warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チャリブラの一覧
投稿数
189枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
69
ΦさよΦ
ぉはよぅございます *アサガオ*朝顔、牽牛花 「江戸の風情を感じます」 (*˘︶˘*).。.:*♡🍀🍎 学名: Ipomoea nil ヒルガオ科サツマイモ属の一年性植物。 英名: Morning glory 朝の輝き✨ 日本で最も発達した園芸植物 古典園芸植物のひとつです 2022年9月9日撮影
62
ΦさよΦ
今日も一日、ぉ疲れ様です🍀 今日のお花 キク *菊セザンヌ*(スプレーマム) 学名∶Chrysanthemum morifolium キク科キク属の多年草 花期∶10~11月 別名∶スプレーマム、スプレー菊 草丈:30~70cm 花経:4~10cm 花色(白、黄、桃、赤、緑、紫、橙) ○特徴 茎の上部から複数の側枝が伸びます。 葉は互生する単葉で、羽状に切れ込みがあるものが多いです。 枝の先に多数の花をつけるのが特徴で、花は径3~6㎝ほどです。 ポンポン咲きやアネモネ咲き、スパイダー咲き、丁字咲きなど多くの花形があり、花色も豊富です。 仏花などでの需要があります。 もうすぐお彼岸ですね! 今、菊は高騰している様です。何故かしら、、、 ○〔来歴〕1940年代にアメリカでうまれ、その後ヨーロッパを経て、日本には1974年に愛知県豊川市にはじめて導入されました。 〔備考〕スプレー(spray)状に枝が出て多数の花を咲かせることが名の由来です。 原産地:アメリカの改良品種 2022年8月24日撮影
57
ΦさよΦ
ぉはよぅございます🍀🍎 薔薇🌹アイスバーグが咲いていました。 今日も一日良き日になります様に! 健康診断です
50
ΦさよΦ
続けて *ニワウルシ*庭漆 色づいてうつくしく 花が咲いている様に見えます (*˘︶˘*).。.:*♡🍀
46
ΦさよΦ
ぉはよぅございます *ニワウルシ*庭漆 学名: Ailanthus altissimaはニガキ科の落葉高木。 別名、シンジュ(神樹) 和名に「ウルシ」がついているが、ウルシ(ウルシ科)とは全くの別種。ウルシの様にかぶれる心配はないそうです🤗 花には、あまり華やかさはありませんが、ちょうど今の時期は若い果実が大きくなります。 あたかも花が咲いている様で、凄く綺麗に見えるのでした💕🍀 果実は、一つだけ豆が入った莢のように見えますが、豆の莢のように剥くことができず、いわゆる分果というものになります。
68
ΦさよΦ
*ハナツリフネソウ*花釣舟草 「綺麗な釣船が たくさん お見事です」 (*˘︶˘*).。.:*♡ 学名:Impatiens balfourii (インパチェンス・バルフォウリ) ツリフネソウ科ツリフネソウ属 (ホウセンカ属) 別名:カシミール・バルサム (Kashmir balsamum) 原産地:西ヒマラヤ 草丈:50cm 葉形:菱形状の楕円形で 葉縁に鋸歯が有ります。 開花期:8~10月 夏~秋に、細い花柄の先に薄桃色と白の2色の釣舟形の花を吊り下げる一年性の帰化植物です。 ハナツリフネソウは、 ツリフネソウ(釣舟草)や、 ホウセンカ(鳳仙花)、 インパチェンス(Impatiens)の仲間です。 ホウセンカのように種子に触ると、実が弾けます。(。>﹏<。) インパチェンス(Impatiens)と同様、日陰でも咲き、繁殖力が旺盛です。 耐寒性が強いので、毎年、見る事ができて嬉しい🍀🍎 ちなみに、日本原産のインパチェンスは、 ツリフネソウとキツリフネとハガクレツリフネの3種のみ。 余談ですが、いかにも日本原産ぽいホウセンカ(鳳仙花 Impatiens balsamina)は東南アジア原産😸 和名にハナツリフネソウ 花釣船草と付けた人は、 きっと、その見た目の可愛さの虜😻になったのかしらwwW🤭
74
ΦさよΦ
*キンギョソウ*金魚草 日曜日はビタミンカラー♪に参加させて下さい。 「口をパクパク おしゃべりしてました」 家のキンギョさんは、いっこうに、泳ぐ気がない様です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 学名 :Antirrhinum majus オオバコ科・キンギョソウ属 英名 :Snap dragon 原産地: 南ヨーロッパ、北アフリカ 花の色 白、赤、ピンク、オレンジ、黄、複色 別名: スナップドラゴン アンテリナム
