warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お山歩の一覧
投稿数
1751枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
61
まるみじ
テバコモミジガサ モミジガサですねー いっぱい群生してます くるんは可愛いけど すぐ先が茶色くなるのが…😔
63
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 榛名でも、会いましたネ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬆️ ミソハギ(禊萩)ミソハギ科ミソハギ属の多年草。別名、ショウリョウバナ(精霊花)。盆花。和名の由来はハギに似て禊(みそぎ)に使ったことから禊萩。けっして味噌ではありません。 前回、エゾミソハギの投稿からコピペ。ミソハギはエゾミソハギに比べ、茎に毛がなく、葉は茎を抱かない、副萼は平開する。エゾミソハギの変種或いは亜種とする見解がある、そうです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬇️ ヒメシロネ(姫白根)シソ科シロネ属の多年草。榛名では、ス〜と一本だけ咲いていましたが、ココでは、草藪の構成員でした。お姫様感はまるで無し。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ また行こうかナ。
66
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 どうも、秋のリンドウは苦手。春咲きやツルリンドウなどの、小さい娘は別として、大きい娘は、ウ〜ン。 💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 エゾリンドウ(蝦夷竜胆)リンドウ科リンドウ属の多年草。分布は近畿以北の湿地帯。縄張りの里山では、咲きません。遠征先でよく見るのですけど、⬆️花は開いても、こんなもの。他種の竜胆かもしれないけど、大きい娘はあまり開きませんネ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ どうも、仏花のイメージが強い、よく仏壇の前に飾ってました。
65
まるみじ
アマチャヅル 多分雄花( ˊᵕˋ ;) 老眼スマホではこれが限界💦 葉はヤブガラシによく似てるけど 花は全く違うね~🌸
72
まるみじ
ボタンヅル 山裾で、これでもか!というほど 咲いてます🌸 巻きつかれてる木は可哀想よね💧
64
まるみじ
ミヤマウズラ これこれ!ちょっと遅かったけど… 上の方の子達オバケが飛んでる様に見えませんか?可愛いわ〜♡
106
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 複数投稿です。 咲いたばかりの、シラヒゲソウ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ①美しいですネ〜、LOVEです💕。ジジィの戯言、若干不適切発言。シラヒゲソウ(白髭草)ニシキギ科ウメバチソウ属の多年草。エングラーではユキノシタ科。APGではver.によってウメバチソウ科かニシキギ科。環境省RDBではニシキギ科なので、ソレにならます。時期的に早いため、咲いていたのは、コレ一輪。咲いたばかりですネ。エッ、何故わかる⁉️、雄蕊を見れば・・・あとは検索して下さい。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ②③雰囲気が伝わりますか⁉️。 たきがしら湿原は人工的に作られた湿原です。以前は滝首( たきがしら)集落が有りましたが、移転を余儀なくされ、棚田は放棄されました。その耕作放棄地を利用し、湿原として整備されました。もう30年程になります。耕作放棄地を利用した湿原、湿地は越後丘陵公園や雪国植物園にも有ります。比べると、整備が行き届いていません。言い換えれば、荒れています。この状態を良しとするか、悪しとするか、意見が有ると思います。自然のまま、在るがままにと言うと、もっと荒れて外来種も増えると思います。ドンドン手を入れて行くと、赤城自然園の自然生態園のようになりますネ。みなさんのご希望はドッチ⁉️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 自然と人間の関係は難しい‼️。きっと、 🎵 深くて暗い 川がある〜 🎵。
87
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 複数投稿です。 コノ娘、毒草です。『横溝正史の長編推理小説「悪魔の手毬唄」で、「お庄屋殺し」の名で殺人に使用されている(トリカブトに変更された映像作品もある)』(wiki)。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ サワギキョウ(沢桔梗)キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。環境省指定無し、新潟県は絶滅危惧Ⅱ類 (VU)に指定。毒だけで無く、アクの強い、個性的な花です。何かに似てますネ〜。そう、田圃の雑草ミゾカクシです。同属ですけど、サイズはまるで違います。wikiでは50〜100cmとあるけど、コノ娘達はm超です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ キキョウ科らしい色ですネ💕。オイラ、コノ娘、好きです。
124
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 複数投稿です。 コノ娘に会いに、行って来ました。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ サギソウ(鷺草)ラン科サギソウ属の湿地性の多年草。環境省で準絶滅危惧 (NT)、新潟県で絶滅危惧Ⅰ類 (EN)に指定。里の湿地の蘭です。すみかが無くなってます。可愛い💕から盗られます。撮るだけにして欲しいです。wikiで『無計画な「お土産採集」「観光記念採集」』なんて表現を見て、ショック‼️。 ①神様は何故、こんな花を作ったのでしょう⁉️。必然です。花粉を運んでくれる、スズメガの仲間に合わせて、唇弁の形を足場になる様に、ストロー状の口吻の長さに合わせて、距の長さを決めた。神様カンケ〜ネ〜‼️✌️😃✌️。②手の届かない娘達を、レンズを望遠に変えて撮影。飛んでますネ〜。③距の先まで、全部写る様に。④距が撮りたくて、後ろから、横から。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ オイラの好きな花Best3には入れて無いけど、Best10には入れます。
