警告

warning

注意

error

成功

success

information

サラシナショウマの一覧

いいね済み
31
もちっこ
1月6日撮影 赤塚植物園 シモバシラが生えている野草の道です。 これはサラシナショウマですかね。 サラシナショウマ(晒菜升麻) キンポウゲ科サラシナショウマ属 花序は総状、長さ35㎝以下、分枝せず又はときに基部で数個、分枝する。雄花と両性花が混生する。花序軸や小花柄は白色~灰色の軟毛が密生し、苞は先細、小花柄より短い。小花柄は長さ (3)5~10(15)㎜。萼片は広惰円形、長さ約4㎜。花弁は惰円形~広惰円形、先が膜質、浅く2裂する。花糸は白色、狭い線形、長さ5~8㎜、無毛。葯は楕円形、長さ約1㎜。花弁や萼片は早落性、花が咲くと、すぐに落ちてしまい、その後に雄しべも伸び、多数の長い雄しべがブラシ状のように見える。雄しべの数は変化が多い。心皮は2~8個、密に灰色~白色の毛があり、有柄。袋果は長さ7~9(13)㎜、幅4~5㎜、圧毛があるか又は無毛、柄は果時に長くなる。種子は4~8個入り、楕円形、長さ約3.5㎜、周囲に鱗片状の翼がある。 (三河の植物観察 より) 袋果(たいか)とは 1枚の心皮(葉にむき出しで付いていた生殖細胞を、その葉で包んで保護するように進化した葉)が袋のように種子を包む果実を袋果という。 熟すとその包んだつなぎ目 (縫合線)で裂け種を放出する。 1枚の葉の端と端をあわせてつなぐ状態で 裂ける縫合線は一つ。 (花の名前を調べる hananani.com より) 袋状になった実から種がもう出てしまっているのですね。 枯れた色が、ツルボに似ているような気がしましたが、ツルボはキジカクシ科。 その実は蒴果(さくか)といい、心皮は2枚以上。数室あって、熟すと縦に裂けて種が出てきます。ユリなどと同じような裂け方で、比べると全然違いました😅
1065件中 553-576件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部