76
ΦさよΦ
ぉはよぅございます☀ *シュッコンタバコ* 宿根煙草 ♬♪〜*.。.:*♡〜*.。.:*♡ 「タバコの煙の中に かくれて見えない🎶」 (^。^)y-.。o○ 星形のような花で、細いラッパ🎺の先が大きく開いて咲いて楽しい感じがしました。🎶 学名∶Nicotiana alata ナス科タバコ属 主に花壇用の草花として栽培されている様です。 別名∶ハナタバコ 花煙草 背は膝くらいでした。 花色∶白色、黄色、赤色、紫色などがある様です。 夕方から夜にかけていい香りがする。 (学名のニコチアナとも呼ばれる様です。) たばこ(煙草)なんて変な名前ですね。 実は、煙を吸う煙草の仲間です。 マンションの花壇に植えられていました。 (*˘︶˘*).。.:*♡ 夏に咲く植物 原産地:ブラジル
79
ΦさよΦ
今日も一日、 ぉ疲れ様です🍀🌹 金曜ローズショー参加 グラデーション 趣きあり!💖 ぉやすみぃなさい *✦✨✨✫*
84
ΦさよΦ
*シュネー プリンセス* Sneprincesse 「コロンコロンとして可愛い」 花名は「白雪姫」の事ですが 名前通りに可憐でかわいらしい、 白くて小さなカップ咲きの花を咲かせます。 少し緑色がかる蕾が花色の白を引き立たせてくれています。 花付がとてもよくて、コロンコロンと4~12輪の房咲きになって、たくさんの花を咲かせてくれます。 暑さや、病気に強いので、初心者の方にもお勧めです! 純粋無垢で、心のきれいな白雪姫。確かにそんなピュアなイメージの花です。
75
ΦさよΦ
*ユーパトリウム * ‘レッド ドワーフ’ Eupatorium maculatum 'Red Dwarf' 海外で人気の高いフジバカマの仲間 大型の種類が多い中、本種は比較的小型の品種 黒紫色の茎も全体の色味をまとめ立ち姿を美しく見せる ローメンテナンスな植物で秋の切り花にも雰囲気が良い 花期;夏~秋 草丈;約 90cm 落葉耐寒性;強耐暑性;強 日照;日向~やや半日陰 原産地;北アメリカ さっき、かべちょろ🦎をフォロワーさんに教えて頂き、 ちょうど、ユーパトリウムのフェザーグリーンの紹介してました🍀🤭 あねちょろの🦎 「必殺手のひら返し」 🤣🤣🤣楽しい🎶 2022年8月15日撮影
68
ΦさよΦ
*オミナエシ*女郎花 「秋の空と ✨ 美しく佇む ✨ 女郎花 ✨」 学名:Patrinia scabiosifolia 合弁花類の オミナエシ科オミナエシ属 の多年生植物。 秋の七草の一つとして、 日本では古くから親しまれている。 別名は、敗醤(はいしょう)ともいいます。 夏の暑さも一息つき、 切花も飾りやすくなる秋。 秋にも七草があるのはご存知ですか? おかゆに入れて食べる春の七草と違い、観賞用の秋の七草は少々地味な存在。 秋の七草ってなんでしたっけ…? 秋の七草、言えますか? 秋の七草はこの7種。 なぜこの7種が選ばれたの? 萩(ハギ) 尾花(ススキ) 葛(クズ) 撫子(ナデシコ) 女郎花(オミナエシ) 藤袴(フジバカマ) 朝顔=桔梗(キキョウ) おかゆに入れて食べる春の七草と違い、秋の七草は観賞して楽しむ花。 秋の風情を感じる7種です。 以上の7つ。このうち、最後の「朝顔」は「桔梗(キキョウ)」の事だと言われています。 なぜこの7種が選ばれたの? 秋の七草は、万葉集に収められている*山上憶良*の2首の歌が始まりと言われています。 秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり)かき数ふれば 七種(ななくさ)の花 萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花 万葉集の頃から(奈良時代とか?)これらのお花は、日本の秋を代表する花だったという事ですね。 2022年8月24日撮影
59
ΦさよΦ