66
まるみじ
今日のお花キツネノカミソリ と 言いたいのだけれど 雄蕊が花弁より長ーく飛び出してるのでオオキツネノカミソリですね🌸
93
k-kantaro
里山徘徊 秘密の里山 複数投稿です。 オイラの好きな花、No. 1です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ナツエビネ(夏海老根)ラン科エビネ属の多年草。環境省、新潟県で絶滅危惧Ⅱ類 (VU)に指定。 買っては、いけない娘です。『園芸店などで全国的に販売されるが、暑さと湿度不足を嫌い、植物ウイルスの感染にも弱いので健全な状態で長期栽培することは難しい。・・・一般的には一時的・消費的な栽培しかできないためエビネ類の中では園芸的評価は低く、人工増殖しても採算が合わないことから野生採取個体が流通している。 ・・・』(wiki)。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 数年前に数十本、ニョキニョキと生えていて、狂喜乱舞しました。その後、昨年も今年も、片手程、あの年は何だったのか⁉️、その後何があったのか⁉️。ウ〜 ン、残念。 ①⬇️いくつ花を付けているのか⁉️。数える気にならない程の数、こんなの初めて。②正面から。③横から。可愛いネ〜💕。綺麗だネ〜💕。④萼片の先が、まだくっついています。コレから咲きま〜す‼️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 極上のドレスをまとった貴婦人のようです。・・・パクリです。
70
まるみじ
アオフタバラン もう遅いかと思ってましたが まだキレイに咲いてくれてました♡
80
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 複数投稿です。 もう3週間もたちます。残り物です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ① コオニユリ(小鬼百合)ユリ科ユリ属。⬆️チョットきどって榛名富士と合わせて。⬇️ムガゴ無しは確認しました。 ②⬆️ ヤマユリ(山百合)ユリ科ユリ属。終盤です。今年は綺麗な娘に会いませんでした。⬇️ ノハナショウブ(野花菖蒲)アヤメ科アヤメ属。今年はココの娘が最初で最後だネ。 ③お姫様2種。⬆️ ヒメヤブラン(姫薮蘭)キジカクシ科ヤブラン属。⬇️ ヒメシロネ(姫白根)シソ科シロネ属。両方ともお姫様らしい楚々とした姿でした。 ④ クガイソウ(九蓋草)オオバコ科クガイソウ属。榛名ロープウェイの山頂駅の掲示物で、ルリトラノオが有ったので、はて‼️、と思ったけど、クガイソウですネ。 ⑤ アジサイ科を2種。⬆️ クサアジサイ(草紫陽花)クサアジサイ属。今夏、オイラ的に盛り上がりました。⬇️ ノリウツギ(糊空木)アジサイ属。どこに行っても会いました。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 榛名山、花あり温泉あり楽しんで来ました。俗っぽいけど、良いリゾートです。来年は野反湖あたりを狙ってみるか⁉️。
78
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 秋の七草、カワラナデシコと、会えて嬉しかったナデシコ科の花です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬆️ カワラナデシコ(河原撫子)ナデシコ科ナデシコ属の多年草。コノ娘は普通に会えます。 ⬇️ フシグロセンノウ(節黒仙翁)ナデシコ科センノウ属の多年草。有るのは知っていたけど、やっぱり会えて、チョット嬉しい。ナデシコ科で有る事は、最近まで知りませんでした。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ オミナエシ、フジバカマ(ヒヨドリバナ)、キキョウ、ナデシコと秋の七草を並べたけど、クズも、ハギも、ススキも・・・。有ったの無かったのか、気にも留めていませんでした。・・・マァ、秋の七草投稿なんて考えでもいなかったし、当然と言ってしまえば・・・💦🙇♂️💦。
75
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 複数投稿です。 女郎花、藤袴ときて、次の秋の七草は、桔梗です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ この3種、真に野生の娘に出会う事は、難しい事です。よく「今日一日で秋の七草を撮る」なんてミッションを胸に、弥彦山に行ったけど、やはり代役に助けてもらわないと、クリアできないのです。フジバカマはヒヨドリバナに、オミナエシはオトコエシに代役をお願いする事が、定番です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ キキョウの代役は色々です。 ①⬆️ ソバナ(岨菜)ツリガネニンジン属の多年草。コノ娘に会えて嬉しかったけど、今写真を見ると、チョット自信が無いネ。 ①⬇️ ツリガネニンジン(釣鐘人参)ツリガネニンジン属の多年草。代役の定番です。 ②⬆️ ヤマホタルブクロ(山蛍袋)ホタルブクロ属の多年草。咲き残っていれば、コノ娘も代役。 ②⬇️ 本家キキョウ(桔梗)キキョウ属の多年草。里山で出会っても、真に野生なのか、疑いの目で見てしまいます。鉢植えや植栽の物に会う事がほとんどです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 以外、参考に環境省RDB検索システムから キキョウは環境省で絶滅危惧Ⅱ類 (VU)に指定、新潟県で絶滅危惧Ⅰ類 (EN)、ココ群馬県で絶滅危惧ⅠA類 (CR)に指定。 フジバカマは環境省で準絶滅危惧 (NT)に指定、新潟県で絶滅危惧Ⅱ類 (VU)、ココ群馬県で絶滅危惧ⅠA類 (CR)に指定。 オミナエシは環境省で指定無し、新潟県で絶滅危惧Ⅰ類 (EN)、ココ群馬県で絶滅危惧Ⅱ類 (VU)。
