warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スパイスの一覧
投稿数
159枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
108
涼
小さな可愛い唐辛子🌶 とても辛いそうなので、少しずつ試してみます🥵
36
ニワニハ(^^)♡
オレガノの花 キッチンにて開花‼︎ 可愛らしい白い小花たち ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•♪
34
はらちゃん
こぼれだねパクチー君が、たくさんの実をつけました! すでにあっちこっちにこぼれていそうです笑
40
hitomi
パクチーの種を収穫ほんの少しですが! 丸々だと「コリアンダーシード」(ホール) 粉末だと「コリアンダー」(パウダー) 試しに中身は⁈と剥いただけで、スパイスの香りがして来ました♪ 少量なので、蒔く用に保存します👍
62
もん
クラリセージの花の蕾 初めて育てるハーブ セージといえば小さめの葉っぱを摘んでお肉に添えて…みたいなイメージでいたのですが 秋に種蒔きしてから徐々にずんずん大きく育って 今や1メートル越え 葉っぱも手のひらくらいになっています そう このクラリセージだけはこれくらい大きくなる品種だそう ただの勉強不足でした\(//∇//)\ ても 写真で見た通りの優しい薄紅色の蕾 間も無くお花も見れそう 楽しみ〜(^。^)🎶 葉っぱもちゃんと調べて使う予定です
63
パープル
クリスマスイヴの夜✨ 収穫ハーブ🌿ドライラベンダー💜·ローズマリー💚でかごリースキャンドル🕯️アロマワックス💖 少しずつ冷凍しておいた収穫イチゴ🍓をクグロフ🎂にデコレーションして収穫ミカン🍊とスパイス(シナモン·クローブ)を煮出したホットワインのヴァンショウ🍷でメリークリスマス🌟🎅⛄🎄✨
202
kikuchix
転がし栽培のサフラン、ぽつりぽつりと咲き出しました 咲くたびに雌しべを3本いただいて、、 だいぶ集まりましたよ さて、今夜わたしが頂くのは 金色に輝くミラノ風リゾットです✨
33
こっちゃん
↖️ヒハツモドキ ↘️カレーリーフ どちらも花壇へ植えてから1ヶ月半くらい? カレーリーフは、生で調理するとカレーの香り?がいいとかなんとか書いてありました💦ちゃんと読んでない😅 まだ調理してません。 ヒハツモドキは、ここでは、ピパーツ、ピパーチ。ヒバーチ、などなど各地によって呼び名が違うみたいですが。いわゆる島コショウです。ちょっとずつ蔓を伸ばして実をつけてます😆💗 香りが独特な気がします。以前健康番組で取り上げられてましたので、栄養価の高めな植物です。 緑から赤になり乾燥したのを擦って使うみたいです。(間違っていたらどなたか教えて下さい🙇♀️) 花壇拡張により、食べるのもちょこっと植えていってます。 無事に成長してくれます様に🙏
110
タラ
サンショウ🤎 山椒の葉も実も大好き😋 また来年もよろしくね💕
47
しおん
極小の花が咲いたピンクペッパー 我が家に来て初開花 こんなんだっけと眺める 昨年に苗を買って育てているのだけど 苗の段階で葉っぱがコレじゃない感を出してる 花は似てる気はするが房状に咲かないと ピンクペッパーのアレにはならんのじゃないかね 赤いやつのように思う 正直よく分からん 種類も何種類かあり雄雌あるし雄木なのかな 何年か育てて実がならなければ諦める 先日まで咲くやこの花館でスパイス展をしてたと言うし 実際の木を見にいけば良かったね 植物園なら何種類かあったかも たまにそのものか怪しい植物も買っている ネット通販はいつもの店じゃないとハズレがある 明日は雨が降り寒くなるらしい 炬燵布団を買わねばとネットを見る小雪の夜
58
タマラ
めしべ。抜かれてしょんぼりしているサフラン達…。 サフラン(めしべの方)が高級なのはよく分かります。結構採れた!と思っても、乾燥したらほんのちょっぴり。パエリア1回分に足りるかな?
