warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
多肉ラボ©お題の一覧
投稿数
1017枚
フォロワー数
33人
このタグをフォローする
71
kate
多肉ラボ©️お題「冬越し」 多肉にハマって3ヵ月程度、もちろん初めての冬越しです。 多肉植物は何年も育てていたけど、それが多肉だとも知らず(笑) そんなものだから、真冬も真夏も関係なく、雪をかぶらせたり☃️ 今おもえば、知らないって最強💦 それでも生きて繁殖を続けた多肉たちが、今年の夏の蒸し暑さと、都内から引っ越した環境の変化で瀕死に。 それから挿し芽で復活した多肉は打たれ強いわぁ✌️ ホヤたち、カランコエたち、花月も、それから無敵のオウレイ、秋麗、虹の玉。 そこから、この2ヵ月で多肉屋か?と旦那に言われるほどに増えました。 知らなかったうちは冬も冬越しも怖くないけど、知ってしまうと…。 ひとまずは簡易ビニールハウスで頑張って❣️
914
たっちん
多肉ラボ©メンバーの皆さんへ 1つ前の11/25の私の投稿をお読みいただき、みどりのまとめに必ず一言コメントをしてください。お手数ですが宜しくお願いします🤗 エケベリア属 ネオンブレーカーズ🌱 今年は大家族で冬を迎えるネオンブレーカーズ💕 珍しく室内撮りなんで色味がヘンですが、マハラジャとかジュリアナとかお立ち台とかを彷彿とさせるイケイケな色合いで楽しませてくれる子です🤭🎶 大好きなんですけど、育てるのは苦手な薄葉系、これからの季節が怖いです😱 多肉ラボ©お題「冬越し」 「晴れの国の多肉栽培の備忘録」というみどりのまとめを作っていて、そこにもごちゃごちゃ載せてるんですけど、 冬越しも3つのグループに仕分けしてます。 ①寒さが苦手なⓐ群 最低気温が10℃を下回り始める頃から夜だけ室内に。 ②寒さが苦手なⓑ群 最低気温が5℃を下回り始める頃から夜だけ室内に。 ③寒さが苦手なⓒ群 夜も軒下の多肉棚に置いたままだけど、しっかり防風。 他の子たちはもちろん軒下の多肉棚で、何も対策しなくても冬越し出来ますけど、ビニールカーテン、アルミの保温シートを棚板に敷く、黒いポットで二重鉢にするという対策を段階的に施します😊🎶 できるだけ元気な状態で春を迎えたいですから、過保護だとは思ってませんよ~(笑) で、今日picのネオンブレーカーズはうちではⓒ群の子なんです😅どうしたって下葉が枯れるんですよ💦今年はⓑ群扱いで冬越ししてみるか?🤔ということで冷える今日と明日は室内へ取り込みました😂どなたかこの子の上手な育て方をご教示いただきたい💕 「たっちんのネオンブレーカーズ」タグをタップでこの子の生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊🎵 「多肉ラボ©」参加のお申し込みは、11/25投稿の「多肉ラボ©について」🏷から、私のみどりのまとめをご覧ください🤗🌱
111
かんな
さっそく冬越し仕様の多肉たちです! 多肉ラボ@お題 「冬越し」 一昨年に冬越し失敗した多肉たちを参考に、ベランダに置いてます。 (🐰、🐻、🐱、雅楽の舞、冬もみじ、パキフィツムたち、アロマティカス、桜吹雪、銀月、葉さしっ子) 残りの多肉は陽当たりを確保できるエントランスにまとめて、寒波が来るときに寒冷紗で覆うかベランダに移動するか、考えてます😊 去年とは環境が変わった(南側に家が建った)ので、どうなることやら😓 天気予報から目が離せません!
