warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
落葉広葉樹の一覧
投稿数
495枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
70
りん
紅葉狩り 京都 圓光寺にて 色とりどりの紅葉に 心奪われました
67
りん
静なお寺で 穏やかな心で 紅葉を愛でることができます🍁
63
りん
紅葉🍁 赤だけでなく 黄色 橙色 秋って素敵✨✨✨
68
りん
神社の池沿いの紅葉 朝晩寒くなりましたが 昼間 紅葉狩りには良いお天気でした🍁
94
さくらプラス
枝が交雑する事なく美しい大木、榎
91
さくらプラス
ダンコウバイでしょうか、最後の紅葉も盛りの中、春の花芽の準備が整ってるようです。🍂
23
mimikomama
京都・大原の寂光院、紅葉綺麗でした🍁
33
luna
🌳木の花・果実たち その106 カキ(柿) 収穫されているご家庭もお見かけしますが、 柿の美味しい季節になりました。 「柿が赤くなると、医者が青くなる」 と言われるほど、栄養豊富。 この時期は、柿に干し柿を頂くのが、 至福の一時です (*´▽ `*)🎶 毎度のことながら… 🏆柿の生産量ランキング〜🎶 順位 都道府県 収穫量(t) 割合 1位 和歌山 40,500 21.0% 2位 奈良 27,700 14.3% 3位 福岡 14,700 7.6% 4位 岐阜 11,700 6.1% 5位 愛知 11,100 5.7% 6位 福島 9,680 5.0% 農林水産省「令和2年産・作物調査(果樹)」 Ha en trevlig dag! 🇸🇪 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 カキノキ科 カキノキ属 🔸学名 Diospyros kaki 🔸英名 Japanese persimmon kaki 🔸別名 カキノキ 🔸原産地と分布 日本を含む、中国、韓国など東アジアの一部 🔸花期 6月 🔸花色 黄白 🔸結実(収穫期) 9月中旬~11月 🔸特徴 果樹として栽培される落葉高木。枝は折れやすい。 中国起源と推測され、奈良時代に渡来したとされ る。中国には甘ガキはなく、日本で鎌倉時代に 発祥した。 葉は互生し、長さ7~17cm、幅4~10cmの 広楕円形~卵状長楕円形で全縁。 花は今年伸びた枝の葉腋につく。雄花と雌花が あり、雄花は数個ずつつき、長さ8mm、 径5mmほどの鐘形で、雌花は1個ずつつき、 広鐘形で、4裂する萼(ヘタになる部分)が めだつ。 多くの栽培品種があり、甘ガキや渋ガキ、実の 形のちがいなど様々。 ①不完全甘ガキ 未熟なうちは渋く、種子ができると甘くなる系統 …筆柿・禅寺丸・西村早生 ② 完全甘ガキ 種子ができなくても甘くなる系統 …富有・次郎・早秋・伊豆 ③不完全渋柿 柿の実の周りだけが甘い。甘くなる時には黒い ゴマ状の斑点が見られる。 …平核無・刀根早生 ④完全渋ガキ 干し柿向き …蜂屋柿・西条・会津身不知・四つ溝 渋みの原因は果肉中のタンニン細胞で、 食べたとき破れた細胞から出たタンニン成分が 舌のタンパク質と結合するからで、タンニンが 凝固すると甘くなる。果肉に見られる「ごま」と 呼ばれる黒褐色の斑点がその痕。
27
mimikomama
今日の床の間✨
17
mimikomama
黄色に色づいている杉のような木はメタセコイアかなぁ??? 紅葉が随分進んできましたね🍂
45
luna
🌳木の花、葉たち その102 ドウダンツツジ(灯台躑躅/満天星) 秋も深まってきましたが、 期待しているほど紅葉はなく、 連日の風の強さに落葉中🍂 このドウダンツツジの美しい赤が慰め。 📍 「栗鼠跳んで 満天星紅葉 越え行けり 」 水原秋櫻子 Buona giornata! 🇮🇹 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁今日'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ツツジ科 ドウダンツツジ属 🔸学名 Enkianthus perulatus 🔸英名 Japanese enkianthus 🔸由来 ①「満天星(どうだん)」 真っ白な花が株全体を覆う姿から星空を連想する ため。また、この漢字表記は中国故事に由来。 ② 「ドウダンツツジ」 細い枝が三方に分かれてつく姿が結び灯台の脚に 似ていることから、「灯台(とうだい)」が訛った。 🔸原産地 日本(本州・四国・九州) 台湾 🔸分布 房総半島南部及び天城山以西の本州、四国及び 九州に分布。 蛇紋岩地帯と呼ばれるマグネシウムを多量に含む 土壌で稀に自生が見られる。 🔸花期 4月中旬~5月上旬 🔸花色 白 🔸特徴 日本原産。落葉低木。 春に咲く白い壺形のかわいらしい小花と、秋の 紅葉(10月中旬から11月)がすばらしい。花は 新緑と共に開花する。 