84
Stella⭐️
まだまだだと思っていたサフランのお花が突然咲き出しました🌸✨
141
chie
【クチナシ・梔子】 一日の終わりにpic!!! 本日お疲れ様です🌝 ✴︎✴︎✴︎クチナシの実✴︎✴︎✴︎お花6月終わり.実は11月pic☆ 東アジアを原産地としていて、日本でも古くから用いられてきたスパイス。料理には色づけ、生薬としては精神安定剤や胃腸炎など‥。熟したら割れそうな見た目ですが、決して口開かない所から、梔子の名前の由来📖🐈💛♬🎶
13
フォリア
サフランの花が咲きました✨ かわいい花ですね🌸 赤いぴょろ〜んって生えてるヒモみたいなのがスパイスとして使われます♬ 世界一高価なスパイスらしいです〜
14
フォリア
サフランの芽が大きくなってきました✨ 花が楽しみです〜
25
はっぱ
エスニック料理のお店に行ってきました✨ ここのお店、忙しくなるとお手伝いさせられます🤣 今回もチャイ用のスパイスは自分で潰すよう頼まれました👍
176
kazu5hoppy
💠サフラン💠 こんばんはー! 今日は、日差しもあって気持ちの良い1日でした~🎶
123
Stella⭐️
今日のお花🌸サフラン🌸 まだまだ咲く気配は無いけれど、涼しくなってきたら茎が伸び始めました🪴
95
Kevin
大きな葉っぱの間から高さ30cm位の花茎を伸ばしウコン(鬱金)の花が咲いています。 花穂は淡緑色の苞葉が幾重にも重なり 頂点に向かって白味を帯びて広がっています。 花は薄黄色で苞の間に順次開いていきます。 ウコンには 春にピンクがかった花を咲かせる春ウコン、紫桃色の花を咲かせる紫ウコン そして この秋ウコンがあります。 ウコンは別名ターメリックとも呼ばれカレー作りには欠かせないスパイスですが この秋ウコンの根茎から作られます。 インド原産。 ショウガ科ウコン属の多年草。
47
ner0l1
初めてのフルーツポマンダー作り。 メディカルハーブ協会のハーブ&ライフ検定のテキストに載っていたポマンダーが気になったので、自分で作ってみました。 ポマンダーとは中世ヨーロッパで魔除けや疫病退散に使われていた香りのお守りだそうです。 ようやく完成したので内玄関に飾りました。 疫病退散…今の世の中にぴったりですw 柑橘系で作ることが多いポマンダーだけど、りんごでもいいそうなので、冷蔵庫で時間がたっていた“まだ食べられるけどあまり食べる気起きなくて放置してたりんご”を使いましたw (お歳暮で大量にりんごを貰うんです) 作り方を簡単に説明すると、クローブを地道に全体にさしたあと、ハーブのパウダー(シナモン、カルダモン、オールスパイス)を全体まぶします。このときはりんごの水分がたくさん出てきて、手もベタベタになります。 その後、しっかり乾燥させるために、通気性のいい紙袋などに入れて、1ヶ月以上干したら出来上がりです! 何も考えず高温多湿の8月末に作ったけど、かびなくてよかった😅 ようやく乾燥したのでリボンをかけて、シナモンスティックをつけて、完成しました✨ それにしても、あんなに水分たっぷりで、しばらく放置していても乾燥することのないりんごが、1ヶ月で水分がなくなるなんて、クローブの防腐効果にびっくりです! 今、お庭の木にレモンがなりはじめてるので、レモンができたら今度はレモンポマンダーを作ろうと思います😊
63
パープル
ローリエ(月桂樹)お迎えしてから順調に成長😃⤴️🎶 ハーブ🌿スパイスとして料理や香料に使用されるのはローリエ(月桂樹)の葉の部分でフレッシュの時は光沢のある深いグリーン乾燥させるとシルバーリーフのような風合いになります🌿 🔎ローリエ(月桂樹)の葉は世界中で料理に使われ、料理以外にも栄光の象徴として有名です❣️ 🏷️2020年5月同期に参加させて頂きます🙇♀️
46
ハーブと猫が好き
オレガノが増えすぎたので春にかなり引っこ抜きました。 それでも、あちこちから芽を出すたくましさ! トマト料理に使うくらいなんで、たくさんはいらないんですが… 花はかわいい🥰
40
ハーブと猫が好き
パクチーは食べられない😥 でも種のコリアンダーの香りは好き💞
65
ハーブと猫が好き
あり🐜はキャラウェイがお好きみたい(○_○)!!
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
159
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部