるのが難しく あまり流通していない。 ・花茎は短く 葉っぱに 隠れるようにひっそりと咲く ・雄蕊の付け根は白い無垢 ・別名 君影草 谷間の姫百合 ドイツスズラン ・日本で観賞用に栽培されているものの 多くは ヨーロッパ原産のドイツスズラン ・日本原産種に比べ 草姿もお花も 大っきい ・日本原産種と比べ 花の香りが 強い ・花茎が 長く 葉っぱの長さと同じか それ以上に伸びる ・雄蕊の付け根が 赤い なんですって! 知らなかったなぁ~ 東京でも 出会えちゃうわけですね。今更 納得 ガッテン! お花を持ち上げて 中を覗いて蘂の付け根を見ちゃおうか…どうか 迷ったけど… かわい子ちゃんを ポロっと 壊しちゃっいそうな 気がして やめておきました。 撮影 2020 4/19
いいね済み
73
のんちゃん
ムサシアブミ 武蔵鐙 別称 ユハツ 由跋 サトイモ科テンナンショウ属の多年草 いつもの 植物園で 出会っちゃいました。 ウウッ ちょっと … テンナンショウ属の お仲間は… 後ずさりしながら… でも 怖いもの見たさ? 妙な気分で 撮影しました。 ( ムサシアブミ好きな方、ゴメンナサイ。悪気はないんです。平謝り ) 撮影したのは いいけど… 投稿するかどうか… そのまま 忘れちゃおうか… と、思っていたのに… (先に投稿した) マムシグサに 出会っちゃったものだから… もう こーなったら 投稿しろって お告げよね。 ぷぷぷっ と、いう訳で テンナンショウ属を 二つ揃えて。 さて、投稿しようと 写真を選んでいると… 「うん!この後ろ姿が カッコいいわ ナイスガイ!」 あれれれれ? 今 私、カッコいいって 言ってる?! ムサシアブミの 特徴は、二本の長い葉柄と大きな葉っぱ。その間から短い 花柄が出て 仏炎苞(ぶつえんほう) ボクシングのグローブのような仏炎苞 が 大きな傘かぶってるみたいな姿。 * 仏炎苞とは、形が仏像の背後にある仏炎に似ているので そのように 呼ばれています。この中に お花が 隠れているんですね。 分布は、本州の関東地方以西・四国・九州・沖縄。 やや湿った林下、特に海岸近くの林で見られることが多いそうです。 撮影 2020 4/4
いいね済み
121
のんちゃん
キュンキュン乙女倶楽部 イエローマジック 5/5 部員外ですが 参加させて頂きます。 新型コロナ感染で厳しい状況の中─ 医療・介護で頑張っている方々に拍手👏を送り、感謝して 又色々な分野で、私達のために 生活を支えて下さっている方々にエールを送りましょう‼️ と、言う企画です。 もんもんちゃんさん ありがとうございます。 ・・・・・・・・・・・・・・ リュウキンカ 立金花 キンポウゲ科リュウキンカ属の多年草 植物園の お池の畔で、咲いていました。 葉っぱは、本人のものではないです。柵があり 手の届かない所だったので … 悪しからず… 先程投稿した 姫リュウキンカとお仲間かなぁと思ったら、属が違う 別ものだと 分かりました。 えっ?!そうなのぉ くらべっこしておきますね。 ・リュウキンカ 水辺や湿地で生育。 春に芽を出し、冬は地上部が枯れて冬越し、5〜7月に開花。 茎が立って伸びます。 茎を上に伸ばし草丈は15cm~50cm。 ・姫リュウキンカ 湿気の多い林や川沿いの草原、普通の野原、畑など、広くどこでも生育。 秋から冬に芽を出し、夏は地上部が枯れて休眠、3〜5月に開花。 横に広がりながら成長するため、草丈は低く10cm~15cmです。 パッと見 ハッキリ違うのは、光沢! 姫リュウキンカは、ニスでも 塗っちゃったの?!って思うほど お花も葉っぱも ピッカピカ 。 ヨーロッパから やって来た 姫リュウキンカ。日本のリュウキンカに 似ているので このお名前が 付いたそうです。 撮影 2020 4/4
いいね済み
83
のんちゃん
レンギョウ 1/2 レンギョウ 連翹 とは、広義には モクセイ科レンギョウ属 の 総称なんだそうです。 えっ?! そ〜なのぉ~ 公園や庭木などで「 レンギョウ 」として一般的に植栽されているのは、 レンギョウ シナレンギョウ チョウセンレンギョウ 日本原産は、ヤマトレンギョウ、ショウドシマレンギョウが あるそうですが 自生している地域は 極 限られている固有種で、絶滅危惧種なんですって。 更に 他にも いろんな 種類が あるらしいんです。 結局のところ 私が 出会った レンギョウは いったい だぁれ? ・・・・・・・・・・・・・・ こちらは、たぶん シナレンギョウ 支那連翹 モクセイ科レンギョウ属の落葉低木広葉樹 雌雄異株 シナレンギョウの特徴は、 ・直立性があり 剪定しなければ3mほどになる ・他2種より 花びらが 細い ・葉と花が同時に展開する ・葉は細い長楕円形 ・雌蕊が雄蕊より長く外から2裂柱頭が見え、花筒の奥に葯がある うん。確かに! 花びら 細い。 パッツンと 1m 弱くらいに 剪定されてるけど、真っ直ぐ上に伸びてたなぁ。 お花は 咲き始めのようで まばら だったけど、かわいい葉っぱも もう出始めてた! うーん この写真だと シベは わかんないよー 残念。 でも シベ以外の 特徴から判断すると… これは たぶん… シナレンギョウ 間違ってたら、教えて下さいね ヨロシクお願いします。 ぺこり
いいね済み
111
のんちゃん
ヒュウガミズキ 日向水木 別名 ヒメミズキ 姫水木 マンサク科トサミズキ属の落葉低木 先に 植物園でトサミズキに 出会い、お名前を 覚えました。 すると ほどなく 別の場所で (枝垂れ梅や乙女椿がいた古い団地の近く) このヒュウガミズキに 出会っちゃいました。 あれれ? お花はよーく似てるけど? なんだか 様子が違うわねぇ~ あなたは だぁれ? 先程 投稿した トサミズキと そっくりさん! 同属の お仲間だって わかりました! お花の形、よく似てますが 小ぶりです。くっ付いて まとまってる 数も こちらは 少なく だいたい 2~3つですね。 ぜひ 拡大してみて下さい。 シベの先っちょ 葯の色。トサミズキは、 赤ですよね。 こちら、ヒュウガミズキは、優しい薄黄色 花びらと同じような色です。 木の 全身の姿を 撮り忘れちゃったのですが… てへっ トサミズキは 樹高2~4m こちら ヒュウガミズキは 樹高 2~3mとのこと。 ヒュウガミズキの方が 枝も細く ( うん、確かに 細かったな!) 葉っぱも ちっちゃい のだそう。 実際、私が出会った この木は、 私の胸元位の高さ だったから 120cmくらい。 植物園で 見上げて撮った トサミズキとは、ぜんぜん違うなぁって 感じました。 撮影した時は、まだ 咲き始めたばかりで、花数は 少なかったですが 今、ほぼ満開のヒュウガミズキを あちらこちらで 見かけます。 撮影 2020年 3/1
218件中 193-216件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部