warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ヤマザクラ,さくら サクラ 桜の投稿画像
けんパパさんのお出かけ先,ヤマザクラ,さくら サクラ 桜の投稿画像
ヤマザクラ
さくら サクラ 桜
ヤマザクラ(山桜)
いいね
363人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
けんパパ
2021/03/25
❝ ヤマザクラ & メジロ
in 清瀬中里緑地保全地域(東京都清瀬市) ❞
❛ うっすらピンクかかっているかもしれないですが、
白色に見えました。
ソメイヨシノと違って原種の高木で樹勢は真っ直ぐに近く、
とても高いところで咲いていたので撮影泣かせでした… ❜
おはようございます!
コロナウィルス感染、気を緩めずに! ですね!
樹高が高く、上から1/3~1/4くらいの枝にほとんどの花が付いていて、まさに“高嶺の花”でした。
建物で謂えば斜面中腹に立つヤマザクラの上部に咲く花、は斜面の下の遊歩道からは4階建くらいの高さで、肉眼ではメジロは小さな飛び回る“点”でした。
800mmテレ端でなんとか撮影出来るくらいでした。私の野鳥撮影&カタクリ撮影スペックです。ひとつ前に投稿したカタクリを撮影して帰ろうとした際に上を見上げたら、ヤマザクラの花にメジロが数羽舞っていたのでレンズを向けました。
少し前ボケのように手前のほとんど枝だけの木々が写り込んでいて“もやっと”なるのも結果オーライです。
しかし、撮影時は手前の枝葉のせいでなかなかピントが意図するところに合いません。カメラ&レンズ&エクステンダー&マウントアダプターで3kg弱にもなるので、腕力の限界に挑みながらの見上げる撮影でした。
遠すぎて小さく写り、流石に解像度も追いつかないこともあり、メジロの目元は分かりますが私が狙うジャストピント精度までには至りません。
メジロの嘴の先に花粉の粒がオリジナルデータ(7.01MB)では写りますが、GS投稿後のiPhone画面で見ると解像度激減するので消えているでしょうね・・・。
庭木図鑑・植木ペディアでは
『【ヤマザクラとは】
・宮城県及び新潟県より西の本州、四国、九州に分布するバラ科の落葉樹。日本に自生するサクラの代表であり、本種を親とする園芸品種のサクラも多い。京都の嵐山や奈良の吉野山など各地に名所が見られ、古くから和歌に詠まれるなど日本人との付き合いは古い。法的な根拠はないがキクと共に日本の国花と見なされている。
・「山に咲く桜」であるためヤマザクラと命名された。これに対してヤエザクラなど人工的に生み出され、人里に咲くサクラはサトザクラと呼ばれる。狭義のヤマザクラは本種(ヤマザクラ/別名シロヤマザクラ)のみを示し、広義ではオオヤマザクラやカスミザクラを含む。
・開花は3~4月で、ソメイヨシノとは異なり、開花とともに若葉を開くのが特徴。若葉の色は赤が基本だが、緑や黄色に変異するものもある。また、葉の光沢も個体によって程度が異なる。秋の紅葉はソメイヨシノなどの園芸品種よりも総じて美しい。
・花は直径3センチほどで、色は白が基本だが、ほんのりとピンク色を帯びるものもあり、実生によって自然に変異したバリエーションがある。現代人にとっては地味に見える花だが、ソメイヨシノが普及する明治時代以前には広く国民に好まれていた。』
この日はこれまで3回、カタクリを撮影したので、前々回チラッと見掛けたけれど撮影は出来なかったアオゲラ狙いで野鳥撮影のレンズ仕様にした100-400mm望遠レンズ+2倍エクステンダーを装着して、テレ端での400mm x 2倍=800mmの手持ち撮影です。野鳥はアオゲラには逢えず、メジロは撮影出来ました。遠くのカタクリにも800mmが重宝しました。これはトリミング無しです。いつものように撮りおろしJPEGです。
撮影日:2021年3月23日 ランチタイム
焦点距離800mm(=実効)
絞り:F/11(=開放)
シャッター速度:1/400秒(焦点距離に対してスロー。ISO上げたくなかったので)
けんパパ
2021/03/25
[@id:854884] さん
こんばんは🌆😊
ありがとうございます♪😃
ここは本当の山ではなくて、丘陵地のような場所です🤔😊
まだ保全緑地全体を市が買い取ってはいないそうですので、もともと地主さんが原種のヤマザクラ🌸を植えたのでしょうね🤔? 数本のヤマザクラ🌸はありそうです🤔
短い時間にカタクリを撮影してエネルギー費やし、帰る時に見上げると高いところにヤマザクラの花が咲いていたので、超望遠で撮るには好都合だったので、レンズを向けたら、ちょうどメジロが居たのですよ😊
メジロを追うと構図はなかなか選べなくなります😅💦
いいね
0
返信
ぴーちゃんの母
2021/03/25
こんばんは🌿
素敵なpic拝見させていただきました。
生きている姿を
一枚一枚大事に
綺麗な姿で撮られていて
そこに自分がいる錯覚を感じるくらいです🍀
鳥たちも 確り撮れていて
素敵です。
