warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
旬を頂くの一覧
投稿数
44枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
214
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 春爛漫 ベランダお花達 誠心誠意お手当した お花達 喜んで発光✨✨してる…ように見える ついつい🤳写真パチパチしちゃう お昼ご飯 遅んなったわ 花友35ちゃんお庭のふきのとうでお味噌作ってくれた お母様から茹でタケノコも頂いて〜思いついた 味はバターで決まる コンガリ焼きたてに ふきのとう味噌乗っけて出したら父ちゃん うまいぜっ🍺 中学 4歳の孫も大好き🍙 渋い嗜好なのよ フフフ
230
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に アツアツ食べよー 【コメントから追記】 昨夜の(玉子🥕🧅マカロニサラダ)からの展開でピザトーストになった みんなが来たがる で 寝て(しまう)目覚めてハッとして ニヤける 笑笑
297
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 萎れて怪しくなってたジュリアン 復活⤴︎してるじゃん💛🧡 あやかるわ(^人^)⤴︎✨✨学ぶ 5枚目のタコ🐙の和物 花友ちゃんお母様から 春を告げる《ふきのとう》 ★前もってボウルに山葵を入れオイルで溶かしておく ★にスライス🐙タコを入れて混ぜた後に キレイにしたふきのとうは水気をとって手でちぎって入れ合える 水気が出るから味付けはしない 食べる時に各自取り分け 🍋 出汁醤油 塩 大根おろし 海苔etc 好きなもんかけて パクリ 春〜🌱 【追記 🐙ふきのとう 生なのか? 茹でるのか?】 旬 鮮度で調理法が変わる 葉っぱを少し食べてみる 活き活きおいしければ 迷わず生で 極力手をかけない 旬で採りたては活き活き 柔らかくて香り高くて苦いアクまで美味しいんだわ 包丁入れた側から茶色くなります 手でちぎってね オイルは変色とパサつき防 山葵 ダマになりやすいから先にグルグル混ぜ馴染ませる 山葵苦手な人いたらオプションにする
375
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 冷蔵庫のお残り品利用 焼き鯖と紅白ナマス ベトナムサンドイッチ 🇻🇳バインミー🥯もどき パンに山葵マヨネーズ塗ってー 水気を軽く切って紅白ナマス カリカリ皮に焼いた鯖 パクチー🌿代わりにベランダパセリ 35ちゃんご実家の無農薬レモン🍋 世界に一つのバインミー🇯🇵⤴︎ バクバク(๑˃̵ᴗ˂̵)🇻🇳💕🇯🇵 本物は見たことない♬ 娘とベトナム🇻🇳食べ歩き貯金💰してたのにそれぞれ忙しくて行けない現実 いいのー♬そんなこともあるのー 【コロロ】 おんなじコロロでもお色で全く生育が異なる 今回初の《フランボワーズ》 縦にグングン伸びました 葉っぱはシゲシゲ生育良好💚 が!!? 蕾はどこに? レモンと進行状況が全く違う💧 《レモン》はどんどん蕾が開いていくのに 《フランボワーズ》は硬そうな蕾が1つ いつまでたって開かないのだ 例えるとカチコチの亀の甲羅みたい 魅惑ピンク🩷のお花咲かせたい 花は開く時が美しのよ✨✨⤴︎…っ 期待 大 お日様当たる特等席👑に移動しよう デカく生育中のボンザマーガレット移動させてー 《フランボワーズ》特等席へ👑 お日様目掛けて鉢を回し プロミック置いてあげた やっと 花開いてきたけど いびつな横開き? ガォーーーー(O_O)…💧 華麗に花開くのを心から応援しとる
332
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に お外は寒い でもお花達はお色映え映え 🩷(๑・̑◡・̑๑)🩷 ぷくぷく ぷくー 開く花びら 急成長⤴︎ 花友35ちゃんが手品みたいにすごいスピードでセットしてくれた桃花 「ヒヤシンス🪻は うちでは陽が射しこまないから無理よねー」 って諦めてたのに 「うちはもっと射し込まんけど咲くんだよー」 魔法かけたみたいに👀💓 あっという間に咲いちゃった LINEしたら 35ちゃんちのヒヤシンスはまだ赤ちゃんだった 35ちゃん ありがとう(^人^)💓 寒い時のホカホカお鍋🍲 美味しいな🦪 父ちゃんはお豆腐が大好き 鍋の時の工夫 絹豆腐は四角◻︎く切り分け 木綿豆腐は三角△にカット 目印になって便利 生だと残りがちな木綿豆腐△が大人気 大人も子供も微妙な食感や味の違いにアンテナが立つ ワクワクにっこり😊 嬉しいな
