warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミヤマシキミ(億両)の一覧
投稿数
34枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
78
nao
億両のミヤマシキミ、実が真っ赤に熟してきました😍 マツブサ科のシキミに対して、ミヤマシキミはミカン科とまったく別の木ですけど、葉の形や質感が似てることからつけられたと言われてます。 両方ともに猛毒で、シキミは神経毒、ミヤマシキミはアルカロイド系の毒草、とくに果実には強い毒があります☠️
212
まこちゃん
ミヤマシキミ(深山樒)ミカン科ミヤマシキミ属 別名億両 雌雄異株有毒植物です。 山で咲くお花、赤い実が可愛いです。 実は初めて見ましたが億両のイメージではありませんでした。 1⃣2⃣ 実が赤くなってきました。 6月15日 3⃣ 緑の実も綺麗です。 6月15日 4⃣5⃣ 小さなお花がひとつ咲いてました。5月25日 🏷 真っ赤な火曜日
14
shibachan
ミヤマシキミ 億両 油断大敵 花が 終わりました。 すみません。
89
みかん
アケボノミヤマシキミ ミヤマシキミの変種で、高尾山で初めて発見され発表されたものなんだとか。 ミヤマシキミとの違いはガクと花枝が紅色を帯び蕾と花弁もやや紅色。これは、まだどちらも蕾でした🍀 鹿の防護柵をよく見かける東丹沢だと、鹿も猿も熊も☠️食べないんだろうミヤマシキミと昨日のシキミは、林床でそれだけ残されてたりします😁 みどりのまとめ🏷️東丹沢 薬師尾根をあげました😆
50
のこねじ
Skimmia japonica 深山樒(ミヤマシキミ)、億両 ミカン科 気品があって シャンとして タイプだなぁと思ってたら、 街の寄せ植えにも 素敵に飾られていて 如何様にも 仕立てられるかなと思って ラス1を仕留める事が出来た。 GS盆友 ぶんぶんには よく植物のことを 教えていただき、 この木が 億両だということも 教えてもらい、尚好きになった。 GSでは 盆栽の人 多肉の人 塊根の人 サボの人 お花の人 野菜の人 鉢作りの人 色んな人に いろんな知識教えて頂き、 いつも 感謝しかない。 名前調べで始めたGSだが 私にとって 今は 大切な存在だなぁ🥰
868
真理
ミヤマシキミ 億両 貨幣シリーズ?の締め括り 億両❇️その名にふさわしく大粒の赤い実が林を彩っている🔴 雌雄ともに蕾はまだ固く春が待たれる 金曜日の蕾たち🏷️ 雌花(2枚目、4枚目)よりも雄花(3枚目、5枚目)のほうが赤みを帯びて盛り上がりも大きいために、栽培種のスキミアには雄株が多いらしいが、雌雄揃ってこそ実を楽しむことが出来る縁起物(^^)
162
まこちゃん
ほぼ1年間で1両から億両まで見ることができました。 1⃣ 一両(アリドオシ)アカネ科アリドオシ属 上12月6日、下5月4日 今はまだ実が赤くありません。 2⃣ 十両(ヤブコウジ)サクラソウ科ヤブコウジ属 12月7日 富士山麓 3⃣ 百両(カラタチバナ)サクラソウ科ヤブコウジ属 昨年11月25日 目黒自然教育園 4⃣ 千両(センリョウ科センリョウ属) 11月11日 近くのお寺 5⃣ 万両(サクラソウ科ヤブコウジ属) 6⃣ 億両(ミヤマシキミ)ミカン科ミヤマシキミ属 5月15日、富士山麓 秋に見に行きましたが赤い実はありませんでした。 🏷 真っ赤な火曜日 🏷 秋の果実シリーズ
55
zzneco
97
nao
11/16 紅葉や黄葉は全然ダメだけど、それなりに秋の枯葉色に変わりつつある山の中で、真っ赤な実が鮮やかなのは「ミヤマシキミ」🔴😍 福々赤実シリーズのトップ、「億両」ですね😆 綺麗なんですけどねえ、これとかアオキとかがあんまり生えてると山にいる感がなくなる気がします…😅
187
まこちゃん