私も虫や鳥を一緒にと思うのですが💦
いいね
1
返信
Yuko
2021/03/25
コンバンハー(´∀`∩ お疲れ様です🎶.•*¨*•.¸¸♬🍃🌸&🐦メジロチャン とっても🖼になりますね 繊細なタッチと 優しいピンク色に包まれた春の装い とても美しい作品ですね🍃🌸🐝🌸🍃☕️
(*´∀人)ありがとうございます♪🙌
いいね
1
返信
けんパパ
2021/03/26
@ぴーちゃんの母
さん
おはようございます☀😊
ありがとうございます♪😃
光の加減や観る角度とか、出来れば実物より綺麗に撮りたいと何時も思っています😃
野鳥や虫は特に野鳥は警戒心強くて、近寄らせてくれないので、超望遠レンズが最適です🤔
いいね
1
返信
ぴーちゃんの母
2021/03/26
@けんパパ
さん
おはよーございます😊
これからも投稿楽しみにしてますね💕😊🌼💖😄🎶
いいね
1
返信
けんパパ
2021/03/26
@Yuko
さん
おはようございます☀😊
ありがとうございます♪😃
小さくしか写りませんが、メジロが居るかどうかで全然違う写真になりますね🤔😊
飛び回るメジロですから、写真の構図はこだわることは出来ないのですが😊
いいね
1
返信
けんパパ
2021/03/26
@ぴーちゃんの母
さん
フォローありがとうございます☀️😃
フォローバックさせていただきますね😊
よろしくお願いいたします😊
いいね
0
返信
kazu
2021/03/26
こんばんは。
はじめまして!
花に鳥の図、大好きで、スマホケースも桜にメジロです。
こちらのお写真と似ていて嬉しくなりました😊
素敵なお写真拝見させて頂き、ありがとうございます✨✨👍
いいね
1
返信
ライオン
2021/03/26
@けんパパさん
素晴らしい写真に魅了しました☺️
スマホ📱撮影のみの私とは別世界の美しさですネ❣️
これからも投稿とても楽しみです💐
ありがとうございます💖
いいね
1
返信
けんパパ
2021/03/26
@kazu
さん
こんばんは🌇😊
ありがとうございます♪😃
野鳥は警戒心強く、あまり近付くことも出来ず、コントロールできないので、撮影は常にエキサイティングです😊 思いのままにならず、難しいですが😅💦
野鳥が加わると植物写真の魅力が倍増する感じです🤔😊
いいね
0
返信
けんパパ
2021/03/27
@ライオン
さん
おはようございます☀😊
フォロー、コメント📝ありがとうございます♪😃
フォローバックさせていただいております😊
スマホ📱カメラも驚くべき性能の進歩で、ユーザーさんのご投稿でも見分けが付かない場合が多いですが、カメラ📷と交換レンズでスマホ📱の何倍もの投資をしていることもあり、投稿コスト割合に釣り合う写真をカメラ📷&レンズでは撮らねばなりません😅😆💦
紫系の山野草がお好きなんですね!😃
我が家の庭の青紫系では、私は種まきから育てている 桔梗、ソバナ、クサボタン、ハタザオキキョウ、クガイソウ、ヤマトラノオ が、苗からお迎えして育てている ツリガネニンジン、一部に青紫が入るレンゲショウマ とかがいます😊
いいね
1
返信
心に花を
2021/03/28
@けんパパ
さん
山桜:小振りでとっても可愛いですね💕💕💕
清楚で、控えめな色にも心惹かれます✨
いいね
1
返信
心に花を
2021/03/28
@けんパパ
さん
ちっちゃな山桜に、ちっちゃなメジロちゃんが
良い雰囲気出してますね💕💕💕🎶🎵☺️
いいね
1
返信
けんパパ
2021/03/28
@心に花を
さん
こんばんは🌆😊
ありがとうございます♪😃
ヤマザクラを園芸種のソメイヨシノと比べると花付きが少ない目で、でもそれが自然な感じでナチュラル感が良いですね😃
メジロが写るとイイ雰囲気になりますね😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
13
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
218
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
けんパパ
"1枚1枚変化に富む、美しいor面白い、今を撮影したい!"『お出掛け』は公共物を撮る様にし許可必要な個人所有物は撮らぬ様にしています☺️ 許可無しは不味いですね😓 投稿はミラーレス一眼または一眼レフで撮影して"JPEG撮って出し"でしたが、昨秋からRAWで撮影しています。 10歳頃に父から中古のフィルム🎞式の一眼レフと標準レンズを買って貰ってから、40数年が過ぎました。それ以前の1〜2年は全くオートや電源無いシンプルなカメラ📷を使っていました。
場所
お出かけ先
キーワード
小さな花
野鳥
無修正
無加工
玉ボケ
ミラーレス一眼
玉ボケ倶楽部
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
Canon EOS R
鳥ちゃん追いかけ仲間
新型コロナウィルスに負けるな
コロナに負けるな!
