警告

warning

注意

error

成功

success

information

南ヨーロッパ原産の一覧

いいね済み
70
mai
青々とした細長い葉の間から 真っ直ぐに伸びた茎の先に 小さな壺のような 丸っこい青紫色の小花が 鈴生りに咲き乱れる 顔を近づけると 甘く爽やかな香り 可愛らしい春告げ花 ムスカリ 実は この花の存在は 遥か遠い昔から知られていた イラク北部 シャニダール洞窟内 ネアンデルタール人の人骨と一緒に この花の花粉が 大量に発見されたという 死者に手向けられたのか 薬草として利用されたのか あるいは小動物の仕業なのか 真相はわからないが この小さな愛らしい花が 今から数万年も前から 命を繋いできたということに ただただ感動する そしてまた この花を目にしていたであろう ネアンデルタール人たちに 親近感が湧き 遠く先史の世界に 想いを馳せる ※シャニダール洞窟の花粉 シャニダール洞窟は、イラク北部、クルディスタン地域にある遺跡。内部から、3万5000年前から6万5000年前にかけてのネアンデルタール人の人骨10体が発見された。そのうち、シャニダール4号 (30~45歳・男性)の人骨の周りから、外から持ち込まれたと考えられる大量の花粉が見つかった。特定された花の種類は、ムスカリの他、セイヨウノコギリソウ、ヤグルマギク、キオン属、タチアオイ属等。 ※ネアンデルタール人 約4万年前までユーラシアに住んでいた旧人類の絶滅種または亜種。ネアンデルタール人の可能性のある最古の骨は43万年前のものだが、その分類はまだ不明。多数の化石から、13万年前以降のものが多く知られている。 *** 我が家のムスカリです😊 1月22日に投稿したときは、花茎が短く、地上近くで花を咲かせていて心配しておりましたが、その後花茎が伸びました! さらに、全ての株から2本目の花茎も出てきて、賑やかに咲き乱れました😆 現在は、可愛い実がついています💚 ムスカリ・アルメニアカム ブルー Muscari armeniacum 'Blue' 開花期: 2~3月 2020年3月22日お迎え 撮影: 2021.3.1. 以下、調べたこと。 ・ムスカリ属 ・ムスカリ・アルメニアカム ………………………………………………………… 💜ムスカリ属💜 ムスカリとは: 1. ムスカリ属の植物の総称 2. Muscari neglectum 分類: キジカクシ科 ツルボ亜科 ムスカリ属 学名: Muscari ムスク(麝香)に似た香りが あるから。 原産地: 地中海沿岸地方、中央・ 南ヨーロッパ、北アフリカ、 西・中央・南西アジア 生活型: 多年草 耐寒性球根植物 草丈: 15~30cm 開花期: 3~5月 品種: 50~60種ある。 よく知られている品種は ・アルメニアカム(M. Armeniacum) コバルト色をした定番品種 ・ラティフォリウム(M. latifolium) 花穂上部が薄青紫、下部が暗紫色 の2色咲きの原種の一つ。 ・アズレウム(M.azureum) 水色の花。アズレウムアルバは 白花。 ・ネグレクタム(M. neglectum) 花穂上部が薄青色で、下部が濃紫、 口先に白線が入る。 ・ブルースパイク 花の形は様々。八重咲き。 ・カンタブ 芳香性を持つ。 ・ボトリオイデス 小型品種。 等 特徴: <花> ・1本の花茎に、多数の小花を密に、 房状につける。総状花序。よく ブドウの房にたとえられる🍇 ・花色: 青紫、群青、青、紫、コバ ルト、水色、白、ピンク、部分的 に黄色 等 ・花の形: 筒形、つぼ形、釣鐘形。 上部で裂けて反り返る。斜め下 あるいは下を向いて咲く。 ・上部の花は小さく不稔。色も異 なる。普通、稔性の花より少な い。😲 (なぜ不稔の花もあるの?) ・芳香がある。 ・雄しべは6個。2列に花被に付く。 葯は暗青色、球形。 ・花柱は1個。柱頭は3裂。子房は上 位、緑色、3室。 ・内花被片に蜜腺がある。 <果実と種子> ・果実: 蒴果。3角がある。 ・種子: 6個。黒色。球形。 <葉> ・形: 線形。 ・大きさ: 長さ10~15㎝、幅0.5~1㎝ ・やや肉質。無毛。 ・根生。2~7枚。 <茎> ・円柱形。 <球根> ・卵形 ・褐色の薄皮 別名: ブドウヒアシンス グレープ・ヒアシンス グレープヒアシンス ルリムスカリ(瑠璃 Muscari) 英名: grape hyacinth bluebells 独名: Traubenhyazinthen Perlhyazinthen Bauernbübchen Bergmännchen 仏名: muscari, muscaris jacinthes à grappes 伊名: muscari giacinto di uva ………………………………………………………… 💜ムスカリ・アルメニアカム 💜 分類: キジカクシ科 ツルボ亜科 ムスカリ属 学名: Muscari armeniacum - Muscari ムスカリ属 - armeniacum アルメニアの 原産地: 東地中海沿岸 (ギリシャ、 トルコ、コーカサス。名の 由来となったアルメニアも 含む。) 生活型: 多年草 耐寒性球根植物 原産地では森林や牧草地に 生息している。 草丈: 約15~22 cm 開花期: 3~5月 (3~4週間) ★我が家ではすでに1月中旬 頃に開花。 特徴: <花> ・花色: 青紫、紫、青、コバルト、 白、ピンク ・花序: 総状花序※。長さ2~10㎝。 花茎の先で多数(20~40個)の小花 が密になり、下向きに咲く。 ・花の形: 壺形~杯形、先端が6浅裂。 ・花径:5~7 mm ・芳香がある。 ・不稔の花: 総状花序の先に2~10 (18以下)個つく。花柄が無い。 明るい色。