今日も、一日 ぉ疲れ様でした *ノラナ* 学名:Nolana paradoxa ノラナ科ノラナ属 英名:リトルベル 別名:ハイナス 原産地:チリ 日当たりの良い場所を好んで 春から夏の終わり頃にかけて 釣り鐘形の小花を咲かせてくれます。 花色は水色、ピンク、 白などのものもありますが、 鮮やかな青色が、ほとんどな様です。 日本では、あまり見かけない草花ですが、比較的丈夫で育てやすくて、花壇や鉢植えにするととても重宝して楽しめます。 花言葉 「揺れる心」 ○ノラナの名前の由来 日本には戦前にやってきた「ノラナ」。もともとは半砂地に生育する植物で、肉厚の葉っぱをもち、茎は横にほふくする様に広がっていくから、群植すると紫色の花の絨毯のようになります。 名前は、生物学者リンネが提唱した「個々の生物に付けられた世界共通の名前」である学名からきていて、ラテン語で「小さな鐘、鈴」を意味する「nola」が語源となって、花びらが鐘のような形をしている事にちなんで付けられました。 ぉやすみぃなさい✨🔔
67
ΦさよΦ
ぉはよぅございます☀ *アメリカンブルー* (エボルブルス) 「夏の暑さにも、 青い涼し気な花を 元気に咲かせる」 💙♡*:.。.(*˘︶˘*).。.:*♡💙 学名∶Evolvulus pilosus ヒルガオ科エボルブルス属 英名∶Blue daze 原産地∶南北アメリカ、アジア ○特徴 アメリカンブルーは、ヒルガオ科の半耐寒性多年草です。 開花期は5~10月。 半耐寒性なので暖かい土地では屋外で冬越しできますが、霜にあたると枯れてしまうため、日本では一年草として扱われています。 這うように伸びながら、 1~3cmのかわいらしい青い花をいくつも咲かせます。花壇の前景やグランドカバー、ハンギング仕立てなど幅広く楽しめます。 ヒルガオの仲間なので1年草として扱いますが、環境によっては越冬します。 本来は「エボルブルス」という呼び名ですが、1980年代の初輸入時には種が分からなかったため、アメリカから来たブルーの花という安直な命名で定着してしまいました。🤭 最近は、ようやくエボルブルスの名前も定着しつつあります。また、 白い花の「アメリカン・ホワイト」も出回る様になりました。
61
ΦさよΦ
花 実 種 「まぁ、素敵な髪型」 (*˘︶˘*).。.:*♡ 8月の2日に撮影した時は テッセンかクレマチスか❓でした。 その後、8月の18日に花を発見❗ スッキリしました。🤭 *テッセン *鉄線 学名: Clematis florida キンポウゲ科センニンソウ属のつる性植物。 その他∶鉄線葛、鉄線蓮とも呼ばれます。 ○テッセンとクレマチスの違い 花の色は紫・薄紫・白がほとんどな様です。 雄しべの形ですが、 テッセンの場合は花弁化しているので外側に複数の雄しべが広がっています。 それに対して、花弁が6枚付いている状態となっているのが特徴です。 クレマチスはテッセンの様に特徴的な形をしているわけではなく、 一般的な花のように雄しべと雌しべがしっかり区別できます。 このためクレマチスとテッセンを見分ける際には、 花弁の色よりも雄しべの形で見分けた方がわかりやすい様です。
98
ΦさよΦ
ぉはよぅございます *モナルダ・ディディマ * 学名∶ Monarda didyma シソ科モナルダ属の多年草 はじめて発見し記載した 16世紀のスペイン人医師、 「ニコラス・モナルデス(Nicholas Monardez)」に因みます。 和名:タイマツバナ(松明花) 英名: Scarlet beebalm, Oswego tea, Bergamot 北アメリカの東部および西部のワシントン州・オレゴン州に分布しています 高さ:60~150センチになります。 葉は卵形から披針形で対生し、縁には粗い鋸歯があります。 6月から8月ごろ、茎頂に頭状花序をだし、鮮赤色の筒状花を咲かせます。 アメリカインディアンの人々は、この葉の浸出液をオスウィーゴ茶(Oswego tea)と呼び、愛飲していたそうです。 芳香が「ベルガモットオレンジ」に似ていることから、 「ベルガモット」とも呼ばれます。
103
ΦさよΦ
ぉはよぅございます *ウイキョウ* 「ハーブとして料理に! 生薬としても活躍します」 学名: Foeniculum vulgare セリ科ウイキョウ属の多年生の草本植物 原産∶地中海沿岸地方 とくにヨーロッパではよく使われている様です。 古代エジプトでも栽培され、中国には四~五世紀に伝わったという。 腐った魚や肉に混ぜると香気を回復するので「回香」と呼ばれたのが「茴香」の語源。 ウイキョウ属唯一の種で、英語名から *フェンネル* とも呼ばれています。 伝統的なハーブの一つとしても知られ、甘みのある香りと樟脳(ショウノウ)のような風味があり、古くから香辛料や薬草などとして用いられ、栽培も行われてきた様です。 2022年8月2日撮影