ミヤマシキミ(ミカン科ミヤマシキミ属) 山道の少し脇にお花を見つけました。 調べたらミヤマシキミ、初めましてのお花です。 高さ30cmくらいでした。 関東地方以西の低山の林床に生育する常緑低木。 葉は互生し、長さ6~13センチ、幅1.5から5センチ、縁は全縁で革質です。 雌雄別株で、春、枝先に白い花を多数つけます。雌株には、冬、赤く熟した果実が実ります。 このお花は雄株です。 庭木や生け垣に植栽されますが、有毒植物で、葉にアルカロイドを含んでいます。 和名の由来(深山樒)は葉をちぎると、本種と同じ強い芳香のある植物に、シキミ科の「シキミ」があります。シキミの名前は、果実に猛毒があることから、「悪しき実」が由来といわれます。 ミヤマシキミは別名億両です。 一両(アリドオシ) 十両(ヤブコウジ) 百両(カラタチバナ) 千両 万両 億両(ミヤマシキミ) あと見てないのは百両だけになりました。
9
shibachan
ミヤマシキミ 億両
32
zzneco
場所:湖西連峰
71
カレン
決勝T進出⚽ おめでとう💙 今日の㊗には 一両がありません。 「万両、千両、 ありどうし(一両)」 それは… お正月に飾ることに いたしましょう❣️
884
真理
ミヤマシキミ 億両 今日はいい夫婦の日🏷️だそうなので、雌雄が違う花をつけて、しかも赤い実を持つ植物を(⌒‐⌒) いつもの神社の裏にはミヤマシキミがよく生えている… しっかりとした実があるけれど、これは誰も食べず自然落下もしていないということやね(-_-;) 雌雄とも蕾は年を越して春先までこの状態からあまり変化しないはずだが、赤い実もそのままになるかもしれない(^o^;)
9
skomo
日時 2022/11/12 10:09 位置 35.883939,139.274016 カメラ BASIO3
58
zzneco
雪の中からこれだけ顔を出していました。 ミヤマシキミだと教えて頂きました。
36
もちっこ
1月23日撮影 耕心館 ちょっと順番飛ばしますが、縁起物つながりでリアルタイムで投稿します。 アリドオシの実が見たくて行ってみました。 去年は2月で、実はもう赤くなかったので早めに…。葉は去年よりつやつやでしたが、なぜか実はありませんでした😔 ヤブコウジもセンリョウもマンリョウも。 鳥に食べられてしまったのかな??? 耕心館通信にツチグリがたくさん見られることが書かれていたので、 「来シーズンは見たい!」と思って場所を教えていただいたら、そこになんとミヤマシキミが!! つぼみかな?これから花が咲いて実がなるのかな? 実は見られなかったけれど、一両と億両に出会えて嬉しかったです🥰 ただ、カラタチバナ(百両)に気付くことができませんでした。去年もここでは実を見ていないのですが、あったように思うのですが…🙄 百両の場所に縁起物の赤い実のナンテンを入れておきます。 (寄せ植えかな?小さなものですが、これ、ナンテンですよね…?自信がないです。違っていたら教えてください🙏) アリドオシ(蟻通し)一両 アカネ科アリドオシ属 ・条件の悪いところでも育ち、花の少ない時季に赤い実をつけるため、和風庭園では他の樹木の下に「根締め」として使ったり、水鉢の前に植えて楽しむ。同じように冬に赤い実をつけるマンリョウ、センリョウ、ヒャクリョウ(カラタチバナ)、ジュウリョウ(ヤブコウジ)、オクリョウ(ミヤマシキミ)とともに縁起のよい木とされる。 葉の付け根に長いトゲがあるのが特徴で、このトゲが小さな蟻をも刺し通すとして「蟻通し」と名付けられた。 (樹木図鑑 植木ペディア より) アリドオシの名前は、枝が地上低く横に広がり、トゲがあるため、アリくらいしか通り抜けることが出来ないことから付けられたと言われています。 (緑とお花のことなら!GREEN PIECE より) 名前の由来、後者の方が好きですねー😆 ミヤマシキミ(深山樒)億両 ミカン科ミヤマシキミ属 ・花の後にできる果実は直径1センチ近くで、マンリョウよりも大きいため、容易に区別できる。かつて本種をマンリョウと称して売っていたこともあるが、果実がより大きいため「オクリョウ(億両)」という呼び名もある。 (樹木図鑑 植木ペディア より) ナンテン(南天) メギ科ナンテン属 ・日本では漢字の読みが「難転」に通じるという語呂合わせにより、江戸時代から縁起の良い木とされ、火災除けや魔除けのため玄関先、トイレ付近、鬼門の方角に植えられ、その名残が今日でも各地に見られる。 (樹木図鑑 植木ペディア より)
