warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
里山大好き協会の一覧
投稿数
9501枚
フォロワー数
60人
このタグをフォローする
68
花と虫と風と空と
葉っぱの発表会です♡ ☆1 この紅葉は何? ☆2 ちょっと引いて、、ピンク色の実をセットにすると、マユミと分かる♪ ☆3 未だ緑色の紅葉 ☆4 ☆1〜3のマユミの近くに マユミの木が2本 手前の1本は未だピンク色の実 後ろは殻も枯れ色 ☆5 ☆4の後ろの枯れたマユミ殻 葉っぱも無し 霧島の森の中、3本のマユミの木がありましたが、種類が違う植物のように 特徴的なピンク色の実の姿を変えていました♡ 2025.1.26
52
花と虫と風と空と
嘉例川駅〜① 冬枯れの嘉例川駅に 雪山歩きを断念した帰り道、久しぶりに立ち寄りました [嘉例川駅(かれいがわえき)は、鹿児島県霧島市隼人町嘉例川にある、JR九州・肥薩線の駅です 駅舎は県内最古で国の登録有形文化財に登録されています] 2025.1.30 ☆1 鹿児島側の踏み切りから ☆2 真っ直ぐトンネルに向かう線路 ☆3 駅舎にズーム ☆4 列車が来た〜🚃 ☆5 駅の上空はトビとJALの競争 嘉例川駅は鹿児島空港と近いので、しばしば飛行機✈️を見上げます トビとJALが重なった時を撮りたかった( ≧ᗜ≦)੭
53
花と虫と風と空と
本日3枚目です 一枚目は高千穂峰 二枚目は新燃岳 三枚目は韓国岳で、 冠雪のえびの高原の山々を眺めている状態で 右から高千穂、新燃岳、韓国岳とアルバム一例に並べて見ましたが、 高さが合っていなかった😆💦 一番高い山は韓国岳1700メートル 二番目は高千穂1574メートル 三番目は新燃岳1421メートル えびの高原全体の高低差を観て比較されたい方は 本日一枚目投稿の高千穂の中の☆2☆3をご覧になって下さい🙏 えびの高原の全景が見られます🗻🗻🗻 ☆1 溝辺町からの韓国岳 ☆2 溝辺町から韓国岳にズーム ☆3韓国岳 ミヤマコンセールの前から ☆4 新燃岳 ミヤマコンセールの前から ☆5 韓国岳ズーム ミヤマコンセールの前 2025.1.30
184
日曜大工
テーブルソー改造計画 その③ こんばんは😃 DIYオタクの投稿が続いて、恐縮です🙇♂️ えぇと、今回作成したアタッチメント全てを1枚目の写真に入れました😅 使い方の解説はややこしいので、2枚目以降のpicにてご想像いただければ幸いです💦 本人はいろんなカットがやり易くなって、大満足!😂👍(改造の余地のある物もありますが…) オタクと言えば…現在の勤務先にマッスルオタク君がおりまして…彼に誘われてスポーツジムに通い始めて、早4ヶ月。お陰で体重は3kgほど減り、筋肉も徐々につき始めております。…ところが、下腹の脂肪だけは、なかなか落ちない😢💦 良い方法をご存知の方がいらしたら、お教え下さい🙇♂️ (食事制限は🆖ですが😂)
46
花と虫と風と空と
本日2枚目です ☆1 冠雪の新燃岳 ☆2 新燃岳と韓国岳 ☆3 えびの高原をバックにホオジロ ☆4 ホオジロにズーム 2025.1.30
41
花と虫と風と空と
山々が雪を被るとワクワクします♪ 写真は1月30日の高千穂峰 なかなか見られない冠雪のえびの高原を間近で見たくなり 晴天の朝の誘惑に負けて 予定をキャンセルして溝辺迄車を走らせました❄️ アイゼンも持たず、 チェーンも持たず、 ただ雪山を間近で見たくなって、、 2月4日から大寒波の到来の鹿児島なので、今日は更に真っ白な雪山なんだろうなぁ〜と思いつつ 一週間前の写真を投稿します ☆1 高千穂峰 ☆2 溝辺から冠雪のえびの高原 ☆3 茶畑と冠雪のえびの高原 ☆4 高千穂峰とジョビ子さん ☆5 ジョビ子さんメインで 高千穂峰をバックに 2025.1.30