😲(なぜ不稔の花もあ るの?) ※総状花序と穂状花序の違い 総状花序には花柄があり、穂状花序にはない。 <種子> ・長さ約2㎜、黒色。 <葉> ・形: 線形。 ・大きさ: 30~40cm、幅3~8mm。 ・数: 6~8枚。 ・葉は秋に出て、花後まで残る。 ・凹凸面があり、凸面は緑色、凹面 は粉白色を帯びている。 <茎> ・花茎は球根に1~3本つく。 ・長さ: 約20cm。 <球根> ・大きさ: 直径2.5㎝以下。薄皮は 褐色(灰色)。 別名: ブドウムスカリ 英名: Armenian grape hyacinth Armenian grape-hyacinth garden grape-hyacinth garden grape-hyacinth common grape-hyacinth grape hyacinth 独名: Armenische Traubenhyazinthe 仏名: muscari d'Arménie 伊名: giacinto d'uva giacinto armeno d'uva uva giacinto armena ……… 参考ウェブサイト ○ムスカリ属 1.「ムスカリ」Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AA 2. "Muscari," Wikipedia. https://en.m.wikipedia.org/wiki/Muscari 3. "Traubenhyazinthen," Wikipedia. https://de.m.wikipedia.org/wiki/Traubenhyazinthen 4. "Muscari," Wikipedia. https://fr.m.wikipedia.org/wiki/Muscari 5. "Muscari," Wikipedia. https://it.m.wikipedia.org/wiki/Muscari 6. "Giacinto di uva | case e giardini migliori - Giardinaggio - 2021" https://it.nangarden.com/grape-hyacinth 7.「ムスカリ」三河の植物観察 https://mikawanoyasou.org/50on/wamei-data.htm 8.「ムスカリ」かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/flower:2139 9.「5月 春の花壇を彩るムスカリ」山崎造園 https://yamasaki-zoen.com/gardening/gardening-201405.html ○ムスカリ・アルメニアカム 1. "Muscari armeniacum," Wikipedia https://en.m.wikipedia.org/wiki/Muscari_armeniacum 2. "Armenische Traubenhyazinthe," Wikipedia. https://de.m.wikipedia.org/wiki/Armenische_Traubenhyazinthe 3. "Muscari armeniacum," Wikipedia. https://it.m.wikipedia.org/wiki/Muscari_armeniacum 4. "Cura del giacinto d’uva dopo la fioritura: cosa fare con i bulbi muscari dopo la fioritura" ilgiardino https://ilgiardino.wiki/cura-del-giacinto-duva-dopo-la-fioritura-cosa-fare-con-i-bulbi-muscari-dopo-la-fioritura/ 5.「ムスカリ・アルメニアカム」かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/flower:2322 6.「ムスカリ」三河の植物観察、ムスカリ属の主な種と園芸品種1 https://mikawanoyasou.org/data/musukari.htm 7. "Muscari," Garden Landscape https://it.garden-landscape.com/grape-hyacinths-8864 ○その他 1.「ネアンデルタール人」Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%BA 2.「シャニダール洞窟」Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B4%9E%E7%AA%9F 3.「小山センセイの縄文徒然草 第25回 ネアンデルタール人:花の埋葬」縄文ファン https://aomori-jomon.jp/essay/?p=6340 4. 「総状花序」Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%8A%B6%E8%8A%B1%E5%BA%8F#:~:text=%E7%B7%8F%E7%8A%B6%E8%8A%B1%E5%BA%8F%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%87,%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82 参考文献 1. ロレイン・ハリソン (上原ゆうこ訳)『ヴィジュアル版 植物ラテン語事典』原書房 2014, 31.
