warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ツルドクダミの一覧
投稿数
72枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
57
serendipityrumi
ツルドクダミ 何年か前にツルドクダミかな、と思われる野草に会いながらそのまま確認も出来ず忘れていました。 これはツルドクダミの花と判ったのは帰ってから。 通りがかりの年輩の女性が、子供の頃に冠にして遊んだけど、名前は知らないと。 4、5枚目の写真はその繁殖力の強さを物語ります。他の植物に巻き付き、その葉と茎を見つけるのにも苦労しました。手と目の届く場所は刈り込まれているようで、刈り込まれた後に又出て来たと、その女性は仰っていました。 タデ科タデ属 葉はドクダミの葉に似ていてそこからの命名らしい。 生薬、薬草。根の膨らんだ部分(塊根)を乾燥したものを生薬カシュウ(何首烏)と呼ばれている(公益法人日本薬学会より抜粋引用) カシュウは古くから不老長寿の滋養強壮剤 雌雄同株 花期は8〜10月 この場所以外にはこんなに繁茂した姿は見られませんでした。
74
醜男
蔓蕺草(ツルドクダミ) タデ科ソバカズラ属のつる性多年草。中国原産の帰化植物。江戸時代の1720年頃に長崎を経由して江戸に薬用植物として導入され、逸出・野生化した。関東以西の市街地なとに発生する。葉は長さ3〜7.5㎝の卵形で先は尖り、基部は心形。葉柄に関節があり、ここから脱落しやすい。花期は8~10月。花序は円錐状で、ひとつの花序に雄花と雌花が混じってつく雌雄雑居性。雄しべが目立つのが雄花。雌花の雌しべは花被より短く、目立たない。花被は緑白色ときに紅色で5裂する。果実は痩果。花のあと雌花の花被片3個は翼状になり、痩果を包む。こぼれ種で殖える。春の若芽や若葉は天ぷら、お浸しに利用できる。 名前は、葉がドクダミの葉とよく似たハート形をしていることにちなむ。漢名は何首烏(カシュウ)。唐の時代、泰山に住む『何(か)』という名の老人が、ツルドクダミの塊根を摂ってから、白髪や白いひげが烏(からす)のように黒くなったという中国の言い伝えに由来する。漢方ではサツマイモのような塊根を何首烏といい、滋養強壮、感染予防、加齢による虚弱の快復などを助ける薬として名高い。血液中のコレステロール値を低下させる作用や、中性脂肪を減らす作用なども報告されている。毛根にたまった脂肪を除去する働きから、育毛剤にも多く使用される。 昔、中国に病弱で悩んでいた『何 田児』という初老の男が、2組のつる性の草が抱き合ったり離れたりしているのを不思議に思い、根を掘って飲んだところ体力がつき若返り、白髪も黒々となった。子も孫の『何 首烏』もこれを愛飲し、ともに130歳まで長生きしたというので、不老長寿の薬として栽培された。日本では、八代将軍徳川吉宗が薬用として中国から導入し、江戸の小石川に植えさせて諸国の大名の間で栽培が広がったが、不老長寿の薬としては効果がなくブームは去り、捨てられ野生化していった。大正末期にも強壮剤として何首烏ブームが起こったが、効果がないためにブームもすぐに終わったという。 出典『野に咲く花』『日本帰化植物写真図鑑』『帰化&外来植物見分け方マニュアル 950種』『生薬単』『薬草の呟き』『自分で採れる薬になる植物図鑑』
254
ミンちゃん
秋の白花🤍たち… 《スライドpic》 ①、② シモバシラ(霜柱) シソ科 別名・ユキヨセソウ(雪寄草) ソウコン(霜根) ③シロバナホトトギス(白花杜鵑草) ユリ科 ④ツルドクダミ(蔓蕺草) タデ科 果実の別名・カシュウ(何首烏) ⑤キダチコンギク(木立紺菊) キク科 別名・クジャクソウ