こんな時こそ花を
【ちから配布】ガーデニング:カメラ=50:50
ピンクワールドへ ようこそ
『2021桜』フォトコンテスト
❤️桜リレー♬
植物
ヤマザクラ
さくら サクラ 桜
ヤマザクラ(山桜)
投稿に関連する植物図鑑
ヤマザクラの育て方
❝ ヤマザクラ & メジロ
in 清瀬中里緑地保全地域(東京都清瀬市) ❞
❛ うっすらピンクかかっているかもしれないですが、
白色に見えました。
ソメイヨシノと違って原種の高木で樹勢は真っ直ぐに近く、
とても高いところで咲いていたので撮影泣かせでした… ❜
おはようございます!
コロナウィルス感染、気を緩めずに! ですね!
樹高が高く、上から1/3~1/4くらいの枝にほとんどの花が付いていて、まさに“高嶺の花”でした。
建物で謂えば斜面中腹に立つヤマザクラの上部に咲く花、は斜面の下の遊歩道からは4階建くらいの高さで、肉眼ではメジロは小さな飛び回る“点”でした。
800mmテレ端でなんとか撮影出来るくらいでした。私の野鳥撮影&カタクリ撮影スペックです。ひとつ前に投稿したカタクリを撮影して帰ろうとした際に上を見上げたら、ヤマザクラの花にメジロが数羽舞っていたのでレンズを向けました。
少し前ボケのように手前のほとんど枝だけの木々が写り込んでいて“もやっと”なるのも結果オーライです。
しかし、撮影時は手前の枝葉のせいでなかなかピントが意図するところに合いません。カメラ&レンズ&エクステンダー&マウントアダプターで3kg弱にもなるので、腕力の限界に挑みながらの見上げる撮影でした。
遠すぎて小さく写り、流石に解像度も追いつかないこともあり、メジロの目元は分かりますが私が狙うジャストピント精度までには至りません。
メジロの嘴の先に花粉の粒がオリジナルデータ(7.01MB)では写りますが、GS投稿後のiPhone画面で見ると解像度激減するので消えているでしょうね・・・。
庭木図鑑・植木ペディアでは
『【ヤマザクラとは】
・宮城県及び新潟県より西の本州、四国、九州に分布するバラ科の落葉樹。日本に自生するサクラの代表であり、本種を親とする園芸品種のサクラも多い。京都の嵐山や奈良の吉野山など各地に名所が見られ、古くから和歌に詠まれるなど日本人との付き合いは古い。法的な根拠はないがキクと共に日本の国花と見なされている。
・「山に咲く桜」であるためヤマザクラと命名された。これに対してヤエザクラなど人工的に生み出され、人里に咲くサクラはサトザクラと呼ばれる。狭義のヤマザクラは本種(ヤマザクラ/別名シロヤマザクラ)のみを示し、広義ではオオヤマザクラやカスミザクラを含む。
・開花は3~4月で、ソメイヨシノとは異なり、開花とともに若葉を開くのが特徴。若葉の色は赤が基本だが、緑や黄色に変異するものもある。また、葉の光沢も個体によって程度が異なる。秋の紅葉はソメイヨシノなどの園芸品種よりも総じて美しい。
・花は直径3センチほどで、色は白が基本だが、ほんのりとピンク色を帯びるものもあり、実生によって自然に変異したバリエーションがある。現代人にとっては地味に見える花だが、ソメイヨシノが普及する明治時代以前には広く国民に好まれていた。』
この日はこれまで3回、カタクリを撮影したので、前々回チラッと見掛けたけれど撮影は出来なかったアオゲラ狙いで野鳥撮影のレンズ仕様にした100-400mm望遠レンズ+2倍エクステンダーを装着して、テレ端での400mm x 2倍=800mmの手持ち撮影です。野鳥はアオゲラには逢えず、メジロは撮影出来ました。遠くのカタクリにも800mmが重宝しました。これはトリミング無しです。いつものように撮りおろしJPEGです。
撮影日:2021年3月23日 ランチタイム
焦点距離800mm(=実効)
絞り:F/11(=開放)
シャッター速度:1/400秒(焦点距離に対してスロー。ISO上げたくなかったので)