212
yamamotravel
ツワブキさん 春の新芽は混ぜご飯にして冬のお花は菊花の如く彩りと氣の巡りの改善を期待して食卓へとお迎えする 菊花と枸杞の実のコンビは疲れがちな現代人の瞳の強い味方になってくれる 體を温めてくれる五臓の味方カブさんと合わせたり冬の寒さにお手上げになりやすい腎を労ってくれる黒胡麻をたっぷりと使っていらっしゃる黒胡麻豆腐と合わせたり 季節の氣に対応する食材さんと手を組んで貰う 大きな花びらのツワブキならではの香りと食感がヤミツキに 蕾は天ぷらさんと相性が良いらしい 葉っぱや茎は體の外側からも活躍してくれる暮らしの強い味方なんだとか
427
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 今朝カーテン開けた父ちゃん ベランダのお花達見てニッコリ 「もう無理だ 植えん(植えない)」 って言っとったに花が増えた 咲いとるなー ^_^ 歩くだけでモタモタヨロヨロ転びそう 「ムリ もうムリかなぁ」 精一杯 花植え作業しとる私に 父ちゃんは呟く 「良いことだ」✨✨ この言葉 心の奥の底の底の鐘がカランコロン🔔鳴り響く🎵 嬉しかった⤴︎ 今の私にガーデニング作業は時間かかるし神経使い果たす 呆けてグッタリ でも あっらー🌸🪻🌼 気付いたらベランダお花だらけよ 普段戦車モードの父ちゃんに褒められると⤴︎ 上がる⤴︎ ( T_T)\(^-^ )💓ホロリ にっこりされると 嬉しー 柔らかいオレンジ🧡ピンク🩷の名無し税抜き118円パンジー 買った時は黄色🟡だったのに変身して穏やか系に 《オレピン》ちゃん になった 時々4歳なりたての夢見る孫が来るので 家のあちこちクリスマスっぽく電飾🎄 ベランダの電飾コーナー ここでサンタ🎅さんとコンタクトをとっとるけん オリコウにしとることはサンタさんにお伝えしとるけん 孫との触れ合いは120%力入れてます 【追記】《ゴボウのフライ レシピ 》 ビニール袋に合わせ調味料作る 適当です ハチミツ少し 醤油 ニンニク 酒 ゴボウ 一本 小指より細くして4 〜5 センチの縦細切り 合わせ調味料入れた袋で10分以上つけて下味をつける ゴボウの水分とるために別の袋に片栗粉入れといてそこにゴボウだけ投入 再度フリフリ フライパンに1センチ弱の油 粉叩いたゴボウは フライパンが低温の時に一個づつ引っ付かんように並べて いじらない 触らない 徐々に温度が上がって油の面がカリッとなったら動かしてOK じっくり長めに揚げ焼きよ 油最小限で後片付け 楽チンだよ 天ぷらじゃないよー
451
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 朝ベランダを覗いたら話しかけられた…気がする りみちゃーん ありがとう 真ん中の桃色ピンクのパンジー お名前無しで118円 買った時はわからなかったけど株元がグラグラ気味 大慌てで救済🏥💓 鉢も可愛いのにして根本を丁寧に優しく植えた そしたら 今朝 活き活き復活してる 嬉しいなぁ 🧡桃色ピンク💓だから 🧡モモピン💓ってお名前にした 2枚目の鮮やかなガーデンシクラメンもお名前なしの激安組 まだお名前が思いつかん 大根お煮しめの向こう側の黒い物体はレバー お煮しめが椎茸醤油味だから レバーは塩糀ニンニク胡椒で攻めたら大成功⭕️ ビール片手に父ちゃんが言い放った 何もかもうまい😋✨✨ 結婚何年目だ?初めて言われた 最高の褒め言葉じゃん らーん🎵💓 🍎とカブの塩糀柚子ハニー カブを塩でもみません 絞りません だって無農薬の採りたて 残ったお汁は炭酸で割って美味しいジュースになる お風呂上がりに最高 グビグビ 孫達もグビグビ
425
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️命を大切に 過ごしやすい秋は短くて 凍てつく冬がやって来た 美味しいもん作って食べて体力つけよー 花友3535ちゃんが持って来たー🍓 松江のケーキ屋さん【シェ・ブラン】の極上✨✨タルト 大っきくて真っ赤なイチゴがデーン✨✨ 感動の渦🌀🍓🌀🍓🌀🍓 味付けなし じっくり焼き目をつけただけの カブ あまーい🤍 肉厚の椎茸 父ちゃんがいただいて来たけど⭐️ 夜よ 悩んでる暇はない 端から切って 青海苔バター醤油 父ちゃんがお風呂に入っとる間に出来ました 🍺にピッタリ だと思う 厚揚げ混ぜ混ぜハンバーグサンド 小さめのハンバーグ 玉子アレルギーの孫用に結構考えながらいっぱい作って 鍋ごと孫ん家 持っていくつもりだったけど 父ちゃんがお弁当に詰めちゃって残りが2個になっとった ( ̄◇ ̄;)💦
