warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ビバーナムの一覧
投稿数
538枚
フォロワー数
44人
このタグをフォローする
99
あ~23
オオデマリ(大手毬)の蕾が大きくなってきました。別名(手毬花) 緑の蕾と葉脈の深い若葉がとても美しくて好きです✨ 花がそっくりで間違えて植えてしまったビバーナムスノーボールも今は全然違った装いです😂 レンプクソウ科 ガマズミ属 花期 4〜5月
17
おりづる
ビバーナムの花です。 蕾の印象が強い植物ですが、花もかわいいです。
71
ポトス
スーパーへ行く通り道に、数日前からカワイイ花が咲いています😍 蕾は濃いサーモンピンク、花蘂も可愛らしい。 木の高さは2メートルくらい🤔 ビバーナムってこんなに大きくなるんですね。
346
栞
この道を通る度に 観察していました 蕾~開花迄が 長かった花🌼 だから余計に可愛い💠 いつもの散歩道にて❗
135
花子はなこ
ビバーナムの開花💕
52
たかえ
小庭の花 咲いてきました。
77
くまマダム
ビバーナム イブプライス 確か鉢植えで3年目です。 やっとお花がたくさんつきました。 種も渋くてかわいいので、今から楽しみ。
2
bbb
195
タユキ
おはようございます。❄️ 先日のお稽古花です。 アイリスの花が咲き出しました。
15
まりほ
190
ハッピー
おはようございます(*´꒳`ฅ゙ 寒さも 少し和らいだ感じですね☀️° ビバーナム 〈ティヌス〉 ①② 無事夏越しして大きくなり (以外と育てやすい) 気づいて見ると👀.ᐟ 小さな集合体の 蕾がついてタァ~♡˗ˋ 👏🏻☺️ ピンクの蕾から 真っ白なお花に ∠( •̀∀•́ )/🩷ヘーンシン!🤍 3枚目が昨年3月に 咲いていたときの ビーナムです♪♪♪ 春꒭ こーᘂ৲(◜◡◝)💞 𓂃٭𓈒𓏸𓂃٭𓈒𓏸𓂃٭𓈒𓏸 ㊗️建国記念日 良い休日を お過ごしくださいね🤗❤️˖*
58
詩空❀(しずく)
オオデマリ ジェミニ♡ オオデマリの咲き分け品種 ピンクと白の花が 不規則に咲くタイプです♪ 季節外れのオオデマリさん 12月頃 健気に咲き出して〜🌸⋆* この前の寒さで枯れました お庭の落葉樹の 剪定作業ついでに✂️しました 結構咲いたので💦 春に咲いてくれるのかが心配^^;
78
ちけ
今日は庭で一番幅を利かせている木 『ビバーナムティヌス 』🌳 暑さ寒さにも強く、常緑なので、目隠しにもピッタリ! 春に咲く白い花(pic.④)も可愛らしいのですが、今の時期できるピンクの蕾(pic.③)が特に魅力的だと思います😊 だだ、日当たりの良い特等席に植えたせいか、年々巨大化・・・ 毎年太枝を剪定するのですが、それを上回りどんどん大きくなって、二階に到達しそうになっています💦 ①二階から撮影 無数にできた蕾がとってもステキですが、さすがに広がりすぎですね〜😅 ②正面から 隣のハナミズキを追い抜いた 剪定しやすい低い位置を剪定したせいで、花芽をカットしてしまったみたい😂 庭づくりを始めて8年。庭木も成長してきて、剪定にも工夫が必要になってきました 大きくなりすぎる前の早め早めの対応が必要ですね❗️ 今年はどの枝を間引こうかな❓️
62
あなな
朝の気温は毎日氷点下ですが、日中はずっと温かい日が続いています☀ 庭のお花の蕾も膨らんでいます💓 ビバーナム・イブプライス❇️🌸💮🌸❇️ 小さな小さな薄ピンク色のお花がかわいい🤗
28
まい@うずらとひじき
おはようございます。本日はとても寒くて霜が降りまくってます。庭の木も霜がキラキラしてなんちゃって樹氷のようです。
53
たかえ