99
はるなり
先日、a.tさんのところからお迎えした器と多肉達💙💚❤ 蒼い鉢に多肉がよく映えます✨ a.tさん、その節は素敵なひと時をありがとうございました。 大切に育てます😌 そして、まだ投稿間に合うかな? もう一度、多肉ラボ©︎のお題「冬越し」について、来年の自分への覚書も兼ねて。 この前は、カランコエは一切買わない、と、極論を書きましたが、今回は真面目に冬対策について。 うちの辺りは、真冬は-5℃くらいの日もあり、かつ、風もわりと強い場所です。 そして、メインの棚は北側壁面、南向き設置。東西は吹抜ける環境です。 まず、11月半ばまでに簡易温室のビニールカバーをセット。 最低気温が5℃を切る日はビニールを閉じます。無加温なので、最低気温がマイナスになる日が出てきたら、夜のみ全体をプチプチでカバー。朝、出勤前にまたカバーを外します。 アロマティカスやカランコエは1月まではそれで乗り切れましたが、1月中旬に脱落しました。 住居側の南向き軒下の風はあたりにくい場所にも少し多肉を置いていて、そちらは完全放置。セネキオ族のネックレス系と、七宝樹、トップシータビーは去年もそこだったので、そのままの予定です。あとは、今年初の黒法師がそこにいます。 今年の冬は、どうだろう? 大丈夫かな?😅💦 一軍の子、経過観察中の子と、特に冬に弱い子、葉挿しっ子は、発砲スチロールの箱に入れて、昼間は2階ベランダと室内を行ったりきたり。 去年はこんな感じでした。 今年もその予定ですが、問題はさらに数が増えた事😅 どうなる事やら…。 長文失礼しました😌
107
はちまん
霧の朝でモヤってます☁ 同じ鉢に居るのに赤い子と緑の子が同居してます🤔 全員真っ赤になるのはいつかしら❓ 【多肉ラボ©お題 冬越し】 去年は多肉の数も少なくワゴンに乗せて昼はテラス、夜は室内と手軽に移動できたけど、今年は4段棚3個にびっしり乗ってるのでどうしようか思案中😅 皆さんの冬越しアイデアを参考にビニールを貼るか不織布で覆うか 台風の時みたいに完全に棚ごと室内管理にしてしまうか🤔 きっとダラダラ悩みながら試行錯誤するんだと思います😖
48
misa
アイスローズ お迎えしたころは小さかったのですが、大きくなりました(*≧∀≦*) 多肉ラボ©️お題「冬越し」 私が住んでる大阪市内は昨シーズンはたぶん氷点下になることはなかったんじゃないかな…と思います。 初めての冬越しですごく警戒していて、ビニール温室に寒さに弱いカランコエや根出し中の苗だけ夜間は入れてました。 多肉棚は、寒波が来た時だけ不織布で防寒対策してました。 今年はビニール温室は使わずにスパルタでいこうと思います。 (多肉の数が増えてしまい、多肉棚としてフルで使いたいので…(^_^;)) なので、 *寒波が来て氷点下近くにならなければノーガード。 *寒波が来たら不織布で防寒。 *カランコエ、カット苗等は夜間取り込み。 で冬越ししてみようと思います。
175
ちまる
娘の家に行ったら あれっ😳ハオルチアちゃんがある。 子供👦にサプライズプレゼントで もらったんだって。 うっしっしっ😁 子株がいっぱい🈵 ひそかにねらっているちまる😚😚😚 多肉ラボ©️お題「冬越し」 春に多肉デビューしたから 初めての秋、初めての冬越し😃 ちまるんちはベランダ栽培🌿 お部屋には陽射しが入らない😅 大胆不敵全部ベランダで冬越しする😁 怖いもの知らず😆 いちおーホムセンで 簡易温室買ったんだよ。 でもこれが骨組なんとプラスチック(笑) 交換用のカバーも売っていたから 来年はカバーだけ買ってステンレスの三段棚につけちゃおっと🤣 生き残れた子は ちまるんちの環境にあってる🧡 ダメだった子はかわいそうだけどちまるんちのベランダで育てるのは無理😢 そう思おうと決めました😤 凍りそうな日は室内に入れようと思っています。 でも大阪は氷点下になるのはひと冬の中で2、3回くらい😃 がんばって👊😆🎵多肉ちゃん ちまるもがんばるから 一緒に春を迎えよう😌🌸💓