いいね済み
61
mai
その愛らしいカップに 早春の太陽の光を集めて 黄金色に輝き咲く クロッカス・クリサントゥス そのふんわりと膨らんだ 紫や純白のカップの中は 春への期待と喜びで 満たされているのだろうか クロッカス・ベルヌス 今 そなたらの子孫は 時を超えて 海を越えて 遠く極東ーの片隅においても 可愛らしい春告げ花として 人々を笑顔にしているよ *** 昨年10月に植えたクロッカスの球根(球茎)から、次々と花が咲いています! 黄色の花と、紫・白の花では、原種が異なるそうです😲 前者の原種はクロッカス・クリサントゥスで、後者の原種はクロッカス・ベルヌスです。 開花は、クリサントゥスの方が、ベルヌスよりも1~2週間早いそうです。我が家でも、原種と同様、黄色い花が先に咲きました💛💜 クロッカス属のことを調べていて、秋に咲くクロッカス、サフランにも興味を持ちました! *** 写真のクロッカスに関する情報 クロッカスMIX 植え時: 9~12月 開花期: 2月下旬~3月下旬 草丈: 10~15cm 植え方: 深さ約5cm、3~5cm間隔 別名: ダッチクロッカス 生産地: オランダ 花後のお世話: 日当たりと水はけの良い所なら、植えっぱなしでもよく生育する。葉が伸びるが、そのままにしておき、葉が半分くらい黄ばんできたら掘り上げて分球し、乾いた風通しの良い所で貯蔵する。 撮影: 2021. 2.18. 黄 (開花) 2. 22. 紫 (前日開花) 3. 1. 白に紫の絞り (開花) 3. 5. 白 (開花) …………………………………………………………… 以下、調べたこと ○クロッカス属 ○クロッカス・クリサントゥス ○クロッカス・ベルヌス ○サフラン ………………………………………………………… 💛クロッカス属💜 クロッカスとは: 1. アヤメ科クロッカス属の総称。 90種知られている。 2. クロッカス属のなかで、花を楽し む園芸植物の流通名。一般的に、 早春に花を咲かせるもの。 分類: アヤメ科 クロッカス属 学名: Crocus クロッカス属※1 ※1 属名Crocusは、ギリシア語のクロコス(κρόκος)に由来する。クロコスは、糸(クロコス)のように長い柱頭をもつサフラン(Crocus sativus)を意味する語であった。 ギリシア語のクロコスは、セム語からの借用語らしいと言われている: ヘブライ語のkarkōm, アラム語のkurkama、アラビア語のkurkumは、全て「サフラン (Crocus sativus)」、「サフラン・イエロー」、「ターメリック(ウコンの根の粉末、黄色染料)」を意味する。最終的には、サンスクリット語で「サフラン」を意味するkunkumamにまで遡られる😲 原産地:地中海沿岸、 ヨーロッパ南部、 小アジア、北アフリカ、 中東、ヨーロッパ中部、 西アジア~中国西部 生活型: 耐寒性 多年草 (球根植物) 高さ: 7~20 cm 開花期: 品種により異なる - 春咲き種 2~4月 - 秋咲き種 10~11月 特徴: <花> ・色: 黄、白、紫、白に紫の絞り(網 目状に模様が入る) 等 ・形: あやめ形(下の方が細長い筒状) ・花径: 4 ~ 5cm ・花弁: 6枚 ・葉の間からつぼみが伸びてくる。 ・地面すれすれの低い場所で咲く。 ・開花した花に水がかかると、溶ける ように縮んで萎れてしまう😲 (水 やりの時は注意!) ・花は日差しを浴びて気温が高くな ると開く😲 気温が低くなる曇りの 日や夕方以降は閉じる。 <葉> ・球根から出てくる。根出葉。※2 ・形: 剣形・線状 ・縁: 全縁 ・構造: 縦方向に白い溝が走り、付 け根は薄い膜のようなさやで束ね られている。初めはさやに覆われ ている。 ・開花時、葉の長さは花の高さと同 じか低い。花が終わった後によく 伸びる😲 葉で栄養を作って、新 しい球根をつくるため。その後、 葉が枯れて休眠する😪 ※2 根出葉 (こんしゅつよう)… 植物の茎が極端に短いため、根または地下茎から直接出ているようにみえる葉。。根葉(ねは)。根生葉(こんせいよう)。(デジタル大辞泉 in コトバンク)🙄📝 〈茎〉 ・球根が茎: クロッカスの球根は茎 が縮まって肥大したもの😲 「球茎」という🙄📝 ・球根の形、および球根を包む皮の 革質、繊維質、膜質は、種によっ て見た目が異なる。 ・球根の直径: 約4cm 品種: 90種 代表的な品種: - クロッカス・クリサントゥス (黄色系品種の原種💛) - クロッカス・ベルヌス (紫・白系品種の原種💜) - サフラン (紀元前から😲世界各地で 雌しべが香辛料・染料・香 料・薬として利用されてい る。) 