warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
グレヴィレアの一覧
投稿数
958枚
フォロワー数
78人
このタグをフォローする
34
Mr.Stone
久々に花が見られました☆😆✨ この花色のグレヴィレアは、他の品種でも見られますけど、王子さま👑?は特別感がある気がします!😁
37
鳴無(おとなし)
🦘ポー 肉眼ではハッキリと視認できるものの 📸では( ̄▽ ̄;)💦 2枚目、3枚目… コルジリネ ブラック♞ナイト⚔️を 中心にしてみました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 4枚目…アカシア ゴールド チップ 芽吹き🌱⸜( ॑꒳ ॑ )⸝🌱 新芽がイエローなのが ゴールドチップの名前の由来だとか(˶' ᵕ ' ˶) そろそろ剪定✂️⸒⸒時期なのですがね😅꜆꜄꜆ 5枚目…北西の風𓏲𓇢 🍃𓂅が強すぎる😱
61
Mr.Stone
今朝のお庭から。。 今年もちょっと早めの… グレヴィリカルパレード開催です☆ 🏵🌼🚂✨🪐🐘🔔🎈🏰💫 みんな宝石のようです!😁 淡い色ですが、、ルテアも開花してきました!😆 赤花が多いグレヴィレアの中で、貴重な存在です♪
73
Mr.Stone
本日の戦利品‼️✨✨ くじ引き…99番目かと思ったら、66番でした!🤣 紛らわしい! 遅い順番でも、テロペアのイエローget出来ました☆ 我が家では…カリプソ系はお初❗ カンガルーポーもです!😁 スプーン咲きのオステオは、久々に育てます♪ ジェリーベイビーは…2度目のチャレンジです!前回は寒波で枯れました🥲
72
Mr.Stone
やっぱり美しいです!✨✨ グレヴィレアで1番好きな花色の1つ…😁🎵 最近息子🧒が描いてるピグミ◯に見えてきました☆😅
67
Mr.Stone
ここ数日で一気に咲いてきました!🏵😃 まだ小苗🌱の貧弱品種?かもと思い、冬の間は毎朝晩に玄関内に仕舞い込み、大切にしてきましたが…実際のところ、どうなんだろう?🤔 マリーチェリーは、地植えすれば強そうだなぁ。横に拡がりそうだから、もう植える場所ないけど!😂
74
Mr.Stone
グレヴィレアも、フィリカも咲いてきて…ようやく、春到来かな♪😆✨✨ 今日はビニール温室♨️にいた植物たちを全て外へ…軒下に匿っていたの🌿は、日当たりへ移動🎵疲れました!💦 昨夜の雪❄からの、この陽気…気温の変化が本当に目まぐるしいです!😵💫
40
あや
見つけちゃった OGプランツの、1600円→1000円 こりゃ買いだわ 言っちゃっていいのかな けど、梅雨を乗り切れるか軽石あたりで山作って小高く植えます セラギネラ大きい! マリモ初です。
84
Mr.Stone
冬の間ずっと咲いてくれていたイエロードロップ…まだ咲き続けています♪😁 今日は日中20℃超☀ 庭仕事も半袖で十分でした☆ マリーチェリー🌸もチラホラ咲いています!😃 ジュビリーは…もう少しかな🌷 せっかくの春の陽気が、、明日からの寒波が恨めしい!🍃🍃😭
91
Mr.Stone
今朝は早起きして…🌅 ビニール温室に匿っていた植物たちを外に出しました☆😃いよいよ春の到来です🌸🌸…だと良いけど。。 レモンサプリーム🍋は、温室内でも開花が始まってました!寒さに弱いので、寒風🍃に当てなくて正解です♪ 一方、、リューカデンドロンのクラウンジュビリーなど、いくつかは温室内でも葉が白くなった箇所があり…以前、寒波🍃でケープスパイスを枯らしたことがありましたが、細葉系のリューカも、寒さに弱いですね〜🤔
37
ぽん
43
レモン茶
