warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
帰りの公園の一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
102
JUNKO.t t i
89
JUNKO.t t i
公園の花壇には ゼニアオイが 咲いていました
90
JUNKO.t t i
🌸小花が沢山 咲いていました 可愛らしい🌸お名前は? 教えて頂きたいのです〜🙇♀️🙏
102
JUNKO.t t i
🙋♀️今日 アオジ と ツグミのペアを 見ました🤳 あー、幸せだったぁ😍🙌 ちょっと やる気が 出ました〜🤣
107
JUNKO.t t i
アオキの楕円形の実は 冬に真っ赤になり 葉っぱの艶々な緑色とは 補色関係なので その対比の美しい事〜 と、いつもでしたら 立ち止まって 眺めるんですが 今季は あまり 美しくありません 地球温暖化のせいかしら⁉️ 外は雨☔️が 降り出しました 雪❄️に なるかも? 世界中で 東京の雪ほど 混乱を起こす街は 無いんじゃないかしら?😰 困ってしまいますぅ〜😵
124
JUNKO.t t i
とても良い香りの白薔薇がさきました マーガレットメリル Margaret Merrill 作出国はイギリス 「非常に香りの良い品種として知られています すがすがしい白ばらの香りが楽しめます 濃い緑の照葉で花との調和が良く、上品な雰囲気です 花弁の先が波打ちます やや大きめの花である分、花付きは少し少なめです 樹高も高いので花壇では後方に配置するとよいでしょう」
134
JUNKO.t t i
こちらは トウネズミモチです この黒い実は 野鳥の好物で 食べ尽くされるのも 時間の問題です🤣 そして その後に 餌を探して 我が家の餌場に 来てくれるのです 😍👍 🍊も🍎も柿も 刺さっていますよ〜 お待ちしてますぅ 😅
137
JUNKO.t t i
こちらの大木は フウ(楓)の木です 黄葉→紅葉が とても美しいんです 種子は 茶色くて丸くて刺々しい硬い すずかけ(プラタナス)の果実に似てる様なものになるんです 高い所から 落ちてきて 自転車🚲道路にちらばるんで 踏んだらパンクしそうです 🙄 🥰
131
JUNKO.t t i
帰り道の紅葉🍁は 美しくて寒くて 寂しそう 白い水仙の花 トベラの赤い実がはじけていました
134
JUNKO.t t i
今日は 暑かったですね〜🥵💦 蚊には🦟刺され〜の どれかは判らないけれど草花にかぶれ〜の 雑草を抜こうとして スパッと切れ 血が出て〜の 散々です🥴 携帯扇風機って 助かりますね 保冷剤とセットで 持ち出します😊✌️ しかし スマホ充電機やら 水筒やら 重い👜バッグを持ち出さなくては 🥵💦 ハナタバコ(ニコチアナ)と 教えて頂きました 有難うございます🙇♀️
66
JUNKO.t t i
ハゼの木に 実が付いています いつのまにか 花が終わってました〜 かぶれると困るので あまり近付く事が出来ません😅 秋には 紅葉が 大変美しいんです 調べると↓ ハゼノキはウルシ科ウルシ属の落葉小高木。単にハゼとも言う。 別名にリュウキュウハゼ、ロウノキ、トウハゼなど。 四季を通じて変化に富むため、関東以西では庭木として使われる。 5月~6月にかけて円錐状に開花する黄緑色の小花も奥ゆかしさがあって美しい。 10月ころに成熟する果実は白色で直径1センチほど。中にはツルツルしたオレンジ色の種が入っているが、蝋燭に使うのは種ではなく皮の部分で、ハゼノキなど樹木から採取した蝋を「木蝋」という。 高カロリーな果肉は野鳥の食料にもなる。
107
JUNKO.t t i
ムクノキの実が出来ています 黒くなったら 食べられるんですが 野鳥にとられて 今までに1度も味わえません‼️😅 調べると↓ ムクノキはアサ科ムクノキ属の落葉高木。 東アジアに分布する。単にムク、またはエノキに似るためムクエノキとも言う。 成長が比較的早く、大木になるため、日本では国や地方自治体の天然記念物に指定されている巨木がある 雌雄同株。 高さは20m以上、幹の直径は1m以上になる 樹皮は淡灰褐色で、表面は平滑だが樹齢に伴ってすじや割れ目が生じ、老木では樹皮が剥がれてくる。 葉は互生し、長さ4-10cmの卵形又は狭卵形で、葉脚はくさび状、3行脈を持つ。葉の質は薄く、表面に光沢がなく、表面は細かい剛毛が生え、紙やすりのようにざらついている。縁にはギザギザがある。裏も表も細かな剛毛があってザラザラしており、乾燥させた物は紙ヤスリ代わりに木材を研磨するのに使われる。またムクノキの材は餅つきの杵や船舶の用材ほか建材にも使われる。 花期は4-6月ごろ 黄緑色の花が咲くが、あまり目立たない。花には雄花と雌花がある。花の後に直径7-12mmの球形で緑色の果実(核果)をつける。 秋(10~11月)にできる実はエノキより大きく、椋鳥(ムクドリ)などの小鳥がよく集まる。熟すと黒紫色になり食べられる。味は非常に甘く、美味である。ムクドリなどがよく果実を食べに集まり、種子の散布にも関与している。 ムクノキの実は甘味があって食用になり、地方によってはこれをアンコと呼ぶ。 熟した実はくすんだ黒紫色で この色には「椋実色(むくみのいろ)」という名前がある 根が深く、強風に耐えるため、防風用の樹木として優れている。
98
JUNKO.t t i
公園に 遠くからも目立ってタチアオイの花が 高い所で咲いていて 下の茎には 種が沢山 できていました 😊 この1袋の中に いくつも 種が入って居るんです 🌱種から育てた事がないので 植えてみようかと 拾って来ました😅 少しずつですが 進んでいきたいな⁉️💪 🙌
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部