萌芽性が強く剪定に耐えるため好みの形に仕立て やすく、一般家庭の生け垣や公園などの街路樹、 またトピアリーとして利用される。 現在、各地で栽培されているドウダンツツジは 小葉の優良個体を選抜したもの。小枝が密に出る ので、生け垣用として、戦後急速に全国に広まっ たものと考えられる。 花の直径は7~8mmほどで、五枚の花弁が合体 してできており、先端が浅く五つに分かれている。 花後には長さ6~9mmほどの実ができ、10月頃 に熟すと中から多数の種子が飛び出すが、挿し木 が一般的。 葉は菱形に近い長楕円形で長さ2~4cm 幅1~1.5cmほどになり、葉の縁には細かな鋸歯 がある。葉のつき方は、輪生状に互生する。 葉柄は短い。 主幹は直立するが分岐も多い。 樹皮は平滑だが光沢があって美しく、樹齢を重ね ると一部が剥離する。 野生のドウダンツツジの多くは、栽培されている 株よりも葉が大きく、枝の出方が粗め。各地に 残るドウダンツツジの古木は葉が大きく、葉の幅 が広い、野性のヒロハドウダンツツジ (Enkianthus perulatus f. japonicus)と思われる。 🔸品種 主に以下の4種類。 ①サラサドウダン 花色は淡いクリーム色地の先端にピンク色がのり、 そこから絵の具を垂らしたように縦縞のピンクが 入る。 ②ベニサラサドウダン サラサドウダンの変種で、紅色の花弁に刷毛目 模様が入り、大変華やか。 ③ヒロハドウダンツツジ 葉の幅が広いのが特徴でピュアホワイトの花が 魅力的。 ④アブラドウダン 葉の表面に照りがあるのでこの名前がついた。 ほんのりグリーン味を帯びた白花で、花茎がやや 長い特性がある。
89
りん
何年も前から、この木はなぁに?と思っていた木は、 センダンという名前だと知りました。 初夏には薄紫色の美しい花が咲き 秋に葉が黄色くなって散ります。 その後はクリーム色の実が残って... 冬の寂しい景色の中でも 目をひきます💛💛💛
26
mimikomama
照葉の色が素敵🍂✨ 秋の床の間っていいですね❤️ @茶道のお稽古
28
luna
🌳木の花(樹皮)たち その96 ハナミズキ(花水木) ハナミズキ三部作ラストです。 ハナミズキの樹皮が特徴的で一度みたらすぐに覚えられる …と聞いて、樹皮にもクローズアップしてみました ( ´ ▽ ` )♬ 確かに、この編み目のような樹皮、わかりやすいですね。 んー、こういうの見ると、剥がしたい症候群が発症してしまう…:;(∩´﹏`∩);: このハナミズキには地衣類がくっついています。 この緑色、大好きです…(^ ^)💕カワイイ 楽しい一日を 🎶 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
38
luna
🌳木の花(蕾)たち その95 ハナミズキ(花水木) ハナミズキ三部作の二枚目は蕾にクローズアップ。 この武道館の屋根の上についている玉葱みたいな形をしているのが蕾( ´ ▽ ` )♬ ずっと、これは何?と思っていました。 来春、花が咲く準備を既にしているのですね🎶 このハナミズキは紅葉も綺麗です。 ステキな祝日を🎉 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*
35
luna
🌳木の花(実)たち その94 ハナミズキ(花水木) 赤い実が陽に照らされて キラキラしていました ( ´ ▽ ` )♬ 小鳥たちの好物なのだそうです。 🎶🎼 空を押し上げて 手を伸ばす君 五月のこと どうか来てほしい 水際まで来てほしい つぼみをあげよう 庭のハナミズキ …ん?花の時期のハナミズキの歌ですね(^^;; 今日はハナミズキ三部作にしました。 宜しければお付き合いくださいm(_ _)m 今日も一日良い日でありますように🍀 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍁✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ミズキ科 サンシュユ属 🔸学名 Cornus florida 🔸英名 Flowering dogwood 🔸別名 アメリカヤマボウシ アメリカハナミズキ 🔸由来 ❇︎ 「花水木」 日本に自生するミズキよりも花が目立つことから ❇︎ 「ドッグウッド」 ハナミズキの樹皮を煎じたものが、犬のノミ退治 に使われたことから。 ❇︎「アメリカハナミズキ」 アメリカから渡来したことを強調してそう呼ばれ たのが広まった 🔸原産地 北アメリカ 🔸分布 国内は全国各地 🔸花期 4月〜5月 🔸花色 白 赤 ピンク 🔸結実 10月〜11月 🔸特徴 落葉高木。広葉樹。高さは10mほどになる。 アメリカを代表する花の一つで、明治時代に、 ワシントンにソメイヨシノを送った返礼として 日本へ入ってきた。 花に見えているのは、苞(ほう)という葉の一種。 大きな苞は、ここに花があることを虫や鳥に教え るための役割がある。 中心にある黄緑色の蕊のように見えるものが、 花序で4mm程の小さな花が10~20ほど 集まって球状に集合している。 