73
さくら餅子
多肉ラボ©︎お題「多肉の冬越し」 11月20日多肉植物の日に 序章として書きましたが 続編です こちらは冬季に 雪が1〜2回降る程度 氷点下も1〜2月たまにあるだけの 温暖な地域です …が 明らかに寒さに弱そうな多肉や 挿したばかりの根のない多肉や 葉挿し中の子は 室内の日当たりの良い場所に 本日11月23日、移しました 日中は暖房なしでも温室みたいだし 窓を開ければ風通しもよいです まだ冬が到来したわけではないけど なぜ移したかというと 夕方から玄関に移し 朝、日当たりの良い場所に出す作業が だんだん腰に響くようになってきたからです😓 室内組 アロマティカス 兎耳(まだ根が生えてない) アガベ マジカルキューティー ウェルデルマニー レーマニー(根が生えてないのがある) カランコエ類 メセン類 かな? 他の多肉は大丈夫かな? 昨冬は兎耳も熊童子も 子猫の爪も外で冬越ししました 気になるのは 今年初めて迎えた コチレドンや碧漁連は大丈夫かな? エケベリアも 寒さに弱い品種があるかな? あと 缶に植えてあるのは より冷えるのかな?とか 分かる方がみえたら教えてください あまりにも寒い日の外組のために 不織布を買ってきましたよ 暖かな時は風を当てること これが大事なような気がします
53
のり
多肉ラボお題「冬越し」 去年は多肉一年生だったもんで心配で…簡易温室買って、夜ファスナー閉めて朝開けてました。 入りきらない子は大きいプチプチで風避け。 なんとか皆無事に冬越し出来たので今年もそんな感じでいきます😃 問題は去年は無かった地植えコーナー。 なんとかそのまま頑張って欲しいけど…💦 夏はU字の支柱してスダレ掛けてたから、そんな感じでビニール被せようか…とも思ってます🤔 あまり厳しい寒さになりませんように…😅
64
こきゆい☆
多肉ラボ お題「冬越し」 昨年の冬はベランダに置いた棚に、寝る前にビニール被せて 朝に取るの繰り返しで乗り切りました。 この子も室内に入れた事ないし アロマティカスも外育ちのスパルタ😅 でも今年は外壁工事で外に置く場所なくて11月初旬から室内の窓近くでぬくぬく育ちのウサギさん😊 今から外に出すのは怖い💦 夏はボロボロやけど、今年も冬はベランダで冬越しできるかな? あっマジカルキューティーだけは夜は室内入れてます😊
84
みこ
多肉ラボ©︎お題 冬越し こんにちは😆多肉一年生の冬にウサギさんを凍らせてしまった私、、 去年は12月から2月くらいまでモフモフした子たちは、基本的に室内で過ごし、暖かい日に日向ぼっこで外に出して夕方に取り込む💦💦💦 何とか無事に冬越ししました。あとの多肉ちゃんたちは、基本、お外で😱夜に、レジャーシートをかぶせていました。 今年もレジャーシートを100均で調達しなくちゃです。
73
chococo1127
こんにちは︎☺︎ 今日は朝から☔ お題の冬越し… 私には初めての冬越しでして…( ˊᵕˋ ;) どうしたらいいか… めっちゃ迷ってます(。>ㅿ<。) 今思っているのは… 簡易の温室を買う!! 絶対に入りきれないので、入らない子は、発砲スチロールの中に入れる!! 発砲スチロールはこの前お店で大きなのを6個は貰ってきました︎☺︎ あとはとにかく朝から日当たりが良くて、3時過ぎてもお日様が当たるキッチンの横の勝手口側に多肉さん移動させようかな…って思ってます!! あとはまだ模索中… 多肉さんとにかく寒さが苦手な子を探して分けて上げなきゃ٩(×_×)۶ 何かこんな感じですみません😭
