warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハハコグサ(ゴギョウ)の一覧
投稿数
42枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
21
mitznori
iPhone12mini の広角レンズ側にスマホ用マクロをかました状態 取付穴を削ればもう少し視野が広がるかもですが、周辺が虫眼鏡状態で歪んでしまいましたぁ😓💦
19
ハル
ハハコグサが咲いています 春の七草「ゴギョウ」の名前の方がポピュラーですね
5
nyaomin
ハコベ?ハハコグサのようです。ハコベは下に生えているようです… ハハコグサの別名はゴギョウ。春にはナズナ、ホトケノザも生えていたなぁ… ナズナ、ゴギョウ、ハコベ、ホトケノザ…あら!春の七草がコンプリートしつつある♪( ´▽`) 新型コロナ感染の広がりが収まらず、いつまで自粛、警戒、消毒の日々が続くのか… 楽しい事を我慢し、いつ感染するか分からない不安の中での生活。少し体調が優れないと、1日に何度も検温して、ついに感染したかと不安になって、ゆっくり眠る事も出来ない夜があったり…家族全員が元気に朝を迎えられる事にほっとして… しんどい毎日ですが、GSの皆さんの投稿、庭の花々に本当に癒されます(*´ω`*) 一日も早く平穏な生活が戻ってきますように(>人<;)
2
ume
0
なっつぁん
29
manabe
ハハコグサ(母子草) キク科ハハコグサ属 葉はへら形 春から初夏に細かい花を蜜に咲かせる。
1
S!N
0
tough
0
うふふ
1
もちっこ
ハハコグサ
3
おくら
36
きよし
ハハコグサ(ゴギョウ) 散歩途中の農道で、見かけました。
30
珊瑚
ハハコグサ(ゴギョウ) キク科ハハコグサ属の越年草 開花時期は4月~6月 下部で枝分かれする 🥬ハハコグサは、以前は、よく道端や空き地などで普通に見られたけれども、近頃は、道路は舗装され、空き地は駐車場になっているので、ほとんど見られなくなれました。 🥬インターネットでハハコグサが販売されていました‼️ ハハコグサ苗2鉢セット 販売価格:750円(税込) 育て方 日当たりが良いところ。強健で良く増えます。 栽培難易度:易 🥬なので、この度、ハハコグサを私の庭の「絶滅危惧種」に指定し、大事に育てる事にします。 🥬でも、どうやって?育てると言っても🤔🤔 とりあえず、 雑草扱いはしない。 鉢上げする。 来年秋にこぼれ種で発芽した苗は日当たりの良いところに1ヶ所に集めて育てる。 🥬🥬🌼🌼🥬🥬 増えたらいいなぁ😃😀 🥬🥬🥬 🥬ハハコグサが「キク科」とは意外です。 筒状の小さな花が集まりさらにそれが1個の花に見える、形態上の特徴がキク科だそうです。 🥬「越年草(エツネンソウ)」とは? 秋に発芽して越冬し、翌年開花結実する草木植物。 🧡😲🥬🥬😀🥬🥬 2012年に絶滅危惧ⅠB類に選定された「アキノハハコグサ(秋の母子草)」ってご存知ですか? やや乾いた山地にはえる一年草で、茎は高さ30~60㎝ 花期は9月~10月 上部で枝分かれして白い綿毛があります。 大きいものでは、斜面から垂れ下がるように生育します。 🥬🥬😀🥬🥬 当然、見たことありません。 でも、このGSに投稿されています‼️ ハハコグサと花は似ていますが、茎が違います‼️ 検索してみて下さい❗️😲😀
39
珊瑚