葉は、花後に生い茂り、広い楕円形または卵形で、 裏面は粉をふいたように白っぽい。葉の先端は尖り、 対生でつく。若い枝には細かな毛があるが成長に 伴って消える。大きさは6~10cmほどある。 秋には紅葉する。細くまっすぐ伸びた幹に、葉の 紅葉がより目立ち観賞価値がある。 種は、赤い果実の内部に2粒含まれる。 この種子を蒔けば芽が出るものの、発芽までに 2年かかる場合もある。 実は秋に赤くつやつやし鮮やかな色になる。 枝先に3~4個がまとまって実るのが普通で、 落葉後もしばらくは木に残る。ヒヨドリ、 ムクドリ、オナガなどの小鳥が食べに来て、 そのフンの中に含まれた種から発芽する実生から 育つハナミズキもまれにあるそうだ。 また、花芽が9月ころから用意されており、 半球状の冬芽(蕾)になって越冬する。 🔸その他 ❇︎市区の指定花 埼玉県蓮田市 東京都武蔵野市、西東京市 静岡県静岡市 愛知県一宮市、清洲市 兵庫県尼崎市 …等々 ❇︎寿命は80年程度(桜も同じくらいなのだとか)
23
mimikomama
紅葉🍁少しずつ始まりましたね😆✨ @湯布院 金鱗湖
16
mimikomama
銀杏って、こんな風に落ちるんですね…
14
mimikomama
イチョウはまだ色づいておらず… あと1ヶ月くらい先かな。。。 でも、いっぱい銀杏が落ちてました😆
154
chie
【ハゼノキ・櫨木】no.1 本日お疲れ様です 今日はねこたんぽさん主催の石の日🪨✨ 良かったらno.1.2を合わせて見て下さると嬉しいです💖 「毎月14日は石同好会の活動日です🐾🐾」 ハゼノキはウルシ科の落葉樹で、鮮やかに紅葉することから俳句の世界では「櫨紅葉(はぜもみじ)」として秋の季語にもなっています。紅葉の美しさはモミジに負けず格別でとても鮮やかです📖石は自然と寄り添ってる🐚🐈⬛♪
116
chie
【ハゼノキ・櫨木】no.2 本日お疲れ様でした 今日はねこたんぽさん主催の石の日🪨✨ 良かったらno.1.2を合わせて見て下さると嬉しいです💖 「毎月14日は石同好会の活動日です🐾🐾」 秋の紅葉は紅色を含んでおり明快で美しい。暖地の山のもみじ。クリーム色の小花は目立たないですが、甘い香りがその場所まで導く📖石は常に自然と寄り添ってる🍁🐈⬛
186
barchetta
10月に入っても最高気温30℃の日が度々ありまだ半袖ですが平地でも秋の気配がじわりじわり。 皆さんご自愛専一にお過ごしくださいませ。
56
luna
🌳木の花(果実)たち その77 コムラサキ(小紫)の実 コムラサキの実が 綺麗な紫色になっていました(*´꒳`*)💓 8/18投稿のコムラサキのその後です。 秋の訪れを感じます。 雨露に濡れながらコガネムシが葉っぱに同化していました 🪲🌿 🔖にゃんママさん主催 🏷ちっちゃいものクラブ に参加します♡ ☆*:.。. *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚*.。.:*☆ ふと、考えてみると、 「コムラサキ」という名前は植物だけではないなぁ〜 🖋 ٩( ̄^ ̄)トイウコトデ…蛇足デス🐍🐾 ❇︎🦋コムラサキ(小紫 Apatura metis) タテハチョウ科コムラサキ亜科 南西諸島を除くほぼ日本全国に分布 雄の翅の表面は美しい紫色に輝くことに因みこの 和名がつけられた。 昆虫学者の高千穂宣麿の命名。 ❇︎🦜コムラサキインコ(小紫鸚哥 Eos squamata) オウム目ヒインコ科ヒインコ属 英名:Violet-necked Lory 東南アジア、オセアニア地域に広く分布。 ほとんどが非常に明るい色彩をしている。 主食は花の蜜や柔らかい果実で、野生下では 約5,000種を食べている。これらを食すために、 長い舌の先端が非常に細かなブラシ状になっている。 ❇︎🟣伝統色「小紫」 コムラサキの実のような渋めの濃い紫色のこと。 もともと『濃紫』と表記していたが、その色合いが コムラサキの実の色に似てるいることから、 いつからか「小紫」が色名として定着した。 ❇︎👘 小紫 浄瑠璃・歌舞伎の演目「驪山比翼塚」(めぐろひよく づか)「其小唄夢廓 」(そのこうたゆめもよしわら) から吉原の遊女、三浦屋「小紫」 ❇︎📚小紫(コムラサキ) 青緑色の髪、水色の瞳が特徴。高下駄に孔雀が 描かれた着物を着ている。狂死郎一家に属した 「ワノ国のトップアイドル」の花魁。男の憧れ女の カリスマ、高い教養、国をも揺るがすその美貌、 神にも落とせぬ気高さはもはや女の「完全体」と 作中で称されている。ONE PIECEの登場人物。 蛇足は短目が良いようで、 ここまでにします… f^_^;ポリポリ
19
mimikomama
イチョウの大木。 色づいた頃にまた行きたいな… @夏の思い出
前へ
14
15
16
17
18
…
21
次へ
495
件中
361
-
384
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部