警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジュウニキランソウの一覧

いいね済み
26
もちっこ
4月16日撮影 職場へ向かう道に生えています。 キランソウだ!と思って撮ったのですが このあとに参加した観察会で キランソウは別名「地獄の釜の蓋」と言うだけあって、地にぺったり張り付くように生えている…と聞きまして。 地獄の釜の蓋という別名があることは知っていました。 Wikipediaのキランソウの説明には ↓ 別名で、ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)という呼び名もあるが、これは根生葉が地面に張り付くように放射状に広がる様が、地獄の釜の蓋(ふた)に見立てられたもので、さまざまな病気に対して薬草としての効能から医者がいらず、「これで地獄に落ちないで済む」という意味や、「病気を治して地獄の釜にふたをする」という意味が由来だといわれている。また、医者が必要ないというところから、イシャゴロシ(医者殺し)の異名もある。 地方により、イシャイラズ(医者いらず)、イシャナカシ(医者泣かし:愛媛県)、オドゲソウ(鹿児島県)、チチグサ(愛媛県、鹿児島県)、チリメンソウ(三重県)などの方言名でも呼ばれている。 (Wikipedia…ここまで) と、あって 〝医者に行かなくても地獄に行かなくて済む〟 と 〝地獄の釜に蓋をするがごとく地を這うように生える〟 どちらも納得してしまいます。 なので、これは地を這っていないので タチキランソウ…と言われて なるほど!!と思ってタチキランソウで投稿しようとしたのです。 確認のため、タチキランソウを調べると、 キランソウとタチキランソウの違いは 〝上唇の2裂がはっきりしているかどうかだ〟と書いてあるものが多く、 この写真を見る限りでは、上唇が2裂していることははっきりしていませんね。 (タチキランソウの写真はとても分かりやすく2裂していました) 立ち上がっているけれど、キランソウなのか 2裂ははっきりしていないけれど、這っていないのでタチキランソウなのか…? 他のポイントがあるようでしたら教えていただけると嬉しいです😊 キランソウ、タチキランソウ、ニシキゴロモなどは交雑しやすいそうなので 交配種なのかもしれないのですが、これはコンクリートの隙間から生えていまして、群生しているわけではないのです。🤔 キランソウ(金瘡小草) タチキランソウ(立金瘡小草) どちらもシソ科キランソウ属 (5月1日更新) 真理さん ヤベフウ さんより ジュウニキランソウという回答をいただきました。 なんと、キランソウとジュウニヒトエの自然交配種があるようです。 性質は2つの中間ということになるのでしょうか?やや立ち上がります。ジュウニヒトエはとても毛深いのですが、毛深さも中間のようです😆 上唇の2裂がはっきりしているのが、やはりタチキランソウの特徴のようですので、これはタチキランソウではないのですね。 葉がジュウニキランソウだというご意見をいただきました。もう少し教えていただきながら調べてみたいと思います。 ジュウニキランソウ(十二金瘡小草) シソ科キランソウ属
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
13件中 1-13件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部