360
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 見ちゃう👀🩷惹かれて買っちゃったガーデンシクラメン 大好きな無添加手作りパンが売れてるご近所スーパーの店先で揺れとらいた 品があるのにお名前なしの税込308円 とっても元気でお気に入りの鉢に植え込んだら ますます映えた 昨夜から父ちゃんがお泊まり 今日の夕方までおひとり様 壮大な計画を立てて優雅に過ごす予定は未定に終わる 育てたお花や作ったお料理の🤳撮って編集好きみたい はっ(*_*)! こんな時間になっとる 珍しく家事に集中しとる時に限っていきなり孫がやって来て 「りみちゃ〜ん💕」 可愛い声に何もかも忘れて中断 精一杯お相手してサヨナラした後 ?えっと( ̄▽ ̄;)?💦 何しとった?ん? 壮大な計画は総崩れとなる アワアワ 昨夜は おひとり様だったから3割引き隠岐牛ステーキを志麻さんレシピで焼いた ステーキ焼いたフライパンそのままで🧄バターパセリ🌿足して焼いたライス ステーキとの相性最高 ライスに添えた黒っぽい物体は ワカメとネギの炒めキムチ 汁気煮詰めてたら怪しい色になったけど美味しくてバクバク 朝スープは味付けは塩糀のみ 白菜と《大山ハム》赤い袋のウインナーに日本酒ドボ(アルコールアレルギーだけど飲んでも美味しい日本酒かなり入れて料理しつつ煮切ります) 仕上げに黒胡椒 ベランダのパセリちぎってパッ🌿 トーストは 黒胡麻 アーモンド 空炒り出来るものは空炒りしてから調理すると味が極上に 砕くのも擦るのも すり鉢使ってゴリゴリやるのが絶対美味しいのはわかっとるけど 身体が不自由になってからは使えるもんは人でも機械でも助けてもらう やっとられん いいやー トーストには柚子ジャムに似てるけどもっと簡単に仕込める【柚子ハニー】 作り方 種とった柚子全部ザクギリにして果汁と合わせて同じ重さの蜂蜜と混ぜ混ぜ おしまい クエン酸と蜂蜜の組み合わせは疲労回復にもってこい 冷蔵庫で数日持ちます コレ作っとくと トーストに和物に飲み物に大活躍 お風呂上がりに炭酸で割ると カーーーーーーーーー ゴクゴク たまらないわ スライスした大根に(絶対塩して絞らんで) 塩糀少し入れてしんなりしたらそこに柚子ハニー 大根のエキスも全部 ゆずのエキスも全部 大根の生のお汁 だいじ🤍 風邪予防に効く
317
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 父ちゃんと2人家族だけど 食材買う時点でお店の大将並みのスイッチが入るみたい お肉も1キロくらい買っちゃうし 大根も一本 白菜も一株 最近はお高いから悩むこともある どっちにせよ 3人の子育てしてる時とエンゲル係数変わらず お煮しめ系は大鍋でつくる 普段使い鍋も28センチがほとんど フライパンは31センチを愛用してたけどIHに変えたら 使えません(; ̄ェ ̄)💧 火の当たりが全く違って🌀🌀🌀 大混乱よ 父ちゃんの名言 慣れ 慣れ 慣れるまでだが 子育ても仕事も新しくチャレンジすることも 軌道に乗せるまで やるしかないのだ 考えなくてもサクサク出来てたことが できてない 遅い アレアレ?何してたんだっけ? ブザマな自分に苦笑い でも やります やるしかない 淡々と黙って集中することを学ぶ 落ち着くことをお勉強中 どうせやるなら充実感 味わおぅ やーーーーーーーーーーーー⤴︎💓
427
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 寒っ お花の色が冴えてきた 🟣紫芋のグラタンはシチューのお残りから ウマウマ
320
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に ビオラ買っちゃったー 植えちゃったー きゃっほーーーーーーーー(๑˃̵ᴗ˂̵)🌼
343