71
まるみじ
ツルリンドウ 蕾もいっぱい これからやね。
66
まるみじ
シギンカラマツ ギュッと丸い ピンクの蕾も可愛いね
81
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 キク科の連投です。 NO.5 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ハキダメギク(掃溜菊)キク科コゴメギク属の一年草または二年草。熱帯アメリカ原産。日本では明治時代の初期に渡来したといわれ、1920 - 1930年代に報告され始めた。牧野富太郎が世田谷の掃き溜めで発見したのでこの名前がついた。法的指定は無いが、もはや、全国区。 コノ娘は榛名富士山頂部の歩道に咲いていました。直径約5mmの小さな花。舌状花+筒状花のタイプ。先端が3中裂する白色の舌状花が5個、コレがなんとも可愛い💕。思わず撮ってしまった。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ キク科の連投、終了です。
80
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 キク科の連投です。 NO.4 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ シラヤマギク(白山菊)キク科シオン属の多年草。別名は、ヨメナ(嫁菜)に対し、ムコナ(婿菜)です。 黄苑の次は紫苑。悩み多いシオン属だけど、コノ娘の葉は、他のシオン属と違って、卵心形なのでわかりやすいです。それと、一番早く咲き始めます。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ オイラの縄張りでも定番です。
75
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 キク科の連投です。 NO.3 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ キオン(黄苑)キク科キオン属の多年草。別名、ヒゴオミナエシ(肥後女郎花)。和名はシオン(紫苑)に似て、黄色い事に由来。別名の肥後女郎花は、オミナエシと同じ黄色だけど、それ以外は・・・ワカリマセン。 もっと背の高い、同属のハンゴンソウ(反魂草)は見かけませんでした。それと、コウリンカ(紅輪花)も咲くはずだけど、ど〜だったかナァ〜。記憶に無いナ〜。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 一昨年は、皆んな咲いていました。
68
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 キク科の連投です。 NO.2 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬆️ コウゾリナ(顔剃菜・剃刀菜・髪剃菜)キク科コウゾリナ属の二年草または多年草。オイラの縄張りの娘は、髭が黒いのダ‼️。県外遠征で出会う娘は、髭が緑色で優しそう。随分と雰囲気が違います。 ⬇️ ヤマニガナ(山苦菜)キク科アキノノゲシ属の一年草または二年草。久しぶりです。アキノノゲシ、ムラサキニガナと同属です。そして、ナ・ナ・なんと、レタスと同属です。アキノノゲシ属の娘を投稿する時、馬鹿の一つ覚えみたいに、コメントしています。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ この二つ、午後になると、すぐに萎んでしまいます。
73
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 キク科の連投です。 NO.1 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ たぶん、ノハラアザミ(野原薊)キク科アザミ属の多年草。 アザミは、ワカンネ〜。色々とネットを漁ったけと、YAMAPもYamaRecoもブログも、アザミの同定まで首を突っ込んでいる人は少ないです。上を向いて咲く、総苞片は斜め上を向き、ベタつかない、葉はギザギザと切れ込み、その先が鋭い刺になっている。こんなアザミ、たくさんありそうです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ オイラの縄張りでは、会いませんネ。
63
まるみじ
マネキグサ 葉っぱはいっぱいありましたが 花は少なめでした まだこれからかな?
78
k-kantaro
高原徘徊 7/31 & 8/1 榛名山 複数投稿です。 大きな勘違いの、お話です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ①② チダケサシ(乳茸刺) ユキノシタ科チダケサシ属の多年草。オイラの縄張りでは、会いませんネ。会うのはトリアシショウマです。 ③ タケニグサ(竹似草)ケシ科タケニグサ属の多年草。コノ娘はオイラの縄張りでも、よく会います。2m超えの、デッカい草です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 「ゆうすげの道」を入ると、①②が咲いていました。何ショウマだろう⁉️と思いながら、レンゲショウマに会い、相馬山の麓で、デッカい③に会いました。山ノ神に「コレはチダケサシ(インサイドヘッドは稚竹刺のイメージ)だ」「茎を切ると、竹みたいに中空だ」と、自信満々に講釈。再び「ゆうすげの道」で①②と会い、「何ショウマだろう⁉️。と思いながら、後で調べようと、花のアップと、葉をパシャパシャ撮ってきました。数日間、オイラのインサイドヘッドは、①② 「何ショウマ」、③「チダケサシ(稚竹刺)」でした。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 正解は最初に書いた通り。フォロワーの投稿で気付きました。大間違い、大勘違いでした。
前へ
3
4
5
6
7
…
73
次へ
1751
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部