183
日曜大工
テーブルソー改造計画 その② 〜アタッチメントA、B〜 こんばんは😃 昨日に続いてDIYです(もはや何の投稿やら😂💦) さて、テーブルは大きくなったものの、正確に切断出来ないのでは意味がありません。そこで切断を補助するツール(アタッチメント)が必要になるのです。テーブルを1枚板とせず、わざわざ溝を切ってあるのは、ここにガイドレールを差し込んで、前から後ろに刃と並行に押していく為なのです。 アタッチメントAは2枚目のような使い方です。レールを2条にしたのは当て板がぐらつく事なく常に刃と直角を保つようにする為です。L金具を任意の位置で固定できるようにしてあるので、材料が左右にズレることもありません。ハンドル(丸い棒)を握って押していけば、手と刃が接触する事はありません😊👍テーブルを大きくした事との相乗効果で、長尺物も切断出来るようになりました!(3枚目)🙌🙌🙌 アタッチメントBは小さい材料や、高さのある物の切断に用います(4枚目)。左右のL金具で材料を挟むので、ブレる心配はありません。当て板の中央を刃が通るので、ハンドルの位置は慎重にずらしてあります。 更にこれを使えば、ホゾ加工(溝加工)も出来ます‼️(5枚目)😄👍 今日もマニアックな投稿で失礼いたしました🙇♂️ …更にその③も…あるのかなぁ〜?😂💦
207
日曜大工
テーブルソー改造計画 その① 〜テーブルをでっかくするぞー!〜 こんばんは😃 これは何の投稿やら⁇😳…とお思いの事かと推察いたします。 現在使っているテーブルソーは十数年前にホムセンで購入した物なのですが(2枚目)、何かと使い勝手が悪い😓 特にでっかい材料が上手く切れないのが最大の不満。そこで、まずテーブルの面積を大きくする事にしました。3.4枚目は制作過程ですが…きっとよくわからないですよね😅💦 補足の為5枚目にビフォーアフターのコラージュをくっつけましたが…更に分からなくなってしまったかな?💦😅💦 切断を補助する為のアタッチメントも複数作りましたので、明日以降投稿させて頂きます😅
212
日曜大工
木々のシルエット こんばんは😃 久々にGSらしい投稿と言えるかな?😅 夕暮れ時は思わぬ色に出会えて好きです😊 1、2枚目はケヤキでしょうか? 3、4枚目は分かりません💦 ちなみに5枚目は4枚目の木の実です。→教えて頂きました。4、5枚目はモミジバフウ
65
花と虫と風と空と
トリの日..ⅱ ルリビタキ ルリビタキの雌と雄の幼鳥(メスタイプ)は羽根色では区別が難しいので ☆1 雌or雌タイプ ☆ 2 雄 ☆ 3.4.5 雌or雌タイプ 同じ個体です ☆ 1と同じかは不明 ☆5 🏷️トリの日 🏷️オケツの日 2025.1.30 霧島
56
花と虫と風と空と
今日はトリの日...ⅰ この季節に会える可愛いヒタキさんたちを連投します♡ ☆1 サザンカの花びらの中 ☆2 ☆ 3 花びらの散る芝生を駆け抜けるジョビ子さん ☆4 美人すぎる ☆5 サザンカのてっぺん 2025.1.30 霧島
67
花と虫と風と空と
ロウバイ〈素心蝋梅〉 🏷️2025百花魁の一種目はロウバイで参加します♡ 2025.1.26 霧島で
67
花と虫と風と空と
ロウバイ〈素心蝋梅〉 ユカリさんの🏷️2025百花魁に参加します 一種目はロウバイで♪ 霧島で蕾の時期に3本のロウバイの木を見つけましたが、本当に細やかな花付きで、 3本の蕾を全部数えられるくらいでした💦 ☆1 ☆5 1月26日、開花を待って撮りました ☆2☆3☆4 1月19日の蕾たち
73
花と虫と風と空と