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を❤️生命を大切に 松江は秋🍂 過ごしやすくはなった が 寒暖の 差に翻弄されて着る服に迷う 時は平成 天国のおばあちゃん(姑)が 「何着て良いかわからん🌀」って 悩んでたけど わかるわー 栗の和菓子✨✨っぽいのは 渋皮煮🌰やシャインマスカット🟢の手が込んだ美味しい頂き物の手作り入ってます 更に薩摩芋🍠や きな粉足してフワフワ蒸しパンになる予定が未定に終わる ガーン( ̄◇ ̄;)💧膨らまない お一人様サッポロ一番塩ラーメン 食べきれんだったお残りレタス全部 味はバターできまります 心はお肉で決まります 🐽バラ 2枚にしとくんだった
325
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 最近思うように動けなくなってお花達を育てるのは無理かしらー って過ってたけど ベランダには何かしら咲いてます やっぱり育てちゃう お花大好きー(๑˃̵ᴗ˂̵)🌸🪻🌺💕 職場ホムセンの行き帰りにお花コーナー通るし かわいい苗🌱🧚 探しちゃうわ👀💙 🍙大根葉のオニギリは子供達も孫達も大好き 今回はちっこいジャコ🐟入り コロナ前 父ちゃんの🍺お友達は大根葉🍙に感激して「あれは美味しかった」アルコールアレルギーの私の為に出雲の美味しい極上ケーキをセレクトして託けてくれた🍰 👀えっ うれしーなー💕何年経っても鮮明に蘇る 🗼東京のお洒落なお友達に出雲から送って1番喜んだのは畑からぬきたての大根にくっついてた葉っぱだった 平成初期当時 生の大根葉は売られてなかったらしい 世界中の最新の美味しいものを知ってる友達が「コレをお日様に干してお漬物にしたらすごく(ご主人)喜んでくれたの💚」 当時は成城石井にも葉付き大根は売られてなかったらしい 大根よりも大根葉を大絶賛して褒めちぎってくれた事にすごく驚いた
390
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️命を大切に ベランダからの夜景 右上のお山に光ってるのが松江城 9/5 第 24 回 鼕祭り(どうまつり) 鼕を打ちつける音が轟きわたり身体を突き抜ける 松江の秋のはじまり 秋と言えば薩摩🍠 今回は義姉が下処理をした薩摩芋の茎を託けてくれた ありがたやー (^人^)💚 能登のお醤油 イシル🦑 とハチミツでキンピラにしたー 細めの切りイカも入れて大好評🍺 秋と言えば栗🌰 今回も義姉が【渋皮煮】を託けてくれた🤎 コンビニロールケーキの真ん中に乗せると高級スィーツよーん 毎年やる🌰必ずやる(๑・̑◡・̑๑)🌰✨✨ 5枚目の見た目は怪しい栗の🌰up 偶然の産物 ビックリの美味しさ 同じ様に作れん 以前適当にやったら大成功の 🇫🇷パリ風【焼き栗】 食べたくなって仕込み途中で気づいた‼️(*_*)‼️ あっーIHに変えたから中華鍋無いわ‼️ ガンガン空炒り出来ん⤵︎ ガンガンやりそうになりました💧 悩みながら後戻りできずユキアタリバッタリ💦 仕事前の慌ただしい時間帯にやるしかなかった ひーーー そしたら たまたま偶然うまくいく 🌰が爆発しない様に入れた切れ目から栗の糖分が出てきて勝手にキャラメリゼ化しとる お砂糖入れてないのに香ばしい甘い香りがたまらん🤎 ✨粉吹き栗➕キャラメリゼ✨✨ すっごく美味しいのができた 世界で初めてかもー
317
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に この時期松江城下は 黄昏時に鼕 (どう)を打つ音が轟く 窓を開け放つと神聖な音が身体中を貫く
299
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 頑張っとるミニトマト 赤くなるまでに木が保つかな? がんばれー うちの夕飯は遅い 夜にベランダにミニトマト2個採ってシャブ肉の彩に添えた 口に放り込んだ父ちゃん ぬくーい(あったかい) 甘ーい🍅 🍺 夕方 預けてたカイちゃん迎えに来たママ(農園勤務) あら 赤くなっとるー (^^) 若干 不安定なサンドイッチ 近くのベーカリーのふわふわ柔柔雑穀パン 賞味期限2日です すっごく美味しい パンの耳が入ってる袋探してサンドイッチ作るの も グニャグニャになるけど おいし〜 ヒジキをカイちゃんに食べさせたくて作るの楽な水戻しいらない芽ひじき使います 水切りしない木綿豆腐を泡立て器でグルグルしながら調味料混ぜ込みつつ芽ひじき入れて人参🥕ふいでコーンや枝豆入れて水分調整 火🔥入れてないから作った日に食べ切ります 今日はアーモンド カシューナッツ 胡桃いっぱい入れました