89
トリトン
1/13㈭② 一両から億両まで全部をコラージュしてみました。 一両(アリドオシ) 上の段右側3枚 ※アカネ科アリドオシ属 ※白い花は筒状でアベリアに似ていますが花びらは4裂です。 ※実はまばらにできます。 ※葉は小さく丸いです 十両(ヤブコウジ) ヤブコウジ科ヤブコウジ属 左縦1列 ※花は白またはピンク色。花びら5枚 ※ヤブコウジは葉の下に実が成りますが、斑入りヤブコウジは葉の上に実が成ります。 百両(カラタチバナ) ※サクラソウ科ヤブコウジ属 2段目真ん中2枚 ※花は白く花びらは5枚 ※葉の下に実が成ります。 ※葉は細長く、縁のギザギザは目立ちません。 ※花茎も下を向きます 千両 センリョウ科センリョウ属 2段目右と3段目右3枚 ※葉の上に実が成ります。 ※葉の幅が広く、縁のギザギザが粗く目立ちます。 ※花茎も上を向きます。 ※花はアオキに似ていますが色は白いです。 ※黄色い実…キミノセンリョウと赤い実のセンリョウがあります。 万両 サクラソウ科ヤブコウジ属 4段目右3枚 ※葉は細長く、縁のギザギザは丸いです。 ※花茎が長く、沢山の花が下がります ※実は葉の下に垂れ下がります。 ※白い実…シロミノマンリョウ ※白い実も赤い実も沢山花茎に付きます。 億両(ミシマキシミ) ミカン科ミヤマシキミ属 下の段右3枚 ※ミカン科の特徴の柑橘系の良い香りがする花が咲きます。 ※よく似たツルシキミよりも丈が高く上に伸びます。ツルシキミは横に伸びます。 ※雌雄異株です。 ※実の付いてる苗は実橘(ミタチバナ)として流通している雌株です。 ※花が付いて流通しているのは雄株だそうです。 ※右下の花が沢山付いているスキミアはミヤマシキミの園芸種です。しきみがスキミー、スキミアになったとか…。 PIC-COLLEGEの背景素材をお借りしました。
55
ペロ
ミヤマシキミの実初めましてです。新春から縁起の良い木に会えて嬉しい❣️万両の実より大きいので億両と名づけられたそうです。雌雄異株の雌株で雌花の蕾も見られました。園芸種スキミアはこのミヤマシキミを欧州で改良したものだそうです。1/4皇居東御苑にて
91
なる
明けましておめでとうございます🌅 新しい年、皆さまの無病息災をお祈り致します。 今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇♀️ 縁起植物でスタートします✨✨
806
真理
ミヤマシキミ 億両 いつもの神社に シカが好まないからかミヤマシキミがたくさん生えており、とは言うものの真冬で食べるものがなければ啄む鳥もいるようで、食べた跡を見ることもある。雌雄異株。庭木のスキミアの原種で 真っ赤な火曜日🏷️ あっ火曜日🏷️
10
skomo
日時 2021/11/27 11:14 位置 35.768461,139.237647 カメラ BASIO3
49
かねごん
ミヤマシキミ この赤い実に毒があるとか?
476
真理
ミヤマシキミ 億両 実橘 橘木斛 雌雄異株。雌花も蕾をつけていたが赤い実はお正月用になったのだろうか、ほとんど見当たらない。 ご多分にもれず 雄花の方が蕾は豊かである。 寺の裏手の小さな祠の脇に 雌雄で植えられていた。億両に相応しくたっぷりと大きな実がなる。
前へ
1
2
次へ
34
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部