84
リトセア
こんにちは😊 最近、ん?🧐、と思っていたコト。。。 このコたち、どちらも「火祭り」かとなんとなく思っていたけれど、紅葉してきた今、ちょっと観察してみただけで、ん?違うのでは!?、と思い始めました💦 そして、たっちんさんのみどりのまとめで復習させてもらって😊 pic↗️のコの花芽は螺旋状に葉っぱが付いていたし、『紅葉祭り』だと判明しました〜👏 pic↙️のコは、『火祭り』だと思います。たぶん😅 【多肉ラボ©︎お題「冬越し」】 うちの多肉さん達は、南向きお庭で軒下の3段簡易温室、ベランダ⇄室内(晴れてる日の日暮れ以降、雨の日は室内)の2ヶ所で冬越ししています😊 簡易温室のビニールの開け閉め、朝出掛ける前にはまだ雨が降っていたから閉めっぱなしで出掛けて、出先や仕事中に雨が止み、思いがけずに晴れて気温が上がってくる時もあり、そんな時には、簡易温室内の気温、蒸れが気になって心配で心配で、早く家に帰りたくて仕方ありません💦 冬のタニラーあるあるですね😊 ベランダ⇄室内組は、朝バタバタな時、洗濯物を干すだけでも時間ギリギリなのに、かなり焦りながらベランダへ💦 でも、気をつけないと、蹴飛ばしたり、ひっくり返したりしちゃうとそのままにして家を出ないといけないので、大惨事になっちゃいます😱💦 年末年始の義実家への帰省(お隣、千葉県へですが、2泊3日)の際には泣く泣く全部室内に取り込んで年越しさせています。 去年はアロマティカス(たぶん1番寒さに弱い?)が晩秋の急激な冷え込みに1晩でやられてしまったので、今季は念のため、朝晩ちょっと肌寒くなってきた?な10月末からベランダ⇄室内を開始しています👍 茨城は昨日、初霜だった様で。。。 そろそろ地植えの多肉たちも対策してあげないと、かなぁ🙄 地植えの多肉たち、一昨年は不織布を掛けてあげて、開け閉めをせっせとしてあげましたが、去年はしませんでした(面倒で😅)。 地植えの黒法師はそれでも元気に冬越し🎵 今年は朧月、秋麗も新たに地植えにしたので、どうなるか🙄 セダムは冬でけっこう減りましたが、春になって暖かくなってくるとまた復活してくれます👏 長くなりました💦 最後まで読んでくれた方、ありがとうございます😊💕
362
まめきち
今日はピンクで ↖️エレガンス(月影) ↗️小さい方の七福美尼 ↙️真ん中から冬モードに突入してきたアリエル 夏を超えた外葉は毎年ソバカスだらけで(;´∀`)ヨレヨレ ↘️いくつもあるのに狩ってしまったアナカンプセロス、桜吹雪 だって斑が綺麗だったし ---●--------🐜------🐜----🐜------------ 「多肉ラボ©」お題の冬越し こちらでは今朝の最低気温3℃だったらしいですが、まだ全部外で風雨にさらしてます 適当な場所(日当たり良い軒下とか)があれば移しますが、我が家は条件のいい場所はありません 雨に当てるリスクより、雨ざらししてでも今のうちになるべく日に当てておきたいのです 隣家が近接しているため家の中では日当たりのいい窓辺は殆ど無く、ポーチュラカリア系とカランコエとアロマティカスは冬によく枯らします 雪が降る頃には外の簡易ビニールハウス(軒下の棚です)とむき出しの軒下棚もギューギューになります エケベリアは寒さに強いので特に心配ないですけど 夏越しの方が傷むものが多いので冬の方が好きです(笑) あ~冬も日当りのいいお家だったらなぁ
79
みけ
多肉ラボ©️お題 冬越し 多肉用に ビニール温室を買って 温室に 入る分だけ育てると決めたのに😓😓 多肉が 大きくなると鉢も大きくなり 葉挿しが成功すると更に鉢が増え… 今じゃ温室だけでは 収まりきらないです💦 そんな 収まりきらない子は プラケースにまとめて 日中はそのまま 夜🌃(今の季節)は2枚重ねの不織布で 全体を覆っています 理由は…風にあてたくないから🤔 自己流ですσ(^_^;)