101
ΦさよΦ
*サルスベリ*百日紅 猿滑、紫薇 実家の菩提寺に幼稚園があり、 すべり台とサルスベリが並んでいた記憶があります! 学名: Lagerstroemia indica) ミソハギ科の落葉中高木。 別名∶ヒャクジツコウ この頃は、札幌市の公園や街路樹に見かける様になりました🍀
92
ΦさよΦ
今日のお花*ナデシコ* 二枚目 こちらは、明るく可愛い感じがします💕
69
ΦさよΦ
今日のお花 *ナデシコ* *秋の七草の一種* *アメリカナデシコ* 「シックな色あいが、 綺麗でした。」 学名: Dianthus barbatus ナデシコ科ナデシコ属の草本植物。 別名∶ヒゲナデシコあるいはビジョナデシコとも呼ばれる ヨーロッパの主にバルカン半島、 ロシア西部などに自生する。 アメリカに自生していないのに、 何故アメリカナデシコというのか❓ です。 一枚目はダイアンサス ブラックアダーです。
88
ΦさよΦ
今日は14日 ねこたんぽさん石の日に参加します。 ちょうど、ひと月前に撮影しました。 ここのお宅は薔薇と紫陽花とノブドウなど、好きなお花が満載です。歩道の花壇の植物も、皆、管理しているそうです🍀 (*˘︶˘*).。.:*♡💕 石の花器に、紫陽花が生けられていました。
76
ΦさよΦ
お気に入りのミニ大通り (*˘︶˘*).。.:*♡ 涼しいし、ハーブなども、ときどき発見します。 *ベルガモット*(モナルダ) 「初夏から秋にかけ 輪散状の花を咲かせる薬草」 学名:Monarda sp. シソ科ヤグルマハッカ属 (モナルダ属) 原産地:北アメリカ 別名:モナルダ 英名∶Monarda、ビーバーム ホースミント 和名∶タイマツバナ(松明花)、 ヤグルマハッカ(矢車薄荷) 一年草 または多年草 耐寒性、耐暑性(強い)
81
ΦさよΦ
*セイヨウニンジンボク* 西洋人参木 「空に向かって、爽やかな青紫の花穂が涼しげに!」 学名: Vitex agnus-castus シソ科ハマゴウ属 夏から秋にかけて枝の先端に香りがある穂状の青紫の花を咲かせます。 花後に出来る果実はコショウのような風味があることからハーブとしても利用されています。 最近では女性のホルモンバランスを改善するハーブとして知られています。 お詫び、昨日同じ📸が3つ投稿されていました。 今日、訂正し2枚を削除しました。 何度もイイネ下さった方、すみませんでした。🙇
132
ΦさよΦ
今日のお花 *ワスレグサ*忘れ草 学名:Hemerocallis fulva キスゲ亜科の多年草の一種。 ワスレグサ(忘れ草)とは…、ノカンゾウとヤブカンゾウ 忘れ草とは、古来よりこの花の美しさを見ると憂いを忘れるといわれ、万葉集にも5首詠まれています。 忘れ草 我が下紐に付けたれど 醜の醜草言にしありけり 大友家持(万葉集) 「恋を忘れられるというから 下着の紐に着けたけれど、 醜草(しこぐさ)の役立たず、 名前だけのもので、あなたのことを忘れられません」 この忘れ草は、ユリ科ワスレグサ属の野草でよく目にするノカンゾウとヤブカンゾウのことです。 どちらも一日花で(まれに翌日まで咲く個体もあるようですが)よく似た仲間です。 一重咲きがノカンゾウ(野萱草)です。 どちらのカンゾウも春の若芽だけではなく、初夏の若い茎、つぼみ、花のお浸し、酢の物、てんぷらなどクセがなく美味とされますが、私もまだ食したことはありません。 ヤブカンゾウ(藪萱草)は八重咲きです。 蕊の見えないヤブカンゾウ この八重のヤブカンゾウを見ると、雄蕊、雌蕊が見えないもの、また花弁に変わりつつあるものが見えます。カンゾウ(萱草)類は結実できない三倍体植物なので、不要な雄蕊、雌蕊が花弁に変わりつつあるのでしょうか。 なお同じ仲間には、黄色い花が横向きに咲き、初夏の戦場ヶ原や尾瀬湿原を彩るニッコウキスゲや、 品種改良され、いろんな色の園芸種 *ヘメロカリス*があります。 〈わけがわからなくなりますね(^O^;)〉 生れ代るも物憂からましわすれ草 夏目漱石 萱草や昨日の花の枯れ添へる 松本たかし 今日をうたえ藪萱草の百の舌 豊口葉子 忘草風がおもねるとき散れり 粕谷南城
前へ
2
3
4
5
6
…
8
次へ
189
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部