警告

warning

注意

error

成功

success

information

大葉擬宝珠の一覧

いいね済み
89
醜男
大葉擬宝珠(オオバギボウシ) キジカクシ科ギボウシ属の多年草。山野の草地や林内などに生える。庭や公園などで観賞用に植えられている。根茎は太くて短く、横に這う。葉は大きく、長い柄がある。葉身は卵状楕円形で先は尖り、基部は心形。裏面の脈が隆起し、脈上に小さな突起が少しある。花期は7~8月。花茎は高さ0.6〜1mになり、白色〜淡紫色の花を横向きに多数つける。花は筒状鐘形。花の基部には緑白色の苞がある。花は下から上へ咲きのぼり、花穂は長くなる。果実は蒴果。種子は扁平な楕円形で片側に翼がある。 ギボウシの仲間は学者の間でも分類に諸説があり難しいグループのひとつだが、本種はその中でも最も普通に見られる。本州の日本海側の山地に生えるものは花茎がそれほど高くならず、葉が粉白を帯びるものが多い。これをトウギボウシと称し、オオバギボウシをトウギボウシの亜種または変種とする考え方もある。 若葉はウルイと呼ばれる山菜で、柔らかく美味。ウルイはアイヌ語起源の言葉。最近は栽培され、販売もされている。塩少々を入れた熱湯で茹で、水で晒して絞り、酢味噌や胡麻和えにして食べる。生のものを天ぷらにする。煮浸しにしても美味しい。 日本の伝統的な木造の橋に欄干がある。欄干の柱に葱坊主の形をした飾りがついている。これを『擬宝珠』という。ギボウシの仲間の蕾はどれも、この擬宝珠と似ている。それでこの仲間にギボウシの名前がついた。擬宝珠の『宝珠』とは、竜王の脳から出た頭の尖った火焔形の玉をいう。これは仏教語で如意宝珠ともいって、どんな願いも叶える不思議な珠のことである。橋の欄干の柱を如意宝珠に似せて(これを擬という)つくることで、橋の安全や、橋を渡る人々に幸せがもたらされるように願う。さらに、この橋を邪悪な鬼たちが渡らないよう祈るとか、擬宝珠にはこのような橋の製造者の思いが込められていた。本種は葉が他の仲間の葉より大きいので『大葉』がついた。 出典『野に咲く花』『四季の野の花図鑑』『色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑』『薬草の呟き』『野草の名前 夏』
いいね済み
143
醜男
大葉擬宝珠(オオバギボウシ) キジカクシ科ギボウシ属の多年草。山野の草地や林内に生え、栽培もされる。根茎は太くて短く横に這う。葉は卵状楕円形で先は尖り、基部は心形。裏面は脈が隆起し、脈上に小さな突起が少しある。新芽から若葉をウルイと呼び山菜として食べる。花期は7~8月。筒状鐘形で白色~淡紫色の花を横向きに多数つける。基部に緑白色の苞がある。果実は蒴果、種子は扁平な楕円形で片側に翼がある。ギボウシの仲間は日本だけでも数十種類あり、どれもよく似ていて見分けは困難。 日本の伝統的な木造の橋に欄干がある。欄干の柱に葱坊主の形をした飾りがついている。これを『擬宝珠(ぎぼうしゅ、ぎぼし)』という。ギボウシの仲間の蕾はどれもこの擬宝珠と似ている。それで、この仲間にギボウシの名前がついた。ちなみに、擬宝珠の宝珠とは竜王の脳から出た玉をいう。これは如意宝珠ともいって、どんな願いもかなえる不思議な珠のことである。橋の欄干の柱を如意宝珠に似せて(擬宝珠の擬)つくることで、橋の安全性や橋を渡る人々に幸せがもたらされるように願う。さらに、この橋を邪悪な鬼たちが渡らないように祈るとか、擬宝珠にはこのような橋の製造者の思いが込められていた。オオバギボウシは、葉がほかの仲間の葉よりも大きいのでオオバがついた。 出典『野に咲く花』『野草の名前』
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
9件中 1-9件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部