23
ぺこꕤ
オハヨウゴザイマス . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 小さいお花が沢山 ❁⃘ツルドクダミ 中国原産のタデ科のつる性多年草。別名、カシュウ 漢名の「何首烏」の日本語読みによる。和名は葉がドクダミに似て、つるになることからこの名が付くが、ドクダミとは科の異なる別種の植物である。 ウィキペディア📖
110
フジセツ
おはようございます😃 🏷️今日のお花 🔴ヒペリカム🔴 散歩道に咲いてた白いお花達⚪️🤍 ①ヒペリカム(過去picより) ②ユウガオ まだ咲いてました😉 長いですね☺️ ③ツルドクダミ 今年初めて知りました😊 ④ユーパトリウム 白花が、柵から元気に飛び出してました😄 ⑤アゲラタムとインパチェンス 神峰公園に咲いてました😃 🏷️白い水曜日♡ 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白輝美人 参加します。
99
フジセツ
おはようございます😃 今週もよろしくお願いします😁 散歩道に咲くお花達💐 ①ヒメジオン たくさん咲いてると野生の草花も 綺麗ですね☺️ ②ツルドクダミとイタドリ 白い🤍ツルドクダミの中に 赤❤️のイタドリ ③アレチウリ 川のそばのガードレールに沢山咲いていて種(毛の生えた金平糖みたい)も出来てました😅 ④セイダカアワダチソウ 黄色の花があちこち咲いてます☺️ ⑤ベゴニアとキバナコスモ 見事なほどのベゴニアの山😆 🏷️心にメローイエロー 🏷️月曜日は元気色の花 参加します。
193
hana
ツルドクダミ 土手で綺麗に咲いていました☺️ ナツユキカズラに似ているようで自信ないです😅 小さなお花がたくさん咲いて素敵だったので撮ってみました😉
48
猫きらり
野に咲く花 雌雄同株 つる性多年草 繁殖力旺盛で あたり一面 を覆い尽くすほど勢いあり 雄花と雌花が混在してつき 緑白色をした小さな花を 小雪が舞うごとく 多数つける 花弁に見える のは〰︎ガク片です ツルドクダミ タデ科
231
コニ
今日のお花 ナツメ 貧血や更年期のヒステリーにいいらしいですね ③④イタドリかと思ったら 蔓性で AIは候補を2つ出してきました ナツユキカズラと ツルドクダミ これはどっち?
43
citron
秋になったので、久しぶりに焼き芋が食べたくなってスーパーで買ったのですが、今まで食べた中で1番甘くないというか味がない🍠! 見た目はバッチリねっとり系に仕上がっているのに‥味が薄い? やはり、猛暑でさつまいもに何か起こっているのか、単なるハズレだったのか‥これはまた食べてみないとわかりませんねぇ😋🍠♪ 再放送の「ザバックヤード知の迷宮の裏側探訪」という番組の三段峡の野外博物館おもしろかったです🌟 希少な各地の山間の植物を見るのは楽しいですね🗻 再放送の再再放送があるので、興味のある方は是非🍁 「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 三段峡」 NHKEテレ(火) 10月15日(火) 午後2:35〜午後3:05(30分) 「広島・三段峡は国の特別名勝として知られる絶景スポット。そのバックヤードは絶景を楽しむ遊歩道の反対側にある。そこはまさに「野外博物館」!珍しい大自然の宝庫が広がる」
54
みけ
昨年見つけて GSで教えていただいたツルドクダミ あまりに小さな可憐な花 老眼鏡はずして しばし観察 こんな小さな子に 大きな蛾のような蝶が口吻を伸ばしているのに遭遇 道端で自然界の面白さにうっとりしてたら 小学生に「大丈夫ですか 何かありましたか?」って聞かれて💦 おばあ 心配された!