40
k.pocket
多肉ラボ©︎お題「冬越し」について… うちの地方は温暖な気候で、氷点下になる日も1シーズンで片手でおさまるくらい。 前の冬は、暖冬で氷点下になった日は無かったような?(記憶が定かでないです😅🙏) でも、氷点下が予想される夜は多肉棚にビニール掛けしてます。 マイナス2℃以上に冷え込む時には、不織布を2〜3枚重ねにして多肉トレイにふんわり掛けてます。 こんな感じですが、凍ってジュレった経験無しです。 …と、いうか凍るほど寒くならないってことだと思います😅
102
はるなり
今朝は寒かったですね💦 いきなり寒くなったので、昨夜は慌てて色々と室内に取り込みました😅 picは昨夜までの春~秋物のコラボ。 多肉ラボ©︎のお題の「冬越し」と合わせて書かせていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 4月から咲き続けてくれているペチュニア シルキーラテと、7月からもりもりと増え続けているカリシアと、10月から初夏まで頑張る予定のビオラ。 カリシアは、今年初めて育てているので、たくさん保険株を作って、あちこちに配置して、どこが生き残るか様子見の予定です。 なので、この大株は軒下でどこまで行けるか、観察しようと思っていたけど… つい惜しくなって、昨夜遅くに取り込んでしまいました😅 去年の冬に、ビニールの簡易温室では耐えられなかったものは、アロマティカス、ペンデンス、熊童子、ウサギさん系やなんちゃらの舞の名前がつく、カランコエ属。 去年は室内に入れきらないカランコエ属のものをいくつかダメにしてしまいました。 なので、今年はカランコエ属は一切買いませんでした😅 それでもこの1年で色々増え続け… 今年はどうやって冬越しするか…あれこれ工夫しながら、まだまだ悩み中です。
76
はづき
多肉ラボお題「冬越し」 わたくし なぁーーーんも致しません🤣 すみませーーーん (写真は全く関係ありません) 夏越しが人一倍大変なので 冬はサボっています というよりする事がないです バイネシーは年中良い色ですね🥰
128
ねぇーさん
多肉ラボ©︎のお題「冬越し」 ⬆️去年からベランダには厚みあるビニール(旦那 が職場で貰った)を取り付け夜だけカバーしてます ⬇️デカくなったアロマティカスさんは毎年 部屋の娘が使ってた机の上が春までの定位置で重くて大変だけど そろそろ移動しないとです🙄 多肉Life 4年でどんどん鉢も増えてるから 凄い寒波が来ない限り外で頑張ってもらってます(๑•̀д•́๑)و ̑̑
159
さくら餅子
今日はなんと! 「多肉植物の日」だそうですよ‼️ 珍しく他の植物を投稿しようと していたのですが変更〜 多肉いっぱいあるのに 今日が多肉じゃなくてどうするのさ😆 霜が降りる11月20日頃 多肉が美しく綺麗に変身する 多肉の個性や魅力を 多くの人に知ってもらうために 岐阜県瑞穂市「さぼてん村」の 岐孝園によって制定されたそうです 霜が降りる =冬支度を始める時期でもありますね 地域によっては もう既に温室での多肉栽培を 始めてみえる方もいることでしょう 2年前に埼玉のタニラーさんから よほど寒さに弱いの以外 雪予報が出てない限りは みんな外に普通に置いてるよ♪と 綺麗な多肉を見せていただいて以来 私も同じようにしてきました こちらは三重県北部です 多分温暖な地域 ただね 今年初めて越冬する品種も 幾つかあるので 未知数だから絶対とは言い切れない 試行錯誤しながらめ 自分なりにちゃんと向き合うから 多肉たちも元気でいておくれよ✊✨ 合掌猫&犬さんも 祈ってくれています🙏 ※すごくざくっとした話だけど 「冬越し」についての序章みたいな感じで 多肉ラボ©︎お題タグ🏷 付けさせてくださいね
