警告

warning

注意

error

成功

success

information

ムギクサの一覧

いいね済み
88
いいね済み
のんちゃん
2ヶ月前の6月初旬  湘南の辻堂〜茅ヶ崎辺りで  砂草たち(海浜植物) を見に行った時に出会いました。 今日投稿するのは  海浜植物ではないです。 1つ目 コマツヨイグサの群れと隣合わせのような場所で  出会いました。 うむむ? 君も砂草なの? いやぁ〜違うっぽいなー お名前調べてみました。 たぶん ムギクサ 麦草 イネ科オオムギ属の1〜2年草 ヨーロッパ原産 明治初期に侵入した帰化植物 北海道以外に広く分布 栽培種の大麦と同じ属に分類されてるけど、ムギクサは市街地や農地に見られる雑草です。 お名前は、ムギのような草という意味なのだそう。 その名の通り、穂の構造は大麦と同じで、小さなムギの形のよう。 茎は地際から放射状に叢生し、地際は斜上、先端は直立する。 草丈は10から50cm 初夏5月〜、5〜10cm位の薄黄緑色の 花穂を出し、7月頃  穎果が熟す。穎果の付き方は二条オオムギに似ているのだそう この写真、穂の色からすると もうお花の時期は過ぎて  果実期ですね。 ハマムギクサという種類もあるそうですが、ムギクサとの違いがよくわかりません。ムギクサも耐塩性があり生える場所を選ばないそうです。 一応  ムギクサ  としておきますね。 間違えていたら 教えて下さい。 撮影 2024  6/8 茅ヶ崎の海岸 2つ目 ↖  エビヅル 蝦蔓 ブドウ科ブドウ属のつる性落葉木本 雌雄異株 在来種 本州〜沖縄に分布 丘陵〜山地の林内や林縁に生える そうてすが! 浜から上がって すぐそこ  砂防柵に絡んでたくさん生えてました。 この写真は  雌花が咲き終えて若い果実がなってますね。 秋に熟した果実は  美味しいし、紅葉も美しいです。 ➘  すぐ近くで、葉っぱの切れ込みの深い   キクバエビヅル菊葉蝦蔓 も 見〜っけ 撮影 2024  6/8 茅ヶ崎の海岸 3つ目 アオツヅラフジ 青葛藤 ツヅラフジ科アオツヅラフジ属の落葉つる性木本 在来種 北海道、関東地方以西〜沖縄に分布 低地の草原や道端、林縁などに生える 雌雄異株 これまで  見ていたアオツヅラフジは  どれも 他の木に絡んていたので  絡まれた方の葉っぱとアオツヅラフジの、葉っぱと  ごちゃごちゃしてました。 今回は  砂防柵に絡んで  垂れ下がっていたので スッキリキレイな姿が見られました。 2〜4mmの小さなお花!雌花かな 濃紺〜黒い小さな果実はおいしそうに見えるけど、毒だから食べられませーん 撮影 2024  6/8 茅ヶ崎の海岸 4つ目 トビ 鳶 トンビ タカ科の猛禽類 湘南の浜、江の島辺りには たくさんいるんです。そして、人が持ってる食べ物を空から狙い定めて 奪っちゃうんです。要注意! たくさん歩いて  ちょっと疲れてきたので  浜に座って 一休みしていると  ピーヒョロロと  やって来ました。カメラ向けると 「 あっ!目が合っちゃった!」私が食べ物持ってないとわかると旋回して  サーッと去っていきました。 ドキッとしたなーもー 撮影 2024  6/8 茅ヶ崎の海岸 5つ目 湘南の浜を歩いた  6/8当日、夕焼けシルエットの富士山をスマホで撮影し その場投稿して 帰路につきました。 夢中になってたらすでに 真っ暗。 帰ろうとしてるのに、最後の最後このコ達の輝きに捕まっちゃっいました。あははっ 普段私が目にするコマツヨイグサたちは  街灯に照らされてます。 暗い夜道で咲いてる姿を見たの はじめてだ! 撮影 2024  6/8 19:30    スマホ 茅ヶ崎漁港海岸公園
61件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部