ユカリさんの🏷️2025百花魁に参加します 百花魁の最初のお花はロウバイにしたいと思っていましたが、 お気に入りのロウバイの木が次々になくなってしまいました🥲 鹿児島は元々ロウバイが少ない土地だと思いましたが、 この2〜3年で枯れたり切られたり… 年明けからロウバイ散策してました! 霧島で見つけたロウバイです♡ 2025.1.26
207
日曜大工
日没 こんばんは😃 今夜も植物らしき形が見当たらない画像で恐縮です🙇♂️ 諏訪湖の西に沈んだ太陽が、まだ赤い光を放っているところです。 明日はまた動物いっちゃいます😂👍
185
日曜大工
カワウと八ヶ岳 おはようございます😃 前のpicに続いて大きめの鳥が主役です💦 岡谷市内を流れる横河川の河口付近、冬になると鵜らしき鳥がたむろします。残念ながら、望遠機能が無いので詳細を観察することはできませんが、代わりに八ヶ岳をバックに風景の一部として撮ってみました😊
73
花と虫と風と空と
森の中のジョウビタキ〜❷ ☆1 サクラの木とジョビ子さん ☆2 杉の木の下、ナチュラルドライ のアジサイ ☆3 木の根元のマンリョウ 赤い実がいっぱい ☆4 青空とサクラの木とジョビ子 さん 2025.1.21霧島
78
花と虫と風と空と
ルリビタキ〜❸ 枯れ葉をバックに膨らむルリ君 2025.1.21 霧島
184
日曜大工
2024 pic 番外編 〜鱗翅目〜 こんばんは😃 今夜は昨年撮った蝶々の写真です😅 9桝全て別種にしようかとも思いましたが、苦手な人も多かろうと思い直し、アサギマダラを多めに配しました(意味なかったかな?💦)。 GSの魅力の一つは、縛りが緩いというか、おおらかなところ💕今まで事務局からクレームが入った事は無いし、ユーザーさんからも殆どありません🙇♂️ …が故に、投稿がバラエティーに富んでいて、飽きずに眺められます😊 (縛りがきついと、同じような写真ばかりになるので、飽きるんだよなぁ〜😓) ただ、時々植物が1mmも写ってない投稿が「人気の投稿」に乗っかっちゃってるのは笑えますが…😂 という訳で、GSの「多様性」に一役買わせていただきます🙇♂️😂👍
199
日曜大工
2024pic 番外編 〜風景〜 こんばんは😃 去年の振り返りコラージュも、そろそろ飽きてきたので、これを含めてあと3枚で終わりにします!←まだやるんかい⁈ 風景写真という括りでまとめてみました😊 グリーンスナップ=植物写真と定義すると若干ズレますので「番外編」といたしました(キノコや霧氷も微妙ですが…💦)。 景勝地としては御射鹿池が多少有名で、高ボッチも最近俄かに注目されている様子。その他は名もなき(?)場所です😊 明日の投稿は更にズレる予定です!👍😅💦
42
花と虫と風と空と
🏷️あ.にまるの日に参加します♡ ワオキツネザルの仲良し親子〜① 3枚連写📸で 👶ちゃん お母さんの背中からお父さんの背中に移動中 👩さん 周りを警戒🚨 👱♂️さん 餌を食べたいだけ(笑) 2024.平川動物園
206
日曜大工
2024霧氷 こんばんは😃 この辺りのpicは皆様の記憶にも新しいかと… 1枚にまとめてみました😊
62
花と虫と風と空と
フラワーパークのポピー畑で〜② 2025.1.18 指宿
194
日曜大工
2024キノコ こんばんは😃 紅葉が始まるか始まらないか?僅かに早い時期に、キノコが一斉に出てきます😊 種類が多すぎて、とてもご紹介しきれない(そもそも名前がわからない💦)ので、見た目が面白いのをピックアップしてみました。ちなみに、食用になるのが3種類混じってます。右下のは名前がわかりません🙇♂️
前へ
3
4
5
6
7
…
396
次へ
9501
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部