今期のビバーナム・イブプライスは花序が今までより多く出来ていて 早いものは花が咲いているのもあります。
30
Good morning
ビバーナム 渋い、いい色
75
barby
ビバーナム・ティヌスの蕾が今年はたくさん 何本も植えられている次男宅の庭 迎える新年の春頃にはきっと綺麗な花が たくさん咲くでしょう🩷💚 クリスマスイブイブに第二子が生まれ バタバタしてしまいまだクリスマスツリーが そのままです🌲😄💦
152
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 師走(18日)水曜日(☁後☀) の予報〜 昨日📮するつもりが…やっぱり寝落ちしてしまってました~アチャ〜😱😰😫😵 日にちが変わってしまいましたが…参加させて下さいネ~すいましぇ~ん🙏🙏 ①…昨日のお花💐が無かっ たから…(笑)(笑)(笑) 同じ赤い実で~ サンゴジュ(珊瑚樹)を〜 ガマズミ科 : 属 常緑高木 暖地の海岸近くに生え珊瑚に見立てられた赤い果実がつき庭木 生け垣 防風樹に利用される 中国名 「日本珊瑚樹」 分布 日本 朝鮮半島南 部 台湾 フィリ ピン インドシナ インドネシア イ ンドなどに分布 日本では本州の関東地方南部以西の海岸寄り 東海地方東部の海岸寄り 四国 九州 沖縄まで自然分布 庭や公園でもよく見られる ②…ブラシノキ(ブラシの木) フトモモ科 ブラシノキ属 (カリステモン属) 常緑小高木 別名 「カリステモン」 「ハナマキ」花槙 キンポウジュ(金宝樹) カリステモンは… 美しい雄しべと言う意味 原産 オ〜ストラリア 花期 4〜6月 英名 Bottle Bush (ボトルブッシュ) 娘たちがお出かけした〜 神戸動物王国にて~🤳📱 パシャリ〜 娘からのLINEにて~part① ③…ビバ〜ナム ビバ〜ナム ティヌス レンプクソウ科 (スイカズラ科) ガマズミ属 ヨ〜ロッパや東アジアなどに自生 常緑低木 ビバ〜ナムの品種の一つで市場に多く流通していることもあり人気の品種 和名 「トキワガマズミ」 (常盤ガマズミ) 娘からLINEにて~part② ④…サンゴジュ part② 〜南あわじ市〜 〜以下同文〜 ⑤…ご近所さんのお写ん歩 先日イソギクを🤳📱させて戴いたお宅のお庭にて~紅葉したイロハモミジ イロハモミジ ムクロジ科 カエデ属 落葉小高木または落葉高木 別名 「イロハカエデ」 「タカオカエデ」 などと呼ばれるが単にモミジと呼ばれる事が多い 分布 東アジア(日本 朝鮮 半島の南部 中国 台湾)に自生する 今日もヨロシクで~ㇲ🙏 頑張って行きま〜ショイ💪😉
54
まさお のぐち
こんにちは! 冷たい西風が吹いています。 ビバーナムが紅葉してきました。
60
鳩子 hatoko
寄せ植え、難しい もっと大きくなるかなーが大きくならず コンパクトなままかなーが暴れる そうこうしてるうちに寒さでマムが枯れてきちゃったので、手作りクリスマスツリーをねじ込んでごまかしてみました 🎅🎄
53
めえ
ビバーナム オノンダカの紅葉です🍁 そろそろ落葉かな😌 葉が大きいので拾うのは楽ちんです✌️
35
オリオン
立浪草可愛らしいお花です❣️ ビバーナム蕾みが膨らんできました❣️
31
まい@うずらとひじき
秋の雨の日の庭は、ほかの季節の雨の日よりも、憂いに寄り添ってくれる気がします。植物はすごい。動物もすごいけど。バラ シュリンクスは天候の良くない時こそ魅力を感じられるバラかもしれないと思います。
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
538
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部