グレヴィレア・ロスマリニフォリア 別名 ローズマリー・グレヴィレア 今日のお花のローズマリーとは違う ヤマモガシ科グレビリア属のオージープランツ 「ローズマリー・グレヴィレア」は、葉が「ローズマリー」に似ていることからついた名前 調べたら 葉は緑色で、固くて鋭い針状で、螺旋状に互生する。3~5月頃、赤い花を咲かせる。花弁のように見えるのは総苞で、フック状にくるりと丸まり、長い花柱が突き出した独特の形状をしているらしい 2/15横浜散歩で路肩の花壇で見つけ、葉っぱにつけた可愛い赤いのが気になりパチリ✨ 名前がわからなかったので、3つ前のpicで名前を教えてもらった 長い蕊が出てくれば、何となくわかる植物も、この状態では、ローズマリーの仲間なのかと思ってしまう 赤いのも、花なのか、蕾なのか、実なのか…ぜんぜんわからなかった 名前を教えてで教えてもらって、感謝〜
27
レモン茶
2/15横浜を散歩した時に、路肩の花壇で撮影しました。 何か赤いのがいっぱいついてる グレビリア(グレヴィレア)と教えていただきました ヤマモガシ科グレビリア属のオージープランツ 長い蕊が、まだ出てなかったようです
89
Mr.Stone
フィリカも少し開いてきたかな♪ 来週の寒波🍃🍃が過ぎれば、春が来ることを信じて…その後に軒下避難から日当たり☀に移動します☆ 綺麗に咲いてくれるかな?💮😃 蕾がいっぱいのグレヴィレアも、期待しています♪ ジュビリーはグレヴィレアの中でも好きな花色🌸💮なので、早くみたいです!😆
92
みみ
東京 上野公園 なんだろう〜と近づいてみたら、グレヴィレア❣️可愛いかったです☺️🥰😊
81
Mr.Stone
さすが…耐寒性-15℃。 真冬にしっかり蕾が色づいてきました🌸😆✨ 冬庭を彩る優秀な素材です🎵 一方…3枚目のpic、地植えのガウっち🌿は、花壇飛び出して、芝生の上にまで侵食…剪定もしたことないので、どこまで這って伸びるのか、、観察してみます♪😁🔍
73
Mr.Stone
いっぱい付き過ぎて、重さで枝垂れてきた💦😅 軒下避難させてるのに…意外と耐陰性あるのかも♪今年の千葉は、まだ暖かい方なのかな。。
64
feb.
今日も寒い日です😷 昨日植物園で出会えた花達🌸 1.アンスリウム 2.グレヴィレア 見ていると気分的に暖かく 感じます🤗
217
botanicallife
■A nighttime garden 2 コロカシア モヒートは耐寒性あり。もうちょい寒くなると葉は枯れると思いますが、来年また出てきます。多分。 最高気温10℃、最低気温6℃
92
Mr.Stone
早くも…今季初! エレガンス開花しました🌸 いつもは冬の寒さで花芽が黒くなり…春まで待たないと花が見られませんが、、今年はまだまだ暖かい!😃✨
90
Mr.Stone
これが…今年の我が家のクリスマスリースみたいです🎵😃 先日収穫したお芋🍠の蔓で、たっくん🧒とお母さん👩で作りました☆ お父さん🐻は…仕事で参加出来なかった〜😭 ピーチズが沢山咲いてきました! 寒くなってきてからの方が、調子良いみたい♪ クリスマスピーチズかな🌈👍😁
95
Mr.Stone
鮮やかな色で、まだまだ楽しませてくれます🎵😃✨ 部分的ですが…オージーガーデンの雰囲気が出てますね🌿💮
97
Mr.Stone
今日は暖かい1日となりました!🌞 まだまだグレヴィレアが綺麗に咲いてくれます😆🌼🪻🌸 “ウニ”も次々と咲き続けてくれています。こんなに開花期間が長いとは…嬉しいですね〜☆
1265
hiroshi
【グレビレア ロビンゴードン(スパイダーフラワー)】 オーストラリア原産、ヤマモガシ科グレビレア属常緑低木 グレビレアは、主にオーストラリアに250種が分布する。 花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲く。 ロビンゴードンはグレビレアの代表的な品種で、赤い絹糸が集まったような花を咲かせ、緑色の葉は切れ込みが深い。 樹高:2m程度 花期:春・秋 花色:赤色 ときわミュージアム@宇部市
前へ
1
2
3
4
5
…
40
次へ
958
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部