等 クロッカスに関する言及・史料: ・ホメロス『イリアス』第14歌347節 「こういうとクロノスの子が、妻を 腕にしっかりと抱くと、聖なる大 地は二人の神の身の下に、水々し い青草を、また露を含んだうまご やしにクロコスとヒアシンスとを 生やして、隙間もなく柔らかに敷 き詰めると、(…) 」(松平千秋『イ リアス』(下)岩波文庫 1995, 67) ・エフェソスのテオプラストス(紀元 前371年~紀元前287年、古代ギリ シアの哲学者・植物学者、アリス トテレスの弟子)による記録 英名: crocus [ˈkrəʊkəs] pl. crocuses pl. croci [ˈkrəʊki:] [ˈkrəʊkaɪ] 独名: Krokus [ˈkroːkʊs] m. Krokus (スイス) n. pl. Krokusse 仏名: crocus [krɔkys] m. 伊名: croco [ˈkrɔko] m. pl. crochi …………………………………………………………… 💛クロッカス・クリサントゥス💛 (黄色系品種の原種) 学名: Crocus chrysanthus - Crocus クロッカス属 - chrysanthus 金色の花の 原産地:地中海沿岸、バルカン、 トルコ(小アジア) 原種のCrocus chrysanthus はギリシャ、アルバニア、 ブルガリア、旧ユーゴスラ ビア、ロマニア、トルコ原 産。 開花期: 2〜3月 冬の終わり(雪の間 から❄️)・早春から。ベルヌ ス(C. vernus)より1~2週間 早く開花すると言われている。 早咲き。 特徴: ・草丈: 約 7~10 cm ・花色: 鮮やかな黄~オレンジ。青系 の園芸品種もある。 ・花径: 4〜5 cm ・葉: 狭く、間に白~銀色の線が入る。 ・花と球茎はベルヌスよりも小さい。 1つの球根から咲く花の数はベルヌ スよりも多い。 ・球茎の薄皮は、膜状または皮革状。 別名:ゴールデンクロッカス 寒咲きクロッカス 英名: golden crocus snow crocus 独名: Kleine Krokus Balkan-Krokus 仏名: crocus doré 伊名: croco della neve …………………………………………………………… 💜クロッカス・ベルヌス💜 (紫・白系品種の原種) 学名: Crocus vernus - Crocus クロッカス属 - vernus 春の 原産地:地中海沿岸〜小アジア、ヨー ロッパの山岳地帯、アルプ ス山脈、ピレネー山脈、バ ルカン半島 開花期:2〜3月 。 年によって、クリ サントゥスと同時~2週間遅 く咲く。 特徴: ・草丈: 10~15 cm ・花色: 紫、白、白と紫の絞り。 ・花径:4〜5 cm その他: ・本種から作られたグループは 「ダッチ・クロッカス」と呼ばれ る。 別名: 春咲きクロッカス ハナサフラン(花泊夫蘭) ムラサキサフラン 英名: Dutch crocus common crocus spring crocus giant crocus 独名: Frühlings-Krokus Frühlings-Safran 仏名: crocus de Naples crocus de printemps crocus printanier 伊名: croco di primavera zafferano selvatico zafferano maggiore …………………………………………………………… ❤️サフラン❤️ (香辛料・染料等として有名) 学名: Crocus sativus - Crocus クロッカス属 - sativus 栽培された 原産地: 諸説あり。 イラン、ギリシャ、メソポ タミア 等 原種はC. cartwrightianus か 開花期: 10~11月 特徴 ・草丈: 10~最大30cm ・一株につく花数: 最多4つ ・花色: 紫💜 ・花径: 8cm ・花冠形: 漏斗状 ・雌しべ: 1本。花柱は鮮紅色❤️、 先端が3裂。乾燥させたものが 香辛料や薬として珍重される。 水に浸すと特有の香り(芳香成 分:サフラナール)のある黄色い 着色料となる💛 ・雄しべ: 3本 ・葉: 松葉のような葉(肉厚で線形)、 全縁、緑色、10本程。花後も長 く伸びる。翌春の5月頃に枯れて 休眠する。 その他: ・ギリシャに高品質のサフラン(ク ロッカス属)の生産で有名な町が ある。町の名はクロコス (Κρόκος)😲 ・サントリーニ島で発掘された、 ミノア文明のフレスコ画: 女性が サフランを収穫している様子が 描かれている😲 ・ 遺伝的に単形クローン。 ・21世紀、世界全体のサフランの 約90%は、イランで生産されて いる😲 ・サフランは、世界一高価なスパ イス。1kgあたりUS $5,000😲 ・1gの’サフラン’は160個分の花に 相当する。 収穫は手づみが基本。 ・調理に関わる記述にサフランの 名が初めて現われたのは、いま から数千年前のペルシャ語の史料。 ・紀元前7世紀にアッシリアで作成 された植物に関する書物の中に、 サフランに関する記述がある。 ・古代ギリシャでは、サフランの黄 色は王族だけが使うことを許さ れるロイヤルカラーとされた時 代もあった💛👑。 ・プリニウスの『博物誌』には、 サフランは酔いを覚ます効果があ が摂りすぎると気分がハイにな ると書かれている💛🍷 漢字: 番紅花, 咱夫藍, 洎夫藍, 洎夫蘭 別名: サフランクロッカス バンコウカ(蕃紅花) 薬用サフラン※3 ※3 観賞用の花サフラン(クロッカス)、イヌサフラン科のイヌサフラン(有毒植物☠️)と区別する。 英名: saffron [ˈsæfrən/ˈsæfrɒn] saffron crocus autumn crocus 独名: Safran m. 仏名: safran [safrɑ̃] m. safran cultivé crocus cultivé crocus à safran 伊名: zafferano vero [dzafːeˈrano] m. …… 参考ウェブサイト ○クロッカス、クロッカス属 ・「クロッカス」(jaより en, de, fr, itも) Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%B9 ・「クロッカス」かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/flower:668 ・「早春の小球根 クロッカスとは」ヤサシイエンゲイ http://www.yasashi.info/ku_00001.htm ○クロッカス・クリサントゥス ・"Crocus chrysanthus" (enよりde, itも) Wikipedia https://en.m.wikipedia.org/wiki/Crocus_chrysanthus ・"Crocus doré" https://www.aujardin.info/plantes/crocus-chrysanthus.php ・「ゴールデンクロッカス」三河の植物観察 https://mikawanoyasou.org/data/goldencrocus.htm ○クロッカス・ベルヌス ・"Crocus vernus" (enよりde, fr, itも) Wikipedia https://en.m.wikipedia.org/wiki/Crocus_vernus ○サフラン ・「サフラン」(jaよりenも) Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3 ・"Crocus sativus" (enよりfr, itも) Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Crocus_sativus ・"Safran" Wikipedia https://de.wikipedia.org/wiki/Safran ・「サフラン」かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/flower:1578 ・「サフラン」ヤサシイエンゲイ http://www.yasashi.info/sa_00020.htm ○その他 ・「根生葉」コトバンク https://kotobank.jp/word/%E6%A0%B9%E5%87%BA%E8%91%89-506151 参考文献 1. ロレイン・ハリソン (上原ゆうこ訳)『ヴィジュアル版 植物ラテン語事典』原書房 2014, 53, 184, 214. 2. 松平千秋『イリアス』(下)、岩波文庫 1995, 67)
いいね済み
62
mai
