warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
銀竜草の一覧
投稿数
76枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
89
あなな
ギンリョウソウ(銀竜草)🤍🤍 別名:ユウレイタケ👻 梅雨時だけ現れる腐生植物だそうです🌧️🌧️ ムーミンに出て来るニョロニョロに似た神秘的な植物ですね。 白山近くの山を登山中の弟から写真が送られて来ました😄 私も山で一輪二輪咲いてるのは見た事ありますが、こんなに固まって咲いているのは初めて見ました🤗
134
池ちゃん
🌲🌳🌿 森の目玉オヤジ⁉️ 白い妖精❗ (野幌森林公園の山野草) ギンリョウソウ(ユウレイタケ) 📷2024.06.04
173
池ちゃん
🩵💚🧡🩷❤️ 1️⃣2️⃣ギンリョウソウ(銀竜草) 3️⃣4️⃣ジンヨウイチヤクソウ(腎葉一薬草) 5️⃣キバナコウリンタンポポ(黄花紅輪タンポポ) 📸2024.05.29
64
水名月
仕事で溜まりまくったストレスをデトックスしに、久しぶりに山んぽ(山+さんぽ)してきました🚶🗻 📷1枚目、2枚目:今年も出逢えた銀竜草(ギンリョウソウ)✨ まだ咲き始めですが、やっぱり神秘的で素敵です😆 📷3枚目:こちらも咲き始めた舞鶴草(マイヅルソウ) 小さな小さな白い金平糖みたいで可愛いです🤍 📷4枚目:綺麗な渓流には可愛いお魚たちも住んでいます🎵 昨年に続き今年もスマホカメラの限界に挑戦💪(右下の円の中に山女(ヤマメ)がいますよ〜😄)
79
醜男
銀竜草(ギンリョウソウ) ツツジ科ギンリョウソウ属の腐生性多年草。山地の腐植土に生える。全体が白色で葉緑素を持たず光合成ぜず、地下の根でベニタケ属の菌類に寄生して養分を得る腐生植物。茎は高さ20㎝ほどで、葉の退化した鱗片葉が多数互生する。花期は5~8月。茎の先に下向きに花を1個つける。花冠の裂片は筒状で3〜5個。雄しべは10個で葯は黄色。雌しべの柱頭はきのこ状でふちは紫色。果実は液果。熟すと茎ごと倒れる。種子は長楕円形でごく小さい。種子散布は、モリチャバネゴキブリやカマドウマ類が担っていることが最近報告された。 よく似たギンリョウソウモドキ(秋の銀竜草)は、花が秋に咲き果実は蒴果。また、錫杖草(シャクジョウソウ)は淡黄褐色で軟毛が多く、花も4〜8個が総状につく。 和名は下向きにつく花と鱗状の鱗片葉に包まれた姿を竜に見立てたもの。別名の幽霊茸(ユウレイタケ)は薄暗い林の中に生えるその様子からつけられた。漢名は水晶蘭。 出典『山に咲く花』『色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑』『里山の植物 ハンドブック』『野草の名前 春』
74
なお
銀竜草に 出会えました
48
nanaya
北陸の山から初夏をお届けします③ 大好きなら銀竜草!!今年は早いタイミングで会うことができました✨
74
CYOKO
銀竜草 銀竜草(アップ) パンダカンアオイ(中国産) 小高い山歩きで出会えました♪ ギンリョウソウは腐生植物。 透明でユウレイタケとも言われてます。パンダカンアオイは、葉っぱを持ち上げるとひっそりと咲いてるけど少しキモいかも〜😅
16
アス
20
アス
70
ふく
不思議な植物、気になる植物、銀竜草! 幽霊茸ともいうと聞き、目玉を覗いてみましたか、、、が、小さすぎて見えない笑! 20230528@静岡県静岡市
52
水名月
本日の山んぽ📷① 先週よりも銀竜草の数がだいぶ増えてきました⬜🐉✨
57
水名月
「銀竜草(ギンリョウソウ)はじめました🎐」😁 今朝の山んぽで出逢えた銀竜草たち✨ まだ出始めですが、とっても幻想的ですよね~😆💕
102
toco
ゴールデンウィーク 奈良県大神神社 銀竜草に,2度目の出会い💕 うつむきかげんのお顔✨⚪️ やっぱり,感動します✨🌲🌲🌲
103
まきちゃん
銀竜草 数日前、奈良県桜井市の大神神社で銀竜草が咲き始めたという、新聞の記事をお隣さんから聞き、実際に見たくなり行って来ました😍
14
かるろす
とても不思議な植物。 キノコみたいだけれど ちゃんとした植物。 ギンリョウソウ(銀竜草) 別名ユウレイタケ👻🍄 葉緑素が無いため真っ白。 光合成をしない為、菌類から栄養を奪って生きているみたい。 (菌従属栄養植物と呼ぶ。)
32
花粧
終盤の銀竜草
105
おしず
♪ギンリョウソウ♪ 真っ白でとっても綺麗 高さ 20㎝ぐらい 花期 5〜8月 別名 ユウレイダケ ツツジ科ギンリョウソウ属
68
ヤマとハナ
隠れるようにひっそりと。 2022.6.28
302
XLCR
147
醜男
銀竜草(ギンリョウソウ) ツツジ科ギンリョウソウ属の腐生性多年草。山地の腐植土に生える。全体が白色で葉緑素を持たず光合成ぜず、地下の根でベニタケ属の菌類に寄生して養分を得る腐生植物。茎は高さ20㎝ほどで、葉の退化した鱗片葉が多数互生する。花期は5~8月。茎の先に下向きに花を1個つける。花冠の裂片は筒状で3〜5個。雄しべは10個で葯は黄色。雌しべの柱頭はきのこ状でふちは紫色。果実は液果。熟すと茎ごと倒れる。種子は長楕円形でごく小さい。種子散布は、モリチャバネゴキブリやカマドウマ類が担っていることが最近報告された。 よく似たギンリョウソウモドキ(秋の銀竜草)は、花が秋に咲き果実は蒴果。また、錫杖草(シャクジョウソウ)は淡黄褐色で軟毛が多く、花も4〜8個が総状につく。 和名は下向きにつく花と鱗状の鱗片葉に包まれた姿を竜に見立てたもの。別名の幽霊茸(ユウレイタケ)は薄暗い林の中に生えるその様子からつけられた。漢名は水晶蘭。 出典『山に咲く花』『色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑』『里山の植物 ハンドブック』『野草の名前 春』
106
村人U
まだ綺麗があってこんなに群生しててくれました〜✨
49
水名月
季節外れですが…… 去年も今年もコロナの影響で見に行けなかった『銀竜草』。山の中で出会うと神秘的な存在感があります。 来年こそは見に行けますように。
52
みるく☆(りり㍉)
白馬のように美しい🤍🤍🐴🤍🤍 可愛いミッキーちゃんだし、ひとつ目 くんだし、、 でも!ほんとは、ちょっと薄暗くてじ めじめした場所で見つけたんですヨ いまにも溶けてなくなっちゃいそうに はかなくて、青白くてべちゃっとして て、ほぼうつ向いてる😁 なにかが落ちてるようにしか見えなく てゴメンなさい… そして、わたしと夫は、「菌類ちゃうかぁ~⤴️ちがうかぁ~⤵️」などと話しておりましたが、 あとで調べると、菌類依存の生態のよ うでした🍄ゴキちゃんともネ💦 自然豊かな高原植物園の、最後の強烈 な思い出になりました🌳
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
76
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部