96
フジセツ
おはようございます😃 散歩道で,出会った 白い花たち🤍⚪️🤍⚪️🤍 ① コスモス🤍 ②ツルドクダミ⚪️ ③アリッサム🤍 ④ゼラニウム⚪️ ⑤フヨウ🤍 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白輝美人 🏷️白い水曜日♡ 参加します。
153
ちぃまま
こんにちは🙋 今日は 花友さんと初デート?の日 心地よい風が吹く 川沿いを写んぽ🎶 初めましての ツルドクダミ(根は生薬になる)の花 かわいい💕 クズの花 ツルボ(この子を探しに来た) 曼珠沙華 川沿いは野花の宝庫でした‼️ 花友さんありがとう♡
135
フジセツ
おはようございます😃 🏷️今日のお花 🔸クズ🔸 ①クズ(過去picです) 花は綺麗ですが,あちこちに伸びて 少し,厄介ですね👿 ②ヨイマチグサ 花が咲いてる所,撮れました😃 🏷️幸せを呼ぶフクロウ祭り 参加します。 ③シロイタドリとベニイタドリ ベニの方も咲いて来たので、一緒に撮りました😆 ④左上、センダングサ 右上、イヌダテ 左下、キクイモ 右下、つるドクダミ ⑤ヒガンバナ 白蕾と白花と赤ヒガンバナの蜜を吸うカラスアゲハ蝶々🦋 昨日の散歩道に咲いてた草花と ヒガンバナでした😁 🏷️ビューティフルサンデー 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白輝美人 🏷️ニコニコ日曜日 🏷️心にメローイエロー 参加します。
114
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
☀晴れた 空 ⁺⊹˚.⋆ 気分⤴ジョウジョウ 👀ツルドクダミミッケ! 別名 カシュウ何首鳥 メキシカンスィートハーブ🌿も素敵 ֒𑁍˖*֒𑁍˖*(๓´˘`๓)🎶🎶🐿️🍀
3
yamamotravel
薬用植物さんたち ①ビャクブ ②ツルドクダミ ③ステビア ④トチュウ
32
まちだ
🏷️水辺の水曜日 皇居のお濠沿い ②③ツルドクダミのタネ
62
みけ
花がかわいかった けど タネもかわいい 明日から12月だね😊
173
わすれなぐさ
いつも行く場所の植え込みにツルドクダミ発見 昨夕車窓からふと見ると垂れ下がるツルドクダミも見つけましたが写真は撮れず… 10/27撮影 ①全体像 ②ツルと葉 ③葉 ④花とハート形ではない葉 ⑤花と若い果実 🏷️白い水曜日♡ に参加させていただきます ※タデ科ツルドクダミ属 本州から沖縄まで分布する帰化植物 漢方薬として江戸時代に渡来したものが野生化(大名屋敷からと言われています) 葉は互生、葉柄あり、心形 ドクダミ臭はない 花期 8〜10月 両性花で雄花と雌花が付き緑白色の花を多数付ける 白い花弁のように見えるのは萼片です中に8個の雄しべと1本の雌しべ、雌しべには花柱が3個 果実は痩果で翼状になり果実を包む
75
みけ
小さな小さな花です
232
junmama
こんにちは😃 本日2枚目の投稿です 毎年10月初旬に投稿している空き家の「ツルドクダミ」です 今年は もう遅いかな?と思いながらも所要があって前を通りがかったら まだ咲いてました😄 空き家は年々崩壊が進みついに瓦がズレてブロック塀でやっと止まっているという有り様😓
47
まあちゃん
③ワイルドなツルドクダミ 花期8〜10月 ナツユキカズラかもと思いましたがやはり葉っぱがドクダミに似ているようです ナツユキカズラの葉は厚みが薄い緩いハート型らしいです
95
ひめだか
52
まあちゃん
②ツルドクダミのお花 葉がドクダミ に似たツル性の植物。中国原産で薬用として江戸時代に渡来。別名のカシュウは漢方の生薬名。現在では野生化したものが各地で見られる。ドクダミと名が付くが、ドクダミ科ではなくタデ科で、種類は別。むろん臭いもない
前へ
1
2
3
次へ
72
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部