今回も、1つ前・2つ前の投稿と同じ、カーネーションと、シュッコンカスミソウの切り花からです。(どちらもナデシコ科の花です😃) カーネーションからも、何かがビヨーンと伸びてきました!😲4本見えます。 調べてみると、これらも花柱でした。そして、これらの花柱には、興味深い秘密があることがわかりました!😲 雌しべでは、老化に伴い、植物ホルモンの1つである「エチレン」が生成されます。その作用で、花柱は成長して、長く伸びるそうです。 花柱で生成されるエチレンには、花弁の老化を促進する働きがあるそうです。 そこで、雌しべを切除すれば、エチレンの生成を抑え、花を長持ちさせることができるそうです😲 ちなみに、シュッコンカスミソウも、エチレンに対する感受性が高い植物だそうです。 シュッコンカスミソウも、カーネーションも、出荷前に、エチレン阻害剤による前処理がなされていて、それにより、日持ちが著しく延長されるそうです😲 ・・・ この投稿のカーネーション、前投稿のシュッコンカスミソウは、エチレン阻害剤で前処理されたのにも関わらず、花柱を伸ばしているのかな?それとも、前処理されなかったのかな?🙄 撮影: 2020.12.2 ………………………………………………………………… 💚カーネーション💚 分類: ナデシコ科 ナデシコ属 学名: Dianthus caryophyllus - Dianthus ナデシコ属 (ギリシア 語のΔιός [Dios ゼウスの] + ἀνθός [anthos 花] ) - caryophyllus クルミの葉の(ギ リシア語のkaryaより)、そのに おいからクローブさらにはカ ーネーションのことをいう) 原産地: 園芸品種(原種とセキチク等を 交配) 原種は、南ヨーロッパ、 西アジア、地中海沿岸 生活型: 耐寒性多年草 開花期: 4~5月/周年(ハウス栽培) カーネーションという名前の由来には 諸説あります: ①肉(ラテン語でcarn)の色の花。②冠飾り(coronation flower)。 系統的に分類すると、スタンダードタイプ(1茎に1花)、スプレータイプ(枝分かれした茎)、ポットタイプ(矮性品種)の3種類があります。 「母の日」(5月の第2日曜日)に母親に贈られる花として有名です。 スペインの国花です。 ……… 別名: オランダナデシコ(阿蘭陀撫子) ジャコウナデシコ(麝香撫子) オランダセキチク(阿蘭陀石竹) 英名: carnation clove pink 独名: Landnelke Edel-Nelke Gartennelke kurz Nelke 仏名: œillet commun œillet des fleuristes œillet giroflé œillet Chabaud 伊名: Garofano comune …… 参考ウェブサイト 1.「カーネーション」(日・英・独・仏・伊) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 2.「カーネーション」かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/flower:507 3.「カーネーション」季節の花 300 https://www.hana300.com/kanesh.html 4. "Dianthus" https://en.m.wikipedia.org/wiki/Dianthus 5. 「カーネーションの花糸について」みんなの広場 植物Q&A 日本植物生理学会 https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2498 6. 「カーネーションの花とエチレン」晴れ時々趣味の園芸 https://tokidoki-engei.com/blog-entry-373.html 7.「自由研究ネタ:花の解剖(花の分解)」新・花の情報局のblog https://hanadaisuki.rose-rose.biz/jiyuu-2/#toc_id_8 8.「カーネーション<ナデシコ科:多年草>」地球散歩&花図鑑 https://blog.goo.ne.jp/14315fm/e/b54b5fc3a82a30a12507445c3165278b 9.「カーネーション」花の豆知識 http://takesanwind.g2.xrea.com/flowerroom/mametisiki/ka-ne-syon.html 10.「なるほど豆知識!世界各国の『国花』をみてみよう 〜ヨーロッパ編〜」Green Snap https://greensnap.jp/article/7879 11.「日持ち保証に対応した切り花の品質管理マニュアル 増補改訂版 農研機構」 www.naro.affrc.go.jp, files, pdf 参考文献 1. ロレイン・ハリソン (上原ゆうこ訳)『ヴィジュアル版 植物ラテン語事典』原書房 2014, 49.
52件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部