287
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 体調整えたい 早寝早起き 時間に食べる コレを守るのが精一杯 お花達も言ってる 秋はまだなの? 【追記】そうそう日本の裏側 ニュージーランド🇳🇿のお友達が似たようなこと言ってた 春が来ない
273
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に じゃーん🎃大大大好きな栗かぼちゃ ブラックのジョー 近くのスーパーでもチラホラ見かけるようになりました お値段は高めですけど一度食べたら虜 2021/8/12 upした時もたくさんのGSお友達から美味しかった 美味しかった 褒められたわ みんなが大好き 🖤ブラックのジョー🖤🎃 ナスと長芋の南蛮漬け 先に熱々ナスをつけて冷やしといて長芋を大きめに切って入れます 生姜をスリスリ 夕方 突然 ベランダを右から左に ヌーーーーーーーーーーーーーーーっと白い長い雲が東の山の向こう側に頭から突っ込んでいくわぁ って考える間もなくチカチカ⚡️稲光⚡️ パノラマであっちもコッチも光っとる ジブリみたい そしたら雲が突っ込んだ辺りのGSお友達から 🙀猫達が怖がって大変 って電話があった まるで白い龍が何かに(山の下)向かって頭から突っ込んで行く様に見えた あんな低いところにいきなりの太い活きた様な雲 初めて見たわ あっけに取られてるうちに終わりました アワアワ
273
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 時折秋風感じられるようになると気 持ちも身体も油断するのかー 押し寄せる夏のお疲れ 早寝早起き キチンと食べても ヘロッヘロツ 仕事帰りに買い物行くと脳が働かん ついついお頭付きデカーイ連子鯛買っちゃう だってウロコもお腹も処理済みで半額 250円♡ 👀目の下の身が美味しいんだー ひきわり納豆にキューリと柚子 ドライ柿 味付けは薄口出汁醤油 うちのベランダのピンキー🍅 赤くなるまで木が保つかなー がんばれー
325
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 還暦 小学の同窓会 来れなかった友人からの赤いお花のアレンジ お魚は小さなサバ 出雲は採れたてが漁港に上がりお頭付きは袋詰めで激安👛💓 新鮮なので内臓ごと丸のまま塩もせず焼きます 包丁いらん 楽ちーん💓 焼いたサバに青紫蘇を山ほどかけて タレは 醤油に 黒ニンニク(炊飯器でつくったんだって) 刻んだニラ たっぷり オプションで コチュジャン 煎りたてスリゴマ 柑橘🍋 秋じゃなくても美味しーわー 内臓もモリモリ食べて栄養満点
353
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 朝はパン派 好みは柔らか〜いフワンフワンのパン そして好きなのがサンドイッチ🥪 チーズとハムも挟んでますけど ご覧のようにキュウリがアッチコッチ飛び出て収集つかず⤵︎ カットしながら大慌て💦 こんな日もある 【豚キムチニラ海苔】 仕事終わり ヘロヘロよ 夕飯作るのたいぎー が‼️ 豚コマ🐽食べとかんと怪しくなる 疲れすぎてぶっ倒れそうになりながらつくるしかない やるしかないのだ 🐽豚コマ 切りません(疲れすぎて切らんでもいいかー)トレーのまま塩糀で下味モミモミ フライパンに🐽入れてごま油とニンニク🧄 コールドスタート中火で加熱 (豚肉のしっとり感は大事) 味付けはキムチ ハチミツ少し(キムチの味付けで加減) ほとんど火が通ったらニラ追加 ポイントは板のり 好きなのよ バリバリちぎって散らす 美味しくなるんだわー ニラは長めにちぎっても良かったわ そしたら包丁入りません ひき肉よりも豚コマ 噛める肉が美味しい
275
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 蒸し暑くて身体はバテバテ 人参ポタージュ作りましょう ビタミンAは油と一緒に アレルギーだらけ 美味しく作ってゴクゴク飲んで エネルギーチャージ
前へ
1
2
次へ
44
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部