201
るる
おはようございます🍀 多肉ラボ©️ お題『冬越し』 昨年 DIY した多肉小屋には 今年も😀たっちん✨伝授の ダイソーの透明テーブルクロスを マジックテープで取り付け 地植えの多肉ちゃんには 簡単ペットボトルミニ温室(半分にカットして、穴あけてるだけ🍀みどりのまとめ投稿) 小屋が 更に寒くなると ダイソーの保温?シートを 内側の突っ張り棒に カーテンのように張る予定です🍀
123
あけちゃん
おはようございます。 今日の一枚です。 多肉ラボ©お題「冬越し」で投稿します。 ご存知のように夏型の子達、例えばカランコエ属の子達には気を使うのですが、冬越しで私がやらかした子を紹介します。 その子は『ペンタンドルム』です。 ペンタンドルムは栽培難易度が比較的易しい部類になるようです。(出典:カクトロコ) ですが、私は苦手です。 昨冬は前日に水やりをし、気温が低いもののお天気が良かったので外で日光浴させたら、風も強かったのか、凍結寸前で顔色悪しになってしまいました。 結局この子は復活せず、今の子は別鉢で難を逃れた子です。 そして、この子も夏後に水やり後の手入れが悪かったのか葉っぱにひび割れが…… 感じたのは、ペンタンドルムは朧月や秋麗みたいには育てられない。 冬は水あげなくても良い。と思うようになりました。😅
757
たっちん
多肉ラボ©メンバーの皆さんへ 多肉ラボ©お題「冬越し」 もう何年も育ててる先輩タニラーさんも、初めての冬越しを前にドキドキしてる1年生タニラーさんも、そろそろ気になってると思う「冬越し」❄️☃️🌨 これまでの冬越しでダメにしちゃった子、冬越しの対策で気になっている事や聞きたい事、上手く冬越しさせるアイデア等など、冬越しに関することなら何でも🆗! 多肉ラボ©お題「冬越し」 とタイトルを付けて、上記の内容を投稿の本文に盛り込んでください(picと内容がチグハグでもかまいません)。情報を共有して、皆んなで無事に寒~い冬を乗り切りましょう😊🎶 「多肉ラボ©お題」タグを忘れずに付けてくださいね~🤗🌱 エケベリア属 アイシーグリーン🌱 この子も前picの子と同じ一昨年の12月にお迎えした子です😊🎶この子も全然大きくならなかった子で「どうしたんかなぁ🤔💦」って心配だったんですけど、9月に土替えをしたとたん、見目麗しくなってくれました😆🙌左後ろは前picのヒューミリス。その子より大きく育ってます💕 「たっちんのアイシーグリーン」タグをタップでこの子の生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊🎵 「多肉ラボ©」参加のお申し込みは、1/17のブロンズ姫の投稿からお願いします🤗🌱
102
あけちゃん
おはようございます。 今日の一枚は、多肉ラボ©︎のお題「リベンジしたい子」です。 リベンジしたい子というよりは、リベンジしてる子といったところでしょうか? その子は『ロスラリス』夏場が苦手な子で今年は瀕死状態になりました。 やっとここまで(上段、中段)復活しました。 下段は今年3月ごろの様子です。 夏苦手な子でリベンジ中の子はまだまだいます。 あと、残念ながらお星さまにしちゃった子はウエストレインボーです。この子はしばらくリベンジしません。😅
前へ
38
39
40
41
42
…
43
次へ
1017
件中
937
-
960
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部