ハハコグサ ハハコグサの別名は、ゴギョウ。 なぜ、「御形」と書くのだろう❓️ と思ったので、調べました。 🥬ゴギョウが七草粥として、食べられるようになったのは、江戸時代。 🥬ゴギョウは、お茶にして飲むこともあり、気管支炎や風邪の予防に効果があると言われています。 🥬「草餅」といえば、ヨモギ餅ですが、明治時代頃まで、ハハコグサが使われていました。 🌼🥬🌼🥬🌼🥬 🥬ハハコグサから作られた餅は草餅の原型で、「母子餅」と呼ばれて、平安時代には食べられていました。 🥬江戸時代には、 3月3日の節句には、平安時代からの習わしで母と子の人形を作って飾り、母と子が健やかにとの願いを込めて、母子餅を供えてました。 その母子餅を「御形(ゴギョウ)」と呼ばれるようになりました。 「形」は人形を意味し、「御」は「形」の接頭語です。😊 「御」は、音読みの「形(ギョウ)」の前にあるので、「ゴ」と読みます。 🥬🥬🥬🥬 つまり、 ハハコグサの別名が御形(ゴギョウ)なのは、 3月3日の節句に、 母と子の人形に供えていた草餅に、ハハコグサが使われていたからでした‼️ 🥬🥬🥬🥬 なるほど🤗🤗でした。 長文ですみません😣💦⤵️
65
mai
今日は七草粥を作りました。 せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ七草 我が家では、七草の他、白菜、鶏肉、卵、お餅も入れます😋 朝晩冷えますね。 皆様、時節柄ご自愛下さいませ。 ……………………………………………………………… 💚セリ(芹)💚 セリ科 セリ属 学名:Oenanthe javanica 形態:多年草 英名:Water dropwort, Japanese parsley, Chinese celery 💚ナズナ(薺)💚 別名: ペンペングサ(ぺんぺん草)、シャミセングサ(三味線草) 分類: アブラナ科 ナズナ属 学名: Capsella bursa-pastoris 形態: 越年草 英名: shepherd's purse 💚ハハコグサ(母子草)💚 別名: ごぎょう、おぎょう(御形) 分類: キク科 ハハコグサ属 学名: Gnaphalium affine 形態: 越年草 英名: Jersey Cudweed 💚コハコベ(小繁縷)💚 別名: ハコベラ 分類: ナデシコ科 ハコベ属 学名: Stellaria media 形態: 越年草 英名: Common chickweed, Chickenwort 💚コオニタビラコ(小鬼田平子)💚 別名: タビラコ(田平子)、ホトケノザ(仏の座) 分類: キク科 ヤブタビラコ属 学名: Lapsana apogonoides Maxim. 形態: 越年草 英名: Nipplewort ※シソ科のホトケノザとは別の種。 💚カブ(蕪)💚 別名: カブラ、カブナ、カブラナ、スズナ(鈴菜、菘)、ホウサイ(豊菜)、ダイトウナ(大頭菜) 分類: アブラナ科 アブラナ属 学名: Brassica rapa L. var. glabra 形態: 越年草 英名: Turnip 💚ダイコン(大根)💚 別名: スズシロ(蘿蔔) 分類: アブラナ科 ダイコン属 学名: Raphanus sativus var. longipinnatus 形態: 越年草 英名: Daikon, Japanese radish, Mooli 参考ウェブサイト: Wikipedia
52
えみちゃん
ご近所散歩🚶♀️ あらこの子 春の七草の一つだわ🌿 春の七種 ・芹(セリ) ・薺(ナズナ) ・御形(ゴギョウ) ※母子草(ハハコグサ) ・繁縷(ハコベラ) ※繁縷(ハコベ) ・仏の座(ホトケノザ) ※小鬼田平子(コオニタビラコ) ・菘(スズナ) ※蕪(カブ) ・蘿蔔(スズシロ) ※大根(ダイコン)
24
アボガド
毎日、毎日、雑草抜き。 腰が痛い…,😔😔 ふと、手が止まる。😊 ハハコグサ 、キク科、踏石の間から微笑んでいる。(^_^) 春の七草の一つ、ゴギョウ共呼ばれる。 じつと見ていたら、雑草もかわいいものだ。🥰
15
あにゃも
名古屋城の裏庭?で ④
前へ
1
2
次へ
42
件中
25
-
42
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部