警告

warning

注意

error

成功

success

information

鳥ちゃん追いかけ仲間の一覧

いいね済み
354
けんパパ
❝ 桜・ソメイヨシノ in 千鳥ヶ淵(東京都千代田区) ❞ ❛ 夕陽を浴びる満開のソメイヨシノ ①   夕陽で空もお濠の水面も微かな桜色… ❜ こんばんは! この投稿時刻の約24時間半前に撮影しています。 コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!  昼間はボートがたくさん出ていて、賑わっていたお濠です。 この時間までにクローズしたのでしょうね。  そのため、昼間とは雰囲気が全く違って、静寂なお濠です。  オリジナルデータ(13.6MB)では写真右上のちょうど桜の木の上空に一羽のおそらくは鳩が羽根を広げて飛んでいる姿が写っていてパソコン画面で拡大したら翅の縦の筋が透けて写っています。  GSアップロード後は解像度大きく劣化しますので、鳩自体が消えたり、羽根を広げている姿に見えなくなっている可能が大きいです。  写真左上には東京タワーが写っています。  短い時間ながら、実物の “ ソメイヨシノ ” が持つ自然・ナチュラルな色合い、華やかさなどを活かして写し出すべく、撮影設定で工夫を試みています。  微かな白に近いピンク色なので、夕陽の染める力も借りつつ、不自然にならない程度にホワイトバランス補正や色温度設定やその他の調整で、ピンク色を強調する撮影設定も行っています。撮影後のデータ修正や加工は皆無です。   撮影日:2021年3月26日 夕方 焦点距離168mm(=実効) 絞り:F/7.1
いいね済み
363
けんパパ
❝ ヤマザクラ & メジロ   in 清瀬中里緑地保全地域(東京都清瀬市) ❞ ❛ うっすらピンクかかっているかもしれないですが、  白色に見えました。  ソメイヨシノと違って原種の高木で樹勢は真っ直ぐに近く、  とても高いところで咲いていたので撮影泣かせでした… ❜ おはようございます! コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!  樹高が高く、上から1/3~1/4くらいの枝にほとんどの花が付いていて、まさに“高嶺の花”でした。  建物で謂えば斜面中腹に立つヤマザクラの上部に咲く花、は斜面の下の遊歩道からは4階建くらいの高さで、肉眼ではメジロは小さな飛び回る“点”でした。  800mmテレ端でなんとか撮影出来るくらいでした。私の野鳥撮影&カタクリ撮影スペックです。ひとつ前に投稿したカタクリを撮影して帰ろうとした際に上を見上げたら、ヤマザクラの花にメジロが数羽舞っていたのでレンズを向けました。  少し前ボケのように手前のほとんど枝だけの木々が写り込んでいて“もやっと”なるのも結果オーライです。  しかし、撮影時は手前の枝葉のせいでなかなかピントが意図するところに合いません。カメラ&レンズ&エクステンダー&マウントアダプターで3kg弱にもなるので、腕力の限界に挑みながらの見上げる撮影でした。  遠すぎて小さく写り、流石に解像度も追いつかないこともあり、メジロの目元は分かりますが私が狙うジャストピント精度までには至りません。  メジロの嘴の先に花粉の粒がオリジナルデータ(7.01MB)では写りますが、GS投稿後のiPhone画面で見ると解像度激減するので消えているでしょうね・・・。  庭木図鑑・植木ペディアでは 『【ヤマザクラとは】 ・宮城県及び新潟県より西の本州、四国、九州に分布するバラ科の落葉樹。日本に自生するサクラの代表であり、本種を親とする園芸品種のサクラも多い。京都の嵐山や奈良の吉野山など各地に名所が見られ、古くから和歌に詠まれるなど日本人との付き合いは古い。法的な根拠はないがキクと共に日本の国花と見なされている。 ・「山に咲く桜」であるためヤマザクラと命名された。これに対してヤエザクラなど人工的に生み出され、人里に咲くサクラはサトザクラと呼ばれる。狭義のヤマザクラは本種(ヤマザクラ/別名シロヤマザクラ)のみを示し、広義ではオオヤマザクラやカスミザクラを含む。 ・開花は3~4月で、ソメイヨシノとは異なり、開花とともに若葉を開くのが特徴。若葉の色は赤が基本だが、緑や黄色に変異するものもある。また、葉の光沢も個体によって程度が異なる。秋の紅葉はソメイヨシノなどの園芸品種よりも総じて美しい。 ・花は直径3センチほどで、色は白が基本だが、ほんのりとピンク色を帯びるものもあり、実生によって自然に変異したバリエーションがある。現代人にとっては地味に見える花だが、ソメイヨシノが普及する明治時代以前には広く国民に好まれていた。』  この日はこれまで3回、カタクリを撮影したので、前々回チラッと見掛けたけれど撮影は出来なかったアオゲラ狙いで野鳥撮影のレンズ仕様にした100-400mm望遠レンズ+2倍エクステンダーを装着して、テレ端での400mm x 2倍=800mmの手持ち撮影です。野鳥はアオゲラには逢えず、メジロは撮影出来ました。遠くのカタクリにも800mmが重宝しました。これはトリミング無しです。いつものように撮りおろしJPEGです。   撮影日:2021年3月23日 ランチタイム 焦点距離800mm(=実効) 絞り:F/11(=開放) シャッター速度:1/400秒(焦点距離に対してスロー。ISO上げたくなかったので)
104件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部