warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ムイリア ホルテンセの一覧
投稿数
37枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
24
めだか
𖤣𖥧𖥣。 ᐕ)ノ ムイリア・ホルテンセ 以前実物を見た時からいつか手元に置いておきたいと思っていたひとつ。 この度、縁がありましてお迎えする事になりました。 ネットでいろいろ検索していたら、0.1%の塩水での水やりが良いとの事。 恐る恐る水やりしております笑
106
ムラサキシキブ
メセンのみなさん。 ①上の帝玉、左は2023年秋に播種の子。右は同じ頃に成株でお迎えした子…っていうかオッサンな風貌。 左下 紫帝玉、綺麗に発色。 右下 2023秋に播種のアロイノプシス・ルックホフィーCM38。良き形🎶 ②昨年お迎えしたホルテンセ。脱皮して小さくなったと思ったけどまた大きくなって、けっきょく去年と変わらぬ姿。いつかお花が見たい。 ③スキツルム清姫。今季お花は1輪しか咲かなかったけど、赤線が好き。 ④⑤夏になったらランたちと場所の取り合いになるであろうメセン軍団…。
62
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ 今週も順調です。表面乾燥したら上からそっと水やり。大体週に2回位の頻度です。
63
モリモリ
ムイリアホルテンセ(実生) 少し口が開いてきた??? さすがにまだかな〜
66
モリモリ
ムイリアホルテンセ 腰水から上げて外管理に切り替えてます。 側面が葉焼けしてます。天辺は葉焼けしてないから、埋まってる前提なのかな。
55
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ(実生) 順調!そして全数発芽しました!!
64
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ(実生) 17個発芽しました。20個植えたので発芽率85%!!良い種です♪ 今のところ順調に育ってます。細い根が完全に露出してる子も、今のところは育ってます。
50
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ(実生) どんどん発芽してきました!!ここまでは種の力だから、これからが勝負です!
45
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ(実生) 今年も挑戦! 数日で発芽してきました!
88
ムラサキシキブ
旧皮は湿っぽく見えたけど、触ったらカリカリだったので剥ぎ取りました。 HELLO新球✨
87
ムラサキシキブ
ここ1〜2週間でリトープスやコノフィツムがどんどん溶けていく中、ホルテンセ様が脱皮したあああああ!!! 😆😆😆😆😆
60
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ 一個が無事に脱皮終えて、もう一個もようやく脱皮準備です。 皮がなかなか脱げないのでめくったら凹み傷が。。。早めにめくらないと成長の邪魔をして凹むのだろうか?それとも鳥に突かれた?
103
ムラサキシキブ
帰宅して、ベランダメセン棚の温湿度計で1日の状況をチェック。ぅおー!ついに40度超え😱 でもみんな今のところ元気そう。 ちなみにいつも、気温の上がる日中に湿度が下がる。ほんとにこんなに低湿度なの? 2枚目以降はマクロ撮影です。 ②実生リトープス ③オブコルデルムの紅絞。旧皮はカラッカラで見える新葉は全部双子♪ ④ホルテンセ様。最近旧皮がシワシワしてきました。触ると中に固い新葉かあるのが分かります。 ⑤昨年ほむらさんちからやってきたオフタルモフィルム。脱皮完了してます。元気そう!
81
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ 脱皮!!! 根が繋がってるこの二株でも脱皮のタイミングはだいぶ違いますね〜
87
ムラサキシキブ
我が家の曲がりホルテンセ様。 外なので砂ぼこりかぶったり黄砂かぶったり、ワイルドな見た目です。 触ると根元の方から、中に固い新球ができてるのが分かる。( ̄ー ̄)ニヤリ
171
金魚
似て非なるもの。 ①実生っ子達の多くがカビにやられて残りわずかになり、痺れを切らしてポチった😁めちゃくちゃ可愛い。 ②もけもけ具合がやっぱ違うなぁ。もちろんこっちも可愛いんですけど🩷
88
ムラサキシキブ
我が家の曲がりホルテンセ様は、バランスが悪くて倒れる。軽石で支えても石のほうが動いてしまって倒れる。 しょうがないので糸を張った(笑) そして0.1%塩水を捧げる。 早くがっつり根を張ってくださいませ🙏
153
金魚
①②ホルテンセちゃん。赤い芽から脱皮したのかな、モケモケの玉が現れました!たぶんカビではないと思う😗 ③五十鈴玉さん満開です🌼🌼🌼
58
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ(実生) 全部出た!どれも成長してきてるけど、最初のが成長が止まってる??
52
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ(実生) 新たに3つ発芽しました! 残るは中央の1個!
69
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ(実生) 少しづつ大きくなって、真ん中の割れ目もみえてきました。
116
金魚
いい天気です😊☀️ ①ホルテンセちゃん実生。赤い。ほんとにホルテンセなのか?右の二つ植え直したいけど小さすぎて無理😑 ②メセンブリアントイデスさん。ちっーちゃく青く輝くとこが!青い宝石が💎✨埋まっているよう。 ③五十鈴玉くん。ぎゅうぎゅう。右下の花芽虫に食べられたっぽい。悲し。 ④ポリゴナムさん。たくさん咲いててかわいい〜💕
81
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ 今日も元気に光を透過して輝いてます! 1.5cm超えると難物って聞いてますが、この子は既に3.0cm級。。。 環境に馴染むまで毎日ヒヤヒヤです😱 馴染んでからも突然調子崩すと言うし、、、この子と会話していくしかないですね~ 触ると意外と柔らかくフニッとします。
75
モリモリ
ムイリア・ホルテンセ 出た!!!
前へ
1
2
次へ
37
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部